• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アタリの新型ゲームコンソール「Atari VCS」の日本での予約受付が開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1125316.html

1527938642973


記事によると
・輸入代行業者ヴェルテは、米Atariが現在開発している新型ゲームコンソール「Atari VCS」の予約受付を開始した

・発売時期は2019年9月予定

・価格はAtari VCS本体のみで34,800円(税送料込) 、6月4日までの期間限定特価で27800円(税送料込) となる

・Atari VCSは、2017年7月にATARI boxの名前で発表されたAtari公式の新型ゲームコンソール。Linuxベースの独自OSを搭載している

・ゲームタイトルは100以上のアーケード/Atari 2600世代のクラシックなゲームが内蔵され、Atari VCS向けの新作タイトルも準備されている

・公式のジョイスティックやコントローラーのみならず、マウスやキーボード、外部ストレージなどを接続してPCとして使うことも可能








米アタリ社製新型家庭用ゲーム機「Atari VCS」予約受付ページ
http://welte.jp/ca3/114/p-r-s/

1527939242803


記事によると
米アタリ社製家庭用ゲーム機「Atari VCS」です。

米アタリ社は、米アップル社のスティーブ・ジョブズ氏が勤めていたゲーム開発会社としてもあまりに有名です。米アタリ社製家庭用ゲーム機「Atari」シリーズは往年の名機です。
そのシリーズの新型がクラウドファンディングでよみがえりました。2018年5月30日より、クラウドファンディングサービス米Indiegogoでの目標金額の10万ドルをわずか数十秒で突破し、製品化が決定し、現在200万ドルを突破して今なお増額中です。あまりのアクセスの多さに米Indiegogoが一時ダウンしたほどです。


「Atari VCS」は、Linuxベースで、アーケードやAtari 2600形式の100以上の往年の有名なアタリ製ゲームタイトルが内蔵され、加えて『Tenpest 4000』など、様々な新作タイトルも準備されています。
なお、本体にはオプションのジョイスティックやコントローラだけでなく、マウスやキーボード、外部ストレージ、Webカメラ、マイク、ヘッドフォンなどを接続することが可能です。
出荷開始は来年2019年7月を予定しております。

ヴェルテでは、日本未発売の希少性の高い海外製デバイスを中心に日本総代理店・正規代理店・並行輸入等の様々な流通ルートで入手・販売するキュレーションセールスを行っています。



種別    : クラウドファンディング商品(リスクがあります。納期、納品、品質は保証されません。キャンセルはキャンセル料がかかります。)
製品名   : Atari VCS
メーカー  : 米アタリ社(アメリカ・ニューヨーク) https://atarivcs.com/
輸入代行  : ヴェルテ(株式会社シティ) http://welte.jp/
予約受付開始: 2018年5月31日
出荷開始予定: 2019年7月
価格    : ONYX本体のみ 27,800円(税送料込) 6月4日迄限定特価、通常価格34,800円(税送料込)
        木目本体のみ 34,800円(税送料込) 6月11日迄限定特価
        ONYXジョイスティックセット 31,800円(税送料込) 6月4日迄限定特価、通常価格38,800円(税送料込)
        木目ジョイスティックセット 38,800円(税送料込) 6月11日迄限定特価
        ONYXオールセット 34,800円(税送料込) 6月4日迄限定特価、通常価格41,800円(税送料込)
        木目オールセット 43,800円(税送料込) 6月11日迄限定特価
販売方法  : 直営店の完全予約制
直販URL   : http://welte.jp/ca3/114/p-r-s/
支払い方法 : 予約注文時の銀行振込のみ/大学、研究機関、上場会社は請求書による後払が可能

<仕様>

本体カラー : ブラック(ONYX)/木目(期間限定)
本体サイズ : 37×13×4センチ
本体重量  : 1.36キロ
筐体材質  : プラスチック、メタル、木
OS     : LinuxベースUbuntu(Linuxカーネル4.10)
互換システム: Linux
電源    : 節電設計-非発熱&静音
接続    : HDMI2.0、WiFi(2.4/5GHz)、Bluetooth5.0、ギガイーサネット、USB3.0×4
外部入力  : クラシックショイスティック、モダンコントローラ、マイク
ストレージ : 32GB eMMC、外部ハードディスク、SDカード
RAM     : 4GB DDR RAM
メモリ   : 32GB eMMC
CPU     : Bristol Ridge A10
GPU     : Radeon R7
外部増設  : マウス/キーボード/Webカメラ/ヘッドフォンなど可能
仕様詳細  : https://www.indiegogo.com/projects/atari-vcs-game-stream-connect-like-never-before-computers-pc#/
保証    : 90日保証(初期不良交換、無料修理、無料交換対応。保証期間終了後は有償。)







海外予約ページ
Atari VCS: Game, Stream, Connect Like Never Before | Indiegogo

https://www.indiegogo.com/projects/atari-vcs-game-stream-connect-like-never-before-computers-pc#/


2018y06m02d_203247803


2018y06m02d_203259796











この記事への反応



わりといいお値段するな……

すごい気になってる。

世代じゃないから詳しいことはわからんが、もちろんET入ってる?

STAR WARS ARCADEが入っていれば衝動買いしそうw版権ものは無理か。

中のゲームは流石にキツいけどインテリア的に最高

レディ・プレイヤー1効果というべきかw

ソフト次第だわな…。

ジョブズがいた会社、くらいのことしか知らんけど興味はちょっとある












レディプレの影響でアタリのゲームに興味が
専用の新作ソフトはどれだけ出るのだろうか






PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-09-11)
売り上げランキング: 12





コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:30▼返信
任天堂が死にアタリがよみがえるとは
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:31▼返信
逆にE.T.が入っていてほしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:31▼返信
高い
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:32▼返信
>>1
蘇って速攻で死にそうな未来しかないけどなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:34▼返信
ゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:34▼返信
セガの復刻版よりいいかもね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:35▼返信
値段の設定おかしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:36▼返信
アタリショック
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:36▼返信
今どきアタリのゲームは遊ばんだろ
ファミコン以下のゲームだぜ…無理無理無理!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:37▼返信
またこのハードも失敗して雲隠れするんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:37▼返信
はじまりのゲーム会社アタリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:37▼返信
いやいやいや古いゲームにこの値段高杉
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:37▼返信
ATARIってポンとブロック崩し以外になんかヒットあったっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:37▼返信
5000円ぐらいならともかく
何でこんなに強気なんだよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:38▼返信
いやヴェルテは正規代理店じゃねーから
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:38▼返信
いや、普通にIndieGOGOでbackすりゃいいだろ。
$199が27,800円は比較的良心的ではあるけどさ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:38▼返信
ヴォルテかよw
あそこは止めておけ
いつまでたっても届かないとか普通にあるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:40▼返信
これ売れんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:41▼返信
>>18

いいえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:42▼返信
6月4日までの期間限定とかさすがに短すぎるw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:42▼返信
ほらレトロゲーマーに懐古厨、餌だぞ食えよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:42▼返信
ハズレジャパンムーミン
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:42▼返信
「カスターリベンジ」、出せるモノなら出してみろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:43▼返信
ん~これ買うならXBOX ONE X買うかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:44▼返信
日本人はアタリに全然思い入れ無いしな…
つーかアメリカですら売れないと思うw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:44▼返信
>>13
伝説的なタイトルE.Tがあるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:46▼返信
ソニー死んだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:47▼返信
アタリ ゲームオーバーてドキュメンタリー映画はクソ面白かったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:47▼返信
日本版アタリショックを何とかしてくれる企業は無いのだろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:47▼返信
>>27
依存してる任天堂も死んだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:48▼返信
しゅげええええええええええええええええええ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:49▼返信
>>30
任天堂は死んでるだろ

ヤクザでブラック企業だし

33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:49▼返信
スイッチオワタwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:50▼返信
それよりパドルコントローラーを出荷していつでも買える様にしてくれよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:52▼返信
ミサイルコマンド専用コントローラーが無いので買わない
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:54▼返信
これはあれか、ミニファミコン、ミニネオジオみたいな
37.投稿日:2018年06月02日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:55▼返信
これも砂漠に埋めに行くのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:59▼返信
なんでゴキが勝ち誇ってるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 22:59▼返信
任天堂がパクったやつだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:00▼返信
たけえw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:00▼返信
レディプレイヤーで出てきたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:00▼返信
PSコンのボタン配置ってゴキが絶賛する割には他で全然採用されないよね
たいていは箱コンと同じになってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:01▼返信
気になってだが高くてあきらめついたわw
この値段だすならx1かスイッチ買うよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:01▼返信
アタリムーミンジャパン
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:01▼返信
ゴキは知らないだろうがアタリって世界最強のゲーム会社だったらしいんだよ??
アタリショックって言葉知ってるか?それくらい社会現象になったんだよ
そんなアタリが新ハード出すとかps4死んだも同然
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:02▼返信
スイッチよりも性能が高そうなんだよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:03▼返信
アタリの過去作がわかんねーよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:03▼返信
今時きついだろ
PONGとかピットフォールやるの?

ファミコンよりもアレだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:04▼返信
>>43
お前小学生か?それともバカ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:04▼返信
任天堂がアタリから訴訟された時に作り出したのがアタリショックって言葉
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:05▼返信
アタリが鍵になるからか知らんが
任天堂キャラはレディプレイヤーに一切出てこなかったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:10▼返信
ヴェルテみたいな詐欺サイトの告知をさも本当の予約開始みたいに書くなよ
もしかして、はちまもヴェルテ詐欺の片棒かついでんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:14▼返信
なんか外人ってウォーって盛り上がって
やっぱりガッカリみたいなの多くね?
OUYAとかどうなったん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:17▼返信
>>51
「アタリショック」という言葉そのものは米国最大の玩具小売業者トイザらスの副社長だったハワード・ムーア(Howard Moore、発言時は同社役員)の発言として1990年の『日経エレクトロニクス』に初めて登場した。

あれれ?
ゴキちゃんまた捏造?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:17▼返信
アッターリ!!!

古臭いゲームなんぞ意味あるのかよと、思ったけど・・・任天堂のゲームとそんなに変わらないんじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:17▼返信
アタリだけどたぶんハズレ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:20▼返信
何だアタリって?
懐古主義のクソジジイ共が悦に浸る為のガラクタか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:20▼返信
>>54
OUYAは完全に終了しました。
古臭いゲームしか遊べないandroidの据置ゲーム機なんて初めから売れる訳ねーんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:21▼返信
>>55
訴訟のときに同じようなこと言ってたのは事実やんけ
アタリのライセンス制を丸パクリで訴えられて苦し紛れにアタリはクソゲー作りまくってたから市場崩壊したて話にすり替えたの有名やんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:23▼返信
ゲームオーバーて映画はMSが噛んでて色々闇が深いなあと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:23▼返信
ゲームウォッチ世代の俺には分からないゲームのようだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:25▼返信
ジャガー懐かしいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:27▼返信
ゲームの内容がわかりにくいのにこの値段・・・・博打にしても死んじゃうツモ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:27▼返信
アタリショックとかは無くて
アタリのハード自体がpcの延長線上のもんだったから
もっと本格的なpcが出だしたからそっちに客が流れたって話も聞いたことあるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:29▼返信
AMDのZENじゃない方のAPUだけどA10載ってるとは驚きだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:29▼返信
なんでソニー信者がアタリ持ち上げてんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:29▼返信
まだ倒産してなかったのが凄い
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:31▼返信
任天堂アンチしてもいいけどps4はもういいの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:32▼返信
リンクス
ジャガー
ジャガーCD

ほとんど見たことないけど一応日本でも売ってたよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:33▼返信
現行機くらいするとかアホらしい
価値を感じない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:35▼返信
ETはキャラゲーだから無理だろ世代じゃなくてもいい加減それくらい察しろよ無能
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:38▼返信
何十年経ってもまだ学習できないのか…
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:39▼返信
どうしてもファミコンミニと比べてしまう
当時遊んだ人向けだねこれは
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:39▼返信
>>60
話をすり替えてるのは
誰がどう見てもお前だよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:40▼返信
こんなもんより
ネオジオの小さいやつ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 23:48▼返信
>>46
任天堂とアタリてゲーム史レベルで仲悪いのに何で言ってんのw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:01▼返信
これ中のAPUがA10-9700とかならPC目線だと安めじゃないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:03▼返信
こんなの日本で売れるわけねえw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:09▼返信
海外からすれば新作いらねーってなってるだろ(どうせ続かないから)その分安くしてファミコンミニのようにレトロゲームだけにしとけぱ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:14▼返信
いらねぇ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:14▼返信
カスター将軍のゲームが入ってれば買ったのになぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:16▼返信
最新ゲームもあるみたいだけど斬新な音ゲーにしか見えないw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:18▼返信
いらねぇwwww
いくら何でもこれはいらねぇw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:33▼返信
>>78
1万円くらいするAPUで面白そうだけど、
ストレージが32GB eMMCなのが致命的だね。
M.2、せめてSATAスロットが付いてないとね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:39▼返信
ET入ってんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:55▼返信
ヴェルテはかなり詐欺に近い会社だから、またぼったくられる人いるんだろうな~。
自分も過去にやられたから、ほんと気をつけた方がいい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:57▼返信
クラウドファンディング段階でこの値付けは大失敗・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:59▼返信
ミニファミニコンみたいなものの完全版ってことか?
任天堂もこういうのを出してくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 02:37▼返信
>>13
ミサイルコマンドは面白かったw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 02:45▼返信
パフォーマンスの割には価格が高いな…。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 03:05▼返信
たけぇっすよw
こんなんなら、ジャガーCDみたいなレアいやつ再販したほうがいいんでない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 03:14▼返信
製作者がスタッフロールに名前入れようとしたら
タオルデザイナーが自分がデザインしたタオルに名前を入れるか?とゲーム業界史上最悪の発言したアタリ社長が居た頃のゲームなら糞ゲーしかないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 04:30▼返信
CPUGPU結構性能いいやつやん、
PS3以上くらい?
ただのレトロマシンで終わるつもりは無いのだろうな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 05:24▼返信
高いと思ったらレトロマシンじゃなくて新ハードなのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 05:29▼返信
土の中に埋めよう
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 06:12▼返信
これはいらねーな…アタリのゲームは日本人に馴染まない
国民性の違いだと思うけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 06:17▼返信
アタリの名作...?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 06:24▼返信
このモダンなデザインに惹かれるがイカンセン高い
内容はうーん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 06:24▼返信
ジョブズって単語だけで購入に意欲示す奴ホントにいるのかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 06:27▼返信
この年代の海外のゲームって日本に入ってないから全く知らないソフトが多いから日本じゃ重要ないだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 06:30▼返信
雰囲気がイームズのオットマンみたいですこ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 06:57▼返信
気にはなるけどコレってどうなん?
思った以上にいいお値段するし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 07:33▼返信
アタリの往年の名作ってなんだよ(真顔)
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 08:31▼返信
1日潰せるじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 08:51▼返信
※技適認証は通っていないので国内で使用はできません。PSEマームもないため国内販売自体が違法となります。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 09:17▼返信
>>97
いやアメリカ人だってクソゲーは嫌いだよw
これサポートしてるバッカーは世界全体で9000人くらいだけど
完全に世代的なノスタルジア需要だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 10:09▼返信
ゴジラ入ってるなら・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 10:37▼返信
速攻で予約した
PS4なんかより数億倍楽しめそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 10:51▼返信
どうせ遅延あるんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 10:52▼返信
木目バージョンを単体で売らない所にクソさを感じるな
とりあえず人柱報告待ち
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 13:29▼返信
>>85
まあ確かにUSBからbootとかちょっと不格好だし速度低下は否めないな
リナックス使い熟せる人ならA10のPC買うのと変わらんと思うわ
今だと同じAPUのPCは6万位するから安いの確かだけど
来年の9月だからNAVIから型落ちのVEGAシリーズが安くなってる可能性ある
3万でなら当時のファンとかリナックス使えるだろうし妥当かな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 13:59▼返信
流石の懐古おじさんもこれには苦笑い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 17:44▼返信
なるほどvita後継機じゃなくてこれ作ってたのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 18:10▼返信
ブヒッチ買ってアケアカぶち込む方がまだまし
116.ネロ投稿日:2018年06月07日 11:03▼返信
こんなん買う奴はただのアホ猿🐒
早く進化した方がいい

直近のコメント数ランキング

traq