現行法でも一方的な残業強制は違法なのに高プロを「残業させ放題」とか言ってる人って?何百時間の残業で過労死した人も鎖で繋がれ鞭打ち強制労働でもなけりゃ、例の日大アメフト危険タックル選手と同じ程度には本人の自己責任もあるのでは?。>残業は強制できるのか?https://t.co/0AIgZWW3np
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
何百時間の残業で過労死した人も鎖で繋がれ鞭打ち強制労働でもなけりゃ、
例の日大アメフト危険タックル選手と同じ程度には
本人の自己責任もあるのでは?
過労死を巡る闘いは、使用者側の死んだら自己責任論との闘いでもありました。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
政府も過労死防止のため取組みを始めるなか、いまだに過労死さらた方の自己責任論をあげつらう方がいらっしゃるのは残念ですね。
ぜひとも、過労死遺族の話でも聴いてみて下さい。 https://t.co/ip3uXrMxay
過労死を巡る闘いは、使用者側の死んだら自己責任論との闘いでもありました。
政府も過労死防止のため取組みを始めるなか、
いまだに過労死さらた方の自己責任論を
あげつらう方がいらっしゃるのは残念ですね。
ぜひとも、過労死遺族の話でも聴いてみて下さい。
「鎖で繋がれ鞭打ち強制労働でもなけりゃ、例の日大アメフト危険タックル選手と同じ程度には本人の自己責任もあるのでは?」って、さすがにこれは酷い。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
自民党参議院議員になった、ワタミの社長さんでさえ、今はもう少しマシな認識ではないかな。
「鎖で繋がれ鞭打ち強制労働でもなけりゃ、例の日大アメフト危険タックル選手と同じ程度には本人の自己責任もあるのでは?」って、
さすがにこれは酷い。
自民党参議院議員になった、ワタミの社長さんでさえ、
今はもう少しマシな認識ではないかな。
いや、僕が聞いてるのは、交通事故でいう過失割合のような責任帰属です。鎖で繋がれて鞭打ちでもされてたのなら、100%使用者責任はわかりますけど。そうでなく、過労死させた使用者の責任が100%なら、それはイコール殺人罪ではないのですか? 過労死させる使用者責任が殺人罪と同一と言いますか? https://t.co/pQFutg8Fdr
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
ちなみに、過労自死のリーディングケースとなった電通過労自死事件最高裁判決では、使用者が主張した、労働者側の過失相殺を否定しています。 https://t.co/kmmmW8PBsH
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
ちなみに、過労自死のリーディングケースとなった
電通過労自死事件最高裁判決では、
使用者が主張した、労働者側の過失相殺を否定しています。
所詮は民事だから、殺人罪の適用にならないということでしょう?
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
権利を主張するガッツのないチキンの権利が保護されるわけないじゃんね。
「権利の上に眠るものは法の保護に値せず」ってやつですよ。 https://t.co/NObbgvy70C
権利を主張するガッツのないチキンの権利が保護されるわけないじゃんね。
「権利の上に眠るものは法の保護に値せず」ってやつですよ。
弁護士である貴殿にお聞きしますが、残業拒否は解雇理由や懲罰理由になります?物理的に鎖で繋がれてるわけじゃないんだから、自分の仕事はしたうえで、残業拒否して勝手に帰ったら?クビですか?高プロで年収1100万円ぐらいって無敵では?査定で給料下げられたら、高プロ該当者から外れるわけだしw https://t.co/mwigYmG9Z7
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
物理的に鎖で繋がれてるわけじゃないんだから、
自分の仕事はしたうえで、残業拒否して勝手に帰ったら?
残業拒否は、現行法上でも懲戒解雇理由になり得ますよ。日立武蔵工場事件最高裁判決。これ、割と有名な最高裁判決です。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
高プロでは、「残業」(所定労働時間を超える例外的な働き方)という枠すらはずれるので処分され得るでしょう。https://t.co/Yf7CRjItEt https://t.co/EkgboDQfZE
労使の合意に基づく36協定があることが、最高裁の判例の重要な根拠になってることをご存知ですか? そうだとしたら文句言うべきは、まずは労働組合でしょうが! https://t.co/r1n9uaw3yK
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
当該最高裁判決の、日立の労務管理の議論をしているわけではありません。また争点そらしやってますよ。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
「残業命令を拒否しても懲戒解雇される得るのか」という一般論の話です。その論点でいけば、36協定締結は労働組合が無い場合も多いですよ。 https://t.co/B679RLhQV0
当該最高裁判決の、
日立の労務管理の議論をしているわけではありません。
また争点そらしやってますよ。
それでも、従業員代表が合意してることは間違いないですよね?36協定って使用者側が一方的に締結できるものなのですか? YESかNOかで、法律家としてお答えくださいwww。>36協定締結 https://t.co/NWl0p2MIwA
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
だから争点そらさないことです。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
争点をそらした質問をして、本質から外れた議論に持ち込もうとしても無駄ですよ。見苦しい。
なお、YESであるのは私のtweetから明らか。 https://t.co/JkfM2rkqAP
だから争点そらさないことです。
争点をそらした質問をして、
本質から外れた議論に持ち込もうとしても無駄ですよ。
見苦しい。
自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。
上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか?
自分の子どもが、イジメや過労死で自殺したら?ですか。。。自分の教育がもしかしたら悪かったけど、一義的には、子供とはいえ、他人の人生で、親が100%コントロールできるわけもないから、しょうがないなー、と思うだけです。そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。 https://t.co/uYKhzceim0
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
自分の子どもが、イジメや過労死で自殺したら?ですか。。。
自分の教育がもしかしたら悪かったけど、
一義的には、子供とはいえ、他人の人生で、
親が100%コントロールできるわけもないから、
しょうがないなー、と思うだけです。
そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。
ただ、第一次的には使用者に責任がありますよね。命令しているのですから。その命令に従って亡くなった場合は基本的には、まず使用者に責任があり、場合によっては労働者にも責任(過失相殺)が認められることもある、ということですね。 https://t.co/wmyUWN8Q2h
— ささきりょう (@ssk_ryo) 2018年6月2日
第一次的には使用者に責任がありますよね。
命令しているのですから。
その命令に従って亡くなった場合は基本的には、まず使用者に責任があり、
場合によっては労働者にも責任(過失相殺)が認められることもある、
ということですね。
もちろん、いわゆる過労死は、使用者にも責任の一端は有ると思いますよ。
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
ただ、全責任が使用者にあって、過労死した側が100%の被害者みたいな論理もおかしい。今後、起こり得る過労死を減らすためには、働く側が自分の身は自分で守る気概を持たないと!! https://t.co/69ZqNEG5qJ
「過労で自殺するのは自己責任」と主張して、「自分の子供が過労で自殺したらどうするのか」と質問された際の田端信太郎氏の返答がこれ。
— 大神@肉球新党 (@T_oogami) 2018年6月3日
「(自殺しても)しょうがないなーと思うだけ。そういう時のために子供を3人も作ったのよ。リスク分散」って、田端氏の子供がこのツイートを見たら泣くだろ…。 pic.twitter.com/es8IgwvbEL
「(自殺しても)しょうがないなーと思うだけ。
そういう時のために子供を3人も作ったのよ。リスク分散」って、
田端氏の子供がこのツイートを見たら泣くだろ…。
ZOZOの人、また「過労死は自己責任」とか言って叩かれてるけど、そのツイの前の「(自分の子供が自殺したら)しょうがないなー、と思うだけです。そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。」が地味にきつい。何でこういうこと言っちゃうんだろうな。
— シュナムル (@chounamoul) 2018年6月2日
この記事への反応
・ZOZOでは、過労死は自己責任なんだな。よく分かった。
・老婆心ながら、ZOZOのエライ人たちは、
この人を黙らせたほうがいいんでないのかな。
イメージダウンという以上に、
社として明らかにリスク要因になっとるだろ
・ZOZO解約して本当に良かった
・くだらない人間が間違って社会的地位を手にした典型だな。
徳とか品とかと正反対の人間が、自分は成功者だと信じている。
その根拠は年収だけ。
ただの傍観者が何も言うまいと途中まで思っていたが、ひどすぎる。
・出来の悪い子を損切りとか言って殺しそう
・年収1100万円が無敵とか言ってるタカアンドトシ似の人は、
単に無知で無敵なだけか。
・ZOZO退会祭りを引き起こした田端某が
「子どもが自殺してもいいように三人作った、リスク分散」言うてんの
ほんとにまじ、まだまだ不買が足らない、
イメージダウンが足らないよって意味だし、
こんなこと言えちゃうやつのとこで働くの危険だよ社員のみなさん
もっといい職場あるって
世間を騒がせている時にとんでもない爆弾を・・・
たびたび燃えてるけどZOZOの偉い人達的には
「いいぞ炎上商法もっとやれ」って感じなのかな?
PlayStation 4 Days of Play Limited Edition【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ配信posted with amazlet at 18.06.03ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-06-08)
売り上げランキング: 3
【PS4】Detroit: Become Humanposted with amazlet at 18.06.03ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 1
ホリエモン世代だろうし逮捕した意味なかったな
メルトダウン枝野は議員辞職するしかない
そ れ は な い
ただ、全責任が使用者にあって、過労死した側が100%の被害者みたいな論理もおかしい。今後、起こり得る過労死を減らすためには、働く側が自分の身は自分で守る気概を持たないと!!
その通りだろ
何させられても黙ってついていく奴も同罪だ
子供じゃないんだよ
薄情者や狡猾な者が生きやすく、善意は自然と死んでいく社会。
こんな当たり前の事を出来ない雑魚が多過ぎ
バカが乱用して言葉そのものが陳腐化してしまうんだな
若けりゃ採用してくれる 切羽詰まったジジイはご愁傷さま
すげえ馬鹿っぽいなw
それが自己責任じゃなけりゃ誰の責任になるんだよ
自己判断くらいあるだろ、
普通の会社なら即アカウント閉鎖させられるわ
責任感が強いwwww
自分の意思表示も出来ない
ただの軟弱者だろwwww
こいつ乞食にばら撒いてた奴か
凄い奴だなw
まるでコメ欄だなw
人の生命を命として認識してないだろ…
下はいつもびくびくしてるわ、そこら辺考えられないのがブラックなんだろうな
典型的なサイコパス思考の持ち主。子供を、リスク分散で3人作ったとか言いきっちゃう辺りからそれがよく顕れてるわな。
サイコパスほど、会社では上に行きやすいっていうのは有るけど、ホント良い例。
数字だけ求めてれば評価されるんだから、人権的な思考が評価されないんだから当然だわな。ZOZOって企業の評価を自分が落とすとか考えないんだろうなぁ。怖い怖い。
企業が変わらない限り無意味と論理が発展してきたのか
そのうち国という制度自体がブラックと、言い出すだろうな
退職の仕方がわからないから死ぬまで働くとかあほちゃうか
弱者が食い物にされてることが問題なのに、弱いことが悪いとか言い始めたらお終いでしょ
だな。だから出来ないことは出来ないと言えない。仕事に責任を持つってのはそういう事でもある。
だから、志に馬鹿正直でいると、いつか後悔しても足りない目に遭うわけだ。
こういうこというのだろうな。
「オレは帰れと言っていた」
まさかここまで言って自分の発言を会社が守ってくれるとは思って無いだろうし。
リスク分散で3人の子どもを作った
↑頭やべえなこいつ、ゾゾタウンの上層部ってこんなのだらけなんか?
他人のせいにして生きてるからしゃあない
炎上芸人なんて何番煎じだよ…
お前みたいなジジイやBBA相手の商売じゃないから評価が下がっても問題ないんだろw
それを本名晒したアカウントで書いてしまう会社経営者はどう考えても無能だと思うわ
企業側も人を逃さない方法を今までとってきたわけだし
会社も潰すくらいの気持ちでいろ
証拠も無しに死んだら無駄死にだぞ
ディベート力無いならやめときゃいいのに
「いや~きついッス」とか言えないわけ?
アレで芸人やれてるんだから
だってリスク分散できるんだろ?
お前が表立ってこういう発言をしてるんだから、お前の代わりがあと2人はいて、何も困らないってことだ
どんなにブラックでも過労死やなんだ重大な事件が起きなければ国や政府は動かないし
いつ改善するか分からない日までじっと我慢して待ち続けるより
自ら辞めるだの行動した方が早いわな
加減しらずにやるだけやっておいて、本当に嫌なら言えばいいのにとか
本当にわかってないような顔で言ってくるような人間。
そういう側面もあるからな
でも自殺する人間はほとんど精神病を患っている
病気の人間に対して「自己責任だ」と突き放すだけの社会はあまり歓迎されないだろう
それはそいつの勝手だろ
完全に甘ったれた考えだ
いずれ(既に隠蔽もあるかも)犯罪に手を染めそう。
剛力さんも気を付けなよw
でも自分の子供に対して「リスク分散の為に3人作った」なんて公の場で言ったらアカン
ゆとり在るんだな?
後、正社員として再就職しにくい社会なんだからどうしても無理してしまう
暴走してるぞ、止めてやれ
ゾゾタウンは6時間労働制のスーパーホワイト企業やぞ
家族を捨ててローンもほったらかして蒸発しても許されるの?
実際は6時間労働出来てないと社長が明言してるが
帰れよ。
しかしこの国は、働いても働いても仕事終わんねーなんて無能ばっかだなノロマw
見えるものが全てではない
許されるわけねぇだろ
そもそも、結婚したのも家をローン組んで買ったのも自分で選んだことだろ
会社は関係ない
育てられるこの3人の子供たちは一体どんな思考の大人になるんだろうね?悍ましすぎる
現在、求人倍率高いし・・・
ここ100年近く平和だから忘れてしまっているのかもしれんが、何もかも有限だし日々生存競争よ
わざと過労死事件起こしてるようなもん
経営者側の意見しか聞かないからな、日本の政府は
請負契約じゃないから知ったこっちゃないだろ。
ZOZOは仕事でかかわった事あるけど良い環境だぞ
一部は除くけど6時間労働だし
その一部は給与が他より良くなってる
何が真理だアホ。
過労死ってもう病気みたいなもんで
自分でまともな判断なんかできない状態なんだよ。
なら仕事辞められるわけねえじゃん
お前何歳だよ
しょうがないと思うだけです
そういうときのために3人も子供作ったのよ
リスク分散
いじめや過労死で子供が死んで仕方がないリスク分散しといて良かった
こんな考えの奴が言ってもね
ヒント:仕事量
私は謎には感じないな。
士業の仕事を増やすためだと感じている。
まあ本当に頭いい奴はこういうこと口に載せるのはデメリットしかないしそいつだけじゃなく会社にとってもマイナスでしかない
企業が落ちぶれていく発端が上にいるとこは大変だな
何で人のせいにする事で必死なの
自分で選んだ事なんだし、家族とかいうならもっと良い会社にいけよw
こうゆうのが投資
なんでおまえら株やらないの?
安倍ちゃんがどんなに賃上げ要求しようが、グローバル化が進んだ現代では、
無能社員の給与が上がることなんてないのに
その場合は文句言わず働けってだけだ
泣き言言ってんじゃないよ
全て自分で選んだことだろ
自殺するのは自分の勝手だろ
その代わりにゾゾの服作ってる下請け企業が、
商品の配送業者が過酷な労働強いられてるだけの話。
一部上の連中はいつだってホワイト。
法律にのっとった仕事量なら確かに会社は関係ないけどな
いい会社に行けるなら最初から行ってるだろ
ブラック企業に行く人間ってのは家族を持つ資格もないってことか?
じゃあ死ぬまで働けということか
残酷な奴だなあ
たしかに謎では無いな。経営者が労働者を酷使しやすいとか、あくどい理由だな
そも過労死してしまう人は真面目で責任力が強い人が多い
しかも空気を読む日本人らしさから、周りが帰ってないと帰りづらいとなってしまう
人件費をケチッて店員から笑顔が消えたら商売はうまくいかないよ
仕事なんて腐るほどある
自分にあった会社だってそうだ
探すのが面倒だなんだって言うなら文句いうな
最初からは無理です
探さないと見つかりません
頑張れお前
最近まで過払いバブルとか言われてたけど、次に訪れるのは労働問題バブルが到来するとか喜んでる奴がいたよ。
確かに…
法律でアウトだから正論ではない
それとも勝手に仕事止めて帰っても特にお咎め無しな超ホワイト職場なのかな?
それが出来ない人が多い、NOと言えない人が多いから過労死するわけでそこが問題でな
そんな会社やめちまえって言うのも簡単だよ、言うだけなら
そういう話なんでねーの。経営側の人間が言ってるから反射的に反発しがちだけど、傍から見てて、なんで辞めなかったの?と思った人も結構いただろ
「ヤバイと思ったら辞めてもいいんだ」という考え方を広めるのも当座の対処としては必要だと思ったな。そう考えられない人が死ぬまで頑張っちゃうわけだし
逃げなきゃいけない時は逃げろって言ってくれてんじゃん
心理を利用するのは基本。普遍的なやり方だよ。
働きたがる奴は確実に減るがな。
こういう場合はどうするんだ?
死ぬまで戦うのか?
法律問題なら顧問弁護士にでも聞けばいいのに何故わざわざ恥をさらすんだよ
全部自分が行動しないせい
ブラックなら法律でアウト
それだけ
何で養っていく余裕がないのに子供つくるんだよ
不幸になるだけじゃん
国の政策だから
まあ芸風を気に入ってお金払ってるんだろうし好きにすればいい
俺はZOZOとか使わんが
仕事で成功する才能はあるけどネットでの発言内容は常識ハズレで一般人にはほとんど理解されない。
それが『自分自身の為』であるうちはいいが、
それを会社が会社の為で使おうと意識誘導し始める。
というか、世田谷一家みたいに家族全員殺されても誰も悲しまないだろうね
映画みたいですねw
別に仕事やめて、その後働くなって話じゃないよ
これは少子化進んで当たり前だわ。自民党はこういうとこがだめなんだろうな
労働者が声上げないんだから
労働環境が良くなるわけないじゃん
弁護士なんて所詮かやの外の人間なんだし
甘い汁吸ってそうな老害だな
法律守れば過労自殺って言われないよね?法律すら守れず労働者に全責任なすりつけようとする馬鹿を擁護してる奴、頭大丈夫か?
そら日本から過労死なくなんねーわ、こんなバカが多いんじゃ
間違えたわ、「働いたら負け」な
でもその残った分の仕事だれがやるの?
で結局どこかでやらにゃならんから意味無いんだよ
労働者を責める前に経営者に言えよ、仕事多いならその分人を雇えと
入社試験とかやらなかったのかな?
こういう人には言い出しづらいだろうな
強者の論理 って言葉をお前ら知っておけ。
コメント欄に沸いてるのってサイコパス経営者か、洗脳された社畜たちなのか?日本人狂ってるな、やっぱ
怖い社会だなぁ
子供が自殺してもしゃーない。自己責任。あと2いるし。沢山作っといて良かった〜な人に世間は置いといて家族は何を思うのかね。
嫌なら会社辞めればいいんだよ?ってことでしょ?
これのどこが正論なのか
ある意味一連の加担者だな。
浄化されるんだけどな
実際はいち社員にそんな裁量認めてない企業がほとんどなんだから
このボウズなんも知らんのやな
別に、会社相手に個人が裁判起こしたってええんやで?
法律は誰にでも平等なんやから。
使用者に全責任があるかのように騒ぎ、自己責任を考えもしない従業員が責任転嫁に必死。
労働者がロボットならあり得るかもしれんが、いつからお前ら人間やめたのかw
それが分かってるからやらせるのよ。やればやるほど結果が付いてきた世代は旧態然の考えを今の世代に押し付ける。だが今は違う。生真面目な人材ほど損をする。
弁護士相手に喧嘩売って、論点ずらして、最後は労働者の全責任から、まぁ企業も責任ちょっとはあるかって
ぶれぶれなこと言い出すし、こういう馬鹿が成功できる社会なんだな、今の日本って。
そりゃ民間のレベルも落ちるわ。まともに法律守ってる奴が馬鹿みる社会だもんな
自分の血を分けた子供に対して「死のリスク分散」とか良く言えたもんだな…信じられんわ
子供たちに面と向かって言ってくれよ
まさにこれ
こいつは嫌いだけど正論よ
これ叩いてるのは底辺の嫉妬
当然仕事より命が大事なんてことは全員理解してるよ。ただし通常状態なら、ね。
その正常な判断ができないほど病み、または追い詰められた人が最悪の選択をしてしまうわけで…。
自分はともかく実際社会問題になっているのに、そうなってしまう人がいるという事実がなぜわからないの?
そんな会社やめればいいじゃん
売り手市場なのに転職せずそんなゴミ会社にいる方が馬鹿だろ
人の見分け方より使い方だもの底辺を量産するだけやな。
俺は年間休日20日で働いて来たけど、金貯めて独立したわ
法律を犯しているのが問題じゃない、法律を犯している奴を裁けなかったり、泣き寝入りする弱さこそ悪
こいつのトコはどうかわからんが旧態依然な会社は社員をいいように使って拘束する
それも露骨な圧力じゃなく巧妙でじわじわ締め付けるような圧力でな
ネガティブな方向にしか考えない
自分をそんなに追い詰めて楽しいかね
結局は行動するのがメンドイだけやん
大前提としてそんな環境を作り出すなよって法律で定められてんだけどさ
そのへんはどう思ってんだよって話だよハゲ
法治国家で、法律破って労働者殺しても責任は一切経営者にないとか言っちゃう馬鹿を擁護できるって凄いね。
狂ってると思わないの?
そういうやつがいるから企業も付け上がるしそれを基準にしてくる
典型的なアスペルガー会話やん
働き方も多様性がある今だからこそ
1つに固執してるのがアホだって話だろ
頭が悪いって哀れだわ。
今の若いもんに混ざって働いてみ?根性あるだろ?
憲法はただのゴミって言ってたあいつ??
自分で設けた責任に押しつぶされて生きるか死ぬかの判断が出来なくなった奴の末路
今は20代は転職しやすいけどそれは待遇悪い中小とか人手足りてないブラック系の業種間での話
過労死するまで働かせる企業が悪いのは違いないが
辞める事ができるのに過労死するほど働くのは自己管理が出来てない証明だよ
優しすぎようが責任感が強かろうが過労死するまで働くのは完全に努力の方向性を間違ってる
有り得ない話してるお前も頭悪いけどなw
コイツの会社では勝手に帰って良いってことだろw
こういう奴が一番過労死で死にそうだよな。
洗脳されてるなぁって感じ
負け犬共^^
超絶ホワイトやんけ。でもこいつの言い分だとそうでないとおかしいけどな
自分は、やってられるか!で、辞めたった。
無茶いうやつは、アホな上司で、会社が悪いとは限らない。
無茶を引き受けるか引き受けないかは自分次第。自分を守れるのは自分しかいない。
もちろん、辞めた後の仕事を探せるかどうかも自己責任。
計画的に実行に移さないといけない。自分の人生だから!
家族がいたら、簡単にやめられないだろ。色んな境遇の奴がいることを理解してんの?
日本人狂ってんな、ほんと怖いよ
日本語読めない人かな?
どんな理由があっても死ぬ前に辞めろと言ってんのに何で過労死するんだか
主張が支離滅裂すぎ
ああこりゃサイコパスだわ…
そういった冷静な判断もできないほど法律破って追い込まれるから死ぬ訳じゃん
何いってんだこいつ。まず法律守れば、何も問題ねーんだよ(笑)
家族がいるからもっといい環境に変えようと思えよw
なんでも人のせいにすんな
お前みたいなのが多いのと、社会主義者が増えるわな。
ブラックだと思うなら交渉するか辞めれば良い
現場で戦いもせずネットの世界だけでイキってるからお前はいつまで経っても底辺なんだよって話
因みに儒教思想も元はキミたちの大好きな半島から流れ着いたんだぜ。であるから、韓国でも日本と同じような現状になっている。
まさに奴隷で笑うわ
わざわざ論点をずらしてるんじゃないんです
論点がわかってないだけなんです…!
ハゲだな
頭良いけどそれだけしかなくて、成長の過程で人間味(大衆に受け入れられる素養)がなくなっちゃったんだね
この、弁護士もどうかと思うな。あくまで過労しに関わるレベルの残業を断ったら解雇に当たるのかの質問なのに、多分必要性と緊急性がある残業を断った場合も含んで解雇になるって答えてる。
例えば恨みを買って殺されたら、それ程の事をした被害者にも責任があるってことだろ?どっちかと言えばあいつは殺されて当然だった、過失相殺したら加害者は無罪、みたいな。これは極端な話だけど。
つまり正論とは言え、強い口調で人を小馬鹿にして炎上させるこいつのやり口で、自分が何か不利益を受けてもそれだけのことしてるって、納得するってことだよね。身から出た錆ってことで。
本人が分からないんだったら、尚更会社が分かるわけ無いだろ。体力ゲージが見えるわけ無いし、睡眠時間だって把握できないんだから。
無理だと思ったら主張しなきゃ駄目。「はい。分かりました。大丈夫です。」しか言わないから仕事やらされるんだよ。
なにいってんだこいつ。過労死レベルの仕事やらせる時点でアウト。
自己責任どうこうの問題は、会社側が法律守ってるのに、自主的に働きすぎて死んだ場合のみに適用されるべき。
こりゃ日本の労働環境よくならない訳だわ、すごいなこの国。
なら今すぐ連れて来いや。
アパレル業は社員がすぐ辞めてしばらくしたらライバル会社にいましたってのが当たり前な風土なので
辞める人も辞めやすいし、他辞めてきた人を経験者としてすぐ雇うし、他の業種よりは楽です。
精神的に追い込むことも、追い込む側の自己責任だな。
過失相殺って擁護は専ら民事でしか聞かないけどな。
しかも債務不履行責任と違って不法行為責任の場合は裁判所はしなくても良いし。
何かあった時の責任放棄には最適な言葉だよな、そっちがわの自己責任ってさ
誰がそんな論理を振りかざしたのかには興味があるな
被害者の立場ではそう主張するだろうけど、第三者的にそんな主張をした人は一体誰なのやら
1%とか99%とかの違いはどうでもいい100%の話で
まさかでっち上げじゃないよね?
というか、裁判で争うこと自体、自己責任だしな。
自己責任とか言うくせに裁判で争うことを批判する奴が多すぎる。
裁判例なんじゃないの?
米国でもフランスでも行って来い
連中は自分達の労働環境を守る為に折衝しまくりだから
で、お前は何をした?ネットに書き込みか?
横槍だけど、労働審判を連呼しまくってたら楽になったよ。
経営者という労働者を扱う立場の癖に適当すぎるだろ、認識が。どうなっとんねん
「仕事済ませて勝手に帰ったらクビなのか?」て中身だよ
田端は大嫌いだけど、この記事はタイトル詐欺または労働者目線で脊髄反射で記事にしてるよね
過労死という"結果"が問題なんだから無くす努力をしろよw
まあ、炎上で自社にダメージを与えるという結果を出しちまったようだがw
働かず、生活保護美味しいです^^
こういう自分の尺度でしか物事を考えられない人間がうえにつくと悲惨
特定の利害関係の中での主張をツイッターで槍玉に挙げるってのは違うわな
個人的にはそうじゃないと思うけど、、、まさかねぇ
なら、判例なら良いの?
今の日本で残業拒否して帰宅したら大抵は立場が悪くなるだろ
それを考えると残業せざるを得ないって状況はよくあるんじゃね
転職しようにも日本はドロップアウトした奴に厳しいしな
フランスに移住しますた
こういう嫌なら日本から出ていけ論者って相当頭悪いよね。
優秀な人から順番に日本から出ていって、損するのは日本人なのにね。多分可哀そうな愛国ネトウヨさんなんだろな
社長程度でも、これほど傲慢になるんだから、キンペーが世界の支配者目指すのも当然かw
世の中いくらでも仕事・会社はあるのになんでそこに居座り続けるのか不思議
出たw極論w
労働環境は自分で守れが日本から出て行けって脳内変換されちゃった訳ですねw
しかも自称フランス在住とか何かもう色々凄いです
勝手にやめて帰ればいいってのは実際には難しいにしろ、飼い慣らされてるアホは少し対策考えなきゃダメだろ
まぁ、過労死するまで働くなら
会社辞めればいいってのはわかる
そら真面目な人は仕事片付けなきゃってなるでしょ。そうせざるを得ない雰囲気を作り出してる会社に問題がある
狂気を感じるな。今の日本人ってこういう考えの奴多いのか?
昔からそうじゃん
そういう人間を作り出すのが日本の教育じゃん
むしろ今はこの会社おかしくね?って疑問に感じることができる人達が増えてきたくらいでしょ
アラサーだが日本の教育って夢を持て!諦めるな!
頑張れば叶う!
って感じだったけど??
ちゃんと授業受けてきた奴なら今頃起業して成功してる
そうじゃないやつは、どこかで努力が足りなかったりする奴
むしろ昔のほうがおかしかろうが同じ会社に勤めるって感じよね
親世代も今は上のほうにいるけどお前らより残業しまくった自慢をよくするし
その考え方なら酷使した社員が死んでも新しい人を雇えばいいと思ってるからこそ過労死認定された後のリスクを減らしたいって考えなんだろう
とか思ってる頭の弱い人なんだろうなぁ
麻生乙
それが一番効く
逃げなかった奴にも責任があるみたいなこいつの言い方だと、誰かに殴られてもガードできなかったお前にも責任があるからみたいな意味にしか聞こえないんだが、これが正論って言ってる人はどういうことなんや
一義的に(=他の解釈無く)自己責任って吹き上がってたのが
弁護士にボコボコにされて36協定が云々、完全に0%無責任では無い云々って
論点ずらしを続けて殴られながら撤退していったのかだせーなw
しょうもないジジイとババアに支配されている職場では法律なんて無いからな。
そんでもって、自分がいなければ物理的に仕事回せない状況にさせられて、脱出不可だからな。
だから今の職にしがみつくしか出来なくなっている
重役で自分のペースで仕事を切り上げられるコイツには分からんだろうな
このセリフ一つで、法律の素養も論理的な思考もできない人だと分かる
知識があるようにみられたいだけで、本当に知識がある訳でもないし、
きちんと勉強したい訳でもない
山本太郎が国会で「疑われた方が説明をする責任があるとの論理によれば~」って熱吹いていたのと同じ
糞恥かしい
過労死レベルの労働強いられてるならさっさと逃げろ
それが出来ないならそのままくたばって死ねとしか言いようがない
リスク分散なんて言われたら子供がどんな気持ちになるのかわからないんだろうね、かわいそう
逃げるべきなのに殺されたらそれは自己責任←?
根本的な解決にはなってない
根本的な解決を何で自分がしなきゃいけないなんて思うんだ?
ヒーローにでもなりたいのか?
余計なこと考えなくていいんだよ
話せばボロがでる典型的な口だけのタイプなんだろう
そして子ども作る理由なんて他人の勝手だけどこいつの子として生まれなくて良かったと思うばかり
実際、今時子供作ってるようなのは考えなしか金持ちか、こいつみたいな考えしてるだろ
こんな奴と付き合ってる奴w
ZOZOの人は最後の方に自殺と言ってるけど、なんか意見変えた印象がある。
初めから「過労自殺」と明言してれば炎上はしなかった。
自殺するぐらいなら辞めればいいって言う人が多いけど
あれ本気で言ってると思ってるんじゃね、この人。
そんなに真面目ならほかでもやれただろうにっていう同情であって
本気で自己責任とか思ってるやつは精神異常者だけやぞ
勝手に家に帰っても何も解決しないし、まして辞職した後の生活を保障してくれる奴なんて一人もいない
逃げ場所塞いで現状に縋り付くしか無い人間に「逃げれば良かったのに」とは組織のトップに立つ人間が言う言葉とはとても思えない
死ぬくらいなら逃げていいんだよ
きっと過労死も似たようなもんで冷静な時ならそんななるならやめればいいだけって分かる人でも狂ってしまっていてそう判断できなくなっている。たしかに常に冷静な強者には自己責任といえるがなかなか難しい問題よ
ZOZOTOWNのイメージダウンになるだけよ
今のご時勢なかなかやめられない場合、誰に助けを求めたらいいのだろうか?
会社が大きいとマスコミも敵になるし
ゾゾが言うようにやめるを否定する人もいるみたいだが
結局被害者が悪いの?
「最終的には自分の身は自分で守らなきゃ」という意味では、同意する部分もある
自分の命より大事なものなんかねえだろwwww
ブラック会社の社長刺して逃げりゃいいじゃんwwwwww
家庭訪問させていただきます。
親の言うことって子供に取ってすげー敏感になるもんなのに
って寺山修司が言ってた
その後のやり取りはひどいけども
これを伝えれるならいいんじゃないですかね?
かわいそうに……
自分の思想が正しくて、畜群の啓蒙が使命だと思っちゃったのか?
これ豆な
1%か2%か割合はわからないけど僅かばかりかは本人にも責任はあるって話だとは思う
まあ本質から逸れまくってゲスさを露呈するだけになってるがね
問題提起して議論してるだけじゃん
不当な環境を拒否できるのに(鎖で縛ってないから)過労死しちゃったり、違法なタックルするのはやらされる方も悪いって事
普通に辞めりゃいいだけじゃん。なんでその程度の事すら一人でできないの?
サイコパスやん
子供絶対グレるか親の背中見てクズに育つな
それをせっせと海外に移してんのかしら。
横から出申し訳ないけど、『一人で辞めることができるなら既に辞めてる』と言うことを理解すべきではないかと。
仮に貴方がすぐに辞めることができる人間だったとして、貴方以外の人間も『辞めることができて当然』と思い込むのは流石に思考が短絡的過ぎ。『貴方と私は違う』を前提にしないと。
あんなもんハロワと関連団体食わすために払ってるようなもの
この人がどの程度ZOZOに貢献しているのかは、部外者の我々は知りようもないが
日本は問題提起したら人格叩きになって炎上!みんなでこいつを叩けー!って言い出す中世だからな
それにこいつが人を歯車としか思ってないというのはおかしくないか
残業拒否しても首にしたりしないって言ってるのと同義だぞ
大会社の経営者とかになれないのかな
人の心を失うぐらいならささやかな生活でいいよ
おまえは労働三法も知らないもんな
ママのスネでも齧りながら田端やワタミの話を聞いて頷いてろよ
いっぺん田端もどうにもならない所まで
追い込まれなきゃ分かんないんだろうな~
おう俺はこいつの話素直に聞いてブラックからはさっさと逃げるわ
お前は法律は法律はって念仏唱えながらブラックで働いてるといいよ
そもそも辞められないって全く意味が分からないけど。普通に退職届書いて出すだけだし。
就職も退職もママンに決めてもらわなきゃ出来ないんだいってガキなんか?
田端やワタミの言う事聞く奴って脛に蹴り入れて逃げるタイプだろwwww
>>おう俺はこいつの話素直に聞いてブラックからはさっさと逃げるわ
やっぱり労働法を知らんアホやったわ
それすら守れない企業は労働者を雇う資格がないんだね
@shima_chikara
ちなみに、過労自死のリーディングケースとなった電通過労自死事件最高裁判決では、使用者が主張した、労働者側の過失相殺を否定しています。
完全論破やん 草
これでも田端側に付く奴とか勝敗が未だ理解できないバカだろ
親に対する目が100%変わる自信がある
子供がかわいそう
こいつの子供が同じクラスだったら絶対嫌うし
この人を黙らせたほうがいいんでないのかな。
↑
そのトップが迎え入れった奴だからなぁ。
こんな性格だし言いにくいんだろう。今頃後悔してるかもよ
それはお前の知識が田端並みに浅いから。
物事の一片しか見る目ない奴は田端に一理ありとか思っちゃうんだろうな。
俺が学校責任者ならこんな親の子供は面倒事が起きそうなんで取らないな
これ批判する人はこの時代生きる資格ないよ
自..殺:した人の親の前でもそれ言えるのかな
サイコだぜ
IT系や若者産業の経営者だと、箔をつけるべくフェイスブックやインスタをやらざるを得ないのかもしれないが、
一回、信頼できる秘書にでも送って、精査してもらうのがいいよ
品川系の。
あんまり影響ないんじゃない。
クズ人間が勝ち上がるシステムなんだよなー
法律知らない猿が数学的とか草
算数からやり直せ、あと弁護士の米を100回読んどけ
リスク分散で子供を複数作ったってのは割とガチめのサイコパス発言よな
実際に手を下さなければ責任はないとか
どのような立場にいたって延々とマウンティングし続ける
そうしないとアイデンティティを保てないという
リスクを分散させておかなきゃダメだぞw