• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Detroit: Become Human is Quantic Dream’s Most Successful Title Yet
https://theplaystationbrahs.com/2018/06/03/detroit-become-human-is-quantic-dreams-most-successful-title-yet/

1528114497671


記事によると
・PS4『デトロイト ビカム ヒューマン』が開発のクアンティック・ドリームにとって驚異的な成功を収めていることがわかった

・クアンティック・ドリーム共同CEOのGuillaume de Fondaumiere氏はTwitterで「デトロイトはクアンティック・ドリームで最も成功したリリースになりました」と報告。驚くほどのファンアートやコスプレ、歌、プレイヤーのレビューに喜んでいるという

・これは初週売上を意味するものかどうかはわからないが、本作が既にベストセラーになっている場合、すぐに明らかにされるだろう









メタスコア

2018y06m04d_210546296



Amazonカスタマーレビュー

2018y06m04d_210610542




コスプレ


http://kennymacalister.tumblr.com/post/174307858894/detroit-become-human-cosplay-me-as-connor


https://snipergirlcoco.tumblr.com/post/174364446077/so-i-just-did-a-quick-cosplaytest-of-kara-she-is


http://maryydixon.tumblr.com/post/174405382323







クアンティック・ドリーム - Wikipedia

クアンティック・ドリーム(Quantic Dream)は、1997年に設立されたフランスのパリに拠点を置くゲーム制作会社である。 映画やゲームのモーションキャプチャも引き受けている。


主な製作ゲーム
Omikron: The Nomad Soul
ファーレンハイト
HEAVY RAIN -心の軋むとき-
BEYOND: Two Souls
デトロイト ビカム ヒューマン








日本Amazonでもしばらくゲームカテゴリー1位なんだよね
口コミで広まってる感ある








【PS4】Detroit: Become Human
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 1





コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:01▼返信
買うほどの価値は無かったわ
くらいの評価
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:02▼返信
コスプレいる?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:02▼返信
カナリの人を選ぶゲームなのによく売れたなマジで
クァンティックドリーム作品はマジで癖が強いし
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:02▼返信
買ってないけど糞ゲーだった
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:03▼返信
ゼルダと比べたらゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:03▼返信
非ゲーマーの嫁さんも夢中でやってる
すごく魅力的なタイトルだね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:03▼返信
神ゲーだから売れるのは当然
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:03▼返信
洋ゲーなんていらねぇんだよ
俺たちはゼノブレイドみたいな愛に溢れた和ゲーがやりたいんじゃボケが
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:03▼返信
メタスコアひどすぎだろ…PS4ってこんなのばっかだな
まじで大丈夫か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:04▼返信
やったけど結論ありきの陳腐な差別反対の説教やったわ
アンドロイドならではの何かが欲しかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:05▼返信
景気のいい話やな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:05▼返信
糞ゲーなのにチョニーがステマして無理矢理売ったんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:05▼返信
俺未来から来たからわかるけどフリプでくるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:05▼返信
>>6
非ゲーマーこそ受けるかもね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:05▼返信
アマランで結構長い間1位になっとるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:05▼返信
>>8
和ゲーてwネトウヨかよww
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:06▼返信
>>10
ほんそれ
がっかりしたわツマンネってかんじ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:06▼返信
ぶーちゃん必死のネガキャンww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:07▼返信
動画で見たけどくそつまんない話だった
アンドロイドにも人権があるぞーみたいな低レベルな話
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:07▼返信
あれやろ? 無骨なヘルメット取ったら中身は実は美女だったっていう・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:08▼返信
このゲーム頭おかしいくらい面白いぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:08▼返信
これってポリコレくせえシナリオなの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:08▼返信
>>19
俺も動画でみたわ
買わなくてよかった、見るぶんには良いが
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:09▼返信
凄いけどクセがある
クセがあるけど凄い

まぁ、そこは既にヘヴィレインやビヨンドで、ふるいにかけられてるから
2作やって、合わんかな?どうしようかな?と思ってる人はその直感で正しいんじゃないかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:09▼返信
弟者の実況で見たけどくそつまんない話だった
ぼくたちはアンドロイドじゃない人間だぞ!とわめくだけの低レベルな話
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:09▼返信
>>22
ポリコレじゃないと検定通らないんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:09▼返信
コナーが1番好きだけど、アンケート結果みたいなのを見たらマーカスが断トツで人気で悲しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:09▼返信
ポリコレもなにもこういう人型ロボットものなんて発祥からして奴隷解放ネタやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:09▼返信
俺も動画で見たけど買わなくて良かった
ほんとしょーもないシナリオ、まさに糞ゲーメーカーチョニーが作ったってゲーム
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:09▼返信
動画かよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:09▼返信
>>10
ああやっぱりそういう奴か
ホライゾンのクソブス女主人公と言い
ラスアスの主人公を女にするためにジョエルと殺した件といい
最近のソニーはそういうゲームばっかりだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:10▼返信
>>25
おれも弟者さんの動画でみたわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:10▼返信
>>8
愛・・・性愛かな?(・∀・)
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:10▼返信
switchでも出ますか?
クラウドならいりません!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:10▼返信
PS4は優秀

SCEのゲームはポリコレに媚びたゴミばっかり
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:11▼返信
>>31
アンチャ4の追加DLCも忘れないで…
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:11▼返信
配信でクソゲーって煽りながら見てたら「おもしれーからー」とか配信者がチョニー信者で必死でワロタw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:11▼返信
日本でもようやくインタラクティブなAAAタイトルが浸透してきたかな
任天堂のせいで日本人は幼稚なゲームに慣らされてるからねぇ
テクノロジーと上質な演出がもたらす濃厚なゲーム体験を知らなさ過ぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:11▼返信
あのシナリオのテーマに気付かん人はまぁいるだろうな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:11▼返信
俺は結局最後まで出来なかったなぁ…辛くて。
ヘビーレインやビヨンドよりかなり重すぎ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:11▼返信
コナーとハンクがな、
ヘヴィレインやビヨンドとはまたちがった・・・界隈のお客様取りこんでそうである。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:12▼返信
未だに男を主人公に持ってきていて、ポリコレ勢からさんざん文句つけられつつも頑なに女性も選べるようにしない任天堂を見習え
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:12▼返信
>>41
すでに目をつけられてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:13▼返信
>>38
ゼルダと比べたら月とすっぽんだけどww
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:13▼返信
かまいたちの夜とかのアドベンチャーを3DCGにしたらこうなった、って作品だからな
アドベンチャー自体がマニアックなゲームだから、多少人を選ぶのは仕方ない
あのモデリングに抵抗がない、アドベンチャーを楽しめる、そういう人には間違いなく神ゲーだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:13▼返信
>>38
それでもゼルダにはかなわんわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:13▼返信
めちゃくちゃ面白い
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:14▼返信
ゼルダは感動して泣けたけどこっちはクソゲー過ぎて笑えたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:14▼返信
なんかヤバいのが一人で暴れてるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:14▼返信
>>44
ゼルダはすっぽんじゃねーよ バーカww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:15▼返信
>>45
モデリング自体はむしろ日本にもなじみやすいレベルだとは思うけどね。
ただやっぱりテーマが重すぎて好き嫌いがでかそうではある…。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:15▼返信
いまどきプリレンダムービーなんか入れてるのは、むしろ任天堂だしなw
何だよあのドンキーコングのクソ長いオープニングムービーw 超イライラしたわw
今のゲームはそのオープニングがそのまま全部操作できるんだぜ?w
ホント任天堂原人とはよく言ったもんだよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:15▼返信
 
ネガキャンに使わないんでネタバレください!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:15▼返信
>>50
じゃあクサガメだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:16▼返信
>>54
なら許してやる
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:16▼返信
ソニーのゲームは動画で十分
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:16▼返信
ゼルダwww 科学エンジンとか言うあのポンコツテクノロジーのことですかwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:16▼返信
>>53
全員死ぬ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:16▼返信
ビヨンドがゴミすぎたせいであまり期待してなかったこともあるけど、普通に面白すぎた
世界観が本当に良い、ヘビーレインよりも止め時がないくらい引き込まれるし、QTEも必死になる
没入感ここまで得られるゲームは早々ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:16▼返信
はいソニーお得意の小売押し付けwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:16▼返信
>>10
そういう点でアミテージ・ザ・サードは優れた作品だったよなあ
ポリコレが生殖機能を持ってしまったアンドロイドを全滅させに来て
アンドロイドとアンドロイド差別者の男がポリコレに反旗をひるがえして戦争になってしまう
あれこそ差別の真相をついた優れた作品だった
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:17▼返信
>>53
犯人はヤス
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:18▼返信
>>56
見るんかいww
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:19▼返信
>>59
はいはいチョニー工作員さんお仕事ご苦労様ですw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:19▼返信
動画でアレコレ言ってる奴多過ぎ。せめて買って遊んで話せ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:19▼返信
ダンボールのネタバレすんなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:19▼返信
>>53
エンディングは君が決めろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:20▼返信
>>64
ブーちゃんドンマイ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:20▼返信
面白かったけど、結末を選べる映画って感じだった。2〜3パターンのエンディングを見たら
もうプレイする事は無さそう。オープンフィールドで長く自由に遊べるゲームの方が好み。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:20▼返信
コメント欄見たけど任天堂信者が日増しに過激になってるな…なーにがそんなに面白くないんだか…任天堂ラボで遊ぶと狂暴になるのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:20▼返信
>>65
宗教上の理由で無理なんだろ
忖度しとけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:21▼返信
へえ、気になってたんだ
買ってみるか
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:21▼返信
ラストの展開は驚いたねアンドロイド全員死ぬっていう、なかでもそう犯人のヤスを忘れられない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:21▼返信
これつまらんとか言う奴はどんな素晴らしい作品を知ってるのか聞きたいものだね
何も挙げれないだろ?批判しかできない貧相な脳ミソとか知能があるだけ無駄、サルにでも退化しろよ
それにマトモな人は先ず他作品と比べる様な事はしないけどね、それぞれを楽しむ
ゼルダにはかなわんわ←こういう奴が一番馬鹿
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:21▼返信
>>64
アミーボにSONYの技術使われるのにそんなこといっていいの?というかみっともないからやめなよ。もう少し大人になりなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:22▼返信
>>69
それは完全にジャンルが違うじゃんよ
アクションとシューティングでどっちが面白いか、を言ってるようなもんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:22▼返信
ニンテンドーラボの方が100万倍よく出来てるよ
このクソゲーは選択肢で結末が分かれるだけの昔からあるノベルゲーのCG版
そこから何一つ進歩していない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:22▼返信
興味あるけどマルチエンディングって好きじゃないんだよな
何回もやる気起きないんすわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:22▼返信
プリプきそう すぐにさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:23▼返信
やるドラのが面白かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:23▼返信
>>79
こなかったら責任とれるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:24▼返信
>>78
おまえの好みなんて知らん
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:24▼返信
>>78
まぁマリオやゼルダっていつも展開、結末同じだもんね。最後はピーチかゼルダ助けて終わり。任天堂のゲームファンには大人向けのゲームは合わないかもね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:24▼返信
>>25
買わなくてよかったな
もうこれ以上この話にはいってくるな、低脳
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:25▼返信
デトロイトでアリスっていう小さい女の子がでてくるけど
その子は実はア ン ド ロ イ ドだから、みんなびっくりしないでね!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:25▼返信
メタスコア79の時点で論外
イワッチライン超えて出直してこい
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:25▼返信
>>79
そうなの?ところで任天堂の期待の新作寿司ストライカーはどうしてワゴンに突っ込まれてるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:26▼返信
>>85
そうなの?
買うのやめた
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:27▼返信
>>85
へぇーアリスはアンドロイドだったんだぁ
アリスたんぺろぺろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:27▼返信
凡作アンチャ4をはじめPS4のクソゲはスコアだけで誇る事が全てだったのにね
チョニー不正のPS加点が入って79とかどうしようもないな。それとも工作費すらつきたのかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:27▼返信
驚異的な成功!
かつてない成功!
売上10万本未満!!

最近のpsさんこんなんばっかで草
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:27▼返信
>>85
弟者のデトロイト動画楽しみにしてんのにネタバレすんな犯罪者
93.投稿日:2018年06月05日 01:27▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:28▼返信
選択肢ムービーゲー(マルチエンディング)に金を落とす気にもなれなかったわ。
映画化方面で作ってたらもっと話題性でただろうなぁ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:28▼返信
>>85
うそ、マジで?
超ネタバレやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:28▼返信
>>91
ダブルクロス8万本

ズコッ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:28▼返信
>>85 >>92
すぐばれる自演すんな妊娠
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:29▼返信
カーラはやっぱり黒髪だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:29▼返信
>>85
マジか
それ一番ヤバいネタバレじゃね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:29▼返信
>>85
え?
じゃあトッドの本当の娘じゃないの?
カーラはそれに気が付かずにアリスを守ってたの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:29▼返信
>>85
クソゴキうぜぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:30▼返信
>>91
GOWそうやって煽っててパッケだけで10万超えてたなww
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:30▼返信
ダンボールのネタバレだけはやめてくれよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:30▼返信
>>85
テンション下がるわ
買うのやめた…
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:31▼返信
>>104
そんなお前にダンボール
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:31▼返信
別ルート遊びやすくするように工夫してほしかった
あとロードがなげぇ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:31▼返信
>>85
これ知ってたらもう8割くらいデトロイトつまんなくなるネタバレやん…
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:32▼返信
>>91
psソフトは売上じゃなくて内容勝負だから
売上でしかゲームを語れないぶ~ちゃんは巣にお帰り
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:32▼返信
>>97
92だけどこんな奴と一緒にすんなよ
あと勝手に妊信扱いすんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:32▼返信
てかトッド めちゃめちゃ孤独やったんか
本当は 家族なんていないのか
妻と子供に先立たれたか
離婚して子供もとられたか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:32▼返信
>>85
コナーも変異体より酷いネタバレだなしねよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:33▼返信
てかタイトル画面の女アンドロイド
もう戻ってこんのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:34▼返信
>>112
ダンボールは濡れたらもう戻ってこないですはい
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:35▼返信
アンドロイド同士がキスしたら大統領が心打たれて人権を認めるクソゲー
アンドロイド同士がキスしたら大統領が心打たれて人権を認めるクソゲーじゃないか
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:36▼返信
何で同じ事言ってるの
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:37▼返信
これをクソゲー扱いしてるやつ全員小学生だろ
めちゃくちゃおもしろいぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:38▼返信
 

発売前からぶっ叩いてたぶーちゃん息しとるか?

118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:38▼返信
うーん、映画にしましょうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:38▼返信
ハとの部屋で見つけた暗号の本 の解読はどうすりゃ出来るんだろうか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:38▼返信
>>115
お前が元ネタ知らないだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:38▼返信
>>116
小学生言うか童貞豚
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:39▼返信
なーんか任天堂信者ってほんと病気なんじゃなかろうか…ネタバレ書き込んで発狂したりあまりにも幼すぎる…
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:40▼返信
>>122
フリプにくるまで待ってたこじき?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:41▼返信
>>120
ちゃんと元ネタ書いてよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:42▼返信
ネタバレされたんでマジで買うのやめます
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:43▼返信
ええで
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:43▼返信
普通に面白かったよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:43▼返信
>>124
お前が書き込んでるそのデバイスはただの箱か?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:43▼返信
>>116
面白いのかもしれんが>>85みたいな特大のネタバレされちゃうと買うのはためらうなぁ
乞食言われてもいいからフリプ待ちかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:44▼返信
買う気があるならとっくに買ってる定期
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:44▼返信
チケットは罠やったな
まさか良いことしたら
良い展開にならないと言う
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:45▼返信
>>125
そんな奴が発売日に買わないなんて馬鹿すぎるww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:45▼返信
アマランはいまだに上位
コナー(×ハンク)人気が凄いらしいw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:45▼返信
ADVでネタバレってほんま…
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:46▼返信
>>128
箱?何言ってるの?それも元ネタのいちぶ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:46▼返信
サムス=アランの正体は金髪美女だったんやでええええ!!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:48▼返信
ステマ記事でネタバレとか任豚もなかなかやるやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:49▼返信
ネタバレされたーって人多いけど


 ま た 買 っ て い な い ん だ な w

139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:50▼返信
ネタバレ気にしてる人いるけどそのシーンに繋がるどうかは自分のプレイ次第だからな
しかも良い展開が面白いシナリオとは限らないし、どのシナリオが好きかは分かれるだろう

あの行動は正しかったのか別の事やった方が良かったんじゃないかと葛藤しながら進行していくのは映画じゃ味わえない体験
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:50▼返信



    そう、またPS4朗報なんだ


141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:50▼返信
任天堂のゲームもネタバレOKって事だよw

だから堂々とネタバレ書いてるんでしょ、この豚
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:50▼返信
ネタバレとか言うけどさ アレがアンドロイドやったから何?って話だけどな

アンドロイドってわかってからの 選択肢で突き放すとかあったけど そんなん出来るわけないやろとは思った
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:51▼返信
>>138
ブタだから一生買わないと思うよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:52▼返信
ブヒー
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:52▼返信
今さらネタバレの擁護とか要らないからw
ネタバレはネタバレだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:52▼返信
>>138
そういう問題じゃないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:53▼返信
ハードすら買わない国産ゴキが何か言ってらぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:53▼返信
このネタバレはテンション下がらんだろ
ヘビーレインで犯人ネタバレは流石にテンションだだ下がりになるやろうけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:53▼返信
>>145
レス付きすぎてびびってる可能性も…
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:53▼返信
いやー別の記事でもネタバレやってるし暴れてんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:53▼返信
>>100
ストーリーの終盤で、カーラがアリスと同じモデルのアンドロイドを偶発的に見つけてしまう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:53▼返信
クソニーによる買取保証による売上なだけだからな。
そりゃ一定数は売れるだろ
全く凄くないし、ふーんて感想しかないな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:54▼返信
>>149
そこらじゅうでゲーム配信されてる時代で何言ってんのじじい
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:55▼返信
じぃじ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:55▼返信
>>150
そこらじゅうでゲーム配信されてる時代で何言ってんのじじい
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:55▼返信
ゲームというより映画を見てる感じ
ストーリーはヘビーレインの方が面白かった
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:55▼返信
>>145
そこらじゅうでゲーム配信されてる時代で何言ってんのじじい
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:56▼返信
>>152
おっ!証拠頼むぜ!
もちろんソース付きでな!
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:56▼返信
85人気すぎるやろ。確かに壮大なネタバレだけど、カーラ編はほとんど独立してるし、コナーとマーカスが対峙するシーンとかクソ熱いしアリスだけで面白さはそこまで下がらん。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:57▼返信
そこらじゅうでゲーム配信されてる時代で何言ってんのじぃじ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:57▼返信
発売されて2日3日のゲームやないんやから
ネタバレはするわな

それを嫌って買わないとか抜かす奴は元から買う気がないだけだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:57▼返信
ゲーム配信とか言ってて草

ゲーム配信はネタバレしてもかまわないと思って見てるけど、コメ欄はそう思って見ないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:57▼返信
>>156
ストーリー自体はアイロボットと大差ないからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:58▼返信
謎のネタバレ擁護増えてきたな・
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:58▼返信
>>162
お前の心構えなんて知らないし配慮するつもりもねぇよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:58▼返信
面白くないって言ってるのいるけど、子供には向かないタイトルだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:59▼返信
小学生が暴れてるのかじじい
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:59▼返信
ダクソ買ったからこれ買ってないけど
遊び尽くしたらコレやるべ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:59▼返信
ネタバレされたさん後を絶たないけど
どんだけ買ってない奴が終結してんだよ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:00▼返信
他の記事でもネタバレのこと言われてて草
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:01▼返信
ネタバレ擁護と言うか
それが核じゃないから別にネタバレしてもさほどって話だろ

ヘビーレインは流石にネタバレされるとそこが核みたいなもんだから 擁護は出来ないけども
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:01▼返信
メタスコア見て買うつもりなかったけど買っちまったわ
少なくともヘビーレインよりは面白かったし買って良かったよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:02▼返信
そんなに買った事後悔してんのか。ネタバレしたところで地雷踏んだの変わらんぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:02▼返信
ネタバレ擁護君は、任天堂のゲームのネタバレには猛烈批判しそうw 

 
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:03▼返信
動画で見るわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:04▼返信
バスに乗る以外で3人無事にってのはできないもんなのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:04▼返信
任天堂ネタバレっても左から右走ってるだけやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:04▼返信
日本はアクアプラスのToHeartだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:05▼返信
任天堂のゲームにネタバレして残念な気持ちになるようなゲームなんかあるか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:06▼返信
日本のキモい整形顔キャラと違って
いい感じの顔してるな
これくらいでいいのに日本はやりすぎなんだって
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:06▼返信
>>178
シルファみたいなドジっ娘メイドこそ変異体に覚醒してますな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:06▼返信
これってADVなの?
だとしたらフリプ待ちでいいかな・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:07▼返信
>>179
大まかな部分は大体どのゲームも
一緒だろうし無傷だろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:07▼返信
カーラとアリス以外がひどくつまらない
コナーとマンカスルートいらね
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:08▼返信
ババアなアンドロイドになんかリモートスイッチみたいなん貰ったんやけど
使わずにクリアしたんだけどさ

あれどこで使うんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:08▼返信
ゼノとかゼルダの新作出たら、ストーリーのネタバレしてやればいいんじゃね?
FEでもいいけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:09▼返信
>>185
展開次第じゃ後々使うかどうか選ぶ状況になる
188.HMX-17cシルファ投稿日:2018年06月05日 02:09▼返信
>>181
ご主人様がろじっこなのれす
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:09▼返信
>>185
マーカスの最後の選択肢でキスするかリモコン使うか出るやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:09▼返信
最終ボスはクッパ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:13▼返信
発売前は人権団体が煩かったのに発売後沈黙してしまったのが笑える
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:13▼返信
 
おしまい 
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:14▼返信
>>190
韓国焼き肉のクッパ美味いよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:15▼返信
>>189
リモコン押すとジャイアントロボが出てくる
195.投稿日:2018年06月05日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
196.衝撃のアルベルト投稿日:2018年06月05日 02:21▼返信
>>194
いいか小僧、わしは決してお前たちに加担するのでもなければ馴れ合うわけでもない。
だがな、この作戦、例えどんな裏があろうともこれだけはわかっているぞ。
そう世界の運命は、こんな若造などに好きにさせるものではない。


197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:24▼返信
あの暴力メスゴリラ結構生かしてる人いんだな・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:28▼返信
マリオは必ずピーチ姫(と同じクラスの人)がさらわれる
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:29▼返信
ヘビィレインは正直微妙だったから躊躇してるな
メタスコアもあっちより低いし
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:31▼返信
ジェフリーズ証券のアツール・ゴヤール・シニアアナリストは4日付のリポートで、6月12日から米ロサンゼルスで開催される世界最大規模のゲーム見本市「E3」の前に、全てのグッドニュースが出尽くしてしまったことや、ニンテンドーラボの販売低迷、足元のスイッチ販売鈍化などを指摘した。

アシンメトリック・アドバイザーズのシニアストラテジスト、アミール・アンバーザデ氏(シンガポール在勤)も、今後は「アナリストが目標株価を再び引き上げるような材料がないことにマーケットが懸念を示し、売りが先行したのではないか」と分析した。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:38▼返信
【ソニー「PS5」のポータブル端末化を示唆、イギリス人記者取材(エスクァイア)】
プレイステーションの次世代ハードは2021年以降に発売される可能性が高い。
SIEの小寺剛CEOは次世代機について「早くても2021年まで発売されることはない」と明かした。
小寺剛CEOが言及した可能性として「ニンテンドースイッチ」のような
据え置き機にも携帯機にもなるゲームハード。PSVitaが失敗したSIEだが小寺剛CEOは変化する消費者の習慣への対応したがっている。
「ポータブルとコンソールを切り分けるよりは、ポータブルゲームをよりよいゲーム体験を
提供するための一つの手段として捉え、顧客がポータブルゲームに何を望んでいるかを継続的に考えていく必要があります。われわれは多くの選択肢を検討しています」と語った。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:40▼返信

やっぱソニーPS4って凄いんだな

203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:40▼返信
>>199
正直ヘビーレインが一番つまらなかったからメタスコアは信用できないと思った
ユーザースコアはまぁ信用できると思う
俺が点数つけるとしたらヘビレ80点、ビヨンド85点、デトロイト88点だな
如何にストーリーに引き込まれる作品だったかを重視しての点数だが
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:42▼返信
メタスコアとユーザー満足度の差に乖離がありすぎて今回はメタスコアの方が気持ち悪いなぁ
あまりにも厳しすぎないか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:43▼返信
>>204
だったら自分の信じる方を選択しろよアホ
これだから低能はちま産は馬鹿ばかりなんだよ
何のためにメタスコアとユーザースコア分けたと思ってるんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:44▼返信
ムービーゲーでつまんなそう
ゼルダみたいに映画を超えてみろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:45▼返信
主要人物全員生き残らせるために犠牲を作くるのは返って後味悪かったわ。
あとコナーは平気で人間〇しすぎやろ。
面白くはあるが、設定がガバガバすぎる。
なんで簡単に人かアンドロイドか識別できなくできる作りなのかとか、電話は標準装備でかけられるくせに、ネット接続で情報検索はできないとかね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:45▼返信
株価暴落したせいか焦った豚が荒ぶってるなw
209.投稿日:2018年06月05日 02:46▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:47▼返信
でも国内では爆死なんでしょ?
アニメ絵の美少女が居ないから
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:47▼返信
ムービーゲームばっかりで飽き飽きだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:55▼返信
Heavy Rain     初週26,775 累計46,310 
Beyond: Two Souls 初週22,481 累計42,382
Detroit:Become Human 初週39,548

シリーズ最高売上は間違いないな
今週の売上でたぶん5万超えるだろうし
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:03▼返信
これをムービーゲーと言っちゃう奴ってほんとセンスないよなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:06▼返信
>>85
はちまはこういう犯罪的なネタバレする奴をアク禁にしろよ。
マジで営業妨害だろ。
冗談抜きでマジで対応すべきだわ。
そうでなきゃ、はちまのコメを読まない方がいいことになる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:20▼返信
ムービーゲーとか言ってるやつは動画見てりゃいいんじゃないの?
こんな素晴らしい体験を動画で済ますなんて逆に可哀想としか思えないしw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:23▼返信
ビヨンドツーソウルズの方が面白かった
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:41▼返信
豚がやるゲーム無くてイライラしてるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:50▼返信
これメタスコア点数低かったが
どっかでマイナス得点買ってる業者が居るだろ?絶対に不自然
実際やってみると90点はつけてもいいと思うよ
ストーリーの突入感は100点以上だよマジで
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:50▼返信
>>218

没入感な
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 04:31▼返信
何か普段ゲームやらない層の人たちにかなり刺さってるみたいだな
特に海外ドラマとかが好きな層に口コミで広まってる感じ
いまだにアマラン1位だし、まだ伸びそうだわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 04:41▼返信
メタスコアは絶対におかしい
100点つけるところが無いってのは分かる
ジャンル的にもそうだけど、やっぱり不満点はあるからな
でも40点つけてるところは頭おかしい
お前よくそんな点数つける気になったな!クソが!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 04:59▼返信
買おうと思ったけどやめた
ホライゾン買った
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 05:01▼返信
他の記事で「腐女子が嗅ぎつけた」ってコメあったけど、
もしかしてハンクとコナーにおっさんずラブ的なの重ねてんのか?
確かにプレイ中ハンク可愛いなって思う所はあったし彼はツンデレだけど…マジで?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 05:12▼返信
QDはその独特な操作系でもユーザーを選ぶからなぁ
マルチじゃないのもあってPS4で分母が増えた分相対的に売り上げが伸びた形
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 05:37▼返信
評論家やゲーマーは頭が硬いからな
自由にグリグリ動かせたりアクション要素がないとゲームと認めない
個人的にもこういうゲームは楽しめないけど普段ゲームやらない人には胸張って勧められるゲームだわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 05:40▼返信
普段ゲームやらない層がこれ手に取るか?って気もするが
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 05:55▼返信
珍天豚の壮絶なネガキャン虚しくw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 06:31▼返信
>>51
モデリングがっていうけど
あれまんま実際の俳優やでな

229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 06:31▼返信
ブヒはほんと憎しみの対象のゲームが多すぎて大変だなw
貧乏って可哀想
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:01▼返信
多分次出したとこで倒産しそう。これが売れたから成功じゃないだろ
これで評価受けて次が売れなきゃ意味が無い。その意味では次は無理
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:01▼返信
そもそも人間に○印つけただけでアンドロイドですなんて失笑もんのアイデアだけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:05▼返信
ユーザーの評価マジで高いからな
これは売れるぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:08▼返信
コナーが面白い
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:17▼返信
マジで神ゲーだった
音楽もめっちゃすこ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:18▼返信
映画は台本100ページくらいらしいんだがこれっは5000ページあったって制作秘話で言ってた
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:21▼返信
豚がネガキャンしてるけど頭が悪すぎて何言ってるのか意味不明だな
ネガるにもある程度の知能が必要というのがよく分かるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:21▼返信
マジでクッソ面白いから今すぐ新品で買ってくれや…
中古落ちるの待った方が賢明なのは十分理解してるけど頼むわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:22▼返信
>>230
ヘヴィーレイン
ビヨンド
デトロイトって順で出てるんだわ
ヘヴィーレインとビヨンドで売上550万らしいけど3連続ヒットで潰れるの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:39▼返信
ショオオオン!!を作ったとこのゲームか。
新作出てたんだな。週末に買おう。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 07:56▼返信
仕事も忙しいから一気にできないけど毎日2、3エピソードづつ進めてる
これはゲーマー向けというより大人のアメリカドラマ好きとかに刺さってジワジワきてるんじゃないかな
ここのスタジオ作品大好きだから売れてくれるのは嬉しい
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 08:04▼返信
本来まともなゲーマーだったら他社製品だろうがネガキャンなどしない定期
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 08:17▼返信
>>234
そうそう音楽も良いんだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 08:19▼返信
和ゲーは軒並み前作割れだけど
洋ゲーは国内売り上げ伸ばしてるから
本物しか売れない時代になってきたってことか
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 09:06▼返信
めっちゃ面白かった!
なんかゼルダと比べとるカスおるな(笑)
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 09:32▼返信
『流石はクラウザーさんだぜ!!』
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 09:51▼返信
重要な選択肢がどちらともとれる言葉で表記されてることあるから
最後の最後で全然違う結末になって笑ったわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 10:08▼返信
コスプレスゲーなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 10:15▼返信
お前の人生全て思い描いた通りになってんのかよ
重要な選択肢を自分が考えうる選択として間違いなだろうと選んできただろうが
結果は意に沿ったものか?違うだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 10:18▼返信
実況動画を見る分には面白いよ
ただ自分でプレイする必要が無いんだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 10:28▼返信
>>249
分かってねーなあ
自分でプレイすることでより没入感が高まるんだよ
しかも実況かよw
こういうゲームこそ実況なんていらんだろうに
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 10:50▼返信
実は桐生戦兎は悪魔の科学者 葛城巧だったんだよ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 11:08▼返信
>>250
自分でプレイするっても、QTEと時間制限の選択肢を選択するだけでしょ
しかもどう選択するのが正解なのかも決められている
結局、選択しているように見えて実は決められたストーリーを見ているだけなんだよ
後、実況はあまりしゃべらない人だったんでw
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 11:25▼返信
>>252
プレイしてもつまんねーし実況も寒い最近の和ゲーよりはマシだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 11:36▼返信
>>252
ものすごい数の分岐があるから自分でプレイしてもマンネリ化しないそま
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 11:40▼返信
>>252
やっぱ動画勢じゃ分からないか…
選択肢選ぶってだけでも即座に考えて選ばないといけないしその選択肢によってルートが分岐していくんだが
お前はプレイしてる人のルートをただ見てるだけじゃん
まあそれでも面白いだろうけど、プレイするのとじゃ緊張感も全く違うぞ
手汗かいたりしないだろ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 11:54▼返信
>>255
いや知ってるよw動画見てるだけでわかる
1つのエピソードが終わる度にチャプター分岐が出るんだろ
俺が言いたいのは、製作者がどの分岐を正解としているか決められているってことだよ
人種差別(アンドロイド差別)は良くない、でも暴力に訴えるのはダメ話し合いで解決しよう、人間とアンドロイドは平等で共生しよう
これが正解ルートであり、他は全て間違いなんだろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 12:20▼返信
途中までしかやってないけど、カーラが人間人間し過ぎて良さを消してる感ある。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 12:24▼返信
>>256
お前完全に魅せられてるじゃん
この作品にさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 12:34▼返信
これはホント名作
ドラマ観てる感じ、脚本の良さ、操作や行動のゲーム要素も非常に上手くまとまっている
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:28▼返信
冒頭で交渉人アンドロイドが打ち捨てられた観賞魚を水槽に戻せる選択肢があって
その辺から人工知能は未成熟ですが善良なんですよ!ってアピールをしてきたのが鼻についてな

人間が作り出す機械知性を過剰に肩入れするのはどうもマズイと思うわ
だって人間が作るんだぜ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:29▼返信
任天堂のゲーム機では到底無理だなこの
クラスのゲームは・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:53▼返信
任天堂のゲームは幼稚向けのゲームばっかで面白くない
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:07▼返信
いや、そりゃこのレベルで造りこまれたゲームが売れなかったら流石におかしいわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:07▼返信
>>230
こういう馬鹿はなんのゲームかもわからず叩いてるんだよな
はやく死ねよ豚
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:31▼返信
マジで神ゲーだったわ
寝ずにゲームやったの久しぶり
サウンドノベルも正当進化してたらこうなってただろうなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:29▼返信
何から何まで操作せなあかんのはだるかった
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:54▼返信
面白いし今2周目だけど、映像スキップはほしいよな、あと最後がなんかな~。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:12▼返信
いつも挑戦的で微妙なADVのような何かを作ってるクアンティック・ドリーム
ついに成功したのか…良かったな…
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:12▼返信
もしもBOXのような話のゲームが欲しかったら、どんぴしゃだった
しかも強制セーブとくれば前向くしかないからよい
270.ネロ投稿日:2018年06月07日 16:38▼返信
休みの日のクーラー効いた部屋はなんて居心地がいいんでしょう🍹

直近のコメント数ランキング

traq