• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


一日に700錠も…蔓延するせき止め薬「乱用」はなぜ、なくならないのか (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/2017050200075.html?page=1
https://dot.asahi.com/dot/2017050200075.html?page=1




記事によると
 都内で面会した会社員の男性A氏(29)はブロンを1日に一瓶飲んだと語る。ブロンとは、薬局で市販されているせき止め薬の商品名。けれど、彼はせきに悩まされているわけではない。

「1瓶飲むとけっこうキマる。だるさが吹き飛んで、やる気がでる。正直、これがないと会社に行けないんですよね。だからやめるなんて考えられない」

 ブロンの有効成分であるリン酸ジヒドロコデインと塩酸メチルエフェドリン。前者はモルヒネに似た鎮痛作用があり、後者には覚せい剤に似た覚醒作用がある。もちろん麻薬と比べれば効き目は弱いが、大量に摂取すれば同様の影響があらわれる。A氏はブロンを飲むようになって3年、「月に4万円はブロンに費やす」という重度の市販薬乱用者だ。

インターネット上に乱立する体験談をつづったブログやまとめサイト。六本木などのクラブで「気持ちよくなれるクスリ」などといってブロンを配る若者。兆候はあちこちにある。しかし、法的な規制はおろか、警鐘を鳴らす声すら聞こえてこない。

放置できる問題ではない。薬局に売っているという安心感からか、市販薬の乱用に陥る危機感は非常に低いが、その先に待つのは麻薬となんら変わらない地獄だ。

「市販薬にも依存性があります。徐々に飲む量が増えていき、ブロンの場合、1日に2瓶、約160錠を飲む乱用者はざらです。私が診察した最悪のケースでは、1日に700錠以上も飲んでいる患者がいました。これほど依存が進むと、いくら飲んでも倦怠(けんたい)感に包まれ、仕事にもいけず、人と会う意欲もなくなる。また、食欲もなくなり、やせ細っていきます」(松本医師)








アマニタ・パンセリナ (集英社文庫)
中島 らも
集英社
売り上げランキング: 17,558






この記事への反応


最終的に仕事できなくなったり死んだりします

ブロン錠は確か薬局で働いてた時
「ひとり一個までしか販売してはならない」となるくらいの
中毒性のある咳止め薬だったはず……。
大人しく栄養剤飲んでてくれ。


世の社畜はブロンodしとるんか

ブロン中毒について知らない諸君は、
中島らものエッセイを読むと良いよ。


学生時代にブロン中毒の患者さんを見たことがあります。
「禁断症状で苦しむ子供が可哀想で」と
母親がこっそりブロンを差し入れしていました。


ブロン中毒で検索すると結構闇が観測される








薬剤師にも危険って言われる薬じゃねえか!
記事の社畜は闇のルートから入手したっぽいけど
読者のみんなは本当に手をだしたらダメだぞ!









コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:01▼返信
病んでるね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:01▼返信
用法容量を守って正しくお使いください
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:01▼返信
ヒロポンの再来
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:02▼返信
現実と向き合ってひとつずつ解決していけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:02▼返信
コデインにしとけよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:02▼返信
>インターネット上に乱立する体験談をつづったブログやまとめサイト。
まじかよはちま最低だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:02▼返信
1日700錠とか盛りすぎだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:03▼返信
眠気起きなかったっけか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:04▼返信
痩せるのか………
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:04▼返信
1日700錠は草
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:05▼返信
一度この用途で使われるからって減らしてなかったっけ?その分多く飲むとか末期だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:05▼返信
金パブもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:06▼返信
コデイン ブロンは大、麻なんかより危ないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:06▼返信
合法麻.薬ブロンに手を出したら終わりよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:06▼返信
700錠とか飲んでるだけで疲れそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:07▼返信
700ってさすがに死ぬだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:07▼返信
こういうアホどもは勝手にしんどけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:08▼返信
ヒロポンかなにか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:09▼返信
社畜でも何でもないただのヤク中だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:09▼返信
ヤク漬けにまでなってもしがみつくほどの会社なのかね
そもそも1ビン飲むとかウソくさいけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:09▼返信
おいはちま
薬名だしたのはやばいぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:10▼返信
アメリカでは子供が中毒になっとるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:10▼返信
この手の咳止めとか飲むと、必ず便秘してひどいと1週間うんちでないで、
無理やり出すとトイレ詰まってエライことになるw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:10▼返信
そんなに大量によく飲めるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:11▼返信
実は市販薬って成分を知ってればオーバードーズでラリれるんだよな
もちろんオーバードーズで生命の危険がある薬もあるからそれもちゃんと調べる必要があるが
だけど基本幼児が誤飲する可能性を想定してるから、大量に飲んでも死に至る薬はそんなに無かったりする
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:11▼返信
ブロンは販売個数制限するレベルの合法ドラッグだからな
大体ヤク中みたいなおっさんが買いにくる
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:15▼返信
おそろしや(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:15▼返信
あ ほ く さ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:16▼返信
この間腰捻って、腰痛用の痛み止め飲んでたら、指にブツブツ出て、
そこで始めて注意事項みたらアナフィラキシーショックでかぶれるとかw
飲むの止めたけど、ブツブツ収まった後、手の皮が厚くなってめくれてくるし、
爪に皮膚が引っ付いてワケワカランくなったわ。 こわいお
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:16▼返信
いやいや、漫画村も同じだけど
この記事見て興味を持ってしまう奴が出てくるだろ。
はちまは自重しる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:17▼返信
これは合法のキメ方
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:18▼返信
この記事消した方がいいぞ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:18▼返信
は?成功者はみんなやってるよ?
こんなの常識
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:18▼返信
薬がどうって問題じゃないだろ
水ですら飲みすぎたら死ぬんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:21▼返信
だるまさんが吹き飛んでに見えた俺w
疲れてるのかな・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:21▼返信
>>34
ブロンなんて昔から有名やろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:21▼返信
一瓶って錠剤だとしたら飲むだけでどれだけの水が必要になるんだろうな
それだけで腹がたぷたぷになって苦しそうだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:21▼返信
市販薬 用法 容量守って飲んでも効きすぎるから怖い。
39.投稿日:2018年06月05日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:22▼返信
ヤク中じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:27▼返信
牌が透けて見えるぜ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:28▼返信
今日仕事に行けるなら明日はいらない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:29▼返信
東南アジア行ってもっとキマル咳止め薬買ってきたらいいのに。
インドネシアのなんとかって名前忘れたけど緑色の瓶のやつ120円くらいで思い切り飛べるよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:30▼返信
700とかそれだけでお腹一杯になるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:31▼返信
同僚が数年前言ってたわ
やばい奴でとは思ってたがあれはラリってたのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:31▼返信
さらに規制かけられたら生きていけません
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:35▼返信
世界広しと言えども出社目的にキメるとか日本くらいだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:36▼返信
他の薬から簡単に合成できそうだなーwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:37▼返信
こういうのは市販薬で売っちゃダメだろ
とっとと規制しとけよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:37▼返信
もっとのまねぇときかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:37▼返信
金パブがコスパ最強なんだよなぁ
なお肝臓
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:38▼返信
金パブでキメる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:38▼返信
一日に700錠とか身体だいじょうぶなもんなの
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:38▼返信
金パブやブロンの大量飲みなんて昔からのド定番だろうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:38▼返信
エフェドリンは確かに咳には効くよ
でもアルカロイドだからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:40▼返信
薬は毒でもあるからな
そんなもんに頼らないとダメなら、身の丈にあった仕事探した方がいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:41▼返信
本当にストレスでどうしようもない時は金パブ20錠キメてるわ
あと休日楽しみたい時とか
58.投稿日:2018年06月05日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:47▼返信
今更かよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:47▼返信
金パブはやばかった
いつの間にか常習してたからなぁ

中毒性があるとしってから止めたけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:50▼返信
こんな市販薬ごときで一々騒ぎたてる前に、先ずは覚醒剤やヒロポンの解禁をして欲しいわ
長時間労働の苦痛から解放されて、作業効率も上がり、いくら働いていても気分は上々なんて、今の日本に必要なものが全て揃ってるじゃないか
しかも、副作用で早死にするようになれば、国としても社会保障費が減らせて万々歳だろうし
俺たち日本人は死ぬまで文句も抗議もせずに黙って働いているんだから、お薬くらいのご褒美を貰う権利はあるはずだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:54▼返信
金パブだけど効かなくなってる  成分変わった?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:00▼返信
薬飲んで無理してる自分かっけーw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:03▼返信
中島らもかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:05▼返信
ネタふるくね?
もう成分変わってんだからブロン一気のみしても効果ないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:12▼返信
>>65
液の成分が改編されたからみんな錠を飲んでる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:13▼返信
知らんかった
今度ためしてみる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:14▼返信
本当に日本人は病みすぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:14▼返信
ブロンは効かんよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:20▼返信
一時間に1回金パブ飲むガチな人もいるからな
軽く躁状態になるらしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:26▼返信
20年前に流行ってた。
皆やってた。中毒性高いLから新しいAになった。20年以上前から流行っていた市販ドラッグが2018年にもなって流行るとか懐かしいの一言に尽きる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:29▼返信
同じ薬物中毒でも、臭い煙を撒き散らし黄色い歯と臭い息で周りを不快にするヤニカスよりはマシやん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:38▼返信
薬局で大量に目につく風邪薬も乱用すれば同様に薬物のオーバドースを引き起こします
気を付けて下さい
疲れが貯まってきたから風邪薬を飲もう、は危険な兆候です
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:52▼返信
怪しい大量買いが散見される地域では店側も個数制限かけてるけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:53▼返信
ブレイキングバッドでもメスは風邪薬で作るってやってたからガチなんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:55▼返信
薬局でバイトしてた頃、ブロン中毒者よく見かけたわ。顔色やばくてあからさまに薬中ですって感じだった。転売目的でよく狙われるから値段のわりに全部に防犯タグついてたなぁ…
77.Kyoichi Harumiya投稿日:2018年06月05日 16:55▼返信
ア○トン一気飲みとかが一番手軽に気持ちよくなれる
金パ○は排尿時の匂いが酷いし気持ち悪さも襲ってくるので、普通にエス○スブ○ンがいい
ただまあこんなのが常習化したら病んでる証拠だからメンタルクリニックへどうぞ
カウンセリングや占いでもいいから話を聞いてもらえる人をつくるのが大事だから
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:57▼返信
嘘松
79.Kyoichi Harumiya投稿日:2018年06月05日 16:58▼返信
>>20
ジャンキーは一日一瓶とか普通に飲むぞ
飲むことに慣れて抵抗がなくなってくるし、量も増やさないと効きにくくなってくる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:58▼返信
昔にブロン84T一気よくやってたけど8年前に血圧上がりすぎて脳卒中→半身麻痺で遊んで暮らせるようになったわ
エースはだめだけど普通のブロンは無駄な成分がほぼ入ってないから使いやすかったな
最初はコデインで昔の合ケミみたいなまったり感も悪くなかった
エフェドリンとカフェイン効き過ぎで2日はギンギンでいられる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:02▼返信
昔バファリン大量摂取して酷い目にあったことがある
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:03▼返信
有名な合法ドラッグだよね
1回の量がヤバイから面倒そうだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:04▼返信
こんな洗脳染みた状態でやめる自由はあるのか?
やめられないほど追い詰める周りは悪くないのか?
それでこんな社会を肯定してるやつはなんとも思わないのか?
84.Kyoichi Harumiya投稿日:2018年06月05日 17:06▼返信
懐かしいと思ったのでもう少し語る
もうやってないけどブロ○やってたときは覚醒剤ってこんな感じなのかなって思った
体はシャキシャキ軽く動くし、やる気がみなぎるし、普段消極的でもなんか積極的に人とコミュニケーションとれるしいろいろ別人になる。大体朝40tくらい飲むと半日は効果あったな
それだけヤバイ薬だからネットはもちろん店頭で買うときも個数制限やチェックが厳しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:13▼返信
はちま民並に脳縮小してそうw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:21▼返信
中島らもなら、アル中を扱った「今夜、全てのバーで」もなかなか壮絶で良い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:26▼返信
ヒロポン
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:33▼返信
結構前から言われてた様な
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:43▼返信
Amazonで普通に売ってるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:47▼返信
過剰摂取で倒れるか仕事できる状態じゃなくなるから700錠は盛りすぎって馬鹿でもわかるよな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:55▼返信
マキバオーは関係ないだろ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:07▼返信
ロキソニン6錠の方が効くぞ!!
それか、バファリン20錠の方がいいぞ!!
少なくても大丈夫だよ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:07▼返信
紀州のドンファン
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:11▼返信
>>61
賛成!!
今の日本人に必要な要素が詰まってる!!
素晴らしいアイディアだ!!
早くヒロポン解禁しないかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:12▼返信
ただのあほ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:14▼返信
拡散しなきゃ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:18▼返信
正直中途半端な薬の知識で脱法行為してキメてる奴なんてそのまま堕ちてどうぞとしか思わないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:23▼返信
通常量を超えるようになったらループ入りするからその時点で強制的に止めるべき
第二類なのが不思議なレベル
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:30▼返信
もうクスリでキメないと日本じゃやっていけないからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:37▼返信
もうただのヤク中じゃねーか…
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:42▼返信
働いてからコメントしような
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:45▼返信
寝なかったとしても2分に一錠は草

ミンティアにしとけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:46▼返信
会社は言うに及ばず社畜も異常過ぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:50▼返信
こういう記事がさらなる犠牲者を生む
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:52▼返信
民主党政権のときに日本を潰すために認可された薬だからな。
民主党は責任とって議員辞職しろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:05▼返信
20年前は~とか色々と皆詳しいのな
30歳半ばだけど初めて知った
やろうとは思わないけどコメントに恐怖した
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:23▼返信
IT土方どもはもう少し自分の心を労われや
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:33▼返信
バカじゃないの
単なる自殺行為

倒れて病院かかる時は保険使わないでほしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:46▼返信
外国もこういう人多いけど仕事でこうなる人って向こうじゃエリートなんだよな
10年働けば後は遊んで暮らせるから疲れない薬で一気に働く
日本の働き方は一生かけて小金稼ぐからこんなやり方してたら潰れるだけだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:49▼返信
古い話だな
特に解決にも至らない

本人が市販薬だからと心に言い訳できるのがな
111.ネロ投稿日:2018年06月05日 20:07▼返信
良いね

弱い人間は、俺の酒の抓みになる
俺の役に立つ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:09▼返信
初心者は15錠ぐらいからやると良いよ。
きっちり2時間くらいで効き目出てくる
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:28▼返信
規制とかできんのかね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:57▼返信
普通に用法用量守って使っても気持ちよくなるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:36▼返信
中島らものエッセイを読んで妄想した嘘松やろ
116.投稿日:2018年06月05日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:41▼返信
まぁその内医者の処方箋が無いと入手出来なくなるから
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:49▼返信
>読者のみんなは本当に手をだしたらダメだぞ!

じゃあ書くなよ、カス
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 22:13▼返信
喘息持ちで、悪化した時に処方してもらって飲むやつと成分一緒だけど、連日横になって寝れないくらいの咳でもきく薬。
ふつうに飲んでもお腹悪くなりやすい薬だし、信じられないわ。
普通に飲んでる分にはダルいだけで本当は飲みたくない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 23:22▼返信
エチゾラムを返してよ(´;ω;`)
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 23:31▼返信
さっさと大.麻解禁しろよ
どうせITやドローンと同じように、世界から周回遅れにされるんだろうがな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:49▼返信
ただのアホじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:04▼返信
漫画村と同じで多く知られてどうにもできなくなって規制がはいる未来しか見えん
そして今のうちに大量買いして後でメルカリやネットで販売する阿呆がそこら中に湧いて出てきそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:47▼返信
いいことを知った。
はちまも、たまには役に立つ記事も書くじゃないか
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:59▼返信
いいことを聞いたと思ってしまった。
まあでも覚せい剤だと考えるとやめといた方がいいのかな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:14▼返信
これお子様が「いいことを聞いた…」つって中間テストとかしょうもないことに使用して人生終わってくやつだ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:20▼返信
逆にすぐ眠くなるイメージなんだが。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:20▼返信
うんこがカチカチになって腸を傷つけるぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:42▼返信
ブロンはストレスから来る咳にほんとよく効くんだよね
代わりにめちゃくちゃ眠くなるけどODしたら変わるのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:00▼返信
メーカーにとってはいいお客だな。

糖衣飲みまくるって糖尿病のリスクもありそう。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:52▼返信
ほーん、そんな奴がおんのね
ほんとかどうか知らんけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:23▼返信
>>126
子供系ヤンキーYouTuberとか普通に動画にしてそうだな

直近のコメント数ランキング

traq