• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






皆様の中であごのあたりにニキビができた人は
早めに病院、それも心療内科の方に行ってくれ…

…私が見てきた中で、ここにニキビができた職場の人は
数ヶ月で必ず部署異動願いを出したり、
休職したり、急に退職したりしているので…

心のレッドサインなんですよ…


De2Kp7qV4AETGjp



ここに書いてあるニキビって
遠目からでもわかるぐらいアゴ全体に広がっているニキビだからね…
顔見て、仕事とかでストレス溜まってるな〜という自覚ある方は
行った方がいいよ!
ポツポツとある程度なら
ホルモンバランスやひげそり後とかなので皮膚科に行ってね!






ストレスと大人ニキビの深い関係
https://www.mayado.jp/library/acne/nikibi-mentalstress.html







この記事への反応


わいも最近できた。

え、今まさにこの辺に特大のニキビできてる……(・∀・)

私はニキビでは無いですが、
同じようなところに紫の斑点がぶわぁぁぁぁ!!っと
出た事があります…(´;ω;`)


前職の時めっちゃ出来てたわw

…あっ、そういう事だったのか…(手遅れ

この辺りめっちゃあるんだけどそうなの?
3年間ぐらい治癒と再発を繰り返してるんだけども…
本格的にニートになるしか無いな


なんで消えないんだろうと皮膚科に通っても改善されなかったの、
今納得しました。









よかった、自分には無かった・・・
だけど、これだけ多く報告があるって事はマジなのかも・・・
ストレス性のニキビってあるらしいからね・・・









コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:02▼返信
首と尻にできたことはあるがあごはないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:03▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:03▼返信
カミソリ負けやろ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:04▼返信
伏字やめろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:06▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:07▼返信
うそくせー
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:07▼返信
ヒゲ剃ったあとできるだろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:08▼返信
俺も社会人になってからアテローマがあちこちに出来はじめて
医者に何回か切ってもらったよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:08▼返信
心が疲れてるかなんてニキビで把握せずとも自覚できるだろ
自分の精神状態もマネジメントできないガキが多いから
研究者でもない人の因果関係のない不確実な占いみたいな情報がまことしやかに語り継がれるんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:08▼返信
前から出来とるけど何ともないわハゲ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:09▼返信
もうのうえんとニキビはちげーよあほども
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:09▼返信


これはマジ!先月会社辞めたけどアゴの下、首の辺りに出来てる

13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:09▼返信
嘘松
そうじゃなくても普通になるわボケ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:10▼返信
ニートがストレスによってニキビできるわけないだろw

お前らの場合は不衛生なんだよ!運動白!陽浴びろ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:10▼返信
こんなんしらんけどアゴニキビは髭生える男なら普通によくあるニキビだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:11▼返信
パヨクもこれそうなの!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:11▼返信
人類淘汰のためには致し方ないこと
アゴニキビ人間は篩から落とされるサイン

ストレスに強くどんな環境にも適応する人間こそ
選ばれしエリート奴隷人類として生き残れるのだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:11▼返信
ニキビなんて毛穴に雑菌が繁殖してるだけやで
清潔でないということでしかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:12▼返信
10代じゃなけりゃただ不潔なだけだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:12▼返信
そんなんで医者行っても
じゃあお薬出しときまーすで終わりそう
恥ずかしいだけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:13▼返信
簡単に心療内科行けとか言うな。
バカ医者に薬出されて後戻り出来なくなるケースがあるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:14▼返信
あごニキビが膿んで
1週間後にそこからクソ長い髭が
1本出てくるんだが。なにあれw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:16▼返信
刃でも伏せ字始めたことに気付いた。
なんで連動してるん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:16▼返信
>>22
それ寄生虫の繊毛、、、
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:17▼返信
自分はアゴの両端(骨の近く)によくできるんだけど何かあるのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:17▼返信
昔顎にニキビ出来まくってた
卵巣の腫瘍が発見されて摘出手術を受けた
摘出した途端にニキビは出来なくなった
内臓の不調がニキビに出ている
結局ストレスは万病の元
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:18▼返信
オッサンオバハンのはただの吹き出物しょ
ホルモンバランス崩れてるんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:19▼返信
チョコラBBだしときますね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:21▼返信
単なる経験談をまことしやかに垂れ流すのやめろや
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:21▼返信
病気は作るものだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:22▼返信
本来、顎ってニキビが出来にくい場所だから少なからず関係はあるだろうね
カミソリ負けだとニキビじゃなくて小さな斑点ができるだけだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:24▼返信
悪い悪いと連呼して
本当に世を悪くする手法
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:25▼返信
ストレス要因、①スナック菓子ばかり食べる②外食で●●丼ばかり食べる③アルコール飲酒、タバコ吸う④日曜日または祝日、休日は運動せず寝る⑤甘党である⑥炭水化物好きだ⑦掃除したり清掃しない(嫌い)、全て当てはまる人は、即病院へ行かねばならない!
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:26▼返信
はいはい都市伝説ね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:26▼返信
病院行けって薬屋の工作員かよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:27▼返信
>>22
あれは膿んでる中でブロックされて、表皮から外へと髭が突き抜けて伸びていけず、(膿の)中で伸びっていった結果だろうな。

俺の場合なんかその状態で一週間後に膿みを強制的に出したら、一本の長い毛じゃなく、何度も生えては抜けてを繰り返しであろう細く短い毛たちが、大量に絡み合って毛玉状になったものが出てきてちょっとしたホラーだったわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:30▼返信
顎にできるのは想われニキビだろ
ニキビ占いとどっちが信憑性高いんだか
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:31▼返信
ケツの穴周辺にニキビよくできるんだが何なんだ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:31▼返信
よくこんな嘘情報を平気で垂れ流せるね
40.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年06月05日 13:37▼返信
正直『ニキビ』って何なのかわからん
普通に膿が付いて白くぽつと出るのがニキビなのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:46▼返信
しょっちゅうできてるし
心療内科に行ったところで心も皮膚も治らない
そういう人を見つけたら職場を改善するべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:46▼返信
>>38
痔じゃないのそれ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:50▼返信
下手にこういう医療に関する勝手情報を一般人が医師の発言引用もなく広めると、医師法違反で捕まるぞ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:51▼返信
顎にニキビとか普通じゃん、何が心のサインだよ、バカじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:52▼返信
こういう根拠のない話が拡散されるとあぶねえよなあ・・・妄想でも拡散数で真実になっちまう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:56▼返信
ニートなのに聡明なお前らマジ草
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 13:56▼返信
心療内科に行けとかいうゴミの意見は聞かないほうがいいよ
あんなとこいって抗うつ剤でももらって、素直に飲んでみろよ?
後で地獄を見るだけだからな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:02▼返信
そんな話ばっかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:12▼返信
ジャンクフード食いまくった翌日以降は下唇の直下辺りにめっちゃ高確率でできてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:15▼返信
ワイ、アゴ周りにしかニキビできた事ないが?
別にストレスなんて無いぜ
たぶん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:16▼返信
アホか
ストレスかかってない人間なんてこの世にいるかよ
ガキからジジババまで誰だってなにがしかしんどい思いしとるわ
こんなもんで僕だ私だ言ってる奴は何でも鵜呑みにするパーだろ
頭悪いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:18▼返信
顎に2~3個ぽつぽつできるニキビはただの不摂生だぞ!
よくあるやつだか、顎から首、または口の周りに全体に湿疹が出て、ブラマヨ吉田みたくぶつぶつが沢山広がってる系はマジのやつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:20▼返信
顔洗ってないだけだろ
それすら疎かになるほど追い詰められてるって人もいるかもしれないけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:21▼返信
俺はたぶん髭剃りのあれだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:24▼返信
今のヤングは 思い 思われ ふり ふられ って知らないのか!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:27▼返信
仕事初めてしばらくしてからでき始めてもう3年ぐらいになるが、いつまで経っても治らないと思ってたらマジで心因性のものだったんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:28▼返信
肌が弱いからひげ剃った時に切れて結構できるぞ
一概には言えんと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:34▼返信
顎の辺りかな?と思ったらその通りだった。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:35▼返信
ちゃんと毎朝顔洗えよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:36▼返信
>51
あんたはストレス無さそうよね。そうやって人の迷惑省みずに当たり散らしてりゃさ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:46▼返信
このカマアニメ糞つまらんかったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:47▼返信
こういうの見てストレスがどうこう言うヤツに限ってたいしたことないんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:53▼返信
ぞぞぞたう~ん「サッサと仕事辞めりゃいいじゃねえかw自己責任だよ?w」
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 14:55▼返信
チマキタンハァハァ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:08▼返信
医者でもない一般素人がこういうのを発信するのがイラつく
浅い知識で語るな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:27▼返信
甘えんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:28▼返信
キッつい職場だし最近物凄くショックなこと起きたけどニキビ出てないってことはまだまだ耐えなきゃ行けないってことか。辛いなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 15:59▼返信
医学的根拠は?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 16:59▼返信
逆にアゴ以外の全身にニキビできてるけど、セーフってことか良かった
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:02▼返信
ストレスで抵抗力が落ちて髭剃りでにきび化するとか?
ありそうっちゃありそうだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:02▼返信
単なる不摂生やろアホか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:33▼返信
皮膚科行ったら治りますたw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 17:41▼返信
あごに出来るのは単なる運動不足だから一概にこれが出てたら心療内科ってことでもないのだよな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:17▼返信
サイトで知った知識を経験談と偽ってツイートする
馬鹿がよくやる手口です^^
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:18▼返信
暑くなってきて雑菌が繁殖しやすくなってニキビとかができやすくなっただけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:19▼返信
高校時代から今までずっと精神に負担かかっていたのか・・・本当にもう働きたくないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:41▼返信
>遠目からでもわかるぐらいアゴ全体に広がっているニキビだからね…

それは遠目からでも分かるよ、ただのニキビではない事が・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:01▼返信
糖質の知り合いが居るが、確かにアゴ周辺、特にアゴ下のニキビと言うか吹き出物というかおできというか
なのが大小沢山出来てて、以前「ニキビひどいね。皮膚科行ったら?」って言ったら、「これ、ストレス性のものだから皮膚科に行っても駄目なんだ・・・」って言ってた。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:41▼返信
ソース無しの主観かよアホかこいつ
80.ネロ投稿日:2018年06月05日 20:25▼返信
ニキビが、どんなんなんか先ず分からんからな

大変やな、人間は
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:15▼返信
まじか!
ニキビあるずい!俺は会社辞めるずい!
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:46▼返信
にきびって思春期以外にできるもんだっけ?
たんにデキモノじゃないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 23:45▼返信
>>14
マジレスすると紫外線はニキビの元なんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:56▼返信
こういうのが一番悪質やんな。付け込むというか。
男なら髭伸ばしてて不潔にしてるとすぐ出来るw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:15▼返信
ストレスで免疫が弱まってニキビができるっていうのも無い事は無い

直近のコメント数ランキング

traq