• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Microsoft、プロジェクトホスティングサービス“GitHub”を75億米ドルで買収
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000005-impress-sci

1528183072784


記事によると
・米Microsoftは4日、(現地時間)、プロジェクトホスティングサービス“GitHub”を75億米ドル(約8200億円)で買収したことを発表した

・GitHubはアプリケーション開発プロジェクトをホストし、管理・ソースコードを共有できるサービス。利用する開発者は2800万人以上、8,000万件のリポジトリを抱えている

・GitHubのCEOには、MicrosoftのNat Friedman副社長が就任。GitHubの共同創設者兼元CEOのChris Wanstrath氏はテクニカルフェローとして今後Microsoftに加わる







GitHub
https://github.co.jp

2018y06m05d_161719323


記事によると
開発者のためのプラットフォーム

GitHubは、ユーザのみなさんからヒントを得て作成された開発プラットフォームです。オープンソースプロジェクトやビジネスユースまで、GitHub上にソースコードをホスティングすることで数百万人もの他の開発者と一緒にコードのレビューを行ったり、プロジェクトの管理をしながら、ソフトウェアの開発を行うことができます。


共同作業をよりスマートに

GitHubを利用することで、チームの連携を強化できます。問題を解決し、アイデアを実現し、その過程で互いに学び合うことができるようになります。






この記事への反応



Skypeの時みたいにMSアカウント統合みたいな事はしないでほしい 金は出すけど口出さないという方向でお願いしたい

買収したのがOracleじゃなくて良かった。

え、microsoftがgithub買収した場合に良い事ってあるのかな・・。
skypeみたく廃れるのでは・・。


GitHub買収8,000億円
一方、東芝のPC事業は事実上鴻海に50億円で買収されるのであった


GitHub買収でMSに最も期待することは、IEの開発を諦めてもらう事だ

嫌な予感しかしない

MSのGitHub買収によってSpeaker Deckがモバイルに完全対応される未来を見たい

GitHub買収の件って、「ソースコード共有サイトが買収された」ことじゃなくて「開発者のコミュニティを手に入れられてしまった」のほうが本質じゃないの?

正直なところ、github利用者としては不安が大きい。SkypeもMS買収後、冴えなくなったし。ただ、共同作業することを考えると、他にすぐ移ることもできないんだよなあ。

これないとアプリ開発ができないから、買収後どうなるか気になる。

GithubがMicrosoft に買収されると、サーバーを全部Azureに移行しろとかいう無茶振りが来てサービスが崩壊するのが心配(Skypeがその道を辿った)

GitHub買収してる暇あったらIEなんとかしてくれよ

MSがGithubを買収したことによる最悪のシナリオ
Githubを閲覧すると上からニュッと「Edgeを使ってみませんか」って出てくる








GitHub - Wikipedia

GitHub(ギットハブ)はソフトウェア開発プロジェクトのための共有ウェブサービスであり、Gitバージョン管理システムを使用する。 Ruby on RailsおよびErlangで記述されており、GitHub社によって保守されている。 主な開発者はChris Wanstrath、PJ Hyett、Tom Preston-Wernerである。

GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供している。2009年のユーザー調査によると、GitHubは最もポピュラーなGitホスティングサイトとなった。










数日前から噂されててけどマジだった
これでEdgeがもうちょっと使いやすくなったりしないかな













コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:46▼返信
俺だったら子供の知育ツールに、任天堂ダンボールよりUE4を薦める。
無料だしメッシュやアニメーションの素材を、ブループリントで組んで動かしたり、AIを組み込んだり色々できる。
仮想的なマインドストーム以上の自由度をもった理想的なツールなのだよ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:46▼返信
箱事業撤退フラグ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:46▼返信
ソニー包囲網が完成していくな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:47▼返信
MSの買収でうまくいったの見たことない
買収後放置ばっかりじゃんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:47▼返信
ギフハブはマズイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:48▼返信
すげーな
これ昨日のニュースやで
どんだけ遅いねん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:48▼返信
オープンなGitHubがクローズドなMSに買われてしまった悲しみ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:48▼返信
SVN使ってるから問題なし
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:49▼返信
CodePlexで歯が立たなかったから買い取ってサービス劣化
ホント落ちぶれたなゲイツ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:50▼返信
>>3
頼むから犯罪だけは犯すなよ…ぶーちゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:51▼返信
>>3
そもそも今のMSはソニーとか言うてる場合じゃないだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:52▼返信
無限のクラウドパワーはどうなったの…orz
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:54▼返信
設計図共有サービスのギットハブ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:54▼返信
しゅげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:55▼返信
痴漢これにどう答えるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:55▼返信
MS社員もMac使って開発してるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:56▼返信
周囲の二歩遅れで初めてものになるギリギリでその部署が無くなるイメージ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:57▼返信
スイッチで完全版だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:58▼返信
マイクラといいほんと買収することしか頭にないのなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:59▼返信
GitHubとかみんなで使ってるやつにマイクソの利権入るのか
win用に改悪されて自由に使えなくなりそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:59▼返信
なぁにぃいいいいいいいいーーーーーーっ?
嫌な予感がする
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:02▼返信
金が余ってるんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:02▼返信
これがオラクルだったら完全に終わってたよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:02▼返信
ハブるのはSwitchだけにしといてくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:04▼返信
悲報
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:04▼返信
エェェ…VSからリンクするだけでよかったのに…
著作権ポリシーの件とかいろいろややこしくなるぞこれは
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:05▼返信
MSは昔からオープンソースに理解あるし支援してるんだけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:05▼返信
スイッチングハブ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:06▼返信
MSは廃れさせるのが得意だからなあwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:07▼返信
やっぱゲハブログだとアホなコメントだらけやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:08▼返信
8200億って・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:09▼返信
飛鳥はこれにどうこたえるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:10▼返信
MSさんの悲願はただ1つ
ソニー製品をリビングから排除すること
未だその悲願は達成されてない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:10▼返信
マイクラもMSに買収されてから一気に廃れたね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:10▼返信
8200億か
流石無限ゲイツマネーのMSだな
内部留保下げまくりでピンチの任天堂も余裕で買収できそうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:11▼返信
ほんとうに害虫のような企業だな
PC廃れて死ねばいいのに
頑張れAppleGoogle
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:12▼返信
>>35
ドケチにもサポートは社員を切ってボランティアにやらせる方針だからな
MSはどんどんサービスの質が落ちてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:12▼返信
やっぱはちまだとMS信者すぐ発狂するからわかりやすいなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:12▼返信
Windowsで搾取してるだけの一等地で月極駐車場やってる地主みたいな楽な商売だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:12▼返信
スカイプ買収後 2018年Ver8のMSスカイプは
画面取り込み不可能。(するとしても全体)デスクトップキャプチャ系全滅
オプション項目が超超超簡素になる(ほぼ何もカスタマイズ出来ない)
とんでもなくゴミになってしまった
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:13▼返信
ライライライライライライライライライ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:14▼返信
EAとスチームも買収すんぜ 無限マイクロソフトマネー
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:14▼返信
WINスマホ、サーフェス、WIN10、糞箱と次々廃れていってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:17▼返信
GitとGitHubの違いも分からん奴が勘違いコメしてて
無知って恐ろしいなと思いました
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:18▼返信
MSっていつもソフトの進化妨げてるよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:18▼返信
そいやあSkypeはマジで速攻廃れたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:20▼返信
おしまい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:21▼返信
本家本元のマイクラから名前奪って貶めたりアプデから本家だけ遅らせたりハブったりマルチからハブったり
本当嫌いだわMSは
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:25▼返信
SourceForge行くわ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:25▼返信
MSは開発者よりの会社だからおかしなところは何もないと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:27▼返信
マイクラでMOD使えなくしたMS
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:29▼返信
確実にUIが糞になる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:30▼返信
ゲーム業界から任天堂を駆逐してソニーとツートップになったMSの次の狙いはこれか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:31▼返信
遅えよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:31▼返信
MSはCEOがインド人になってからダメになったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:33▼返信
ギフハブ!?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:38▼返信
株で買収だったと思ったぞ。
7500億何てそうそうだせない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:39▼返信
とうとう謎の秘密結社ギフハブにマイクロソフトが落とされたようだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:41▼返信
余計な手間を増やしやがって
lab移行だるい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:42▼返信
ASKAはもう許してやれよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:42▼返信
※1 しません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:43▼返信
MSの劣化が止まらない、歯止めが聞かない!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:43▼返信
みんなGitLabに逃走してるけどなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:43▼返信
まあ間違いなくskypeの二の舞やろな
65.ネロ投稿日:2018年06月05日 19:49▼返信
最近、原酒飲んでないな…

アレは、ヤバいか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:51▼返信
GIT使ってたわ
最近はsubversionばっかだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:51▼返信
skype ひどすぎたからなあ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:54▼返信
どうしたマイクロソフト?
なんか買収してないと死んじゃう病気か?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:57▼返信
GITってコミットしてプッシュするあれか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:02▼返信
どうせろくなことしないってのが目に見えてる この時点で死んだも同然やな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:02▼返信
>>68
ノーコストで買収しちゃってすまんなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:05▼返信
ギフハブじゃねえか
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:08▼返信
skypeは元から廃れてたんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:20▼返信
Edgeに期待とかどんだけ情弱だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:24▼返信
ASKAが黙っちゃいねぇぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:33▼返信
>>73
Skypeは使いにくくなって300MBの容量制限と酷いクソ化したぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:38▼返信
 MSって、プロ野球の巨人みたいなところあるよね。金に物言わすところとか、
裏取引で競合他社の戦力引っ張るところとか、使えなくなった戦力はすぐ捨てる
ところとか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 20:52▼返信
> 一方、東芝のPC事業は事実上鴻海に50億円で買収されるのであった
こういうアホは、東芝のPC事業が5年連続赤字な不採算事業なのも知らん
低学歴なんだろうなw、買ってもらえるだけ有り難いのに
ほんとニホンガーはテメェの人生頑張れや
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:27▼返信
スカイプはほんとひでえからなあ
GoogleIME使えねえからずっと旧版使ってるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:32▼返信
スカイプマジで死んだよな
多分githubもMSやらNSAやらに情報ダダ漏れで
なんか使いたくないサービスになっていくだろうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:34▼返信
間違いなく別の類似サービスにとってチャンス
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:35▼返信
MSが買収して良くなった会社ってどっか有る?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:38▼返信
他のOS向けのソフト開発がやりにくくなったり監視されたりするんだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:49▼返信
GitHubの凋落の始まりか…
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 21:52▼返信
登録したソフトウェアは総て
マイクロの知的財産に帰属します
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 22:02▼返信
Askaが恐れている企業か
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 22:03▼返信
ギフハブ、MSに吸収される。キナ臭いニュースだなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 22:19▼返信
あーこれダメになるやつ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 22:20▼返信
gitlab派いないんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 22:21▼返信
Skypeがゴミになったことでディスコードが出てきたんだしgithubもゴミになって上位互換が出てくるんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 22:33▼返信
元々MSにはVCSがあるのに、数年前からVisualStudioにGit連携が加わって不思議ではあったが、

かなり以前から計画はあったのかな

92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 22:56▼返信
あれやろ飛鳥を陥れたやつ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:09▼返信
>>これでEdgeがもうちょっと使いやすくなったりしないかな

馬鹿みてーな発想だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:24▼返信
は?勝手にMicrosoftとマージしてんじゃねーよ!!
さっさとリバートしろ!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:28▼返信
エディタは何使ってる?
やっぱVS Codeだよね!
MicrosoftがGitHubとうまく付き合えてるのが、触っててよくわかる!
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:16▼返信
>>4
放置してくれるならまだありがたい方、Skypeとか悲惨なまでに不便になったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:27▼返信
未だにSkypeとか使ってる奴いるの?wwww
LINE以下やぞwwwwディスコード使いまーすwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:54▼返信
Googleが買い取る→下地が強くなって便利になる
MSが買い取る→UIがクソになり、処理が重くなり、アカウント管理が面倒になる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:48▼返信
git使いにくい
ローカルのリポジトリがサーバのリポジトリより新しいと変なマージされるし

直近のコメント数ランキング

traq