• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


世界で最も労働時間が長い先進国 中国メディア「日本は少ない」
http://news.livedoor.com/topics/detail/14819459/
1528205665159


記事によると
・中国メディア「世界で最も労働時間が長い先進国は、なんと日本ではなかった」とする記事を掲載した。

・韓国政府が週の労働時間上限を68時間から52時間に引き下げることで生産率の向上と少子化の改善を目指していると紹介。

・OECDが2016年にまとめた、加盟38カ国の労働時間に関する資料によれば、韓国の1人あたり年間労働時間は2069時間にのぼり、これを上回るのはメキシコの2225時間、コスタリカの2212時間しかないという。

記事「国際労働機関(ILO)の研究では、個人労働者の割合が多いことなどから、低所得および中所得国の労働時間は往々にして先進国よりも長いことが明らかになっている。しかし、韓国の状況はこの規律に反することになる。そして、この規律に外れているのは韓国だけではない。OECDのデータでは日本人1人あたりの年間労働時間は1713時間と少ないが、日本には週の上限労働時間、上限残業時間について規制があるものの厳密に守られていないのである。そして、アジアでは32%の国・地域で週の労働上限時間に対する制限が設けられていないのだ」



















韓国も相当ブラックだ






【PS4】Detroit: Become Human
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2

Fate/EXTELLA LINK - PS4
Fate/EXTELLA LINK - PS4
posted with amazlet at 18.06.05
マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 8




コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:01▼返信
やっぱ儒教ってクソだわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:02▼返信
日本には計上されない時間があってだな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:04▼返信
これは「分かっている範囲の時間」の間違いだ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:05▼返信
韓国やメキシコが先進国って…
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:06▼返信
サビ残
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:07▼返信
日本はどうこう言うときにブラック企業ばかり取り上げられてもな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:09▼返信
俺は週40時間しか働いてないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:11▼返信
兄さん・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:11▼返信
記録に残らない仕事時間は海外も当然あるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:11▼返信
計上されてないつっても、労働時間にちゃんと労働してるとは限らんからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:14▼返信
サビ残は社員が好きでやってるので労働時間に含まれませえん!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:15▼返信
韓国が先進国w
信憑性にかけるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:15▼返信
良かった…まだ働いていいんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:15▼返信
>>1
し、支配する側からしたら都合がいいし・・・

15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:15▼返信
欧米だとエリート階級以外は1つの仕事だけでは食べていけないので
複数の仕事を掛け持ちする事も多いが、例えば2つの会社で6時間+6時間で
計12時間働いてもこの調査では6時間働いた労働者が2人いて
平均6時間労働と計算されるからな
欧米と比較してニホンハーと言う前に少し頭を使って考えた方が良いぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:16▼返信
黄色と黒は勇気の印!
24時間働けますか?!
ビジネスマン!ビジネスマン!
ジャパニーズビジネスマン!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:16▼返信
 
連投先輩
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:16▼返信
中国や韓国は先進国じゃないぞ
先進国と呼べるのはG7だけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:17▼返信
韓国 コスタリカ メキシコが先進国(笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:17▼返信
>>日本には週の上限労働時間、上限残業時間について規制があるものの厳密に守られていないのである。

ここ重要
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:17▼返信
韓国:開発独裁時代を引き摺る財閥国家
メキシコ:麻,薬カルテルが地方政治を牛耳る失敗国家
コスタリカ:反共で反米で反軍で麻,薬大好きの謎国家
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:18▼返信
あれ?あいつら先進国じゃないだろwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:18▼返信
黄色と黒は勇気の印!
24時間働けますか?!
ビジネスマン!ビジネスマン!
ジャパニーズビジネスマン!!
ちな昨日の朝7時出勤で今、仕事帰り道
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:19▼返信
時間だけじゃないんだよね。
海外は割とゆるく働けるからね。
日本は勤務時間中は少しのゆとりも許されないというか、すぐ働けと注意されるような窮屈な環境
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:26▼返信
だからといって日本にくるなよ

他の国に行け
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:26▼返信
>>15
ほんと良く出来たシステムだよな
労働時間の短さをアピールできるし残業代を支払う必要も無い
もし過労死してもうちでは短い時間しか働かせていないので
勝手に仕事を掛け持ちした労働者の自己責任で済んじゃうしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:26▼返信
日本は他の失業率の高い国からすればイージーモード
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:28▼返信
>>25
夢見て来た外人帰ってくじゃん現実は厳しくてキツくてw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:29▼返信
嫌なら出ていけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:33▼返信
長時間働いて就職難ってどんだけブラックな国なんだ韓国
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:41▼返信
>29
そんな事言って本当に出ていかれたら困る癖に。この欲しがりさんめ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:47▼返信
で、サビ残含んでるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:50▼返信
じゃあもっと働けるな、おいお前寝るな働け
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:51▼返信
っていうかさ

なんで日本はブラック長時間だってことに張り合おうとするのか?

過労死は国技だとでも主張したいのか?ばかなのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:02▼返信
>>27
ブラックであるってことはそれだけ国として破綻が近いってことなんだけど自覚があるのか?
さすがに消滅寸前のお隣のフリ見て次点である自分自身の袖を直せない間抜けではあるまい?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:10▼返信
>>27
他の国と違って就職難でもないしな
IQ28の馬鹿は一部だけ見て国が破綻してるとか言い出すけどねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:12▼返信
>36
移民受け入れないと成り立たないとか言い出すのは充分破綻と言えるのでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:13▼返信
この奴隷自慢はやめろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:17▼返信
コーヒー飲んでるやつは黒人の血を飲んでると思え
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:26▼返信
そもそも日本の年間労働時間は1713時間が間違ってるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:50▼返信
理論値じゃん。
実績値で測ってみろよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:52▼返信
夜のお勤めが含まれておりません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:01▼返信
ただし働いた分金は出るから日本よりマシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:17▼返信
日本の場合はさらに残業時間に含まれない時間がある中小企業が多くて実際は不明
45.投稿日:2018年06月06日 05:18▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:19▼返信
この調査は男女合わせたもの
男性の労働時間なら日本はトップクラス
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:23▼返信
北とくらべたら先進国ダルォ!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:34▼返信
そもそも日本は先進国ではない!
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:45▼返信
ブラックなとこは国が崩壊しそうなとこばっかなんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:55▼返信
いやバカンコクと比べられる時点でありえんことになってんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:03▼返信

韓国人の労働生産性は世界トップクラスで低い(日本と比べても相当低い)
そりゃ韓国人は死ぬほど働かないとだめだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:05▼返信
だから韓国人が日本で就職したりするのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:08▼返信
少なく見ても平均月200時間は働いてると思うが…
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:08▼返信
1713時間➗8時間=214日
214日➗12ヶ月=14日

日本人月14日しか働いてなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:15▼返信
睡眠不足自慢みたいなコメが多いのが面白い。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:17▼返信
裁量労働制の会社はすべて定時帰社としてカウントされてるんだからデータとして間違ってるに決まってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:39▼返信
タイムカードに記載された時間だけを労働扱いにしてりゃ当然だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:45▼返信
はちま『韓国も相当ブラックだ』って、年間2000時間ちょっとなんて、ほとんど定時退社じゃねぇか。ちょっとは考えてコメントしろよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:48▼返信
誤差
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:48▼返信
そもそも今回の働かせ改革の法案も捏造データ使ってごり押しで法案通そうとしてたり、
正しいデータが公に存在してないんだから当然でしょう。
まあ、「お金になる時間」だから正しいのかもしれんけどね。

※1
日本の文化母体は儒教だけどな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:53▼返信
お金が発生しない労働は労働としてカウントしてないからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:56▼返信
何唐突にブラック自慢始めてんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:58▼返信
主婦のパートタイムや非正規が平均下げてるだけだからな
正社員に限ったら少なくとも韓国以上にはなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:01▼返信
>>6
日本企業なんてほぼブラック企業だし問題無いだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:03▼返信
働く時間が長くても効率出せないなら無駄ってのを証明しただけじゃん。
挙げられた国の経済状況はいいと言えるのか?結果出せてんのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:12▼返信
韓国とビジネスすると自然とブラックになる。
財閥トップの経営判断スピードを名目に無茶な納期を要求する常套手段。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:20▼返信
日本は全く法律守ってないから韓国やメキシコと同レベルのカス国家やぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:29▼返信
エマちゃんの画像使いすぎだろ
フリー素材か
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:30▼返信
南は先進国じゃねえべ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:34▼返信
発展途上国らとタメ張れてる時点で日本はアレだっつうのw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:37▼返信
韓国は自殺者数が凄いからなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:41▼返信
なんか日本人ってブラックである事を誇ってる様にすら感じる
会社に長く居れば仕事してるって意識の老害みたい
評価方式をより効率良く仕事終わらせて帰宅した社員を評価すれば良いのに
終わらせたら更に仕事増やすから効率悪くダラダラするのに日本の経営者ときたら
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:42▼返信
>>49
労働力投入するくらいしかろくな産業がないってことだからな
もう今の時代にはついていけてない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:46▼返信
教育が汎用すぎて使い方を教えてない上に無駄に遊ぶ惚けることが許されてるから、学校を出るの時点で欧米と同年代での戦力差が大きい。

自分で何かやってきた、これで飯を食えるっていう力と意識を持った人間が少ない。

低スペックを運動量で補ってきただけで、質がより求められる時代になった時点で運動量だけではどうにもならんよ。

75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:06▼返信
日本人は効率的に考えるってのが下手すぎる
サービス残業や納期前の徹夜とかは非効率的で見えない損失だと
会社側から罵られなければならない案件なのに
大抵の上司は奨励するどころか率先してやろうとするし
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:08▼返信
減るんならいいことじゃん。
むしろ多すぎたらそんな働いてそれ?って思われても仕方がないよな。
いくら他所様から勝手にご指名賜ったからってワースト争い始めるのは愛国心が過ぎるだろ、冷静になろうよ。

ちなみにアメリカ人いわく日本の祝祭日の多さにビックリするって言ってた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:12▼返信
>>76
あんましアメリカ人のそれも当てになんないけどな
従弟にハーフのアメリカ人(母親がおばさんなので見た目日本人)居るけど
半年とか一ヵ月とか普通に休暇取ってこっちに遊びに来たりするし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:14▼返信
「何かをやりたい」ってぼんやりとした願望を持って社会に出る人は多いけど
「何かをやるんだ」って強い意志を持っている人は少なくて
「○○を成すんだ」って目標が明確な人はさらに少ない感じ

どこにもあることなんだろうけど、甘やかされてしまって
突き放しの風土と、まず生き抜かなきゃって危機感は薄れてるのかもね
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:16▼返信
公的にそんだけ働いてるってのも結構やべぇな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:17▼返信
その労働時間に加えて人生設計にチキン屋組み込む人がそれなりに多いと聞く
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:18▼返信
ニートとか
ほとんど働いてない野党とかが平均下げてるしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:18▼返信
韓国 公務員の給料上げたけどさてどうなったでしょう?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:19▼返信
競いあってどうする
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:23▼返信
※77
アメリカはどうか分からないけどスペインの人が会社側で個人の一年のスケジュールを年度頭に作っていて(すごい)そこに2ヶ月とか1ヶ月とか?のバカンスの時間をあらかじめ取っとくんだって。(すごい)
まぁご当地ならで変わるんだろうけど。

勝手に決められたバラバラの休みよりまとめて取りたくない?とは聞かれたけど風習的なものだから無理って答えといた。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:29▼返信
だったらなんでアジアからきた労働者が音を上げて帰るんですかねぇ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:30▼返信
女性が平均下げてるだけだろ、男性のみなら世界一
はちまで見た
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:30▼返信
定時で帰れた場合だけでカウントしたらっていう話なw
88.投稿日:2018年06月06日 08:35▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:36▼返信
定時にタイムカード押してからサービス残業してるだけだゾ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:40▼返信
1713時間を割ってみたらウソやないかと分かるわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:47▼返信
お前ら必死に「いや、○○をカウントすれば日本はもっと上位」とか「日本のは女性が平均を下げてる」とか言ってるけど、
それは上位の国も同じなんじゃね?
正確に計れば、結局数字だけが上がるだけで順位はさほど変わらんだろ。

日本が一番ブラックじゃないと気が済まない奴ら多過ぎ。
自分達が一番の被害者じゃ無いと気が済まない韓国人と一緒じゃんか。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:52▼返信
1713時間はウソだろ。ありえん数字
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:55▼返信
他人の家の芝は青い
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:55▼返信
あれ?1位の"先進国"が書いてないんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:55▼返信
だからなに?日本がブラックであることに変わりはないけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:02▼返信
サービス残業いれたら変わるよ

97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:06▼返信
なんだろうね、数字の多いところほど、計上に対し公平的であるとする見方が出来てしまう不思議。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:12▼返信
権力者ってのは仕組みを変えないまま数字だけを世界基準に合わせたがる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:16▼返信
韓国って国際意識すら理解できない蛮族だぞ
発展途上国どころか未開国といってもいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:23▼返信
そのかわり給料は日本の倍以上の待遇だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:28▼返信
韓国はまだ発展途上国じゃないかよ!!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:36▼返信
ブラックどうのと言うか競っても仕方ないと思うけどね
生産性高くてちゃんと家に帰って趣味や勉強や家事をできた方が
企業や社会の成長はする訳だし、死ぬほど働けば満足って
人も中にはいるだろうけど、それはそれしかしてない事を
どっかの誰かがリソースとして補てんしなきゃならないので
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:43▼返信
サービス残業が日本しかないと思ってる奴ら多すぎ・・・
残業が多いと発表された中国や韓国で残業した分の賃金がきっちり支払われてると思ってるのか?
今はTVではコンプライアンスの関係で良い事しか言えないんよ
だから賃金や治安とかは重点せずに物価が安い=住みやすいとかの番組が放送される
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:04▼返信
サビ残カウントしてないだけじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:28▼返信
サービス残業を知らないニートの戯言
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:38▼返信
年間休日120日あるとして1日8時間勤務だったとして
(365-120)×8=1960
1700時間とかあり得ないんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:50▼返信
韓国の言うことを信用するの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:45▼返信
先進国?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:59▼返信
数字のからくりに騙されるな!!
あと、韓国は先進国ではない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:11▼返信
じゃもっと働かせるか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:48▼返信
明らかにパートとか入れてるだろこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:59▼返信
今軽く計算してみたら少ない月基準にしても年間2700時間だった。
労災起こったと時とか労基や親会社ごまかすの大変そうだったw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:05▼返信
まず日本の1713時間というデータが嘘
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:22▼返信
まぁ、そりゃシナはサビ残や外人奴隷については今は黙ってたいだろ。
いずれ馬鹿団塊や馬鹿バブルが全滅して氷河期世代が政治の舵取りが出来る時代になって「これではいけない」と労働環境を改善しだした瞬間に「中国人労働者を奴隷搾取した」と、外人奴隷と競争させられてた氷河期奴隷に対してカネをタカってくるに決まってるんだから。

今までの行いを見ていればお察し。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:34▼返信
>>106
パートとかが、平均を押し下げてる可能性があるのじゃないかなぁ
しかし、日本の場合は計上されていない残業時間が存在するので、実態とは程遠いだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:52▼返信
把握してる範疇だからね
闇が深いのはどっちかな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 16:41▼返信
このデータを基にした記事前も見たな
日本の労働時間を計算したらめちゃくちゃだったろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 18:05▼返信
日本って労働時間の割りに生産性が低いから問題なんだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 18:30▼返信
>>18
G7=既に衰退している糞国
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 18:48▼返信
>>25
なんで糞島国の島猿は他人が糞島国の日本に来ると思ってんの、既に衰退している糞島国の日本は島猿、変態、痴漢、糞ニートしかいないし、跪いて俺の靴を舐めても日本に行きたくないからだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 18:51▼返信
サービスザンギョウという言葉を外人はまだ知らないからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 19:11▼返信
日本はまず記録すらされてないから
しかも、隠蔽されてるとかじゃなくて、労働者側がそれを黙認してる

サービス残業とかマジでただの奴隷だからね
社畜が頑張っても社会にとってはマイナスでしかなく、ブラック企業の幹部に貢いでるだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 19:44▼返信
どういう計算なんだよw
2000時間とか労働者じゃなくほぼほぼニートじゃねーか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 20:46▼返信
長い自慢って頭おかしい?
要は「仕事の効率」だろが
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 22:41▼返信
>>103
中国人や韓国人が賃金発生しない時間まで働くと思ってるなら君の頭の中はハッピーセットだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 00:43▼返信
そんな発展途上国と比較されても困るんですけど(笑)

直近のコメント数ランキング

traq