クレヨンしんちゃん、他国で放送禁止にしろと批判されてるみたいなんだけど、英版クレヨンしんちゃんの翻訳、これはさすがにってレベルにやばい pic.twitter.com/Ow0OJir06Z
— gupiko (@gupiko__) 2018年6月5日
クレヨンしんちゃん、
他国で放送禁止にしろと批判されてるみたいなんだけど、
米版クレヨンしんちゃんの翻訳、
これはさすがにってレベルにやばい
×英版 ⚪︎米版
— gupiko (@gupiko__) 2018年6月6日
クレヨンしんちゃんは日本版のウケが良くなかったため、アメリカではキャラ設定などを大幅に変更し「大人向け作品」として深夜帯に放送されていた模様。アメリカならではのブラックジョークやキャラ設定にしたことで人気に火がつき有名になったみたいです。
— gupiko (@gupiko__) 2018年6月6日
クレヨンしんちゃんは日本版のウケが良くなかったため、
アメリカではキャラ設定などを大幅に変更し
「大人向け作品」として深夜帯に放送されていた模様。
アメリカならではのブラックジョークやキャラ設定にしたことで
人気に火がつき有名になったみたいです。
フォロー外から失礼致します。あとネネママがネネパパからDVを受けてたり、みさえの母ひさえが自殺主義者だったりとメチャクチャでした💧 あとアクション仮面がAction Bastard(アクション野郎)になってキレッキレでした。
— FAH-Q (@fahq2008) 2018年6月6日
あとネネママがネネパパからDVを受けてたり、
みさえの母ひさえが自殺主義者だったりとメチャクチャでした💧
あとアクション仮面がAction Bastard(アクション野郎)になって
キレッキレでした。
中国語版の漫画はこのようになっております。
— 涼 (@FTeam2000) 2018年6月6日
ボーちゃんの名前が。 pic.twitter.com/qKdJVwRI5X
ボーちゃん・・・「阿呆」
この記事への反応
・5歳児でバイアグラは草
・クレヨンしんちゃんの絵で
サウスパークを見てるみたいだ…
・俺はクレしんの英語版見た時、
アメリカ人として、恥ずかしさしか感じなかった…
「それが俺の息子だ!」っていう普通のセリフが、
「それが俺の○子だ!」になってて 吐き気がしたのはよく覚えてる。
下ネタは別にいいんだが、
普通のセリフを笑えもしない下ネタにするのはどうかと。
・海外だと日中放送じゃなくて深夜帯の放送だからですね。
CartoonNetworkの深夜枠adultswimという番組内で放送しています。
(どんな内容かはググってね!)
・このキツいジョークが魅力な原作では?
・↑アニメ版を持ってきておいて
翻訳内容がアレなのが問題なんですよ…
・ファミリーガイ(アメリカのブラックジョークアニメ)が
日本のクレヨンしんちゃんと言われていた理由が
ようやく解けました((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
すごく…サウスパークです…
たしかに原作初期は大人なネタだったけど
DVとか人種ネタとかは違うんだよ…
クレしんでこういうのが見たいんじゃないんだよ…
たしかに原作初期は大人なネタだったけど
DVとか人種ネタとかは違うんだよ…
クレしんでこういうのが見たいんじゃないんだよ…
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]posted with amazlet at 18.06.06バンダイビジュアル (2010-11-26)
売り上げランキング: 559
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]posted with amazlet at 18.06.06バンダイビジュアル (2010-11-26)
売り上げランキング: 1,662
なお天安門
初期サウスパークっぽいよね
ファンが作ったコラ
原作者死んでるのにここまでやれるわけがない
>>日本人
はい
ヘイトスピーチ
海外だと台詞全然違うのは珍しいことじゃないぞ
何でこの手のまとめっていつもろくに証拠もないのに記事にするの?
同人とかそのレベルで違うわ
原作者の許可なしにこれやったなら著作権侵害では?
遊戯王のアニメとか海外だと台詞とか違うし、話とかも改変されてそもそもラスボス戦すらなかったりする
シリアスなやりとりもあっちじゃキャラ崩壊しててメタ発言満載なジョークになってて面影なかったり
キャラ名に配給会社やアニメ会社のスタッフの名前つけたりするのも珍しくない
あの神のカードの3枚だって何故かスタッフの名前に変更されてるからな
(オシリスの天空竜が田中の天空竜みたいな)
お前のうだつの上がらない人生を打ち切ったほうが世の為になるのでは?
まあ今やってる中でもそういうの多いし
そういうのが受け入れられる下地はあるんだ
やべーけど言うほど面白くないかと言われれば悪くない
英語圏だと俗に言う「スラップスティック」か「社会・政治ネタ」が多い
声優のアドリブ大会になったゴリラアニメとかありましたね・・・
多少ゴリ押ししてる感じは否めん
日本でも放送してくれ
ジャイアンと一緒だわ あいつも死刑されてもええ位のゴミ屑なのに情に熱いキャラにされてる
こんなの鵜呑みにするのか。お前らITリテラシー低すぎ
完全に、大人向けジョークになってんのかよ…ハハハーw
海外なんておもくそTVでやってるじゃねえか
阿呆っていわゆる日本語の「アホ」というより
中国語の「呆(ぼー)ちゃん」って感じなのか
ロ.リ美少女のエ.ロアニメ
を深夜に流す日本よりまし
「クレしんでこういうのが見たいんじゃないんだよ…」だよ
知的障害者かこいつ
それはわからんが…
ソース元を確認しねえマヌケは見つかったようだぜ…ッ!
しんちゃんの面白さは、バブル期の大人のここがおかしいって所を5歳児の視点から冷静に(知ってか知らずか)茶化すところ。最近は単なる子供向けファミリーアニメになってしまったが……
アメリカははっきり言葉に出すお国柄だからこうなるんだろうね
でも無いみたいだな、日本で言うと野獣先輩みたいな?
本当は初期のまま毒がある作品にしたかったのに捻じ曲げられて
どう考えてもナマポ寄生の在日って事になるが
クレしんをテッドの様にして?向こうじゃ受けるのかよ。
日本ではパチン.コ経営して日本人をギャンブル中毒にして利益を吸い上げている在日がぴったり
お?日本猿か?
平日だぞさっさと働いて俺らの遊び金稼いでこいやw
ギャンブルは手を出したヤツも同罪
ハッキリと見せてはイケないと分かる辺りは逆に好感持てる
妹産まれたあたりからつまらなくなった
ここまで改変されたら放映させない方が良いのでは
真偽は分からんけどさ
日本で言えば大阪の人キャラが世の中銭じゃとか言ってるくらいのネタなのかもな
中国語の「阿」は愛称みたいなものだから「呆ちゃん」という意味もあるんじゃないか?
それは日本人に対するヘイトスピーチ定期
サウスパークレベルじゃねえかwww
。゚(゚´Д`゚)゚。
> 正 男 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
原作へのリスペクトが全く無い
ちなみにこれが理由で中国では阿修羅が修羅になった
もう打ち切っても問題ない
その”大人向け漫画”をアメリカ人に合わせた体ならわからんでもない
翻訳内容をアレンジするだけで当たるなら安いもんだな
流石に卍みたいなの出したらなるんじゃねえか