• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ノーメイク=マナー違反 って
冷静に考えたらめちゃくちゃ失礼だな
だって女性の顔が 公共のマナーに
反してるってことだろ それなら
薄汚いおっさんなんてマナー違反どころか軽犯罪だろ
人に言う前に自分の顔どうにかしろ今すぐ化粧しろ

#化粧するかしないかは自由だ




私が言いたいのは、
結論から言うと
男性も女性も好きな時に化粧すればいいような
世の中にしたいと言うこと。




女性は社会に出る際化粧しなけりゃ失礼!だとか
男性が化粧するとか気持ち悪い!という偏見を無くしたいんですよ。

当方、女だから男性の化粧に対する気持ちは分かりかねますが、
女性というだけで化粧を強要されるのはおかしいんじゃないか
(個人がするかしないかは別として)
化粧だってタダじゃないし肌への負担もすごいし
時間もかかりますし 、強要されてするメイクは楽しくない。




それに男性が化粧することもおかしいという偏見が蔓延っているが故に
顔にコンプレックスを抱いてる男性や
普段から化粧したいという男性が女々しい
という一言で弾圧されてるのも違和感。
化粧は女性だけのものじゃない という風潮が
広まればいいなと思っています。




だから”強要してくるおっさん”は
一度身を持って化粧してみて欲しいな!!!!!!!
!!!!!な!!!!!
それから口を開いて!!!!頼む!!!!!!!






メンズメイクというものがありまして検索していただくとわかるのですが、
少しでも男性の悩みを解消する化粧というものが存在しています。
化粧イコール女性が着飾るものではなく
少しでも自分を好きになる行為だと
私は考えているのでそこに男性も女性も無いと思います。






男は髭そってスーツビシッと決めてくるのがマナー
女は化粧してキレイなかっこしてくるのがマナー
その場に合っているのであればいいんじゃない




そのマナーが可笑しいというツイートかと…
男性はノーメイクで仕事をしても問題ないのに
女性はノーメイクで仕事するとマナー違反になるのは差別的では?
清潔感が大事なら
両方とも見苦しく無い程度に整えましょうで問題ないはずです






その「化粧もしないような女」が<成人女性は化粧して一人前>というレッテルであり、
そのレッテルが可笑しいという事を理解されていないのですね。
強制はしないが差別はする
差別を避ける為には化粧必須って
サビ残強制しないがサビ残しなきゃ社内評価が下がる
ブラック企業と一緒ですね







この記事への反応


私のような、アレルギー体質で
化粧が合わない(できない)人間だって居るのに
なんでマナーになってんでしょうね


男女とも身だしなみを整える必要はあるのですが、
その中で女性は「化粧品を塗る」という肌に負担かける事を、
美を売るモデルでもないのにマナーだからと求められるんですよね
男性だってニキビ跡等隠したい人もいるそうだし、
化粧はオプションということで
性別抜きに好みでできれば良いのにと思います


男が出来てるとドヤ顔する「身だしなみのマナー」は
女に要求される「身だしなみのマナー」の入り口にも立ってないんだよ。
そこから前後に気の遠くなるような段階がある。
男女とも「スーツを整えて清潔にする」でいいじゃない。


学生時代はずっと「化粧したら不良・ルール違反・悪」
社会に出た瞬間から突然「化粧が出来なきゃ社会人失格」
この女性だけに強要される圧倒的矛盾と理不尽。


うちの所長がまさにそれです。
前事務員さんはノーメイクでも何も言わなかったのに、
私には強制。理由は【美人だから】
(゚Д゚)ハァ?ですよ。
前の方のにも失礼だし、私は事務所のお飾りじゃねぇしで、
何重にもハラスメント(怒) 早く定年しろです。


たまに「俺達スケベ親父の目の保養をさせろ!」という
まるでアイドル相手の接待願望を
体よく「マナー違反」にすり替えて全女性に強要するおっさん居ますよね。


気持ちわかります。
社会人はマナーって言われるわりに、
高校等まではメイク=校則違反なのも不思議。
マナーならちゃんとマナーとしてのメイクを教える機会がなきゃだめだし、
校則違反を貫くならマナーにすべきでないと思う…








化粧って基本肌には毒だし金もかなりかかるし
男女自由選択が望ましいよね
男女共通のマナーは「清潔な格好をする」で









コメント(580件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:31▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:31▼返信
ほんとこれ
キモオタは犯罪者
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:31▼返信
ノーメイクは勝手にすればいい
キツい香水は死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:31▼返信
SNSで自撮りをすっぴんで公開せず加工したりするのはなんでだろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:31▼返信
そんな風潮ある?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:31▼返信
これ誰が言い出したんだろうな?化粧品会社?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:32▼返信
ノーメイクの女性を笑ってるのは女性だよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:32▼返信
ソウルキャリバー6の発売日いつかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:32▼返信
じゃあ好きなだけすっぴんで歩き回ればいいじゃん どうせ化粧するくせに
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:32▼返信
工場とかメイクしてる女いないぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:32▼返信
いや世の男性の大半は(特に今のアラフォー以下)
はすっぴんでも構わんと思ってるぞ

少なくとも俺は全然すっぴんで構わん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:32▼返信
勝手にやめればいいのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:32▼返信
マナー違反はおかしいな。
化粧ってのは本来自分のウィークポイントを整形なしに錯覚で良く見せようとする「技術」な訳で
綺麗に魅せたくないならすっぴんでよし
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:33▼返信
どこの会社で言ってるの?早く晒せよ
15.マスターク投稿日:2018年06月07日 16:33▼返信
女の価値って結局顔って事やからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:33▼返信
痔は痛しい、左膝と右股関節も痛いし、何もする気が起きねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:33▼返信
>>9
それな女性が女性の目を気にしてるだけの癖に
男のせいにすんなっての
男は正直ナチュラルメイクとすっぴんの見分けもつかんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:33▼返信
誰もこの人らの顔なんて見てないって
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:33▼返信
男だって毎日ヒゲ剃ってるんやで
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
女にメイクを強要するのは女なんだけどね
本当にアホな話
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
どうせネットでぐちぐち言うだけでリアルじゃ何の働きかけもしてないんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
な!!!!!とか言われても
すっぴんでいいし別に知らんがな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
正直他人のツラなんぞどうでもいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
男はすっぴん好きっていうじゃん
勝手にマナー化したのは誰でしょうか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
男は別に気にしてないけど・・・工事現場の交通整理の人とかメイクしたってすぐ落ちるし無理だし。
すっぴんに文句言ってるのはほとんど女性だぞ、それも高齢の。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
いやノーメイクでいいなら別に勝手にやってくれていいけど
これメイクを仕事にしてる同性に喧嘩売ってるだけじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
は?平和すぎて、ボケになったのかよ!?天災、戦争の下で、メイクしろと?アホか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
これ反応してオッサン引き合いに出してる奴くそバカじゃん
このマナー違反とか言ってる奴、意識高い系の女どもだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:34▼返信
「化粧はマナー」とか思ってるバカは
「なんか化粧品つけたら綺麗になる」と思いこんでる素人
センスない奴はいっそすっぴんのほうがマシ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
見た目が醜い女は無価値
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
いやむしろノーメイクがいいんだけど
それ言ってるの誰だよ!絶対女だろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
好きにしろよ
それで外に出られるならな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
いや・・別に化粧なんてしなくていいよ。自分に自信があっていいじゃない?梅雨なのにマスクしてる人もいるくらいなのに。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
>>20
嫁がコンビニ行くのに化粧してるから
「いいじゃんすぐそこだしすっぴんで。誰も見てへんで」
言うても「そんなわけにはいかない」と勝手に自分で自分の首を絞めてる
んで夜顔が痒いとか言う
知らんがな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
手間暇かけるってことなら オトコのひげ剃り=オンナの化粧 じゃね
ひげ剃ってなくて廻りに不快感与えないならそれでいいし、オンナの化粧もしなくて不快感ないならいいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
男がノーメイクの女にマナー違反っていうことはないと思うがこれはどういう状況だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
まあ化粧してこいって強要するなら化粧手当出すべきよな
服飾とか業界によっては実際そういうのあるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
これ典型的な「女の敵は女」系の話でマナー違反とか強要してるのは女(おばさんとか)じゃないの?
周りの男でこんな話題してる人いないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:35▼返信
>ノーメイク=マナー違反

そんなこと言うやついるのか?
初耳だわ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:36▼返信
勝手にやってるだけじゃん知るかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:36▼返信
化粧ってまんさんが勝手にやってるだけやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:36▼返信
化粧を自ら始めたのは女性 そしてすっぴんの肌があれ 余計に化粧をしだす 
化粧してないほうが少数派になり 少数派はグレだす 悪い循環だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:36▼返信
ノーメイクってマナー違反なの?
初めて聞いたわ
眉毛剃ったりしてて眉なしとかはまずいと思うけど
別にメイクなしでもええと思うけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:36▼返信
女性の化粧と同じだけの市民権を男性のかつらにも与えて欲しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:36▼返信
一日に何個男叩きのミサンドリー記事を連発するつもりだよ
まあその方がコメント欄が荒れてアクセス数稼げるんだろうけどさ
やることが気持ち悪いんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:36▼返信
すっぴんブス顔で外歩けるならそうしろよ(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:36▼返信
>>35
ひげ剃りや脱毛処理なんか既に女もしてるんだよなあ
化粧はその後
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
なんでもかんでも男のせいにしないでください
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
マナー講師に言えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
多分ここに居る奴もあと周りの男もみんなそうだと思うが
女が化粧してるかしてないかなんか

い ち い ち 気 に し て な い

マジで
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
ぐちゃぐちゃうるせえな
ゴザでも巻いとけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
いやー、うん。内容的には完全に同意なんだけど、
一部頭のオカシイ連中の言葉をひとつひとつ引っ張りだして
いちいちキレてたらこの情報社会やってけねえと思うぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
ここみても、わかるように男はそんなもん思わない
結局女を生きにくくしてるのは女。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
男も髭を剃るのは、時間かかるし肌が荒れるしできればしたくないよ。
髭を剃らなくていいような職場なら化粧もしなくていいんじゃないかな。

ひげ剃りは5分ぐらいかかるし化粧だって同じぐらいでしょ。
まあ好きで30分ぐらい掛ける人もいるけどそれは好きでやるんだろうし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
別にノーメークで構わないと思うけど
ただ眉が無い人はちょっと目立つかなとは思う、ダメとまでは言わないけど…
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
>>34
わかるwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
知らねーww
誰が言ってるんだよ。聞いたことないわ
むしろ女どもはすっぴんを晒すの嫌がってるように見えるが?

58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
>>50
ほんまそれ
気にする小物なんて極少数だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
男を仮想敵にしてぶーたれてるけど
これって女同士の問題だと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
だいたい女が言い出した事なのにすーぐ男を敵にする
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:37▼返信
おめーなんか誰もみてねーから気にすんなマジで
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:38▼返信
男がメイクしだしたら美しくなり過ぎて女が劣等感抱いちゃうしなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:38▼返信
聞いたこともないようなことで被害者ぶるなよ
どこが正論じゃアホ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:38▼返信
化粧めんどくさいなぁ・・・

しなくてもいい口実ないかなぁ

せや、男が強制させてることにしたろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:38▼返信
>薄汚いおっさんなんてマナー違反どころか軽犯罪だろ

仮にでもこんなこと言うから反発が出るってわからないのかねえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:38▼返信
マナー講師をリンチで電柱に縄で吊るしておけば解決
はい終わり
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:38▼返信
どうみても化粧して偽装してる方が軽犯罪だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:39▼返信
女さんも一枚岩じゃないからな。化粧強要ヤメろ!とキレるフェミタイプもいるけど
大多数は好きな男から関心を持たれたくて、高校生くらいから校則ギリギリでメイクを楽しんでるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:39▼返信
まあ化粧するのもしないのも自由になってくるんじゃない?女も社会進出してきてるし、工事現場で男と対等に働くやつもいるし、仕事によるでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:39▼返信
化粧はブスしかしないんやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:39▼返信
>>64
女が女を攻撃するとハブにされたり
同性から攻撃されるおそれがあるから異性のせいにしようとするんだよな
コミュニティでしか生きていけない女性特有の自己保身だよ

女だって自分の首絞めてるのが女なのは分かってるはずなのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:39▼返信
「化粧が面倒くさい」って人はしなけりゃいい。
素顔美人ならともかく、そうでなければ華がなくなるだけ。
綺麗に魅せたい人がやるもんだ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:39▼返信
ブスだと性格も悪くなるんやで
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:40▼返信
女性が無理して化粧しなくてもいいと思ってる男もいることを忘れないで…
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:40▼返信
むしろ顧客相手のとれかかってるつけまみて笑いこらえるのに必死だったから無理して化粧しないでwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:40▼返信
そんな風潮ないよ
化粧メーカーがデマ流してビジネスしてるだけだろ?
ケバさは心の醜さだと思うし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:40▼返信
勝手な妄想で発狂するなよバカな女だな
というかすっぴん見せてって言うと嫌がる女が大半じゃん

一体どこの世界線の話をしてるんだかw

78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:41▼返信
強要なんかしてないだろw
したくなければしなけりゃいいw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:41▼返信
お前らみたいなキモオタは外に出た瞬間、軽犯罪になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:41▼返信
女の敵は女

そんだけの話
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:41▼返信
女が化粧しなくなったら世の中おっさんだらけになるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:41▼返信
男性は別に女性に化粧を求めてはいないだろ
女性が女性に対して化粧を求めてるだけかと
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
こいつプロフィールに男性憎悪主義者ですって書いてあるじゃん
そんなヤツの発言取り上げるなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
「アキラ様 メイク」で検索すりゃ解るように
ぱっとしない素顔でもメイクで美人になれる
その魔法がメイクなだけで
必要ないならしなきゃいいだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
髭脱毛してるし、眉も頼んで整えて貰ってるけど
お前らノーメイクだと眉毛無いの何で?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
結果的に批判してる奴と同列になってる時点で説得力なんて皆無。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
ノーメイクがマナー違反なんて初めてきいたわ
って言ってるのは童貞か社会出た事ない奴か
社会においてすっぴんはマナー違反とかいうレベルではなく
「精神に異常をきたしてる奴」認定だぞまじで
メンヘラに関わる事が多い保健所務めの奴がノーメイクがどうかは判断材料の一つって言ってたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
TPO定期
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
お化粧しなくても素敵ですよ^^
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
>>79
ルパンで見た
窃盗犯だろ

心を盗んでいきました!
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
今の若者は化粧にこだわらないだろ「女は化粧して当たり前」なんて古いこと言うのは決まっておっさんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
女同士でマウント取り合ってるだけじゃん
すっぴんなんて誰も気にしないから好きにすればいい
自分のミエのためにやってることを他人のせいにするな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:42▼返信
別にメイクしないでも良いけど女扱いされなくなるから待遇は悪くなると思うぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:43▼返信
化粧しないのがマナー違反?
10代のときに自分たちで進んで化粧をし始めたんじゃないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:43▼返信
あっそ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:43▼返信
ノーメイクはマナー違反ってどこから出たわけ?
急にキレ出したの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:43▼返信
こんな馬鹿いるんだな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:43▼返信
被害妄想おばさん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:43▼返信
はちまのいつものミサンドリー記事

ゲハだけ相手してればいいのにやることjinなみにゲスくなったよねほんと
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:43▼返信
強制はしないけど化粧しない女は「そういう人」として見るよ。
髭剃りしない男性にも「あっそういう人なんだな」と思うし。指摘しないけど。
だって出来てる人が大多数をしめてるんだからそのぐらいはね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:43▼返信
女のスッピンはハゲ頭と同じ
女のメイクはカツラと同じ
だからメイクしてる女とカツラ被ってるオッサンは同類
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:44▼返信
>>87
ま~ん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:44▼返信
別に男は化粧してくれなんて頼んでないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:44▼返信
もう昭和のわけのわからん業界の煽り文句が通じなくなってきたんだろ
車、タバコ、酒とか一人暮らしとか結婚とかこれとか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:45▼返信
男のヒゲも髪も伸ばし放題ならそりゃそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:45▼返信
そんな風潮聞いた事ないけど
いいね欲しいからって勝手に風潮作るのやめようよ自己顕示欲ババア
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:45▼返信
「女性は化粧すべき」って前提がおかしいって話してんのにそれすら理解できずにクソリプかますような奴死んでまじで
世界の迷惑
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:45▼返信
別にすっぴんで仕事してもらってもこの人はメイク盛らない人なんだなって思うだけだな
ただすっぴんだと眉毛が全く無いのは正直怖い印象あるしあまり見ていて気持ちいいもんではないが
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:45▼返信
お前らは外に出るなよ
顔キモすぎて吐き気するし電車の中臭いし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:45▼返信
むしろ化けの皮が剥がれるのを嫌がってるように見えるが?

111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:45▼返信
あのさあ
自分らでハードル上げて勝手にルール作って
言ってもいないことでヒートアップして男に八つ当たりすんのいい加減やめろよ
そんなだから女は頭おかしいって言われんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:45▼返信
めんどくせぇな下品な女は
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:46▼返信
>>108
剃らなきゃすぐ生えてくるだろ

114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:46▼返信
聞いたこともない
言ったこともない
思ったこともない
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:46▼返信
薄汚いおっさんと同じように扱われても問題が無いならそうすれば良いんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
そんな話全然聞いた事無いんだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
ヒゲ剃るのと似たようなもんだろ
ホント自分の都合だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
化粧しないと眉が剃られてなくなってる連中がなにをほざいているのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
ハゲはマナー違反
髪生やしてこい
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
好きにすればいいだろうが
なんでも男のせいにするなよカスマン.コ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
めんどくさいなぁ
化粧したくないならしなきゃええやん
だーれも気にしてねーよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
少なくとも女子学生は化粧しない方がいいね。肌の強さによるけど化粧は老ける要素。仕方なくするものだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
>>107
そんな前提知らんわwお前みたいなクソコメこそ死んでどうぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
じゃあ男は髭剃らなかったり髪整え無かったり鼻毛切らなかったりもええんか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
女子高生とかウッキウキで覚えたての化粧を楽しんでたように見えたけれど?
あれも実はイヤイヤやってるっていうの?

てめぇで勝手にやって発狂すんなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
美人のスッピンなら大歓迎です
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
>>85
そりゃ男と同じ位置だと女も男顔だから眉の位置を変えるのさ
逆に言うと男も眉の位置を変えると女顔になる
女顔っていうイメージが作られたもの
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
ま~んの顔なんざどうでもいいわなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:47▼返信
女の子への化粧強要は馬鹿文化だと思うけど化粧が変わったりするのを見るのは好き
俺はした事ないけど100年後くらいには男も化粧が一般的になって同じような話題で盛り上がってるかもしれんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:48▼返信
そうだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:48▼返信
わかる
ノーメイクだから文句あんのかって話
ファンに敏感なのを鼻にかけた人間はもう少しやんわりってものを知ってほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
ファンじゃなくてファッション
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
すっぴんでもいいけどマスクすんなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
馬鹿女は見た目しか価値が無いんだからメークするのは当然だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
ノーメイクがマナー違反と言っているのはおっさんなの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
女のスッピンって汚いとかいうより怖いんだよな
眉毛全剃りで化粧前提の顔に意図的に作ってあるじゃん
虐待で娘殺した母親とか鬼のような顔してたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
女同士で競い合ってメイクしてるのに面倒くさくなったら全部男のせい
なんか日本のま~んって頭悪いよなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
頭に化粧してるオッサンもいるので許してあげて下さい!
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
勝手に少しでも自分を可愛く見せようと頑張ってるだけの話を
男のせいにすんな

ブサイクほど化粧に時間がかかるからこういう意味不明なことを言い出すんだろうねwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
男は一般的に化粧しないから誰も違和感覚えないだけ。女も数十年かけて
化粧しない慣習をつけたらいいのさ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
>>131
すまん日本語で頼む
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
むしろ昔から男は化粧が濃い女に抵抗があって
すっぴんの方が良いって言ってた気がするんだが
それに対し女が化粧させろって文句言ってなかったっけ?
いつの間にか逆になってるっていうか男が悪いという方向に話すり替えてるでしょ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
言ったことも聞いたことも無いのに女性さんが怒ってる・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
※111
女子力批判とかもそうだよな
女さんサイドで作った言葉なのにそれを元に男を批判するとかアホかと思うわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:49▼返信
化粧云々を言ってるのは女なのに何故矛先が男へと向かうのか。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:50▼返信
強要はしないがしなくて表出歩けるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:50▼返信
やらなくてもいいよって言っても結局塗りたくるんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:50▼返信
顔も下品で、口も下品だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:51▼返信
そういう風潮にしたのはテレビと広告
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:51▼返信
誰も強要していない。
するとすれば「そういうもんだ」と教え込まれたお婆様世代くらいだろ
結局女を苦しめるのは女。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:51▼返信
化粧って不思議だよな。外国とほとんど交流が無かった遠い昔から、世界中で行われていた習慣だろ。
誰が始めたとか誰に強制された、みたいなチンケな話じゃなく、メスとしての本能に関係していそう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:51▼返信
未成年と飲酒だけじゃないんだよなぁ 問題なのはあの音声だよ
女性ファンがっかりだろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:51▼返信
化粧は良いが香水は止めてくれ


臭い
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:51▼返信
しなければしないで
競争相手である同じ女性に抜かれるだけなんですけどね
155.投稿日:2018年06月07日 16:51▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
絶対勝手に楽しんでやってるだけだろ
化粧品のCMとか気にしてる男いないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
女が作った文化で女同士でやってるのになぜか男叩きの材料にする日本のアホマン.コ
すっぴんでも化粧でも好きにしてくださいよ良い年したババアなんだからさ
自分で考えろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
むしろ厚化粧のほうが不快なんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
キチガイフェミ記事増えたな
狂ったバイトでも雇ったか
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
別のすっぴんで外出れば良いじゃん
誰も強制して無いしさ
ただ自分を良く見せたいのなら化粧をした方が良いけどね
これは男にも言えるけど自分を良く見せたいなら最低限の身嗜みするべきだね
誰とも付き合ったり結婚する気が無いならそのままで良いけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
男でもデブよりスリムで、ダサいよりおしゃれのほうがウケるように
メイクも結局モテたくない、良く魅せたくないならしなきゃいいだけ
よく魅せたい人はメイクに限らず、女に限らず努力する
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
マナーって他人から自分がどうみられるか
って物だから自分がどう思われても良いなら好きにしたらええやんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
北朝鮮とアメリカが戦争になったら日本と戦うってのと一緒だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:52▼返信
奇形顔だから誤魔化すために化粧品が大量に必要で怒ってるんだね?

165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:53▼返信
すっぴんで来てもいいけど最低限眉毛は書いてこいよ、男でも眉毛無しは仕事クビになるレベルだからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:53▼返信
>>123
その前提がわからないってお前本気で頭の病気疑った方が良いぞ…?単純に頭が悪いだけだったらすまん。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:53▼返信
ハゲオヤジにカツラかぶれと言ってるようなものだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:53▼返信
>>159
鉄平か誰かおっさんがスケベ心出して
フェミメンヘラ女雇ったんじゃねえかと思ってる
最近露骨にコレ系記事増えすぎ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:53▼返信
ノーメイクでも外に出れるように整形すれば良いよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:53▼返信
上司のおっさん個人に文句言えば済む話を
わざわざツイッターで不特定多数の男性めがけて言うとか頭わいてんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:53▼返信
嫌なら止めればいいんじゃね
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:54▼返信
化粧の低年齢化が進んでるのを見たら女が化粧会社の戦略に踊らされてるとしかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:54▼返信
化粧しても、ナチュラル過ぎて素っぴんに間違えて以来、ずーっと素っぴんだふ!
スーツ来たり、ホテルで飯食ったりする以外、もう12年以上すっぴんだすよー。
その代わり、眉毛整えたり、日焼けせんようにしたりははさてます。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:54▼返信
女同士でマウント取り合うための化粧で何故か男を叩き出すキチガイま~んw
お前らが勝手にやめればいいだけだろw
自分一人で降りる勇気がないから男を敵にして周りも巻き込もうとしてるビビリクソま~んw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:54▼返信
別にすつぴんでいい
むしろマユ毛書く必要がない
あれはギャルにやっていてほしい
素女のよさは素女に宿る
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:54▼返信
強要は当然論外だけど。
「化粧した方が魅力的に映る」というのと「別にしなくてもどうでもいいよ」という意見は両立して存在できるし
それを強要と捉えてキレちゃダメだぞ。あくまで自由だからね
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:55▼返信
化粧なくしたら美人とブスの格差がとんでもない事になるで
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:55▼返信
化粧したくなきゃ化粧しなくてもいいんじゃねーの。元がいいなら男からは何も言われないよ
すっぴんカフェとか賑わってるんだから。ただしブスなら薄汚いおっさんと同じ評価受けることを覚悟しな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:55▼返信
ま~んw

しかし、禿は甘え
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:56▼返信
>>170
本気で変えたいとも思ってないからだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:57▼返信
化粧はナチュラルメイクがええわ〜
ケバいのは引く
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:57▼返信
女は女ってだけで価値がある
化粧なんてそれを高めるアイテム
周りが2にも3にもなったところで1のよさが損なわれることはないし
場合によっては2や3に勝ることもある
奥深いわ化粧道、女塾
183.投稿日:2018年06月07日 16:57▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:57▼返信
でも化粧しないと外出られないって女性は多いぞ。
ノーメイクでも綺麗な女性って希少だからなぁ。
とりあえず眉毛抜くの止めて、それだけでマシになる。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:57▼返信
※177
化粧してるブスだけど今でも既にとんでもないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:57▼返信
差別とかマナー違反とか言ってるけど
まんさんって結局、化粧に頼るんでしょ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:58▼返信
化粧落としたら眉毛がないとかドン引きなんですけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:58▼返信
女って化粧しなきゃ薄汚いおっさんレベルのたくさんいるじゃん

そういう扱いでいいならすっぴんでいれば?
相手がどう求めてるかじゃなくて自分をどこに置くか、だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:58▼返信
マナーっていうか綺麗に見せたいからやってるんじゃないのか?
別にそうでないならいつでもやめていいだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:58▼返信
上司のおっさんに言わたんなら、その場で調節良いなよ
結局ネットで世の男性ガー叩きたいだけ
男からしたら女性の陰口ほど下品なものはない
良識のある男からは煙たがられ、そのおっさんは何も知らず
何も解決していない
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:59▼返信
バッチリメイクを強要されてるわけでもねーだろうに
勝手に思い込んでるだけじゃん
正論もクソもねーわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 16:59▼返信
じゃあ外見とか女である事を利用するなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:00▼返信
よっぽど不潔じゃない限り普通そこまで言われんw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:00▼返信
まんさん同士で結託してすっぴんが美しいって運動すればいいじゃん
そんで「え?綺麗に見られたいから私は化粧するけど?」って人に裏切られるのは見え見えだけど

『化粧した顔が美しい』って総意をなんとかできない以上、
結局、『化粧しないブス』っていうのは客観的事実なんだから受け入れろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:00▼返信
まん連中にありがちなくそみたいな井戸端会議の内容をツイッターにかくとちょうどこんな感じになるのかもしれないな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:00▼返信
自分達がきれいに見られたいから化粧してるんじゃないの?
別に周りの目を気にしないならすっぴんで出たらいいと思うよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:00▼返信
化粧はしたく無いが良く見られたい。でも整形はしない
って言うまんさん特有の強欲的な思考の結果じゃん?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:00▼返信
皆さん実に男らしくて素敵ですよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:01▼返信
いやこれ化粧しているかどうかじゃないだろwwwww
ブスがマナー違反 って事言いたいんだろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:01▼返信
 
例によって最終的にバカ同士が共食いしてるだけになってんなw
発端が良くても最終的にこうして腐っていくのが人間という生き物
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:01▼返信
そんなの無いし
自分の狭い世界を世間にするな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:01▼返信
まんさまもはやく化粧やめておれとくそまみれになろうや
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:02▼返信
万引きしてまで化粧しようとするバカに言ってあげて。反抗期こじらせた奴が率先して化粧して他の子達にも広がっていく。化粧しないと地味?悪い?って感じ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:02▼返信
ノーメイクはマナー違反?
思ったこと無いけどなw
気にしてるの女性だけじゃねえの?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:02▼返信
すっぴんでも超美人なら誰も文句言わないよね
化粧するしないがマナーなんじゃなくて人前に最低限出せる顔にするのがマナー
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:02▼返信
えぇ…自ら望んでやってんじゃねーのか
スッピンじゃ人前出られねーって感じで化粧してんじゃねぇの?
自分が良く見られたくてやってんだと思ってたけど?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:03▼返信
子供が化粧してるの見ると軽くめまいがする
かわいくしようとして5歳くらいで髪染めてチャラチャラして日本の未来が不安になる
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:03▼返信
まーん自身が少しでも他の女より可愛く見られようと始めたんだろ?
人のせいにすんなww
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:03▼返信
小汚いおっさんに謝れ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:03▼返信
女が化粧しなきゃならない風潮作ってるのは女だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:04▼返信
>>208
心配せんでもお前は誰にも相手にされないんじゃないか
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:04▼返信
男が化粧するようになって来てるのに女はノーメイクが良いのかw
女のオヤジ化ってかなり進んで来てるんだなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:04▼返信
嫌なら止めれば

止める理由を求めるために男をダシにしてるならこいつ性格悪いなとしか思わんわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:04▼返信
>>206
すっぴん見せたがる女の方が圧倒的に少ないし絶対にそうだろう
この女が異常なだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:04▼返信
UVカットクリームだけしてれば肌への負担を最小限にできるのに塗ったくって女同士で勝負しとるやん。男関係ねえ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:05▼返信
女はもっと、こういう女を叩いた方がいい
ごく一部の基地外みたいな女の声がデカイせいで、女全体にヘイトが向けられるぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:05▼返信
化粧する必要がある女性は何歳からなんですか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:05▼返信
ノーメイクでも全く構わないけど扱いは薄汚いおっさんと同格になるからそこは覚悟しといてね
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:05▼返信
いや男のせいにするなよ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:05▼返信
女の敵は女
だが原因は男
と言う謎理論
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:06▼返信
ハゲはマナーとしてヅラ被れってことだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:06▼返信
化粧品を必死で売ってるのは主に女性ですけどね
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:07▼返信
化粧してもしなくてもどうでも良い
頼むから強い香水止めてくれ、具合悪くなるんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:07▼返信
ノーメイクのほうがいいわ
下手糞が厚化粧して香水の臭いぷんすか撒き散らすより100倍良い
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:07▼返信
メイクしてるかどうかなんて男は気にしないから女が言ってるんだろ?
やっぱ女の敵は女だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:08▼返信
お前ら底辺男に言ってるんじゃなくてお偉いおっさんに言ってるんだぞ
お前らがノーメイクをどう思おうとなんの意味も無い
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:08▼返信
女は自分以外に理由をつくらないと動けない生物
自分が一番かわいいからね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:08▼返信
>>215
UVクリームはカメムシの臭いがするからやめて(あくまでも個人の感想です)
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:08▼返信
このツイート見て正論だと思うのは問題
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:09▼返信
そもそも顔を化粧で塗りたくる文化を築いてきたのは女性なんだよなぁ
それにすっぴんでも誰も文句言わないだろ
周りが化粧してるから浮くだけで
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:09▼返信
実際化粧しなかったら小汚いおっさんレベルの顔の女ってゴロゴロいそう
それじゃ自尊心保てないから塗って隠すんでしょ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:09▼返信
この一件でヅラ被ってないハゲに人権はないということが分かってしまったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:09▼返信
自分の周りでもそうだけど、他人の化粧や身だしなみにうるさいのは
おっさんじゃなくて圧倒的に女だよ。特に中高年の女。
ノーメイクがマナー違反とやらが嫌なら、そういう年増女共を批判すりゃいいのに。
まあ女って同性相手だと勝てる可能性が落ちるから、結局は女相手だとあまり反論しない男の方に(反論されたとしても女性蔑視だとか男のくせにだとかの必殺技が利く)八つ当たり半分で怒りをぶつけてくるんだけどね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:10▼返信
※218
え、若い男と薄汚いおっさんで扱い変わるのかお前
知り合いか知り合いじゃないかで扱い変えるならまだしも…
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:10▼返信
マナー違反?正直どうでもええわw
お前らの顔なんて気にしてないからw
女同士でそうやって言い争ってるだけじゃねえの?
男をまき込むな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:10▼返信
化粧はしなくていいよ
股の穴にしか価値がないんだから
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:11▼返信
すっびんだと小汚ない眉なしおばさんとしか認識しなくなるけどそれでいいよね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:11▼返信
化粧品の原価率は異常(医薬品と同様)
化粧品会社は過去に大儲けしてたけど最近は100均で結構揃ってしまうので危機を感じてるのかな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:11▼返信
まぁ好きにしろや
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:12▼返信
シラネーヨ同意求メンナ勝手ニシロブス
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:12▼返信
女のメイクを強要してるのって女だろ
ノーメイクの女にメイクしろっていうおっさんの何倍もの女が影で笑ってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:12▼返信
>>234
冗談抜きで俺は変えるぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:12▼返信
自由にすればいい
ただ社会にはドレスコードなど法律ではないが皆守っている文化的マナーが存在するのも事実
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:12▼返信
まあ言う側の言い方云々はあるんだろうけど
メイクがどうとかで差別差別言う馬鹿はシネバいいのに

そもそもすっぴんで歩けるほどお顔に自信あるならそれでいいんじゃないの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:12▼返信
>>237
別に自分で剃ってるんだから自業自得w
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:12▼返信
>>234
お前よく回りから馬鹿って言われない?
もしそうじゃないならお前の回りにいるのは優しい人たちなんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:13▼返信
女の知能の低さを自ら露呈していくスタイル。。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:13▼返信
ブスほど化粧に時間かかるもんねw
そりゃイライラしちゃうよねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:13▼返信
むしろすっぴんでもいいと思ってるけど、女自身が見栄のために特殊メイクしてんじゃん。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:13▼返信
化粧を強要されたぐらいなんだから
あまりにもすっぴんが酷かったんだろうな...
251.投稿日:2018年06月07日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:14▼返信
>>245
剃ってないの、抜いたのよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:15▼返信
キモオタは犯罪
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:15▼返信
お前らコメントでまんまん鳴く前に

就活 すっぴん
冠婚葬祭 すっぴん

で調べてみてくれよマジで頼むから
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:15▼返信
おれみたいな薄汚いおっさんは家でも着てるよれよれシャツにジーンズとサンダルはいただけで外に出られるから楽でいいわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:15▼返信
強制してるのは女性同士やで
同族に舐められないように化粧したりブランド物を身に付けたりするんや
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:15▼返信
小汚いオッサンよばわりを許せば、そら化粧もしないブスぐらいは言って許されるよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:16▼返信
そもそもおっさんは元から化粧してねーだろ馬鹿女
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:16▼返信
こちとら毎日髭剃って肌弱いからヒリヒリ痛いんだが?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:16▼返信
因みに女性を叩いてるのも貶めてるのも同じ女性だという事を忘れるな
女性の敵は女性、社会的地位を落としてるのも女性
自分達で自分の首を絞めながら男が悪いって騒ぐのが女性
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:17▼返信
>>254
このレベルにまで化粧を浸透させたのを男だけの責任にしようとしてるのがおかしいの
お分かり?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:17▼返信
男性は誰も化粧を強要してないと思うけどね
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:17▼返信
メイクはマナーとか言い出してるのは女じゃないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:18▼返信
何言ってんのか、楽したいだけだろ。ちゃんとしろ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:18▼返信
ハゲはヅラなり植毛なりしないといけないね
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:19▼返信
>>260
でもお前男なのに女叩きしてるじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:19▼返信
※261
そういったコメントをしてる人に対しての発言ではないの
お分かり??
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:19▼返信
ハゲは迷惑防止条例違反 まで読んだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:19▼返信
何言われようと自我通せば?
その勇気がないから嘆いてるんでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:20▼返信
ノーメイクが一番嫌なのはまんさんサイドだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:20▼返信
そのわりにすっぴん見せてよって言ったら嫌がるんでしょ?www
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:21▼返信
美人は女からしか言われないけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:21▼返信
>>267
そういう意味でなら無駄だぞ
そういうコメのほとんどはコメ伸ばし用の煽りバイトだからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:21▼返信
別に好きにしろや「あ・・ブスやな」とか思われるのも勝手やからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:22▼返信
>>270
だよな
自分ですっぴんを恥ずかしがってるくせに何言ってるんだかって話だわw
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:22▼返信
カワイイは作れるとか整形メイクとか
勝手にやって女同士でマウントとりあってたの
たの女さんやんって言う。
スッピン美人って最高やん
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:23▼返信
なんてどうでもいい話

はちま寄稿は、ほんとこういうの好きだね
くっそくだらねー一般人の呟きばっか集めて何がしたいの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:23▼返信
化粧するのが浸透した今、急にすっぴんになったって社会不適合おばさんと思われるのが関の山
頑張ってすっぴん運動して賛同者も増えれば20年後くらいには理解されるんじゃない?
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:23▼返信
そもそも男は化粧=7マナーなんて一部しか言って無い
殆どは女性同士が勝手に作ったマナーだろうに
ただ眉無しで来られてもお客さんの心象悪いからそこだけかな
男だって女は結構服装自由だけど男はスーツしか選択しなくて
うらやましいと思ってたりするんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:24▼返信
文句ばっか言ってないで、どうにかするように行動しろよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:24▼返信
長いから全部読んでないけどノーメイク=マナー違反ってむしろ女さんが強要してる印象あるんだけど…
男はナチュラルメイクとか自然な方が好きだし、メイクの知識がある訳でも無いし
メイクしてる女さんがしてない女さんに「私は毎朝メイク時間苦労してるのにズルイ」みたいなさ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:25▼返信
身だしなみで人柄やTPOをチェックしてるんだから化粧しなくなっても他のとこ見られるようになるぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:26▼返信
メイクするしないなんか勝手にしろks
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:26▼返信
うちの会社は男はスーツだけ、女性はカジュアルで許されるがあるな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:26▼返信
自分の望む世間になってほしくてわがまま言ってるだけ
ほんとに化粧嫌なら化粧が無い国に行けばいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:27▼返信
すっぴんで出社して損害被るのは自分なんだから、自由にしたら良いんじゃね
美人のすっぴん女性は女優でも稀だと言っておく
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:27▼返信
強制されたわけじゃないくて勝手に脅迫観念抱いて動いて世の中を嘆くある種のメンヘラやろ
おまえがスッピンで外を歩くのはおまえの自由だし
それで見て「スッピンのブスが歩いてる」と思うのは周りの自由だぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:27▼返信
全然気にしないというか個人的にはむしろすっぴんデフォのがいいけどな
本来すっぴんでダメだと女性自身が思うところをフォローするために化粧してるんじゃないの?
例えば俺はブッサだから就職活動では不利だと最初から思ってたよ?
だから髪は相当短くして清潔なイメージを保つようにしたけど結局はブッサだから
同等の成績のイケメンだったらそっちを取るだろうと思って覚悟してた
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:28▼返信
おんなのじこしちょうはめんどうくさい
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:29▼返信
この辺のおっさんを薄汚いと思うのも勝手なんだから
すっぴんで歩いてるおばさんがブスだと思われるのも仕方ないことだと思うよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:29▼返信
これでボサボサの髪で電車乗る奴を「キモい」とか「身だしなみがなってない」とか思ってたら笑えるけどね
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:29▼返信
安定のフェミ糞
任天堂と同じで自分上げるために他者叩いてるだけの自己中じゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:29▼返信
>>281
ナチュラルメイクはナチュラルに魅せるだけで手抜きメイクじゃないぞ
むしろクソ手間暇掛かるんやで
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:30▼返信
薄汚いおっさんは軽犯罪とかどっちが失礼だよw
共感してほしいならまずその強い口調をやめろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:30▼返信
まあノーメイクで損するの自分なんだから
好きにしろよろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:30▼返信
化粧すら満足にできないの?
何ならできるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:31▼返信
つ アートメイク
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:31▼返信
薄汚いオッサンとかいう感想は抱いてるくせに
化粧ぼしないババアという感想は受け入れないの
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:31▼返信
色々いってるけど、結局オカマの主張ってことだろ、これ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:32▼返信
>>286
化粧をするのが前提になってるからすっぴんが不細工になってるんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:32▼返信
男がノーメイク=マナー違反なんて思ってるのなんか聞いたことがないぞ。
素っぴんで気にしてたり、マウント取り合ったりしてるのはむしろ女性同士なのでは
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:32▼返信
世の中には化粧する暇もなく働いてる人がいるんやで……
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:32▼返信
女は絶対化粧するべきって思ってる男は少ないと思うよ
むしろ同姓からの同調圧力でやってるんじゃないのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:33▼返信
あと男から見ると齟齬が激しいからこういう発言もズレが出る。
なんか高齢になるにつれて真っ赤とか真紫とかピンクとか
男から見るとドギツくて自然な老婆の方がかなりマシなんだけど
その辺とかどうなんだろ?それでも強制されてる?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:34▼返信
まんさんの得意な口裏合わせと同調圧力ですっぴんは正義に変えてどうぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:35▼返信
別に社会に合わせる気がなきゃ好きにすりゃいいんだよ。
ノーメイクでも構わないと思うならそれで許される場で生きていけばいい。
そうじゃない場所にまで入り込んで考えを強要するのは暴力と一緒。
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:36▼返信
女の敵は女
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:36▼返信
いつもの離間工作やろ
女の振りして男を叩くネカマフェミがくそきもい
309.投稿日:2018年06月07日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:37▼返信
別に化粧しなくていいけど
しなくて困るのは汚ばちゃんの方じゃね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:37▼返信
女子刑務所の中を見たら化粧なんてどうでも良いって言えるのかな。なんて誰かが言ってた。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:38▼返信
化粧品BAやハイブランドの店、会社受付の方々なんかは毎朝大変だろうなと尊敬するレベル。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:38▼返信
そんな事言わないから化粧品にかける金減らして貰っていいですか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:39▼返信
女性を通り越して男性に弾が飛んでくる、というよくある話。
男嫌いが何故其処まで御自慢なのか?男にも強く言えるアタクシ偉い!なのか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:39▼返信
化粧品会社が作ったマナーですよね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:40▼返信
>>313
貴方は私が綺麗でいた方が良いって思わないの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:40▼返信
マナーというより社会常識だろ
強制といったらクールビズ前は男はスーツ強制されてたし冬は今でも強制だろう
まあスーツ着なくていい仕事があるようにメイクしなくていい仕事につくのは自由だよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:41▼返信
女のノーメイクはマナー違反なんて、女が言ってるのであって
男はノーメイク(かつ、それで可愛い)の方がいいと思ってるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:41▼返信
経費よ必要経費なのよ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:41▼返信
仕事中の化粧には懲戒処分を
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:41▼返信
お前らの言うノーメイクはノーメイクじゃない
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:41▼返信
「女の化粧は嗜み!」とか言ってるのは、むしろ女。 っていうか
そう教え込まれたお婆様世代。

化粧は嗜みでもないしマナーでもない!
少しでもキレイに魅せたい女心をカバーするためのアイテムってだけ。
なので、それが不要(別にキレイに魅せなくていい)人はしなくていい。
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:42▼返信
男性がスーツなのに女性だけ制服(クリーニングは会社で処理)の会社あるけど、あれって不公平だよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:43▼返信
すっぴんで良いよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:44▼返信
歳も考えずに同じく化粧水~乳液~ファンデ…とかしてるとむしろ毛穴が目立って仕方なくなるぞ
毛穴カバーにパテ系で埋めると更に毛穴も悪化する悪循環
化粧ってのは本当に必要なときに必要最低限の部分でカバーするのが正解
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:44▼返信
日本中の女が協力して化粧しないことにすればいいじゃん。
私だけ綺麗な顔で出社するから。
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:44▼返信
接客業(キャバやソープとか)でことごとくノーメイクで出て来られたらと思うとゾッとする。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:44▼返信
いやーでも実際ノーメイクはきついっすよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:44▼返信
ほんとこれ
男女共に毎日お風呂入って顔洗って歯磨きして髪を整えて
洗濯した服を着て磨いた靴を履くだけでいいじゃない
化粧なんてやりたい人がやればいい、他人に強要すべきじゃない
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:45▼返信
ん?むしろ女性側からの目線回避のための化粧でないの?そういうのって女性同士で批判しあってるのが多いと思ってたけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:46▼返信
つまんね
目が滑る
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:48▼返信
話の前提の「ノーメイク=マナー違反」ってのはどこから引っ張り出してきたんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:48▼返信
むしろ化粧するなとしか思わない
え、化粧してそれってレベルばかりだもの
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:48▼返信
ノーメイクだとブスしかいなくなるけど?
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:51▼返信
まんさんって自分のルールが世界のルールと勘違いして一人でキレだすけど病気なん?
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:52▼返信
ノーメイクでも全然かまわないんだけど
流石に眉毛剃ってたり抜いたりしてる人はアイブロウは欠かさないでしてほしい
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:52▼返信
相対的に自分を頑張っていい外見にしようっていう人が得することになるしいいんじゃないの
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:52▼返信
ノーメイクのほうが良いじゃん
但し化粧や美容整形せずに綺麗で可愛く居てね
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:53▼返信
信じられるのは素肌だけとか言いつつ絵の具をを売りつづける化粧品会社と美容系YouTuberに文句言っとけ。
男に当たるな
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:55▼返信
人に会うなら最低限はないと。ましてや、就活なら尚更。8割は第一印象なんだし。
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:56▼返信
薄い化粧でも十分に間に合う若い女性への嫉妬かな。
あなたたちにも若い頃はあったんだよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:57▼返信
女がかってにしてるだけやん
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:58▼返信
ま〜ん笑特有の責任転嫁
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:00▼返信
ここのコメの大半の男がすっぴん推奨しててワロタ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:01▼返信
女性ほど美を標榜してない
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:01▼返信
老婆の僻みw
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:01▼返信
「面倒で大変な化粧をマナーだと強要する社会からの抑圧から解放されたい」
「男も女も化粧をするしないは個人の自由でしょ」って言ってるだけだよ
そりゃ男性には無縁の世界だから知らないのは無理ないけどこれって女叩きする事?

最初に化粧をしたのはエジプトのファラオだし、日本では飛鳥時代の天皇陛下がなされてたとも言われている
時代の背景も見ないで女が作った化粧文化だと決めつけて叩かないでください
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:01▼返信
>>334

それならそれでいい。
本人の自由だしブスと思われてモテないだけだし。
モテたい、キレイに魅せたい人がしてモテればいいだけ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:02▼返信
汚いおっさんって犯罪者っぽいでしょ普通に
まあ別に気にしてないんだろうけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:02▼返信
男から言うと化粧は詐欺罪に該当するんだけどね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:02▼返信
いや男性は一般的に女性より皮膚が厚めな分荒れには強いのよ
眉毛整えるとか鼻毛処理、ニキビや吹き出物のケアとかは当たり前としても化粧しなきゃいけないほど見苦しくはなかなかならない
それにひきかえ女性は起きがけとかひどいでしょ・・化粧しないなら出勤の3時間前には起きないときっつい
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:02▼返信
ネットも昔ような感じではないから、この手の主張はスルー安定かなぁ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:03▼返信
20代まではメイク術に躍起になりゃいいけど
年齢肌を考えて、いかに最低限のメイクでカバーできるかを磨かないと
どんどん厚塗りの顔面崩壊メイクになっていくぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:07▼返信
なんで男から言われる前提なんだろう?どちらかと言えば女が女に言ってるイメージなんだが。
自覚ないのだろうけれど他人の意見を潰して自分の意見を強要している時点でこいつも同類。
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:09▼返信
男のひげも自由にさせてほしい。
外人は自由に伸ばしてる人大勢いるが、日本人は延ばしてると不満を言われる。
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:11▼返信
ノーメイクでも綺麗な人なら問題無いね
男女関係なくブサイクで努力もしない人には人権が無い
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:11▼返信
性別の違いがあるんだからしょうがないだろ。平等がいいなら雌雄同体のミミズにでも転生しろよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:11▼返信
化粧って劣化した女を綺麗に見せる技術だろ
本人が見苦しい姿を他人に見せたくないからしてるだけで誰も強制なんかしとらんわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:11▼返信
本当に可愛い人とか綺麗な人が分かりやすくなるからスッピン大歓迎。
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:11▼返信
>>355
中東じゃ髭が無い方が問題だし
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:13▼返信
別にすっぴんでもいいし
何なら化粧で隠してるブスが発覚しやすくなるからすっぴんの方が価値感じるし
化粧はマナーとか言い出すのはマナー講師のババァだから男を引き合いに出されても困るし
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:13▼返信
すっぴんと別人になるくらい化粧するのは詐欺だよなwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:14▼返信
ブスが勝手にブス隠ししてるだけだろ
おっさん叩きすんなブス
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:14▼返信
素のままがいいってのは
素のままのケバくない「かわいい」状態がいいってことだからな
さっさと化粧覚えて結婚しないと行き遅れるぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:15▼返信
※347
最初に男叩きしたのはこの糞ブス女だろ
ほんと女って都合のいい脳みそしてるのな
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:16▼返信
>>347
お前さんのそのままの主張なら分かるが
どこぞのくそ上司におっさんにかこつけて男性批判しつつ自己主張しても
通るものも通らなくなるぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:17▼返信
むしろメイクは詐欺だからするな
男は基本すっぴんで勝負してるんだから女もすっぴんでいいぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:17▼返信
誰もノーメイクをマナー違反とか言ってるの見たことないんだが
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:19▼返信
まんさんが勝手に化粧しないとお外に出られないと思ってるだけですやん
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:19▼返信
馬鹿女は全部男のせいにできて楽だな
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:19▼返信
眉なし肌荒れを本人が気にしないならノーメイクでいいんじゃない?そもそも化粧なんてする必要あるんすか?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:19▼返信
お前らのブサイクな顔がオッサン以下やねん
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:20▼返信
ハゲは軽犯罪で

ハンマープライス
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:20▼返信
学生時代は化粧禁止なのに化粧をしてきて
大人になって化粧をしてこいと言えば差別

本当都合のいい生き物だよな女は
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:21▼返信
>>1
いや女性の化粧に触れるような会社には薄汚いおっさんいないだろ
そういう会社なら男は髭はだめとか時計はいいものつけろとか
見た目に失礼のないようにってのは当たり前のマナーよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:21▼返信
清潔感があればそれでいいよ。
最近はそういう風潮やろ。
でもまあ一般的にはある程度相手とか環境に合わせたほうがいいけど。それは何でも同じ。絶対の正義など無い。
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:22▼返信
化粧品会社によるステマだからね。
昔同様に、復数の週刊誌に男性向け化粧を「出世のために有利」とか宣伝記事を書かせて
メンズメイクを流行させようとしたことがあった。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:22▼返信
>>254
入社試験や冠婚葬祭である程度の身だしなみ求められるのは当たり前だろ
男だってまともな奴ならしっかり整えてくるわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:23▼返信
誰もお前らの顔なぞ見てない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:23▼返信
なにこのブスw
化粧は男がやらしてるんじゃなくて
女がブサイク隠す為に騙してんだろw
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:23▼返信
>>1
あと男の化粧云々はあほかよ
テレビに出てる男の9割りは化粧してテレビでてんだぞ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:23▼返信
すっぴんでもどうぞお好きに。
ただ、バッチリ決めた人とかち合って引け目を感じたり恥じをかくのは自分だぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:25▼返信
化粧してるからって別にキレイに見えないんだよね
誤魔化し必死なほどブスなんだって思ってる
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:25▼返信
いやでもねえ 女性が着飾ったり化粧したりっていうのは男を誘うために原始的なものだからそれをしないっていうのは女を捨てることに等しいと思うの。逆に男はカッコいいところや強いところ男らしさ見せたりすることで女性を惹き付けるわけでさ そもそも女性と男性を同列に語る時点でおかしいんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:27▼返信
好きにしろやブス
おまえがブスのまま外歩いても何とも思わないから
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:29▼返信
すまん、誰も強要してなくね?
こいつらが勝手に必死こいて化粧してそれを当たり前にしてんじゃね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:30▼返信
身だしなみは整えるべきときに整えて、そうでないときは自由にどうぞ

その「整えるべきとき」がどういうときなのかは
性別や世代や価値観の違いで違いはあるだろうから議論の対象
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:31▼返信
自分らの同調圧力で勝手にやってるくせに極一部のセクハラおっさんを理由に男のせいにするとか頭おかしいな
フェミさんらってこういうのばっかだよね
一番公平でならない連中が一番公平じゃないからいつまで経っても女が馬鹿にされる
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:31▼返信
まんさん相変わらず低能拗らせて発狂してんなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:32▼返信
台湾いけ。誰も化粧してないから楽だぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:32▼返信
リアルで会話してて汲み取れる意図もあるけど、文字だけ、それも字数制限あるとね
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:34▼返信
女さんは勝手に顔面凶器晒せばいいだろww
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:35▼返信
いやそう強要する本人に言えよ、大多数の男はお前が化粧しようがしまいがどっちでもええんやで。お前の妄想の風潮なんか知らんがな
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:37▼返信
言い方よな、何で男性全部を敵みたいに捉えるんだろ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:37▼返信
俺はノーメイク顔好きなんでそれでいいんだけど
多分この件で女性を締め付けてんのって、メイクの上手いブス女やろなぁ・・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:38▼返信
自分がどういう格好をしてようが自分の勝手だが
他人がどういう評価をしようが他人の勝手でもあるからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:38▼返信
これ言い出したの女じゃん
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:39▼返信
男性差別したらボロクソに叩かれたので急に方向転換した馬鹿女
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:39▼返信
化粧しなきゃまともに顔も見れないブサイクだから言われてるんだと思うよ
美人ないし普通くらいなら特に気にならないし
ブサイクがすっぴんは見苦しい
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:39▼返信
マナーの線引きなんて時代によって変わるだけだし
自分が嫌なら自分だけやめれば良いのに何で全部そうしろって姿勢になるのか
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:39▼返信
男も化粧しろ、か
俺は逆だな女も化粧すべきじゃない、眉毛も剃るな
ただヒゲは剃ってもイイと思う、鼻毛もね
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:40▼返信
化粧のお陰でみんな同レベルに見えてたのが
ノーメイクのせいで明らかな差が生まれるんだよな

これって面食い男と化粧めんどくさい美人しか得しなくねえか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:40▼返信
実際、男の場合は職質されたりするし…マジで
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:42▼返信
男と女の社会的価値は同じではない
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:44▼返信
>>374
1行目と2行目は同じ人なのか?
俺は違うタイプの人だと思うんだが、性別が同じだと同じ人なのか?個性は全否定するのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:45▼返信
てめえらで勝手に顔に塗りたくっといてなにほざいてんだこのド低能
そんな風潮ねえよクソバカ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:45▼返信
文系バカはとにかく差別を作って利権を得ようとする基地外だからなぁ

こんなのが決定権持ってる役職に多いのだからシビリアンコントロールはマジで危険だわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:46▼返信
>ノーメイク=マナー違反 って
これ言ってんの女性のおばさま方がメインじゃないの?
なんか論調が男性にが強要みたいな感じだけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:47▼返信
区別が出来ない馬鹿女って多いな
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:48▼返信
俺はむしろ男も普通に化粧出来る時代が来て欲しいと思うわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:48▼返信
男はすっぴんが好きなんだがなぁ
思う存分仮想敵と戦い続けなさい
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:49▼返信
なんでおっさんになると軽犯罪にグレードアップするんだよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:51▼返信
やっぱ女って馬鹿だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:52▼返信
したくなきゃしなければいいけど、今まで化粧品で負担がかかってた肌をさらして大丈夫なのかな、下手したら小汚ないおっさんよか汚いかも知れんのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:53▼返信
元の顔が分からないくらいの化粧は重犯罪
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:56▼返信
この世の中で人にマナーを問える程マナーが良い人間が多そうには思えない。
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:57▼返信
いや薄汚いババアも軽犯罪やろ平等にな
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:59▼返信
まんさん同士での争いのはずなのに何故か全く関係ない男に矛先が行く
まんさんの思考は異常
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:59▼返信
「ノーメイク=マナー違反」って言っているの多数が女性だろw
男からしたら厚化粧でケバイ、臭いがキツイで引く
特に満員電車で近距離で見た時とか。顔と露出している肌の色が違ったりしてキショイ&wwwだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:00▼返信

すっぴんは全裸で歩いてるようなもんって普段言ってるのは女の方なんだけど?
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:01▼返信
お前らが勝手に化粧品会社に踊らされているだけだろ
男性は女性の化粧なんざに何の興味も無い
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:01▼返信
やっぱりオッサンはクソだな
男性社会の日本死ね!!!
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:08▼返信
そんな風潮ないし、あったとしても男が言い出したみたいなのはおかしいでしょ
そんなどうでもいい事を全面に出したのは化粧品会社だろ
シャンプーチョコ、サンタカラー全て企業発端だから
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:08▼返信
こういう女はどうせ女相手に喧嘩するのが怖いから男に無理やり責任転換して憂さ晴らししてるんだろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:09▼返信
むしろ化粧ベッタベタな女の方が嫌だけど
なんか臭いし
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:12▼返信
男はわりと化粧とか香水とか嫌いだったりするので
どっちかっていうと女同士の格付けのが化粧しろ圧力はキツイんじゃないかと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:16▼返信
そもそもノーメイクがマナーないと思ってるのはおっさんおばさんだけでは?
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:17▼返信
海外の文化でグローバル化してきたからな
商慣習合わせないと会社の成績上がらないからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:17▼返信
幾ら言い訳並べようとも、すっぴんブサイクは迷惑
430.投稿日:2018年06月07日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:22▼返信
は?スッピンだろうがなんだろうが好きにしろ
ただし電車内でメイクはするな
それだけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:22▼返信
女子のオシャレは男のためじゃ無いって聞いたけど、男が悪かった?もうわけがわからないよ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:23▼返信
カラ松ファンって糞人間多いな
434.投稿日:2018年06月07日 19:25▼返信
このコメントは削除されました。
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:26▼返信
マナー違反言ってるの女なんだよなぁ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:27▼返信
職場のおっさんに愚痴られたんだろうけど
ネットで愚痴愚痴言わないでそのおっさんに直接言えよ
これだからま~んwwwは
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:30▼返信
>>436
今どきこんなこと赤の他人の職場の人間が言ったらまずセクハラ問題になるからよほど田舎の男社会じゃなきゃ面倒だから言えないよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:31▼返信
マナーどうこうって話じゃなく、手前で顔面にコンプレックス抱えてるだけじゃねえか
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:32▼返信
>私には強制。理由は【美人だから】


wwwwwwwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:32▼返信
メイクもしないような女とは付き合わない
夜中コンビニ行くぐらいならしなくて良いけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:33▼返信
うちの所長がまさにそれです。
前事務員さんはノーメイクでも何も言わなかったのに、
私には強制。理由は【美人だから】

くっさ
なんやこの自虐風自慢
まあ嘘松のブスやろうけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:34▼返信
化粧するかしないかくらい自分で判断せーや何で何でも男のせいにするんだ
おっさんに言われたら尺八しろって言われたらするんかい?自分の事だろ自分で面倒見ろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:34▼返信
でも、おっさんサラリーマンがメイクしてたらキモいっていうでしょ?芸能人のドーランでも厚塗りキモいっていう女もいるのに、ハゲたおっさんがファンデバッチリなら引くでしょ。
男全てメイクし始めたら、「あそこにいる50歳の男性ですらあんなに丁寧にメイクしてるのに君って奴はそんな粗雑なメイクしかできないのか」とか「男性より時間をかけてメイクするのが最低限のマナーだ」とか言われるんだよ。特にツイッターでこんな発言してる女はな。
別にすっぴんでもいいと思うけど。でも現代日本においてジェンダーロールを求めるのは女の方が多いと思うけどね。偏見をなくしたいってメイクをして生活したいって男性とすっぴんで生活したい女性ってどれだけいるのよ。メイクしたい男性とすっぴんで生活したい女性が圧倒的マイノリティな以上、ある程度のジェンダーロールを求められるのは仕方ないがないわ。しかもこれは両性から求めらる事だから尚更仕方ない。
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:37▼返信
根本的にマナー違反って思ってる男すくなそうだがなー
さすがに接客は見栄えのために態々女性を採用してるんだから別だけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:38▼返信
化粧とかだまされてる感じするからしない方がいい
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:39▼返信
女性のノーメイクがマナー違反なら
男性のハゲやヒゲ面もマナー違反だと思う
公共の場ではできるだけ見苦しくないように
ちゃんとかつらをかぶりヒゲも朝夕剃るべき
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:40▼返信
男だって美容のために化粧したいとも思うが、今の世ではそれこそがマナー違反と考えられる
だからこそフィットネスや筋トレとかで補うしかないんだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:40▼返信
まーーーた架空の敵と戦ってんのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:41▼返信
>>442
女がこういうこと言ってる!許せないプンスコ言ってるはちま民の言うことではないな
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:43▼返信
>>448
架空の敵?昔からよく言われてることなんだが…
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:44▼返信
>>441
これ流し読みしかしなかったから前の人は美人でノーメイクok、本人はブサだから最低限メイクしろって話かと思ってたら逆かよ
前の人に一番失礼なのはお前じゃねーかって話だw
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:46▼返信
>>448
いや、有名な話じゃん検索すればいくらでも出てくるぞ
お前こそ何か見えない敵と戦ってんの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:46▼返信
なんでも男のせいにして甘ったれてんじゃねえぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:48▼返信
>>446
つまりそういう男が居る以上は女もすっぴんで居ればいいってことよな
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:59▼返信
居ればいいよ
でもチヤホヤするかどうかは見た目で決める
男女問わずそういう世の中だからね
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:01▼返信
>一度身を持って化粧してみて欲しいな!!!!!!!!!!!!な
>!!!!!それから口を開いて!!!!頼む!!!!!!!

で、メイクしたら変態呼ばわりするのがこの手のまーんだからな
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:05▼返信
まあぶっちゃけ可愛くもないどこの誰だか知りもしない女ならスッピンだろうがなんだろうがどうでもいいけど少しでも気がある人のスッピンはなるべく見たくないかもなあ?見るとしてそれなりに近しくなってから見たいかもw
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:06▼返信
なげーよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:11▼返信
そんなこと誰が言ってんだよ
知らない女やどうでもいい女にそんなこと言うかよ
絶対言われた時ねーだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:14▼返信
なんつうか最低限の身だしなみもしないとだらしなく感じるよね 女は特にさ。男にも身だしなみはあるけど女ってだけで男より注目を集めるんだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:21▼返信
男が本質的に化粧を嫌っていることを分かってないなー。
男が化粧をしないのはごまかしの卑怯な行為と心のどこかで思ってるから。
マナーだという人の大半は「評価が欲しいならきちんと演じ切りなさい」という意味で言っている。
もちろん女に綺麗でいてほしいという性的な意味のおっさんも居るがそれは男に化粧してほしいというスレ主と本質的に同じ。
この人の意見が微妙なのは自分が否定してる事を自ら推奨してることに気付いていないからだよ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:22▼返信
ノーメイク=マナー違反だと言われて怒ってる人は見かけるけど言ってる人は見たことないわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:24▼返信
勝手にすればいいじゃん
そんでメイクをすることで得ていた利益をステれるかどうか判断すればいい
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:26▼返信
化粧詐欺嫌いだから大歓迎だよ
これからは化粧=素っぴんが汚くて隠さずにいられないブス、と認識される時代にしましょうか
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:29▼返信
女性が美に対する拘り無くしたら終わりだな。理由が面倒臭いとかだと尚更。まあ好きにすればいいよ 全部自分に来るんだし
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:29▼返信
いやべつにスッピンだろうがいいけど人によっては「うわあ・・・」って思われるよって話
それが嫌なら自分の為に自分を綺麗にしときなよ っていう
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:30▼返信
このコメ欄キモすぎワロタ
全員ヒキニートのキモオタかよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:32▼返信
しなくても元が良い人だけとは限らないからさあ
自分のすっぴんを他人が見てどう感じるかそこんとこ全く頓着しないんであればノーメイクで1年中過ごせば?
職場にいる若くてかわいい女の子毎日1時間かけてメイクしてるって言ってたしいつも清潔で最高だよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:33▼返信
化粧ってシミがあるひとはすればいいとおもう。見苦しいし。本人がいいなら別にしなくてもいいだろ。
日焼け止めクリームぐらいは肌のためにしたほうがいいよな
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:34▼返信
そりゃ客商売でノーメイクなら怒られるにきまってるだろ。
買い物いくぐらいでノーメイクでもだれも怒らないし気にしない。
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:34▼返信
不精なブスを見たって「化粧ぐらいしろよブス!」なんて間違っても言わんが「きったねえブスだな」とは思ってるぞ

そう思われる事は女にとって最大の屈辱なんじゃねえのかいな
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:36▼返信
いや人の為じゃなくてじぶんの為にメイクしなよ
みんなが高校生時代の橋本環奈みたいな顔ならメイクしなくていいけども
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:37▼返信
クズやろうにバカにされたくないから私はばっちり化粧します
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:40▼返信
女に生まれてきたからには誰もがそれなりに見られるよ 男よりも圧倒的にな。別に誰も強制はしないさ でもイメージ悪くなることのが多いと思うよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:42▼返信
自分がコンビニ行くときにスッピンなのはかまわんけど
接客する時は化粧しろよ
スッピンに引く客が悪いのかよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:47▼返信
化粧しなくてもいいと思うよ。
自分らしくてええやん。

外っつらなんか捨てようぜ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:48▼返信
素顔でも肌が綺麗でそこそこ見れるならメイクしなくてもいいんだよ素顔でも肌が綺麗ならな
しないのは勝手だけど男女関わらず見る側は確実に内心顔しかめてるで 
478.投稿日:2018年06月07日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
479.ネロ投稿日:2018年06月07日 20:53▼返信
……はあ?

女性は、化けるのが当たり前ってか?笑


かっかっか笑
童貞乙♪
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:54▼返信
いい加減にしろ
他人様の目を気にしなくなったら性別関係なく終わりだ
生ごみが思うがまま腐ってんのは生ごみらしくていいから放っておけて言ってるようなもんじゃ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:03▼返信
誰が言ってるの?
みんな好きなように化粧してるし、しない人はリップだけだよ
受付嬢はすっぴんでいろって言っても無駄でしょうがw
だれかがそうツイートさせてるとか?共産党関係とか素人のふりしていろいろツイートさせますよね
つまり仕込み?
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:03▼返信
ぶっちゃけずぼらな女は魅力が半減するんやで 料理とかが上手いと女子力は上がるでしょ?その逆パターン
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:04▼返信
化粧は自分の好きなようにすればいい
ただ、よっぽど素がよくないと見た目に気を使わない女なんて、相応の男しかよってこないよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:05▼返信
そういうのは自分らしいとかじゃなくてズボラなだけでも表面上は(飾らなくていいね!)ってゆってくれるよ
そして黙って自分磨きを怠らない女性の所へ去っていきズボラは売れ残る
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:06▼返信
ワイが人を使う可能性はまあ限りなくゼロに近いけども(規模が極小なうえに自分で帳簿つけられるんで)
似たような能力だと思ったらすっぴんのほうを採用するけどな
というかワイの同期が就職活動をしとった時代はこんなマナー()は存在せんかった。
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:08▼返信
男にとってのノーメイクは手入れしてない不精髭や頭髪だけど
それを見て女のこは常にきりっと身ぎれいにしてる男の方がなんとなくいいな~って思ったりしないのかな?
それと同じ事だよ?
メイクうんぬんというより性格が見えるって話だよ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:10▼返信
化粧はともかく身嗜みを怠ってそれに胡坐かくような人間は最悪
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:11▼返信
ん?なんかおかしいよね?女の化粧を強要しているのは女自身でしょ
それに、常識をより強固にしているのはそれがマナーだと布教しているマナー講師のせい
この人、男性を煽っているようにしか見えないな
最後は、炎上が怖くなって若干言葉を選んでいるようだけれど
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:14▼返信
毎朝中島美嘉ばりの濃い化粧なんかしなくていいから人前に出るなら最低限度の身だしなみはきちんとしなきゃね
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:16▼返信
近所のスーパーでチェッカーしてるおばちゃん髪が長いのにいっつもフケが浮いててめちゃくちゃ不快。
当然ノーメイク。。メイクはしないでもよいので髪洗ってください・・・。
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:24▼返信
女の化粧は男の髭剃りだな
髭剃り毎日やるの面倒で肌にも毎日傷つけてるのを女は知らないはず
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:24▼返信
男が女にメイクしろって人生で一度も見たことない
女同士の闘いだろこれ
むしろ男はノーメイクの方がいいって人の方が多いぞ
まゆげ剃ってる奴はNGだけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:26▼返信
むしろノーメイクでいてくれ。ケバい人無理。ナチュラルメイクもバレバレやから
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:26▼返信
薄化粧でもスッピンの良さがうかがえる程度のメイクが一番好まれるよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:32▼返信
え、逆じゃないの?
男からすると化粧とかしてほしくないんだけどな
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:33▼返信
合コンの時がっつり化粧してくんのって女が自分の為にやってることじゃん
男はノーメイクの状態での美人が好きなんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:33▼返信
メイクが臭いです
似合わないのよねバケモンみたいな人もいるし
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:33▼返信
ハゲは犯罪
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:43▼返信
女が全員若い頃の石田ゆり子みたいならメイクせんでもええ
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:50▼返信
TPOやろなぁ

商売柄、お客さんと会う職業は化粧をやったほうがいいと思うけどね
化粧品代とか化粧時間とか考えるとその分だけ補助とか出るならええと思う
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 21:52▼返信
化粧はどうでもいい、香水系の臭いを何とかしろ臭くてたまらん!
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:00▼返信
でもそういうマナー(笑)を広めて高額な金取ってる講師って女なんだけどね~w
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:02▼返信
化粧せんでいいとか言うてるやつは自分自身も周囲もみんながまだ若いんだろうな
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:03▼返信
そんな風潮は無い定期
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:08▼返信
バイト先でノーメイクで怒られてた人いたし、すっぴんは失礼って言ってる人も確かにいた。
私は高校生だったからすっぴんでも怒られなかったけど。
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:10▼返信
初対面の時にメイクしてなければそういう顔として認識するので
メイクしてなくても大丈夫なように眉剃ってなければいいんじゃね?
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:12▼返信
社会人で人と接する職業なら男は髭を整えるのが当たり前 女は必要最低限の化粧するのが当たり前
強制されたくないならしなくてもいい
自分が社会から取り残されるだけだわ

508.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:14▼返信
じゃあ男が伸ばし放題のヒゲもじゃで接客してても「男らしさと自分らしさを体現して何が悪い」って庇ってくれるのか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:19▼返信
世の男どもが顔の毛を一切整えなくてもセーフってまぢ?
電車乗って顔の毛ボーボーのおっさんに囲まれてもいいんだな
510.投稿日:2018年06月07日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:27▼返信
すっぴんのほうが好き。
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:29▼返信
正直化粧しろって強要してくるのって女だよね。
少なくとも自分の周りでは男で化粧しろって言ってる人見たことないから女の敵は女。
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:31▼返信
女同士でマウントとりあってるのやめれば解決するんじゃないの
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:33▼返信
すっぴんを推し進めたら今度は女同士で監視しあって化粧する奴は
ポイント稼ぎしようとしててズルいとか言い出しかねないなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:34▼返信
昨今セクハラが怖くて男は女に化粧ぐらいしたら?なんて言わない
女が女にメイクぐらいしなよ(笑)って絡んでるのはよく見る
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:38▼返信
場にあった服装や化粧は男女にかかわらず大人の嗜みです 
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:49▼返信
化粧のマナー以前に、人としてのマナーも無い人ばかり
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:51▼返信
いい大人の女性がノーメイクで接客してたらそれを非難する方が女性蔑視で間違ってるってことか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:53▼返信
強要してるのは男じゃなくてむしろ女のムラ社会だろ
男からしたら「女は薄化粧くらいでいいのに」程度の認識しかないわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:00▼返信
化粧品メーカーの広告宣伝戦略が成功すれば、男も化粧するのがマナーという時代がくるかもしれんな。
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:05▼返信
女用の雑誌ってのきなみモテる化粧みたいなこと書いてあるけど
カラコンで巨大化しためんたまとかおてもやんみたいなほっぺたに油もん食った後みたいな唇が男に受けてるとか本気で思ってんのかよ
あれは女から見て可愛いと思える化粧だろうが
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:08▼返信
男は化粧にかかる様々な負担を理解してないからな。
肌に悪いとか金かかるとか。
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:08▼返信
男は化粧にかかる様々な負担を理解してないからな。
肌に悪いとか金かかるとか。
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:10▼返信
アレルギーで化粧できない時があるけど、それで偏見持つ人は仕方ないというか、偏見持つ人には近寄らないようにしてる。
会う人全員に説明できないよ…
ちなみに、香水バンバンつけてる人、タバコと同じくらい喘息なるからね〜
これも仕方なく結構本気で逃げる…。匂いが嫌いとかじゃないんだ。
ひどい時は、自分の口紅の匂いで咳止まらなかったりするんよ…
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:16▼返信
犯罪なのは、はちまだよ!
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:18▼返信
別に化粧がマナーとか思った事ないが
大半の女は男がマナー違反って言うからって理由じゃなくて
綺麗に見られたいからって理由で勝手にしてるだけじゃね
むしろ化粧なんかしなくていいって言ってもするじゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:19▼返信
ブサ男は軽犯罪だろって皮肉かもしれんけど
実際男の方が圧倒的に見た目で通報されてんじゃねーの?もちろん俺の妄想だけど
女はすっぴんでも通報はされないだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:32▼返信
>>524
近寄る近寄らないという話じゃないでしょ?例えば接客業や営業なんかしてて客の視線に入って不快に感じるような人が居たら下手したらアウトだよ?近寄る近寄らないじゃなく客と面と向かって接しないといけない仕事はいっぱいあるよ 接客業営業サービス業etc
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:34▼返信
阿保みたい値段のクリーム買いあさったりして化粧なんて女がやりたくて勝手に自分の為にやってんだろうが
本来清潔であれば薄化粧で十分なんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:35▼返信
>>508
女も顔のうぶ毛は剃るし、眉も整えるよ。
髭伸ばしっぱなしってのは化粧するしないに関わらず、不潔な印象を与えてしまうんじゃないかな。
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:37▼返信
小麦粉アレルギーの人に「女なのにケーキ嫌いとか変わってる」的な押し付けの話じゃないんだけど…
オトナならTPOを弁えな?ってだけの話
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:41▼返信
最近バイトに東南アジア系の子が増えてきたけどたいてい口回りがヒゲでうっすら黒い
男が言ったらセクハラだし、女でもお国柄もあるし・・・ってことで言いづらいし難しいと思ってたら
あるオバチャンが アンタ産毛すりに行かないと嫁の貰い手ないよ! と痛快に突っ込んでたBBA最強
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:53▼返信
化粧なしだと化物になる女が多すぎてな
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 00:05▼返信
女性は似合う化粧をすれば美しくなれますよ
したくないのならべつにしなければいい
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 00:09▼返信
化粧しなくても肌が綺麗で唇がつやつやしてて目元パッチリで色が白けりゃせんでもええぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 00:22▼返信
>>151
昔は日本でも男性は公家や侍は化粧をしていた
明治になって富国強兵で化粧をする男は軟弱だと言う風潮になって、男は化粧をしなくなった
537.投稿日:2018年06月08日 00:36▼返信
このコメントは削除されました。
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 00:39▼返信
男性が寝ぐせや無精ひげや鼻毛を出したままで歩くのと同じことを言ってるんだろうな。身だしなみをきちんとしなさいと。別に化粧を塗ったくれという話じゃないだろ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 00:55▼返信
すっごいどうでもいいネタだね。てか男はむしろ薄化粧で良いと思ってるよ。厚化粧して、顔の変えられてもね。

そんなことはどうてもよくて↓これにつきる。
いい大人の女性がノーメイクで接客してたらそれを非難する方が女性蔑視で間違ってるってことか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 01:00▼返信
化粧しなくても良いですよ、
って言っても化粧しなきゃ恥ずかしいとか騒ぐんだろ?
とどのつまり男が悪いって事にしたいんでしょ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 01:19▼返信
いや、あのさぁ
ノーメイクノーマナーってのは女が言い出したことだろ
賢い女性たちは女の本当の敵はこいつみたいな女だってことを知ってるんだがな
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 01:21▼返信
化粧するのは構わないが、化粧するなら人に見られないところでしてほしい。
あまり化粧はしてほしくないけどねー。
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 01:44▼返信
ケバッケバ
ケバく厚化粧しても、誰も見ないよw
金も時間も無駄w
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 02:08▼返信
多くの女性は被害者意識の塊で何かを指摘されても聞く耳を持たない
だから相手にするだけ時間の無駄だ
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 02:20▼返信
昔から女性は化粧しなくて良いと思ってます。お肌の為に寝る前の化粧水とかぐらいで良いと思います。
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 02:26▼返信
男が言ってる?女じゃないの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 02:28▼返信
浄水器を通さないと、水道水でも肌が荒れるから化粧を毎日するなんて拷問ですよ(さすがに就活のときはしたけど肌荒れが酷かった)
診断書が出せるレベルだから会社で化粧は免除してもらってるので、化粧=マナーという日本の価値観は受け入れがたい
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 02:31▼返信
女の化粧を強要してるのは女自身←ほんそれ
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 03:05▼返信
美を求める女性と、美を求めない女性同士の派閥争いだから男がどうこうの問題ではないな
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 03:25▼返信
たしかに、でも化粧しなくていいよーってなると化粧したい人がし辛くなりそうw
化粧したらビッチ!会社に遊びに来てるのか!みたいな
フラットには出来ない気がする
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 04:24▼返信
女の化粧は長くて公害だからむしろなるべくヤメロ
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 04:49▼返信
そんなマナーがあったのか(ニート並感)
男からみても面倒臭そうなのは判ってるから、自分は強制なんかしないけどな
過剰な努力だとは思っていたけど、マナーとしての義務感でメイクをしているとは思わなかった
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:21▼返信
いや精神的負担になるならメイクしないでいいって言ったら美しさを損ねる方が精神的負担だとか言って反発するじゃん
個人の好きにしたらいいじゃん 
なんでもかんでも他人にまで自分の主張を強制しようとすんのは女の方じゃん
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:40▼返信
なんでおっさんに当たるんだよ

おっさん可哀想じゃん

マナー違反って言ってきたやつに言い返してやりなよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:42▼返信
誰もそんな事言ってねーよ
誰が言ったんだよ
晒せよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:37▼返信
化粧以前にワキガ匂いきつい人はデオドラントちゃんとしてくれって思う
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:15▼返信
化粧のことは男よりも女の方がうるさいって意見が多いけど、
ノーメイクを女性に批判されるよりもおっさんに批判される方が不愉快って話じゃん。
女からしてみりゃ男で女性に対して色々指摘してくる奴はそれが正論でもウザいし不愉快。
気づかいのできない奴なんだなって感じ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:53▼返信
見た目の清潔さがないと仕事なんてやってられんだろ
ニートかよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:53▼返信
ノーメイク=マナー違反って、初耳なんだけどそんな大上段から社会問題として提起するほどの共通認識なの?
勝手に敵を作って勝手に突っ込んでってるようにしか見えないんだが・・・

きたねぇオッサンとしては言った覚えもない事で糾弾されてるようで落ち着きませんw
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:03▼返信
スッピンに文句言ってるのは女だろうが
男でそんな事言ってるやつ見たことない
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:20▼返信
ハゲもマナー違反だな
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:58▼返信
何かを貶して例えてる時点でお里が知れる
まぁ化粧しない女なんて女として終わってるからどうでもええよ
吠えてないで勝手に化粧せず生きろよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:07▼返信
なら起業してやってどうぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:23▼返信
 
 
また馬鹿女同士で争ってんのか
 
 
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:41▼返信
また古いアニメの画像を・・・
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:53▼返信
うざいなあ
どーせすっぴんなんてさらせねーくせにw
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:06▼返信
化粧強要してる奴なんかいるか?
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:17▼返信
すっぴんで超美人でもない限り、おしゃれな服着ても浮くんだけど
そこは問題ではないんかいな
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:46▼返信
言っとくけど美人は事務所のお飾りでスケベ親父の目の保養として雇われてる自覚を持てよ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:10▼返信
マナー違反とか誰がいってんだ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:40▼返信
それが日本文化じゃーい!ハイ終了
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:39▼返信
アイプチは詐欺やろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:26▼返信
あーーーうるせ
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:37▼返信
どう見られても良いから化粧もしない男ですが化粧したからって評価が変わるわけではないので化粧はしません。
外見の評価は男だろうが女だろうがあるのだから気にするんなら手を加えれば良いし、どうでも良いならノータッチで良いでしょ。
こんなに喚き散らさなきゃいけない人の環境が不憫でならないですわ。
本人と同じくとち狂った人たちに囲まれてるんでしょうなぁ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:10▼返信
ノーメイクはマナー違反?どこルールよそれー
同じ女が言ってるのに男叩きみたいなのが意味不明
厚化粧になって化粧臭い方が鬱陶しいんだけど
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:31▼返信
果たしてコメ主さんは自分の意中の人の前にも気兼ね無くノーメイクで行けるのでしょうか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 23:25▼返信
化粧を押し付けてるのは女だし。
自分はしてるのになんで貴女はしないの?ってね。
化粧でごまかしてるから素顔がどんどん汚くなるんだよ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 23:06▼返信
男なんてすっぴんと化粧の区別ついてないでしょ。同性からの強制の方がきついわ。一人で勝手にやってればいいのに、なんで人に強制するのかなあ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 01:21▼返信
悲しい事に女性向けの就活の本とか見るとメイクの仕方が当たり前のように載ってるんだよな
身だしなみのひとつなんだってさ あんな嫌な臭いさせておいて何が身だしなみなんだか
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 12:28▼返信
自撮りは厚化粧+加工アプリ。

直近のコメント数ランキング

traq