三重県津市の運送会社 久居運送株式会社の代表取締役社長のツイートが話題に
某大学のキャリアセンターに行って、
— hisaitrp (@hisaitrp) 2018年6月6日
求人のご挨拶をしたら、
運送会社のドライバー求人は、
うちの大学には出すな!
と言われてしまいました。
ドライバー求人は、
〇〇卒や××卒に出せとのこと、
怒りを抑えるのが精一杯でした。
運送業界の地位向上をもっとやらなければと
強く思いました。
某大学のキャリアセンターに行って、
求人のご挨拶をしたら、
運送会社のドライバー求人は、
うちの大学には出すな!
と言われてしまいました。
ドライバー求人は、
〇〇卒や××卒に出せとのこと、
怒りを抑えるのが精一杯でした。
運送業界の地位向上をもっとやらなければと
強く思いました。
失礼します。最終的に判断するのは学生なのにその対応は学生の多様な進路を用意する気がないのですね。中学生の親としてそのような大学には行かせたくないのでぜひ大学名を公開していただきたいです。
— えあろ (@truckeraero) 2018年6月6日
トラック協会に話を廻してその大学の荷物は配送拒否でよろしいかと
— たこちゅ (@takocyuu2013) 2018年6月7日
職業差別するなんて教育機関のやっていいことなのでしょうか!?
— べ~やん@自由大洗同盟 (@ryosukeno1) 2018年6月7日
酷い大学ですね!まさか、日大!?
「職業に貴賎なし」
— 毅 (@takeshi_s_1978) 2018年6月7日
古くからある諺ですが、ぜひともそうあってほしいですね。
学校推薦に関することならまだ大学が拒否るのもわかるけど、
— イツキ@就活結果待ち (@ninomaekiki) 2018年6月7日
ただの求人票なら普通に受け取れよ
って思うかな
最終的に行くのは学生の意志なんだから https://t.co/D6B6OBjODh
これはひどい。
— トラックドライバー情報サイト「ブルル」 (@driver_bruru) 2018年6月6日
その大学のキャリアセンターのかたはどこで食材買ってるの?どこで服買ってるの?って言いたい。
悔しい。naomi https://t.co/O8gFqLqyXZ
この記事への反応
・そんなモン個人の向き不向きやん。
大卒でトラックの運転手してるの結構いるのに
・学校側よりも親のクレームが怖い昨今。
大金叩いて大学入学させたのだから一流会社に就職させるのが大学の仕事だろうという親がなあ
・未だにこんな天然記念物、生きた化石みたいな大学存在するのね(笑)
そんな大学出身者たちも可哀想w
・ほう、リーマンショック直後の氷河期には介護でも飲食でもなりふりかまわず学生を就職させていた大学のキャリアセンターが偉そうになったもんだな
・割とマジでストライキ起こして頂いて日本の物流を止めて欲しい(自分も困る)
・初期のヤマト運輸は大卒を積極的に求人採用して、今の礎を築いた。
・運送業をナメすぎ。この大学には一切合切荷物を運んだり、集荷するのを取り止めよう(-.-)。
自分らで全て運べ
・やっぱり教育機関の職員って、どっかおかしいんだよなぁ…どんな仕事でもお金を稼ぐことに変わりはないのに…
・今の世の中でよっぽど求められてる職種だと思ってるんですがね。
・その大学の学食や生協に、モノを運んでいるのは誰なんでしょうかね? 貴方が着ている服や靴を運んだのは誰なんでしょうね? 貴方が今朝食べた朝食の食材を運んだのは誰なんでしょうね?
・運送業界に、学歴必要とされてないイメージなんでしょうね…
確かに、現場では必要としないかもしれないが、事務方の仕事になった場合は、学歴も必要だと思います…
その辺の、偏見を変える必要がありますね…
・うちの高校もそうやったな
運送屋の求人は捨てるダンボールに押し込まれてたもんなぁ…
・そういうことを言う人はアマゾンとか楽天で買い物する権利ないですね。
・飛び級で大学入学した天才がドライバーの仕事してるんだがなぁ。

昨晩、テレビ東京で「日本で初めて飛び級で大学(千葉大)に入学した高校生はいま」というルポを放送していたが、
— スウィーティーせんきち@senkichi (@senkichi2918) 2017年12月6日
大学院時代に結婚、一児の父となる→大学院修了後、研究職につくも、不安定な雇用状況&収入の少なさ(月収20万円)ゆえ断念(続く)
(続き)→トレーラー運転手に転身(月収30万円)→現在はトレーラー運転手の傍ら、休日に一般向けの化学・物理教室を開催、理系に興味を持つ人々を増やすべく活動中
— スウィーティーせんきち@senkichi (@senkichi2918) 2017年12月6日
という状況だった。(続く)
(続き)今では成田に中古の一戸建を購入、朝5時から夕方5時までの勤務だが、夕食時には帰宅して一家団欒のひとときを持てるのが何よりの幸せという。
— スウィーティーせんきち@senkichi (@senkichi2918) 2017年12月6日
それにしても、こういう優れた人材をきちんと活用しきれない、それがこの国のリアルな現在なのだなあと改めて思ったことであるよ😥。
トラック運転手いないと世の中回らないのになぁ
【PS4】CODE VEIN ブラッドサーストエディション【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.07バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 1

そりゃヘイトスピーチもするわなwwwwwwwwww
ほらほらバカウヨさん出てきてー、言い訳してみろ
Fランだろうが曲がりなりにも最高学府出てる人間ならばその能力に見合った仕事があてがわれるべき
完璧な自己紹介に感動した!
Fランにそんな価値があると思ってんの?
その被害を受けるのはもっぱら在日朝.鮮.人であります
日本から差別を無くし美しい日本を取り戻すために努力しなくてはならない
あははは。
残念ながら有るんですよ
Fランだけ出てる奴なんてなまじ年食ってるだけで高卒よりクソじゃん
何開き直ってんだよこの糞社長は
と、毎日日本人にヘイトスピーチをする差別大好きくんでした
自動運転が導入されるのに誰が入りたいのか
ほぼ使い捨て要員でしょ
何回読んでもドライバーの求人だぞ?
無駄な仕事は減らすのは当然
Fランだろうがしっかりと国の補助金もらって教育受けてるんだから、学が必要ない仕事に流れるのは社会への裏切り行為
教育受けてるのにドライバーの運転手にしかなれないようなのは義務も果たせない社会人未満とみなされても仕方がない
つまり大学に運ちゃんの求人なんか出しに行くのは暗にお前の大学は落伍者だらけだなwと煽りに行ってるも同然(実際そうだから担当もキレたんだろうが)
学歴と同じ
区別ですよ
売り手市場とは言えFランにはブラックしか残ってねーよ
なんならお前ら東大とかにドライバー職の求人出すんか?
いや無い。有ると思い込んで馬鹿だけにあてがい、かつ「馬鹿だから安く使っても良い」と言う勘違いまで重なると、その仕事に関する部分から次第に社会全体が停滞しだす。今の日本、いや、今の先進国の殆どがそうじゃないか。
大事な学生にやらせたくないのは当然
実際そうでしょ
教育と言って高校数学から教えるようなクソ大学だろ
しかも難関大では当たり前のように過去問丸暗記が通用しないように出来てるがFランは基礎問が多少出来れば後は過去問丸暗記で何とかなるからな
その上で求人が学生に選ばれないのは企業の責任
ただし、求人に適当書いて学生を吊ろうとするブラック企業は滅びろ
そんな扱いをされても当然じゃね
大学からみたらうちの卒業生をそんなことにつかうな
ってな文句でしょ?
Fランは身の程を弁えた方がいいぞ
何の問題があるんだ?
っていうか企業側も普通に大学名で弾くよね?それ普通だよね?
なんで逆はアカンみたいな事をさも当然のように言ってんの?
時間の無駄が好きなことでww
エントリー時点の学歴欄で落とせよ
大学が企業をすべての求人を受け入れるってな趣旨でもないしな
大学に求人がなくても受けたいのなら学生個人で受ければいいんだし
大学に求人がきてないと動けない間抜けしかいないんですか、その大学
なんでそんなのやったかは知らん
そいつ一人だけみたいだし気まぐれだったんだろ
あと一応筆記はパスしてたんだろ
医科大歯科大薬科大看護大みたいな専門資格系の単科大学等に行ったんじゃあるまいな?
上記までいかなくても
多くの学生が資格とって就職する学部しかない大学とかじゃないよな?
これらの大学だったら
こう言われて追い出されてもむしろ当然だと思うが
ほんま事故多いしドライバーの仕事はは人生かかってる危ない橋だわ
休日1000円の高速で割り食った海運業界への面子の単なる出汁にされてるだけだろうに?
なわけねえだろ少しは考えてから物言え
恥ずかしいわ
守ってるわけねぇよなトラック業界が
求人サイトも一定の水準に達してなければ掲載拒否られるけどな。
ハロワにブラック集まるようになったのもハブられて行き場がなくなった会社
ハロワは来るもの拒まず精神
少なくとも学生に対して愛情があったら運送会社のドライバーの求人は断るだろ。
逆に大学生へ求人を出す意味ないでしょ…なんのために高いお金払って大学出ると思ってんの底辺運送業は?バカすぎ
配送拒否で良いだろ!バカかお前は!
大人しくしてろってか?
物流が分かってないバカには
身をもって分からせなきゃ駄目なんだよ!
無駄は省かないとな
まあバイトの募集とかならわかるけど。
うちの町の路線バスはとうとうドライバーが回らなくなって先日は配車の所長クラスが運転する始末!
自動車産業を護る為にドライバーの有無を無視して事業認可の増車乱発!
日産やスバルみたいに完成検査すら役人が出向せず企業に丸投げしたのもこの辺りの都合で処罰も謝罪も会見もリハーサル済みの臭い芝居
Twitterの中学生の子供はアホな親もって大変だな
そもそも大学生の目に留まる場所はキャリアセンターだけじゃねーよ
若年者向けのハロワや就職サイトに求人出せよ
求人出すコストを惜しんで大学まわって断られただけだろ
その程度のコストも出さない企業に魅力なんかあるかよ
自助努力もなしに何がくやしいだよ、バカバカしい
金、労働環境、キャリアパスを用意してからほざけ
何のために4年間大学行くのかわからなくなるけど。
同じことも男性不可とか女性不可の求人にも言えるわけで表立って謳ってなくても実質取るつもりがないのにお互い無駄な時間が増えるだけだから差別だ何だ言って表記やらだけやらせなくても何の意味もないどころかマイナスにしかならんよね
学生が何でその学科選んで受験して、高い授業料払ってまで通ってるのか考えろよ
それと花輪や祭壇を運ぶトラックは準中型じゃないとダメなんだとよ
つか、大学名公開しろよ。
トラックのドライバーって中卒とか高卒、ヤンキーやDQNがやるもんやろ
就活大学生に勧める職じゃあないよなぁ・・・
でもちゃんとキッチリ務めりゃ、三角関数詰め込んで三流大出るような連中の大半より稼げるというね
身の程を知れ
ナメてるのは、求人側じゃねーか。
底が知れる
そん時は煽られすぎやろと同情したけど今からしたら見下されてた理由もよくわかる
そこのテメエだよズボシでスルーもできない自業自得の滑り止め私立大学群低学歴┐(´д`)┌
今の日本の腐った体制はそうやって作られた
周りに運送業に勤めたり、事務で入ったりした人の話しを聞いた結果モラルがね…
給料は良いかもだけどバブル期と同じ様な事してるし、セクハラとかあるし親としても就職させたくないよ
新卒一括採用なんてガラパゴス雇用なんて止めにして、
ハロワで全部一括にしたら?というと今度はハロワの業務が大変になるのか?
転職する余裕すらなかった氷河期直後の新卒勢もいるってのに
どこの大学なのか真面目に教えて頂きたい
掲載するかどうかについて、裁量権があるでしょ。
学生のためにやってるんだからさ。企業のためじゃなしに。
怒るのもわかる
これも政治的に正しいかどうかのトラブル
適材適所でええやん でも悔しいのはわかる
ドライバー経験あるけど、大卒である必要性を感じない
学歴より性格が几帳面かどうかが一番、真面目でも破損賠償起こしまくる奴もいたし、不真面目でパチやってる奴も仕事では破損なんて一度も起こさない奴もいた 性格っすわ
子供を大学に通わせるだけの給料を払ってない企業に大卒を求める資格はないな
遠回しな盗人だ
そこのテメエだよズボシでスルーもできない自業自得の滑り止め私立大学群低学歴┐(´д`)┌
いや、いい大学だけどね
欲しい物が欲しい時に手に入る環境も維持出来なくなりつつあるのに悠長やな
どれくらいの水準を満たす待遇の求人でなければ出すなって話にならないとおかしい。
単純な努力で得られる自分はどれだけ頑張れるかという社会的信用みたいなもんで、だから大学のレベルも大事なんだと思う。
大型・中型免許をとれば就業可能なら別に18歳の高卒の方が教育もできるしええと思うんやけどなぁ、
社長さんが高卒じゃなくて大卒の方が原石に見えるなら、それは社長さんの心にその大学側と同じような気持ちがあるんじゃないかなぁ……断られて悔しいのはわかるけど、鏡みたいなもんやから
トラックドライバーにも当然の様にテクニックや即時対応力やバランス感覚が重要なまさに職人職なんですよ。
更に今の時代、他の業種と比べてもすごく厳しい規定で縛られてるから昔の様に世間知らずのアホとかイキったガキが務まる様な商売じゃ無いんですよね。
大学も官僚洗脳に染まった例え理系の大学でも文系バカばかりで構成されてるからこんな恥ずかしい事、言っちゃうんですよね。
営業職とかじゃ潰しがききません
トラックドライバーってそんな免許取らせてもらえんの?
日本で初めて飛び級制度を始めたのが千葉大なんだよ
そんなことも知らんで…
恥ずかしい奴だなぁ
いや尊いか尊くないかなんて個人の感情に過ぎないだろ
本当に運転って潰しきくの?
本当に持ってる人少ない…ゆえに色んなところ回らされて死にかける あ、だめだわ
断って当然じゃね、底辺なら分かるが
さんざ酷使して死なせまくってるような職種とか門前払い食らって当然でしょ。
選ぶのは学生って意見はごもっともだけど、自分とこの学校から働きに出て過労死だの事故死だのされるんならそんな求人学生に見せたくないよね
死なずとも待遇は劣悪だろうし
運転って一言にいっても信じられんほど大きいトレーラーやブル系(大型特殊)まであるのよ。
そこらは常に人手不足、重機の数より就労してくる人間の方が少ないレベル
そして、その免許を持ってない奴がいないと現場が凍結する 特にブル系(公道移動が必要なのに、私有地だから免許いらん、とかいうてるアレな業者は置いといて)
ので、免許提示するだけで採用というのは多いよ
一部の資格は免許を取得してから○年必要だとかあるから、結局は四年ぐらいかかるね
重機の数より人が少ないのは当然では
職業差別だと騒ぐ前に敬遠されるようなことしてきたことを恥じろよ。経営者の癖に逆恨みしてんじゃねえ。
大卒運ちゃんとか大学のブランドに傷が付くくらい卑しい職業だって理解してくれ。
見返すと本当に意味不明な部分があってすまんな
意味合い的には現場に六両のブルが派遣されて来るのに、それを公的に操作できる人間が足りない事が多いって感じ
これからもどんどん年齢的に引退していくし、若くて大型特殊あたりとったらある意味では安泰やで
適正がないなら本当に苦痛かもしれんが、クレーンゲームが一般人並みにできるのなら大体の大特は操作できると思う
意識高い系のバカにもやらせとけばいいんよw
ちなみに作業免許と公道などを走る時の免許はまた別。
ニートが数ヶ月でそこそこの会社に就労できるほどのレベル。
ただし、所詮は土方は土方。運ちゃんは運ちゃん。
個人的に大卒の人間は大卒にしか出来ないところに行っていただけると非常にありがたいと思ってるし、大卒が積極的に入ってくる時代になれば、それは日本が経済的にギリギリになった時だと思ってる。
わいら高卒、専卒がやるべき仕事ですわ、以上。
それによって社長が正しいのが頭おかしいのか全く話が変わってくるぞ
まさか農業大学に求人の挨拶しに行ったんじゃなかろうなこの社長…
農業に関わらない仕事に就く卒業生皆無(居たら最初からそっち選んでる)のガチ研究職だし別の意味でうちの大学にトラック運転手なんか求めるな筋違いだ言われると思う
中卒か高卒の低学歴専用の底辺職だし・・・
おまけに超ブラック職だからな
確かに農大とか水産大とかのその産業のための人材を育成するために作られた専門機関なのに
それ以外の産業の求人持って行ったら馬鹿かって言われるな…
ただでさえ少ない人材の横取りをそれもトラック運転手なんかにとか身の程知らず過ぎて舐めてんのかだわ
> 〇〇卒や××卒に出せとのこと
大学側が「うちでは扱えません」と言うだけなら考え方の相違で終わるが
そこで別の大学を例に出すような言い回しって普通に対象の大学に対して
角が立つ失礼な物言いだからセンター担当者の根性の悪さが滲み出てるなと思った
ヒにしろ壺にしろネットでわざわざ自分が不当に扱われたという愚痴を書くそれも詳細部分ぼかしたりするのは
100%「自分の方にある非や都合の悪い部分は隠して被害者ぶって同情を買う」ための行為なんすよ
自分が何にも悪くないならいっさい隠すことなく詳細に書くはずだしな、相手がどこの大学だったとかも含めて
常識で考えたほうがいいよ
高学歴が引く手あまたになるかもな。割と未来あるかもよ?
学校の経歴がほしいがために、肉体労働を軽んじるのはどうかな
この世が回らん。
プロフェッショナルも完全にすべてを把握しているわけではない。
現場の機械が故障したらトライアンドエラーで動くまで直して調べてを繰り返すだけの人間だぞ。
大学行かせる金稼げないのに大学に求人だしてるなんてって盗人。この意見はたしかにと思った。
今まで出せてたのに手のひら返されたなら、絶対それなりの理由があるよ。
うちはそこらのブラック運送と違う!給与昇給休日全部しっかりしてるから御宅の学生さんには後悔させません!
くらい言えないの?明らかに他の求人より劣ってるなと思って指くわえて帰ってきたんじゃないの
こういう事言う社長は特にブラックな会社経営してるっていうね
これが運送会社じゃなくて ふ・ぞく だったら?
逆に求人持ってくんなって総叩きだとおもうけど
職業に貴賎なしwwww
こんな風に必要でもないのに就職には大卒が必須みたいな真似をするから若者が無理して大学に入って借金を抱えるし、意識の低い大学生ばかりで大学の質が落ちるんだよ
大企業は何%とか、某大手企業に何人就職したとかパンフレットに書いてるだろ?
進学校が東大X人合格とか書いて宣伝する大学版
逆に作業する所は公道走行しないから、作業免許だけ持ってれば良いから大特は意味ない。
技能講習はバカでも取れるから別に大卒じゃなくてもいい気がするw
大学側の対応者の態度は悪いが、物流業界の地位とは関係なかろう
本気で地位向上目指すなら、ツイッターで愚痴ってないで、一流大卒が挙って募集してくる環境作りゃいい
学校だって職業で差別しても文句言えんだろ
チンパンジーばっかやし
この売り手市場でドライバーにしか就職できない奴とかヤバイだろ
年収8もらってます 仕事はその分きついけどな
高卒の大手工場勤務の俺のほうが年収1.5倍で昇給も倍ある
そりゃ大学側も拒否るだろ
毎日3時間残業=月60時間以上じゃねえか
彼を宣伝に使おう
仮に三時間休憩取ってるなら問題ない
実働ならヤバいけど
その仮定に何の意味があるの?
学生の就職先というのは大学の判断材料として利用される
仮にゲーム専門学校に就職してもゲーム会社に就職できず、運送会社に入ってばかりだと学生が来なくなるだろ?
個人の自由ではあるけど、大学が学生の就職先を選り好みするのも仕方ない面がある
東京五輪の頃ならまた不況に逆戻り。
なんでもいいから求人出してくれと言ってくるんだろうにw
生徒もドライバーになりたいやつは大学通した求人なくても自分で求人さがすわ。
そのためには労働環境、待遇その他諸々の革命的改善が必要だから無理だろうけどな