今日東横線のったらばちばちに圧の強い広告が…何かと思ったらRADのシングル広告らしい。壁面は鮮やかブルーにギリギリ級数ホワイトで歌詞を印刷、中吊りは透明フィルムに水滴がUV印刷されてて繊細な感じ。緩急の差(?)でバランスが取れてていいなと思った。久しぶりに攻めた車内広告を見たな。 pic.twitter.com/MFKb314qxY
— ito sarika (@itohsarika) 2018年6月6日
今日東横線のったらばちばちに圧の強い広告が…
何かと思ったらRADのシングル広告らしい。
壁面は鮮やかブルーにギリギリ級数ホワイトで歌詞を印刷、
中吊りは透明フィルムに水滴がUV印刷されてて繊細な感じ。
緩急の差(?)でバランスが取れてていいなと思った。
久しぶりに攻めた車内広告を見たな。
— ito sarika (@itohsarika) 2018年6月6日
「RADWIMPSが東急東横線をジャック」とのこと
バズったのでよく調べてみたら
— ito sarika (@itohsarika) 2018年6月8日
CDジャケットも同じ仕様みたい。
ADは博報堂小野勇介さん。
壁面の青地白文字がサッカーの広告っぽいなとも思ったんだけど、曲のテーマがスポーツだからなのか。
伝えたいことがシンプルに伝わる素敵なアートディレクションだな〜
制作秘話https://t.co/RtUo1J9jsg
この記事への反応
・思わず触っちゃう広告
・RADか…なかなか攻めますね…
・エアコンから水漏れしてるみたいでやだなぁ
・既存の広告媒体を効率よく活用してるよね。
面白いな。こういう中吊り広告も許されるのか。
・電車内にこの世界観……天才かよ!
・印刷屋さんも拍手を送りたい高レベルの仕事ですね。
担当者もワクワクしただろな。
・楽曲もばちばちに攻めてるから是非
RAD攻め攻めでカッコイイな!
CDジャケデザインもいいし!
これはぜひ生で見て触りたいやつww
CDジャケデザインもいいし!
これはぜひ生で見て触りたいやつww
カタルシスト(完全生産限定盤)(グッズ付:RADWIMPSオリジナルバンダナ)posted with amazlet at 18.06.09RADWIMPS
Universal Music =music= (2018-06-06)
売り上げランキング: 18
【PS4】CODE VEIN ブラッドサーストエディション【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.06バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 1
触りたくもないし見たくもないデザイン
クソ田舎じゃこんな広告に出くわすこと無いから実際見ることは無いけど
何このセンス無いバンド
ブルーボトルの地中海がどうのこうのを思い出したわ
はちまで見た
広告屋も色々考えるなほんま
>>22
なるほどそういうことか。面白いね
誰?
そういう初見のインパクトは初見が終わったら不快にどんどん変わるぞ
さっきまで知らなかったこのRADなんちゃらってバンドもう嫌いだもん
例え印刷とわかってもこの広告の真下にいたがる奴いないだろう
もう二度とラッドの曲聞かんわ
懐メロバンドと化したバンプ
どこで差がついた
もう病気だろおまえ
えっ?
って思わせたら勝ちでしょ。
広告なんて目を惹くのが目的だし。
言われたら実際の水漏れか点検する必要が出るし
あとから広告でしたとか言われたらそれはそれでめっちゃイライラする
お前みたいな逆張り陰キャ中二病が好むバンドです
ごくごく一般のこの歌ってる人に特に興味ない人がこの曲聞いても「微妙」としか…
所詮君の名はだけのグループ、ファンじゃない人たちからみればただの一発屋程度の認識
そんな事言いだしたらグロ画像でも排泄物でも目をひくぞ
梅雨のジメジメした時にこの広告は不快だろ
しかもバンド名がめちゃくちゃ小さいからパッと見で意味が分からないという
お洒落な広告と集客力のある広告は別物だぞ
下品でも芸術的でもなくてもいいから、商品を買おうと思わせたら勝ち。
意識高い系の広告はその基本を忘れているんだよ。
ブランドイメージを上げるのが目的の広告ならそれでもいいんだけど、歌手のアルバムの広告ではなあ・・・
出したことが認識さえされれば黙っていても確実に売れるという大御所ならともかくw
広告内容を伝えるって意味では失敗だね。
デザインに凝りすぎるのも考えもんだよ。
カッコいいどころか哀れなの気がついた方がいいぞ
まあそういう連中が聴くバンドなんだけどね
これはバカッターで話題になったから勝ち
嫌悪感持つ人が多くて大敗
もっと頑張って捻りましょうね
きんもーw
青地の白文字広告は蛇足に思える
夏場涼しくなりそう
一部の人間が不快に思うのがアウトだったら広告なんてほとんどアウトでしょ。
こんなんで喜べるファンが凄いわ
ほとんどアウトはさすがに言い過ぎ
割と脅迫感とか圧迫感しか感じないと思うんだけどな
まあ、スマホでも見てれば気にならんかもしれんが、それじゃ広告にならんしなw
見たくない
RAD知らないとか言ってるやつらは2年前の夏とかずっと寝たきりだったのか?
普通に生活してたら前前前世のバンドだってわかる
なおTwitterでは絶賛の嵐の模様
こんなアフィまとめサイトのコメ欄で不評とかどうでもいいでしょ
って何?それ日本語?全然意味わからん
世の大半の人は、「前前前世」と聞いて漸くあぁその人達かってなると思うよ?
で、バンド名も覚えていないし基本的にそれしか知らないから、一発屋程度の認識でしかない
幾らファンや若年層が知っていようが、メディア露出が少なければそんなもん
さぁいざゆかん 日出づる国の御名の下に]
ゆずかよ。軍歌かよ。自分の魂を御霊とか尊称すんなよ
大丈夫かrad
フジのワールドカップのテーマ曲だけど今の西野のチームと同じ弱々しさしか感じない所のシンクロだけは評価するw
制汗スプレーの広告と思ってた