• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マツコ カフェで注文せず居座る客は「論外」 擁護の意見に激怒「もう終わりだこの国」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000114-spnannex-ent

1528446017197


記事によると
・6日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」にタレントのマツコ・デラックス(45)が出演し、カフェで注文せずに席を占領する客について語った

・番組ではカフェ店員からの投稿を元に、無注文のまま店内に居座る客についてトーク

・有吉弘行は無注文の客について「民事裁判で訴えようよ」「公民館に行っとけ」とバッサリ

・マツコも「公園で話しとけよ。これは論外ですよ。追い出しましょう。(店側は)言っていいでしょう」と同調した

・しかし、番組アンケートではおよそ3人に1人が「カフェで注文しないのはアリ」と回答。「お店の雰囲気だけ楽しみたい人もいる」「注文したいものがないなら仕方ない」と擁護する意見が紹介された

・マツコはこうした意見について「もう終わりだこの国」と嘆いた








DfGkXtmVQAAQJpb-orig


DfGkXtpU8AAWWjo-orig


DfGkZJdVAAI-JVL-orig


DfGkXtmUYAANDnC-orig







DfGneR8VMAAcSFV-orig


DfGneR_U0AAWEvY-orig




この記事への反応



フードコートとかでもなく、カフェやろ?そんなことよく出来るな。見たことないし、激レアなんだろうけど。

雰囲気だけとか言ってる人は常識なさすぎでしょう

あと注文したいもんがないなら帰ればいいだろ笑
おかしいぞ


そもそも注文しないでお店に居座るっていう発想がないから、養護する人の思考も倫理観が全くわからない...

単純に迷惑だし営業妨害(業務妨害)だと思う
モラルって言葉もそのうち風化していきそうなくらいな気がするよ


それは確かにこの国終わってるわ。しかも賛同意見が1/3?信じられん。雰囲気だけ味わいたいなら外から眺めとけや

「お店の雰囲気だけ楽しみたい人もいる」 その雰囲気を演出するために幾ら掛かってると思ってんだよ。ショバ代払えよ

三人に一人がゴミなんか。
本格的に日本終わってきたな。


飲み物1杯で何時間も居座るのはちょっと、と思っていたけど、その遥か上を行く客モドキがいることに驚き。

多いよね。私は大丈夫!と頼まない謎の人間。
なにが大丈夫なの?人として大丈夫じゃないよ?と思う。飲食店で働いてみろよって感じ


そんなバカいるんだ……関わりたくないな……

席料という概念。注文しないなら公民館行けよってのはほんとそのとおり。

水だけでいいは本当にイライラする その水もタダじゃないんだよ

これは、注意してダメなら追い出していいよ!番組で3人に1人はこんなキチガイがいるらしいがヤバイよこの国・・・











カフェで注文しないって発想がなかったわ
そんな人いるんか












コメント(404件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:11▼返信
威力営業妨害じゃなくて?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:12▼返信
美しいなぁこの国は
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:12▼返信
まるで無料のフリプでしかゲームを遊ばないゴキ信者のようだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:12▼返信
そもそもどこで取ったアンケートとか年齢層とか出さないでアンケート取ったって言われてもなぁ
どうせお金そんな使えない中高生の意見じゃねーの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:13▼返信
くっさいホームレスだらけになったら掌返すんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:13▼返信
コンビニでトイレ借りる時も何か買ってくだろ礼儀として
そういう心遣いは忘れちゃイカンわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:14▼返信
普通に訴えられる案件なのに、なぜか擁護されているから異常だよな
雰囲気だけ楽しみたい→雰囲気を楽しむための対価(飲み物)を買ってください ってのがカフェだぞ
アリっていってるやつらは窃盗してるようなもんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:16▼返信
どうせ番組が捏造した話とアンケートでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:16▼返信
イトーヨーカドーやイオンマートの椅子に一生座ってるおっさんもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:16▼返信
海外で黒人だったら銃で撃たれてるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:16▼返信
ひどすぎワロタ
何しに行ってんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:16▼返信
イラストみたいに三人中一人ならまぁ良いんじゃね
蛭子みたいに五人で行ってドリンクバー回し飲みは酷すぎだけど(風評被害)
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:16▼返信
涼みに来る中国人みたいになってきたなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:17▼返信
このイラスト桜玉吉ちゃうんか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:17▼返信
終わってんのはお前の頭だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
サイゼリア行ってドリンクバーだけ飲んでろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
>>12
良くねえよ
頭おかしいだろ 雰囲気を作って飲み物を買ってもらうためにカフェは設備投資してんのに
それをガン無視して何も頼まずに話込む頭のおかしいやつらのせいで正常なやつらが迷惑するってやばいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
すり寄ってくんなオカマ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
こういう芸風はいつかしっぺ返しをくらう気が・・・。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
そんなに居るんだ?っていうか、カフェで注文せずに居座るなんてどんな神経してんだよw
ただコーヒー一杯で二時間ってのもどうなんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
>>3
年間五千円払ってるぞ無知豚
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
日本人は富裕すぎて頭がおかしくなってるから一回戦争して滅んでゼロから再スタートしたほうがいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
そんなやついるのかよ
マックですら出来ないぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:18▼返信
5
返さないぞゲェジ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:19▼返信
そんな奴おらんやろ

と思ったけど女様ならあり得るから怖い
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:19▼返信
俺もさすがに頼むけど
でも、コーヒーだけ頼んで2時間居座るとか言うのがアリなら、実はそんなに違いないような気もする
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:19▼返信
じゃあ、その雰囲気を用意してる場所に来たんだからチャージ料金取られても文句ないよな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:19▼返信
営業妨害としてみなすべき!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:20▼返信
>>18
どこがすり寄ってるように見えるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:20▼返信
『そもそも注文しないでお店に居座るっていう発想がないから、養護する人の思考も倫理観が全くわからない...』
それがね・・・バ韓国生物はそういう思考なんですよw
実際アメリカのスターバックスで裁判になって居座った客=バ韓国生物が勝訴しちゃってるんですよ・・・
 
日本どころかアメリカもバ韓国生物の所為で終わってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:21▼返信
>>22
日本を壊滅出来るだけの戦力持った国が近くにないんだが、またアメリカにお願いすんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:21▼返信
タダで雰囲気を楽しめると思うな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:21▼返信
ん?
こいつらの立ち位置はどこなん?
そこの経営者が文句言ってるなら全然わかるけど、そういう若者が集まる雰囲気・賑わいを担ってるという意味で有りとしている所も沢山あると思うが、こいつらは本当馬鹿なのになんでいつも上から世直し気取って発言してんの?
マツコなんてアホがテレビ出てたら普通チャンネル変えるだろ
買えないバカが多いから数字持ってて芸能界に居座れてるんだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:21▼返信
そのうちお通しシステムが入りそうではある
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:21▼返信
ファイナルファンタジーレコードキーパーの公式サイトが警察沙汰&に夕方のニュースになってるけど記事にしないの???
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:22▼返信
普通なんか注文するだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:23▼返信
許可なく店のトイレを使用するのは罪だと聞いたことがある。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:23▼返信
>>4
仮に中高生の意見だったとして、だからなんなの?
非常識な事に変わりはないんだが
まさか中高生なら金がないから仕方ないとでも言うつもり?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:23▼返信
日本人の民度も地に落ちた
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:23▼返信
わかる
俺もハロワ行って職員に話しかけることもせず帰るときあるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:23▼返信
>>33
一般消費者目線だよ
お前こそ何目線だよ、古事記か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:23▼返信
>>7
それはお前が決めることじゃなくて経営者がどう判断するかによるんだよ。
そんなことすらもわからずに文句垂れてるレベルって事お前のオツムは。自粛しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:23▼返信
>>34
お通しシステムにギャーギャーいってんのって本当に底辺だけだからな
それこそお通しが糞みたいなもんだと文句いいたくなるんだろうけど、そんな店にしかいけないやつらってことだし
お通しというか従業員へのチップという良い方にかえればお互い気持ちよくなれんのにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:24▼返信
飲み物1杯で何時間もは微妙だが
何も頼まないのはアウトだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:24▼返信
店の雰囲気もタダじゃないんだから金取ればいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:24▼返信
>>40
やめろ生々しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:25▼返信
結局こういうのが外食産業ブラック化につながるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:25▼返信
でも日本人も悪いんですよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:25▼返信
席が空いていれば別にいいんじゃね?って異論を出してみる
ドリンクだけで2時間も席が足りなければダメだし、席の問題では?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:25▼返信
>>41
だから消費者のもんじゃねぇから
カフェを公共施設かなんかと勘違いしてんのか?
お前みたいなバカがわんさかいると思うとヤバイな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:25▼返信
3人に1人が在日なんでしょ? きっと
日本人なら「恥の文化」を躾けられているから
そんな行動できないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:25▼返信
北、ミサイル日本に落とせ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:26▼返信
そもそもマツコも有吉もそういう所行かないだろ
店側の営業方針の問題だし、赤字と思うなら一人一席キープで一時間でワンドリンク制にすれば問題無い
やる人間側よりも店側の経営戦略の問題
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:26▼返信
>>42
経営者が嫌がってんだよなぁ
席数が売上に直結してんだから、それを潰されちゃたまったもんじゃねえんだが
本来買って座ってもらうはずだった人まで消えるんだよ 機会損失ってわかる?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:26▼返信
お店の雰囲気だけ味わいたいってwwww
店も追い出せよ
慈善事業じゃねぇぞ屑が
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:26▼返信
コーヒー1杯で長居する奴も十分クズだと思ったのに
注文もしないで居座る奴なんて居るのかよ
しかもそれを支持するのが3割もいるとか考えられんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:27▼返信
>>43
それはないわ チップは自分から払うものだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:27▼返信
>>6
これ心遣い以前の問題だぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:27▼返信
>>49
だめでしょ
客が席埋まってんなーならやめよってなったらそれだけで店の損失だし
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:27▼返信
スタバが無注文でも店内の設備利用していいですよと表明した一方でコレモンだからな
日本人って本当に商売下手糞だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:27▼返信
でもお通し代やチャージ料には文句言います
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:28▼返信
>>41
消費者関係なくね?
そのお店を"経営"している者が決めることであって、あなたがあーだこーだ言うことじゃないと思うよ。
実際、モデルなんかは店の雰囲気を高める為にただでいいからいつでも遊びに来てと言われてたりする。
そういう世の中の事を何もしらない子供なんだろうね君は。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:28▼返信
1品も注文せずに居座るのは立派な威力業務妨害だよ
この30%ってのは犯罪か否かの感覚すら消えうせた
白痴の完全体の割合って事だよな

日本人の30%が完全なる白痴かよ…通りで電車の中でも街中でも
気持ち悪い奴が増えた訳だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:28▼返信
お前ら、ブックオフで立ち読みするだけの客もいなくなれって思ってるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:28▼返信
店が禁止すればいいのにしないって事は店が許可してるのも同然。
つまり放置してる店が悪い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:28▼返信
え、本当に何も頼まないの?流石に飲み物一杯も頼まないのは凄いな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:29▼返信
>>57
そういうことだろ
日本はそういう人に与えるって意識がない
だからチップ制度が受け入れられない 半ば強制的でもいいと思うわ
その見返りにお通しみたいなおかずが出れば、その店の格がわかるでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:29▼返信
注文せず 居座る黒人に警察呼んだらおもいっきりポリコレ棒でぶん殴られたのがスタバ(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:29▼返信
凄え神経してるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:29▼返信
>>64
立ち読みとか害しかないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:29▼返信
こんなん在◯挑戦擬やろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:30▼返信
>>60
バカが多いからね。
自分を神様かなんかと勘違いしてるアホ共。
店の経営にまで口をはさむ一般消費者様って所か。
正直、無料で居座る奴らより頭悪いと思うわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:30▼返信
普通に営業妨害じゃん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:31▼返信
>>62
どこのだれだかソースもださないで適当なこと言われてもな
たかが一人の経営者が飲食全体の意見みたいに言われるとそれこそ迷惑なんだけど?
おおっぴらに禁止できねえのは、誰もかれも第一人者になるのを嫌がってるから
別に良いなんて誰一人思ってねーよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:31▼返信
まぁ今は貧困化しとるらしいから大目に見てやろうや
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:31▼返信
お前らちょっとキレすぎだろ
客寄せのために、人が入ってた方が良いってのもあるし、経営者が良いと言えば良いだろ
勇み足だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:31▼返信
一人で入って頼まないとか図太いなとか思ってたが
連れの中に頼まないのが居るのね、
小腹減って連れに待っててもらうぐらいの短時間とかなら
割とあるんじゃね飲み物ぐらい頼めよとは思うが。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:31▼返信
>>65
なんで店が悪くなるんだよwwwww頭悪wwwww
それがその店の経営方針なんだろ
何様なんだよお前wwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:32▼返信
コンビニの前にでも屯っとけww
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:32▼返信
またアルかニダが日本に迷惑かけてる?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:32▼返信
>>64
むしろ立ち読みするだけの客なんて目障りでしかないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:33▼返信
30%は日本人では無い。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:33▼返信
蛭子がゾロゾロ増えだすのは面白かったよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:33▼返信
頼まない人が大量に釣れるコメ欄
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:33▼返信
>>81
目ざわりどころか商品価値すらもなくす万引き予備軍だよ
ただでさえ古本なのに、さらに薄汚いやつらが触るんだからそりゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:33▼返信
>>65
一般常識にまで禁則事項を設けないと従わないほど消費者はアホになったんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:33▼返信
>>78
お前死ぬよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:34▼返信
まあ雑談してる人なら長話になっちゃうこともあるしいいけど
はなから大して注文もせず長時間居座るつもりで来店した勉強してる奴は許せない
あいつらのせいで普通に食事するために来店した俺に席がないっておかしいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:34▼返信
不法侵入だろ
90.投稿日:2018年06月08日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:34▼返信
何も注文しないのに居る輩は、それを理由に追い出せるし叩き出せるから良いんや
厄介なのはコーヒー1杯で数時間も居座る輩や
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:35▼返信
>>81
でもブックオフは認めてるでしょ
理由はたしか、立ち読み認めた方が儲かるからみたいなのだったはず 細かい分析はしらないけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:35▼返信
>>87
でも自分?脳が腐ってるやん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:35▼返信
>>60
チェーン店を基準にするのは馬鹿だろ・・・
カフェなんて個人店ばっかだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:36▼返信
>>76
君が想定する客寄せの時間帯に居座る客より、みんなが店に入りたがる時間帯に居座ってる客の方が多いと思うぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:36▼返信
>>30
それ、ロゴな
アメリカやドイツのスタバでは
韓国人をあからさまに差別してるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:36▼返信
>>54
ぷぷぷwwwwアホwww
困ってる店なら店がルール決めりゃいいだけだろ。ルールないんだから現状それで収まってんだよ。
そもそもカフェでギュウギュウになる店なんかほとんど無いし、シーンとしてるより誰か居たほうが客寄せになるし敢えて放置を戦略としてるんだよ。お前経営の本一つでも読んだことあるか?ww無いだろうなww

現状でルール出してない店はそれが経営戦略かも知れないのになんでお前ごときが決めつけてんだよwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:36▼返信
もう終わりだこの国
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:36▼返信
>>92
赤字なってんじゃなかったか(笑)?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:36▼返信
貧富の差が極まってきて
金払ってまで今時のカフェを利用する中間客層なんてもう絶滅寸前だろうよ
コーヒー1杯2000円ぐらいの設定にするとか
いっそカフェの方こそもう商売辞めたら?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:37▼返信
アリと答えた奴は中高生のガキだろ
脳みそが未発達だから馬鹿な行動しかしない
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:37▼返信
こういう屑共のせいで、百貨店とかはマニュアルが物凄いことになってんだよなぁ
禁止すればいいっていう馬鹿共は、それこそ全てルールとして挙げないとわからないのかな?
本の上に飲み物を置かないでください とかそんなアホなことをルールにするのか?www
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:37▼返信
三人に一人も居ないだろ
そんな非常識なのは3万人に一人くらいだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:37▼返信
漫画村みたいなもんやな
擁護してる奴らの主張なんて、ただの妄想
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:38▼返信
3割も非常識がおるの・・・?まじかよ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:38▼返信
まーんは本当にモラルのないクズばっか
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:38▼返信
>>97
経営をしたこともない餓鬼が何いってもな^^;
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:38▼返信
学食くらいじゃね?そんな奴ら居るのって
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:38▼返信
>>103
非常識な爺ババアなんていくらでもいるからなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:38▼返信
>>88
相席してやれ
相手は店から見ても客じゃねえんだし文句無いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:39▼返信
邪魔以外の何者でもない
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:39▼返信
でもさ、最近本屋も座るスペース用意して立ち読みって言うか買わずに読めるようにしてたりするよね?
あれは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:39▼返信
頭の緩い女の子がいかに多いかよくわかるな。
3人1人が…って事考えると親もまったく教育してないのがわかるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:40▼返信
>>3
売り上げに繋がらなければどこのメーカーもやらないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:40▼返信
渋谷とか原宿なんかこんな感じの女わんさかおる。完全にアホの町になったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:40▼返信
二人で来て一人頼む客を逃すのを経営者が良しとするかどうかやなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:40▼返信
>>63
「1品も注文せずに居座るのは立派な威力業務妨害だよ」
なんで?
なんで?
例えばそれを許してるお店だとしよう。→妨害にはならない。
例えばそれを許さないお店だとしよう。→妨害になる。
こういう事だと思うけど、なんでお前ごときが決めつけちゃってんの???
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:41▼返信
>>112
そりゃ本屋は今通販に客取られて潰れまくってるからな
少しでも足を運んでもらう必要あるし
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:42▼返信
雰囲気も商品です
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:42▼返信
>>112
あれは糞爺婆がうるせえから黙らせるために作ったスペース
表はいろんな本との出会いを~って言ってるが、高齢化に伴って立ってみるのが辛いってうるせえやつらが多すぎたからできた
その分きたねえ本が増えたので返品することも増えた
そのかわり、中身がわからなかったので~って意味のわからん返品は減ったから相殺されたかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:42▼返信
俺の場合数時間カフェにいるときは常識の範囲内のペースでコーヒーを頼んで合間に軽食かデザートを頼むな
大体二杯目は10分~30分の間に頼む、それ以降は30分から長くて一時間ペース
1時間の時は間にデザートやらの食事を挟むかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:42▼返信
>>108
マック行ったらザラにおるやんけw餓鬼にハッピーセット喰わして弁当出して自分らの分済ます親だとかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:42▼返信
不愉快に思う人が大半なんだから 今すぐ止めればいいだけだろ
なんでそれができないの?
俺らに従うのが悔しいの?
キチガイの考えることはよくわからんわぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:42▼返信
4人がけのテーブルに4人座ってそのうちの一人が注文しないとかだったらそこまで目くじら立てるような事でもねーな
その一人が外に出てもそこに外の客は座れないし

俺は絶対やらないけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:42▼返信
>>112
それはそういう意図で設置されてんだろ
カフェとは違って、買った本を店で座って読む奴なんか居ないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:42▼返信
>>118
足を運んでもらっても買わないなら営業妨害という主張では?
本屋はまさにそれを許してるじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:43▼返信
>>112
それはそういう経営なだけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:43▼返信
>>111
本に使う金が年々減ってる昨今、吟味に吟味を重ねて購入するタイプの読書家を維持する為であって、立ち読みして帰るだけの古事記に解放してる訳じゃないんやで

そんな事も学校が教えてくれないと分からないのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:43▼返信
無銭で居座って許す店とかあるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:43▼返信
>>121
そもそも数時間居座るのが頭おかしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:43▼返信
雰囲気だけ楽しみたいってかわいそうすぎるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:44▼返信
>>99
認めなかったらもっと早く赤字になってたんだろう。
それに電子化・漫画離れが影響してるからそんな単純な話じゃないことくらいわかろうよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:44▼返信
店側がちゃんと追い出さないとダメ
あるいは入り口にハッキリ明示しとけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:44▼返信
>>17
2人が場所代払ってると考えれば一人くらいなら許容範囲じゃないの
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:44▼返信
こういう客を排除するために高いカフェはチャージ代を取ったりする
それでも邪魔な客は出てくるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:45▼返信
ゴミだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:45▼返信
>>127
そういう経営で利益が出るんなら、カフェも営業妨害とは言えないのでは?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:45▼返信
>>126
おまえ何言ってんの?
カフェの席での話なら、席が単純な利益として作られたスペース
本の座って読めるスペースは金を払って座ってもらうことを想定されていない
まったくの別物だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:45▼返信
>>135
席代払ってるんだからいつまでいてもいいじゃないの!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:46▼返信
友人と入るもメニュー見て自分だけ食いたいもんも飲みたいもんもないときあるがそこで周りに合わせろとは言えんわ…多数決的に、そんなときどうするん外で1人待つん?はじめから食うつもりなく入るのはよくわからんが

141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:46▼返信
>>133
そこまで女様の知性は下がってんのか
知性というよりモラルなさ過ぎやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:46▼返信
>>123
不快に思う人が大半というのはお前のただの決めつけ。
「気軽に来れる」を売りにして客が集まりやすくしてる戦略なら、それで儲かってるんだから少しのデメリットは戦略内。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:47▼返信
>>137
飲食のため(利用料金)のスペースと本屋自身が開いたスペース(無料)を同一視できるってどんな頭だ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:47▼返信
アレルギー有るとむずい
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:47▼返信
>>139
そういう基地外もいるけど、そのレベルはもう常識外れなんで出禁になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:47▼返信
芸能界にマツコの席がある時点でお察しw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:47▼返信
注文したいものがないなら仕方ないってそれなら即退店したら良いじゃん・・・・・
そこで居座るのキチガイじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:48▼返信
客いなきゃ別に良いんじゃね。
嫌なら1点以上購入で水代を無料とか対応すれば楽勝でしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:48▼返信
儲かってるならいいだろ?
もうそれ泥棒の発想だぞwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:48▼返信
>>142
満席なのに利益が出ないタイプの経営者は無能
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:48▼返信
>>139
残念ながら鬱陶しいと思ってるんだよなあ
時間帯にもよるがコーヒー1杯で30分ぐらいが暗黙の了解
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:48▼返信
童の雨宿りだったら許してもいいと思うけど、大人が何も頼まないのは論外だよ…

あと、日本のカフェは保留コーヒーを売れよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:49▼返信
コンビニに家庭ゴミ捨ててくる奴とかもな
民間企業との区別ついてない猿だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:49▼返信
>>130
金払ってるんだし一杯で済ませてるわけじゃないんだから別にいいでしょ
そりゃ混んで来たら出るけどさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:49▼返信
>>140
メインじゃなくサイドなり軽くつまめるのすら選べないってならまず行くなってレベルだわなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:50▼返信
いやいやいやいや
駄目な店でやるならわかるけど、なんでお前らが決めんの?しかもお前らぼっちでカフェなんかそもそも行かねぇだろw
駄目な店は「お一つ注文お願いしています。」ってちゃんと言うぞ?
お前ら行ったことないから勝手なことほざいて世直し気分なだけだろ
言わない店はそれを良しとする経営方針・戦略なんだから黙ってろよキモオタ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:50▼返信
>>12
バカ発見
良かねーよ、常識ねーヤツだな
一生家から出てくるなカスが
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:50▼返信
無注文なんか見たこと無い
またやらせか
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:50▼返信
常識は自分が守るもんであって押し付けたりするもんでもねえわ、武器ではない
嫌なら俺はやらないでいい。なんでも多数派に合わせろも違ってくる
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:51▼返信
>>156
>「お一つ注文お願いしています。」
店員からこんな事言われた事ねえよw何処の古事記だよお前w
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:51▼返信
BBAか古事記かアジア系のあの方々だろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:51▼返信
貧乏人がカフェなんて来るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:51▼返信
>>156
普通に一人でコーヒーぐらい飲むだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:51▼返信
>>138
それはお前の解釈でしか無い
結局、無料をやると経営でプラスになる事があるってのは証明されたわけで
カフェ経営者がくるなと言えばやめるべきだが、何もしらない部外者がくるなと言えることではない
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:52▼返信
アメリカのスタバは注文しない客にも席を提供することにしたらしいので、いずれ日本もそうなるんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:52▼返信
注文しなくてOKなんて思ってるのは何でもタダで提供されて当たり前だと思ってる漫画村キッズみたいな真性キチガイだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:52▼返信
>>159
自分ひとりの常識とかただの基地外なんだよなあ
俺のやることが常識だってアホかよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:52▼返信
>>150
満席になってるのはそういう「人が多い」雰囲気作りが成功してる証でもある。
それによって本来入れない客が少しくらい出るデメリットは戦略内と言ったんだがお前ごときの頭じゃわからなかったか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:52▼返信
タダで居座られるのは目障りなんだけどな
神経どうかしてるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:52▼返信
>>3
フリプが無料だと思ってるアホ発見
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:52▼返信
>>157
お前は家から出たこと無さそうだなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:52▼返信
>>159
そうだな
でも日本の小売や飲食、お客様 のようなお仕事にはほっとんど少数の意見が反映されている
その結果ルールが厳密化され、常識のある人間が息苦しい生活をしている
この事実を未だに気づかないのはやばい
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:53▼返信
日本は終わってアメリカが始まったんだな
マツコと有吉はよっぽど日本を終わらせたいんだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:54▼返信
日本人じゃないんじゃね さすがにないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:54▼返信
>>156
>駄目な店は「お一つ注文お願いしています。」ってちゃんと言うぞ?

お前言われたことあんのかよwwwww
古事記しねwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:54▼返信
>>164
だからソースを出せよ
証明されたってお前が知っている一部の店のデータじゃ話になんねーぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:54▼返信
コーヒー飲み終わったら帰れよ 利益出ないんだから 常識だろ?
って言われたらお前らどうすんの?
正論かそうでないかで言えば正論なんだが?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:54▼返信
放送作家の作文だろ
しょーもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:54▼返信
アメリカNYのマクドナルドでも似たようなことニュースになってたな。いったい何人なんだ。

ニューヨークのマクドナルドでたった一杯のコーヒーで朝から晩まで居座る韓国人が急増!
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:55▼返信
>>164
この人達バカだし経営センスも経営学も何も知らないゴミ達だからさ、無料が全体的なプラスに働くっていう戦略の意味もわからないんだよ。
なのに人の経営方針に一丁前に口挟むっていう愚かなゴミ達。
そんなに自分の経営学信じてるんなら店やって金持ちなりゃいいのにな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:55▼返信
>>159
そういう考えが今のモラルハザード状態を招いてるってなんで気付かないんだろうな
今の若者のモラルの無さはかつてのコギャル時代でもあり得ないレベル
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:56▼返信
>>177
経営者にそう言われたら当たり前だろ馬鹿かよ。
経営者が言ってないのにお前らがかってに経営者気取りで帰らそうとしてるのが問題になってるのに、論点もわからないのかよハゲわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:56▼返信
日本には郷に入れば郷に従えって素敵な言葉があるのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:57▼返信
>>177
そんなこと言う店なら速攻出て行くわ
そして二度と行かないだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:57▼返信
ブタのオカマがご意見番してる時点で終わってるから。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:58▼返信
ぐだぐだ雑談してるだけの番組なのにこんなガチギレしてるように記事にされてもね
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:59▼返信
規範と模範で国民を引っ張ってきた立憲民主党政権時代にはありえない風景だ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:59▼返信
>>176
横からだけどそういうのっていちいちソースだすようなもんでもないと思うけど。
それにあなたも自身満々に反対意見言うんなら、無料は経営のプラスにならかったっていうソース提示したら?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:59▼返信
公民館も使用するのには金が要るんだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:00▼返信
1杯で粘るわけでもなくそもそも注文すらしないて
もはや客じゃないだろ

なんかママ友数人で来てコーヒー1杯頼んでペットボトルや水筒出すのもいるとか聞いたな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:00▼返信
みんなどれくらいの頻度でカフェに行くの?

因みに俺は田舎者なんで、カフェなんていうしゃれたところに行く趣味はないね。

あとコーヒーは、ペットボトルや缶、パック専門だよ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:01▼返信
>>122
マクドナルドなんて行かないから分からんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:01▼返信
ただで居座る客も利用する経営モデルに対して別に一つも文句はないけど
そういう客に対して好感を持てるかってなるとそうはならないわな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:02▼返信
>>180
無料が全体のプラスに働く事を想定した時代は過去の物やで
昔は潜在的な顧客の購買意欲を煽る手段として機能してたけど、今は何でもまず無料じゃないとって発想の客ばかりだから、無料から顧客に至る思考が育ってない
君の経営学は10年古い
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:02▼返信
こういうので客が飲食店のブラックを作ってるんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:03▼返信
カフェは、休憩したり、時間つぶしする場所だから
田舎には必要ないんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:03▼返信
乞食だらけだな
飲食店でなんも注文せずに場所だけ取るって羞恥心ないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:03▼返信
どこかガーデニングがすごい喫茶店でも「庭に入れるのはご注文いただいた方のみです」と
注文もしないで店の敷地に入ってくるのが多すぎて看板だしたらしいな

店の雰囲気を楽しむの客の権利
客ですらないなら入る権利もない
注文したいものがないとかガキじゃねえんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:04▼返信
カフェで注文しない客?
存在しないだろう、なんだこのテレビ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:04▼返信
客側が屑だからブラック企業が消えないってよくわかるコメ欄だな
こんな底辺共を相手にするんだからそりゃ日本からブラックは消えねえわ
やっぱ間引きって必要
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:05▼返信
>>188
横だけど、最近だと漫画村
過去にマジコンや共有ソフトがある
無料に消費者を慣れさせると業界が死ぬ事は前例がある
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:05▼返信
1杯で粘るのかと思ったら注文しないのかよ!すげーなぁ図々しいにも程があるっうかマジに頭おかしいんちゃうか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:06▼返信
自分からいっといてソース一つ出せないやつが、じゃあ反証出せよってどこの馬鹿だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:06▼返信
そんな奴いねぇよ
ど底辺がポケモンGO やる為に何も頼まないで居座るマックかよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:07▼返信
無注文はそもそも客ではない
注文して初めて客となる

足を運んでるだけは徘徊者だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:08▼返信
これ飲食店側からすると完全に営業妨害。普通に追い出すよ。(もちろん丁寧に)
例えマクドナルドでも席独占して居座るのは不可能だぞ。客じゃない
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:08▼返信
在日だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:08▼返信
>>188
横からだけど
あなたこそ自信満々にソース出せって言うなら、まず自分が出したら?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:10▼返信
>>193
転売やーがホームレスを利用したとしてそいつに良い印象を持つかってはなしだわなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:10▼返信
横からだけど、今日の晩飯何にしようか…
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:11▼返信
多分漫画村利用層と同じだろう
対価を支払わないとどうなるかわかっていない
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:11▼返信
>>97
ルールは無いけど飲食店で最低一人一品注文するのはマナーだよ
マナー違反を平気でするの?本当に日本人?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:11▼返信
>>210
博多蒸し
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:12▼返信
カフェでPC長時間いるじゴミも掃除してほしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:12▼返信
これだけ無料は正義とかいってるアホがソース一つ出せない
十年前のいかれた経営戦略を元にいってんだとしたら噴飯
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:13▼返信
>>213
めんどくさい
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:14▼返信
殺していいよ、そんな糞客
営業妨害だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:14▼返信
カフェで働いてる俺、未だにそんな客を見たことがない
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:15▼返信
ほらな?
危惧してた通り、飲食でもこういうことが起こり始めた
キンコン西野みたいなやつが増えてんだよ
労働や成果には対価が支払われるのは「当たり前」なんだよ
それを否定して人気取りや正論のために
ただで何でも手に入れられると思うな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:15▼返信
「もう終わりだこの国」  これが言いたかっただけ 反日デブ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:16▼返信
頼まない乞食が発狂してますねぇ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:17▼返信
>>212
一杯のかけ蕎麦・・・(´;ω;`)
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:17▼返信
店に入るのに入場料取ったら安いカネでいつまでも居座り続けるんだろなー
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:18▼返信
コンビニで便所だけ使って そのまま出る奴 手あげなさい
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:18▼返信
>>222
採用
大根かっておろし蕎麦にするわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:19▼返信
誰?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:19▼返信
嘘松

そんなやつみたことない
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:20▼返信
金かかるの嫌なら
家飲みしろよ 安い紅茶なりコーヒーで
田舎のおばちゃん連中はよくしてるぞ
持ち回りで場所交代でお茶会
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:20▼返信
店の雰囲気味わいたい、とか乞食の言葉とは思えんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:22▼返信
金を払わない馬鹿は客ではないから追い出せるぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:22▼返信
>>172
本当に自分が常識ある行動をしていて正しいと思えているなら何も息苦しい思いなんてしないやん
したくないのに無理にしているから息苦しいんちゃう、そんな大層なもんちゃうよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:24▼返信
コーヒー一杯でなら許せとは思ったけど
無注文で居座るやついんのかよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:25▼返信
コンビニでトイレ借りたら何かしら必ず買う俺を見習え
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:25▼返信
スタバで待ち合わせして通報された黒人以下の民度の日本人
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:26▼返信
>>181別に=若者とは思わんが、仮にのちにそいつらが主流の時代になったらそれが多数派で常識にもなりうるでしょう。それだけのこと、そんな普遍的でないものに縛られるなら自分の信念に従ったほうが良い
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:26▼返信
>>224
半年ほど前トイレを借りて、そのあと店員に無言で紙を渡してレジに入ってる金を受け取って帰ったけど、何か問題ある。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:27▼返信
子供の給食費払わない親も増えてるらしいしほんともう
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:27▼返信
ドリンク一杯でスタバに長時間居座る奴らよりはマシかな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:27▼返信
うるさいやら満員やら良い席を常に占拠とかならアレだが
そうじゃないならどうでもいいわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:28▼返信
コンビニ前でウンコ座りしてる連中と同じ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:28▼返信
そんな奴おらんやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:29▼返信
そんな奴いるのかよw。流石にダメだわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:29▼返信
別にやらんから擁護ではないがこの国はと言うけど何処の国にもいるぞ(´・ω・`)
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:30▼返信
それもう客じゃないよね
追い出して良いと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:30▼返信
まったく、デブとアホ吉は芸が無いからこんな誰でも叩くものを話題にする
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:30▼返信
少数派の意見なのにスピーカーのせいで多いようにみえるなぁ
「スピーカーってなんやねん」って?
簡単に言うとコメント欄とか、批判的なコメントを自演で多く投稿してるとか。周り読者からしたら「コメントが批判的なの多いなー」って感じるだろ?実際は多いとかじゃなく一人で多くコメントしてただけ。スピーカーだか、音が大きいから反響してるだけ、つまりうるさい奴が大きい声で話してるってことな
ここ最近のやり口だから覚えておいてね
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:31▼返信
コーヒー一杯で何時間も粘る奴にすら引くのに注文自体しないとか無いわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:31▼返信
有吉ってなんで人気あるのか理解できない。口は悪いし、強い者に媚び弱いものは飯の種にたたく
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:32▼返信
以前飲食店で「一人一品必ず注文をお願いいたします」という貼り紙を見た事があったけど
その時は「飲み物一杯で長時間居座る奴は居るだろうが注文せずに居座る奴なんていねーだろ
こんな貼り紙すると印象悪くなるだけじゃん」
と思っていたが・・・そりゃ貼り紙もする罠
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:32▼返信
それはそうと、昔からマッサージチェア、立ち読み、電気屋でのテレビ視聴etc...
無料で済ませる人多いけど文句言ってる人見たことないのは何故だろうか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:33▼返信
コンビニで立ち読みするけど けっこうコンビニで買ってるから貢献してるよ コンビニには
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:33▼返信
図書館でも行ってろよ貧乏人w
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:34▼返信
そのうちお通しみたいなのが出来るんじゃねーか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:34▼返信
>>246
それはな、ノイジーマイノリティって言うんやで。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:34▼返信
禁止すりゃ良い
それにしてもそんな非常識な人いるんだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:34▼返信
真の友人なら気を使ってコーヒー代出すとかするだろ

あ、他人に小銭出すの嫌なうえに心が貧乏で何でテメェごときにコーヒーおごらんとアカンのじゃ机でも舐めてろドぐされがぁ!みたいな事思ってるんだねきっと
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:34▼返信
こんなより図書館で大量に寝て椅子占領しているおっさんのほうがなんとかしてほしい
せめて手に本くらいもてよ、過半数が堂々と寝て嫌がって場所がねえんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:34▼返信
>>248
坂上忍のほうが嫌い あんな奴でも重宝されて出演が多い業界ですから
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:35▼返信
飲食店に行って注文せず「雰囲気だけ楽しみたいの♡」って貧乏過ぎ
パヨクは「アベのせいで所得が増えない女子可哀想」って言うんだろうけど、貧乏人がお洒落ぶって店に行くなよと
男が焼肉屋やラーメン屋で匂いだけ堪能してたらぶっ叩くだろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:35▼返信
こういうの見るとお通しって必要なのかもなって感じてしまう
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:36▼返信
前職カフェ店員やったけど、何も注文せずに居座る客がいて、注意しても居座り続けてたから、上司に確認とった上で警察呼んだ事あったわ。

その対応は全然問題にならんかったし、ホントそんな客(というか注文してないから客でもない)警察につまみ出せばいいんだよ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:36▼返信
注文せずに居座るって業務妨害だし犯罪者じゃん
お客じゃないんだから毅然とした態度で追い返してしまえばいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:37▼返信
注文したいものがないとかなら出ていけやゴミカスとしか思えん
そこで居座る神経がさっぱり理解できん
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:38▼返信
こういう人間がいるとさ、余計なルールが増えたり、お通し料みたいな概念が生まれて、マトモな客とお店が損するんだよね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:39▼返信
いいだしたら気持ち悪いやつやデブの客も周りに人寄りたがらないから営業妨害になるわ面倒臭い
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:43▼返信
客が注文しないで席にいるなら席料をとればいい、一時間500円くらいでね

店によっては利益少ないから回転率上げて売上あげないと赤字な店もあるし馬鹿すぎだろ

267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:43▼返信
>>264真にマトモだと思っているなら損って思わないだろおかしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:44▼返信
フードコートならかまわんけど普通のカフェで注文しないってそれ客じゃないし追い出していいんじゃないのか
繰り返すが客じゃないんだぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:44▼返信
変にカフェがオシャレだってイメージついちゃったから
そういう客も行くようになっちゃったんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:44▼返信
注文したいものがないなら出てけよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:45▼返信
クソみたいな女尊男卑の結果がこれだよ
もともと低脳で流行りに流されやすいからな
営業妨害で罰金くらい払わせればいい
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:46▼返信
ほんとこれ
親のスネかじって自分で働いて税金払おうとしない無職ヒキニートは日本から出ていけよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:46▼返信
>>267
もっと言えば注文しない客が居ると迷惑と思う店は席数が客数に対して足りてないだろうから、その状態で極少数のキチガイの為に全員から席料徴収できるとなったら店側は大儲けだぞ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:47▼返信
あ、なんだ。連れの事かよ
まあ俺は何かしら頼むけどまあ別に良いんじゃね
全員只いるだけかと思ってビビったわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:47▼返信
>>12
店のテーブルは計算された席数だからな
その三人が二人しか支払いせずに二時間いる間に3人で全員頼む客が入れなかったらそれだけで店には不利益がでてんだよね

迷惑をかけないようにするなら残り二人がもう1つ注文するなりしなきゃ

276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:50▼返信
>>274
全員ただいるだけの連中もおるぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:52▼返信
擁護する側の気持ちが分からんわ
だってその店で飲食をする人が居心地良いように作られた空間でしょ?
金も使わない人間の居心地良くしてどうするの?
命の危険もある季節でも、金がないって入らないホームレスの方が常識あるじゃんwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:52▼返信
図々しいな
仲間内で裏でめっちゃ言われそうだし
信頼もなくす行為だとおもうけどね

279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:52▼返信
>>274
店に迷惑、客にも迷惑だからやるな
あと数人できて1つだけ注文して分けるのも迷惑行為だからやるなよ

店がシェアを推奨してるとかシェアを前提の価格って店だけだから許されてんの
あとは子供に分けるとかな
それ以外なら最低ドリンクくらいは席料として頼みなさい
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:52▼返信
>>267
クズがいなきゃ本来発生しなかった料金も認めるとかお前聖人かよ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:55▼返信
>>238はガイジなの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:59▼返信
>>248
有吉は口は悪いけどえらそうじゃないからいいわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:00▼返信
自分の連れだったら奢ってやると思うけど、そういう人に限って「いや大丈夫」とか言いそうだなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:01▼返信
コーヒーなりドリンク代の中に雰囲気を楽しむ場所代という料金が含まれているのに只で済まそうという浅ましさ。
仲間内の誰か一人でもお店に支払っているなら自分らはお客様一行と勝手に曲解しているから質が悪い
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:04▼返信
注文してから席探す系の店がクソ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:08▼返信
女さんず〜〜っと喋ってて邪魔(笑)
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:09▼返信
非常識まんさんと
非常識まんさんをよいしょするちんさんが
なかよく日本を終わりにしてゆく
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:09▼返信
アリキチまだテレビ出てたんだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:09▼返信
擁護マン居ないと番組成り立たないやろ
仕込みやで
もうこの国おわり言いたいだけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:10▼返信
無いわ 完全に変質者じゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:12▼返信
以前知人から聞いた、その知人の友人の高齢者(金持ちらしい)が、餃子の王将が新聞に月2回載せていた餃子一人前無料券を使って他には何も注文せずに餃子一人前だけを月2回必ず持ち帰る、という話を思い出した
自分も牛丼屋で男だけが牛丼を注文し女は水を飲むだけ、という若いカップルと遭遇したことがある
怖ろしい世の中になったものだと思う
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:14▼返信
>>49
機会損失、そこに客で無い者が座っていたせいで席が空いていない為に客を逃がす損失
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:16▼返信
日本人は謙虚とか言うけど、それって今の30歳前後だけの話だよね
老人は厚かましいし、若い女は甘やかされすぎて何をしてもいいと思ってる
障害者も過保護にし過ぎてるから、ワガママばっかり言う
弱者の盾は最強だよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:17▼返信
おれカフェ店員だけど、そういうゴミにはメニュー直接持ってってご注文お決まりですか?つって威圧してるぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:18▼返信
基本無料のゲームで無課金のくせに文句だけは廃課金以上というクズとか
漫画村で著作権無視で漫画読んだうえに、貧乏人のことを分かって欲しいとか開き直る泥棒とか
そんなのばっかじゃん、この国
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:22▼返信
この国が終わるのは言われなくともわかってるよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:24▼返信
その雰囲気は商品なんだぞ
客にコーヒーを味わう瞬間を楽しんでもらおうとわざわざ作って維持しているもの
手間隙かかってんだから対価払うのは当然、それはコーヒー代に含まれてるんだからとっととコーヒー頼んでこい
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:24▼返信
カフェで注文出来ないのは団塊世代の搾取のせい。お金の若者離れ()
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:25▼返信
擁護してる奴って試食コーナーにも居座ってそうwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:26▼返信
雰囲気が良い店かもしれないが、そんな所に注文しない常識の無い貧乏人がいたら雰囲気が悪くなる。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:29▼返信
>>148
お店側としては注意書きを何行も羅列したいところだが、一般客に「うるせぇ店」だと思われたくないからどうしても注意書きを書けない痛い所を突いてくるDQNを寄せ付けないよう角が立たない方法を模索しているが無神経なDQNには効果なし
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:29▼返信
ホームレスでも図書館とか無料のところにいるからな
カフェで無料で居座るとかホームレス以下だわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:32▼返信
どこのアンケートかしらんが流石に世間ズレしすぎてるわ
トイレ借りたってそのまま買えるの失礼だから何か買っとくかと普通の人は思うぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:33▼返信
大阪でアンケートしたなら納得するw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:35▼返信
>>280そもそも店で何も頼まず居座るなどやりたいと思わないから葛藤もなくつまり苦もない
金が多少取られたところで精神は美しいまま。クズはいつもどこでも沢山いる
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:37▼返信
カフェで何も注文してない人を見たことがない。どういう層にとったアンケート?
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:44▼返信
飲食店で何も買わないで長時間居座る客とか営業妨害だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:47▼返信
最近アメリカで店員注意したら「人種差別だ」って言われてたよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:48▼返信
じゃあ今後席代を取ればよくねw
頼んだ倍くらいの席代
310.投稿日:2018年06月08日 21:49▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:51▼返信
自分の財布の中身が減る > 他人にみっともないと思われる
なんだろうね
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:55▼返信
椅子の番号と占有許可時間の紙をコーヒー買うときに渡すようなシステムに変えればいい
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:57▼返信
民事で何を訴えるの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:02▼返信
>>311
ただの価値観、それに関してはどっちが良い悪いでもないだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:04▼返信
俺が他の客という立場から考えそのせいで席が座れないという場合になったらまず店が悪いと思うけどね
客が何頼んでるか分かりようが無いし

つまりまぁやっぱりそういうお客様にはお帰り頂くということで
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:09▼返信
恥を知らない人が増えてるの?
恥べき事であると、わからない人がいるの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:12▼返信
>>316何を恥と思うかは人それぞれよ。不毛
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:22▼返信
マツコデラックス生きていたの?、テレビでは死亡したと報道していたが?詳しい人教えてくれませんか?
319.投稿日:2018年06月08日 22:24▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:26▼返信
これは二人に全面的に賛同
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:28▼返信
ほぼ女だろう
何故か?彼女達を注意出来ないから
何故か?セクハラだから
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:36▼返信
何も注文しないってのはないけど、コーヒーだけで時間潰しすることはある
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:38▼返信
雰囲気とかなんとかw場所代として金払うのは当然なんだけどね
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:38▼返信
というか昔からよくある「コーヒー1杯で長時間ねばられた」という話は
まだ客という前提があるから追い出しにくいが注文すらしないなら客じゃないのだから
遠慮せずに追い出せばいいのに
それで退店しないなら極端な話不法侵入で警察も呼べるぜ呼びたくないだろうけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:38▼返信
客じゃねえだろ追い出せ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:41▼返信
注文しないなんて恥ずかしすぎて無理だわ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:42▼返信
店員さんが注文取りに来たらどうしてんのコイツらは・・・?
夏暑いからってクーラー効いたショッピングモールでゴロゴロしてる某国民と変わらん(それ以上)なw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:46▼返信
乞食の国
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:49▼返信
混んでなかったら別にイライラはせんな
前に混んで並んでるのに定食屋で勉強してる学生がいて見てて無茶苦茶イライラした
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:49▼返信
金無い時に誘われたら必然的にそうなるんだが?借金してでも注文しろと?
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:54▼返信
ひでえ話だとは思うが飯が出てこないオーダーバイキングや置いてあるラーメン食う前に漬物食っただけで追い出されるラーメン屋の例もあるから店側の主張だけ聞いて鵜呑みには出来ない
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:58▼返信
席があいてればいいんじゃないの、店も待ちなしならある程度うまってたほうがいいし
と思ったけどマジでなにも頼まないってのはちょっと頭になかったわw
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:58▼返信
他人のことなんてほっとけよ
くそが
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:58▼返信
ワンドリンク性のチャージ料にしないとダメだね
しかしそんな図々しい恥知らずがいるとは驚く
知能が低いのかな?
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:00▼返信
やっぱ、カフェにもお通しって必要やな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:06▼返信
日本の接客業が客を過剰に甘やかした結果だぞ?
反省しろよ、お前ら
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:13▼返信
そんな基地外、地元で見たことないわ、ただの古事記やん
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:16▼返信
え?注文しないとダメなの?
そんな法律あんのかよ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:16▼返信
だから居酒屋とかもチャージ料が必要なんだよ
水だけで5時間粘る客とか本当にいます
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:18▼返信
は?別に減るもんじゃないし、注文しなくたっていーじゃん。
席を埋めて賑わってる雰囲気出してやってんだから、感謝しな!
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:19▼返信
マツコも有吉も老害
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:20▼返信
1時間たったらタイマー鳴るようにしとけ
延長料金としてもう一杯注文させろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:21▼返信
フードコートでも昼時の混み合ってる時間帯に勉強してる学生みると図書館行けって思う
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:22▼返信
でも個人でやってる店なら、静まり返ってるときにずっと居座り続けると感謝されるんだが?
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:24▼返信
おもてなしだとかごゆっくりどうぞとか言うけど
結局はボランティアじゃなくて商売なんでね。銭出さないなら帰っておくれ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:27▼返信
三人に一人ってどういうアンケしたらそうなる
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:33▼返信
微妙
店主が良いと言ってるんなら良いんじゃね
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:34▼返信
これ有吉が最初に「別にいいだろ」なんて言ってたら一緒になって「そうよねー」「頼むも頼まないのも客の自由だろ」と同調してるんだわ
ホントこのピザは日和った
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:41▼返信
この世にいらんな。そんな輩は。とっとと殺処分しろ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:43▼返信
店主が言うならまだわかるが従業員だろ?
客が注文してもお前の仕事が増えるだけで給料増えないのに何言ってんだ?
1人でも注文してるならそれでいいよ、知らない奴と相席とかするような場所じゃないし
混んでて席空くのを待ってる人がいるとか言うなら別だが
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:52▼返信
女は酷い
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:52▼返信
ありな訳ないやろ
ほんならね
店の机埋めるけど注文は1人だけでも問題無いとおもてんのか?
世にこんな奴らが溢れたらダメ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:57▼返信
客じゃねえのに客面とか面の皮どうなってんだ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:58▼返信
流石にそれは乞食すぎやろ。
そんなんならそら不景気になるわ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:58▼返信
モラル云々ではなくて営業妨害だな
民事だと訴えることも可能だろうけど、わざわざするほどのものでもないのか

356.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:01▼返信
正当性訴えてる奴どんだけ頭の中お花畑だよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:03▼返信
>>348
毎週見てるが、有吉弘行に毎度毎度忖度してないぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:03▼返信
スタバのコーヒー一杯で居座る勉強してるフリの学生やパソコン広げて仕事してるフリのリーマンがほんとクソ。
とっとと帰れやクソが。
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:04▼返信
>>341
見苦しいぞ、まんさん
ちがうなら臭ちんさん
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:15▼返信
店舗内の占有行為は犯罪じゃなかったっけ?
ありなし以前に警察呼ばれるわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:15▼返信
あんまり問題が多くなるようなら時間制のところも出てきそう

362.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:22▼返信
昔に『ラーメン屋に3時間居座り不退去罪で男を逮捕』って事案があるな
商品も購入せずに占拠したら尚更、刑罰の対象だろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:30▼返信
タダで居座ろうって発想がない
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:30▼返信
コーヒー一杯で長時間居座る客はいるだろうけど
注文しない客とか話盛りすぎだろww
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:33▼返信
韓国人の中高年がNYや大都会のマックで散々やらかして出禁になったけど
逆に訴訟して勝って賠償金までふんだくった事例があったからなー
もしかして不法占拠で賠償金ゲットとか狙ってんのかね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:33▼返信
他の購入希望の人が入れない
向こうも仕事なんだから、邪魔してくれるなよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:37▼返信
モラルとか美徳で海外の人に褒められるとウッキウキになる癖に、実態はこれだからなw
ただで居座りww
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:42▼返信
こういうの迷惑だよな。
コンビニでもイートコーナーに悪臭が酷いジジイが頻繁に寝泊まりしてたから追い出した。
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:49▼返信
擁護してる奴もどうせポジション立てて議論ごっこしたいだけのカスだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:52▼返信
その30%は死刑で良いよ
ごみはゴミ箱に捨てなきゃね
少しでも綺麗な日本にしなきゃね
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:56▼返信
注文しない客や1時間以上居座って追加注文しない客の席には一目でわかるようにスポットライト照射して公開処刑しよう
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 01:11▼返信
カフェによる
スタバは黒人以外は頼まんでもOKやぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 01:21▼返信
明確なルールを作って実施すればいいだけ
それをしてないから結局はそれぞれの基準になっちゃう
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 01:34▼返信
こういうのって普通追い出されるもんじゃないの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 01:57▼返信
こんな奴らいるの?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 02:04▼返信
アメリカではそういうのOKらしいがな
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 02:12▼返信
普通に営業妨害じゃねえの
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 02:16▼返信
漫画村を擁護する連中と全く同じ論理だね
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 02:29▼返信
客じゃねえじゃんそれ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 02:45▼返信
民主党のせいで常識外れが増えている。
メルトダウン枝野は責任とって議員辞職しろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 02:53▼返信
あつかましいとか思わないの?コーヒーとケーキ位は頼もうよww水だけでねばるとか無理だわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 03:01▼返信
普通に一定時間たったら追い出すけどな
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 03:26▼返信
これはわかる気がする
暇潰しするのが目的なのに必要も無いもの頼みたくないもん
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 04:21▼返信
義務教育さえ終えなかった層かしら
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 05:52▼返信
(深夜ドリンクバーのみでファミレス居座って)すまんな
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 06:20▼返信
店側の気持ちは全く考えないとかクズじゃん
売り上げにもならないなら出禁でいいわ
店にも客を選べるということを忘れてはいけない
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 06:30▼返信
席料を徴収すればいいんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 06:51▼返信
黒人だったら蹴り飛ばされて追い出される
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 07:05▼返信
これを擁護できる人間が1ミリも理解できない
店長の友達か、いや友達でも居座らんわ営業時間中に
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 07:23▼返信
擁護できないって言ってる奴もマックでポテトだけかドリンクだけ頼んで長時間居座るからタチ悪い
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 07:55▼返信
店側からやめてください、っていわれたら普通に従うと思うけど
一店員じゃあ経営者側の意思とは限らないよね
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 08:43▼返信
3割がアリってほんとかよ。頭おかしい。
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 09:04▼返信
>>391
低脳は外出んなよw
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 09:14▼返信
公民館いけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 10:04▼返信
カフェなんだから長時間居座るのはいいと思うが(値段もそれなりにするし)全く金払わないってのはすごいな
いい大人がしてるとしたらまじでヤバイぞそれは
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 10:18▼返信
店は商売でしているんだし
お金を使って初めてお客だぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 11:08▼返信
今はコスパだの必死に貧乏自慢する時代だから仕方ない
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 16:37▼返信
ドリンク1杯も頼めない貧乏人がその雰囲気を台無しにしている
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 18:43▼返信
乞食行為じゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 18:55▼返信
>>64
当たり前だろ
そもそも客じゃなくて、ただの乞食だし
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 20:32▼返信
そんな事を黙認してるカフェは潰れるだけ
客のモラルもだが店側のモラルもだぞ。
今の時代、些細な事でもネットで拡散されて悪評に繋がると思ってるんだろうが、指摘しない事が勘違いを増長させてんだよ馬鹿。
402.投稿日:2018年06月10日 00:28▼返信
いや、日本人じゃねーだろその三割って
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月10日 04:31▼返信
一人一品は注文しろと書いとけ。
行きつけの店にはちゃんと書いてある。
書かなきゃ分からない頭の弱いやつもいるんだ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月10日 10:45▼返信
みっともないヤツらどこぞの国の関係者かな?

直近のコメント数ランキング

traq