バンダイLABO技術部、変態技術過ぎるでしょ… pic.twitter.com/7ebA9uRuFO
— ヤサカニ@3日目東セ21a (@yasakani) 2018年6月8日
LABOフミナ先輩…ガンプラだと言う事を忘れてしまいそうです。 pic.twitter.com/R8Ut7pTmqx
— ヤサカニ@3日目東セ21a (@yasakani) 2018年6月8日
LABOフミナセンパイのゲート跡部分で
— ヤサカニ@3日目東セ21a (@yasakani) 2018年6月8日
どうしても目立つ部分は赤丸の部分なので、この辺は1000以上の紙ヤスリで
磨いていけば何とかなりそうかも。 pic.twitter.com/OK7qOIwaMN
フミナ組み終わりー、意外とウェルドってるけど肌部分のパーティングラインとかキチンと処理してやると凄い化けそう。 pic.twitter.com/Y64Lcdte5z
— 呉野朔夜 (@sakuyakureno) 2018年6月7日
フミナ先輩、パーツを並べただけなのに猟奇殺人事件の現場みたい。 pic.twitter.com/fmrwmzrVq7
— 魔法使い a.k.a. 章太郎 (@shotaro0129) 2018年6月8日
この記事への反応
・最近のバンダイやべぇ…(°д°)
・これでも中学生何だよなぁー
・塗装技術すげぇ…
・素組みでこの質感はすげぇなぁ。
・この肌部分のインジェクション、一体どういう工法なのか想像もつきませんよね…
・
なんか…変な性癖に目覚めそう
・これ、肌色側の厚みで肉感出してるんだよな。ホント変態技術。
・うおぁ、、これはなんかもう、、たまらんとしかいえないですね(^q^)!
・ここまでの出来とは…めっちゃすごい…
・もうエロい・・・w

変態!
フィギュアライズラボ ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナ 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 18.06.09バンダイ(BANDAI) (2018-06-09)
売り上げランキング: 55
【PS4】New ガンダムブレイカー【予約特典】豪華特典3つが予約すると手に入るプロダクトコード (配信)1予約すると手に入る! 1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」がプレイできるプロダクトコード2PS4『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』で使用できる “私立ガンブレ学園パイロットスーツ"3PS4で視聴できるアニメ『ガンダムビルドファイターズ バトローグ EPISODE.1』posted with amazlet at 18.06.09バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-21)
売り上げランキング: 9

こんな仕上がりになんのか
こういう気色悪いもの作ってるから敬遠されるんだよなぁ
腕だけ死人みたい
まあ腕も全部やったらさらに1000円ぐらい高くなるから悩むのはわかる
中国の人件費が上がって12,000円前後が多くなってるし
こっちの路線で行けばいい
写真で見てるからや
現物は写真以上に狂っとる
瞳の半透明グラデとかまさに狂気の沙汰
平たい顔族なんやし別におかしくないやろ
ゲート処理すらする気ねえってんなら最初から完成品買っとけ
これならかなり取り扱いが楽だぞ
その議論はガンプラが既に20年前に通り過ぎた道
間違えるな
全裸を好むのは子供だけ
規制しろ
確かに10kを切る商品が少なくなったせいでここ1~2年買ってない→フィギャ
アマでもあまり投げ売りしなくなったな
肌色は肌色だろ
人種によって肌色にもいろいろあるってだけの話
ロゴダウの異星人もバッフクランも母星を「地球」と呼ぶのと同じようにな
現物を見てもそう言えたら大したもんだわ
ゴキ「組み立てる前の足のパーツがバラバラ死体みたいで興奮する!」 ←変態過ぎだろ…
そして魔改造するのは変態大人……ッ!
簡単に言ってるけどこれ素人には凄い難しそう
ヤスリで削るってわけにもいかないだろうし
肌部分完璧に仕上げる技術の無い奴は絶対買っちゃダメなやつだろ
バカがコメントしてて草
無塗装が前提のこういうキットはランナーを溶剤で解いてパテにすんのよ
んで水ペーパーで仕上げる
買うなら普通にフィギュア買うけど
ガンプラは目立たないからコレも同じようにしろと思っただけだよ
BFのキャラデザ嫌いなんだよな
質感にも細工入ってるから、そこの調整ができないと確かに難しいな
でもまあグロスインジェクション部分の処理をしくじって全塗装する羽目になるよりは楽
そこは今後の課題だなとは思うが
この技術を用いた場合に肌面にゲート置かないってのはほぼ無理かと
まさに変態技術
技術はすげえが
付け根とか足の裏とか目立たない箇所に出来ないのが多重成形の欠点なのかな
品物無くて入ってこないって言われたんですけどぉ!!
簡単に言うと普通なら塗装で表現する「肌の血色グラデ」を多重成形で表現するため
表面の肌色の奥にピンクが透けるという細工
公式に行って解説読めばわかる
ガンプラーの俺でもFAGを5つも買ったし
だって現段階で予約のみで完売してるもの
豚はダンボールじゃないと興奮しないもんなw
幼女殺人とかやめてね
キットの転売はうまみ無い
ゲームの円盤が中三日で補充されるせいで転売にうまみがないのと同じ理屈
このクオリティでフル稼働だったら凄かったんだけどな
うん
デッサンにも割と使えるこれは
腹とか伸ばした腕の感じとか凄いよく出来てる
すぐ幼女を連想するキモヲタ、キンモ
ブキヤよりは回転早いから心配すんな
バンダイのプラモは基本的に絶版しないしな
ガンダム系は特に
顔がダメだよなぁ
リアル調の美人画みたいなのならヤバいんだけど
アニメ絵じゃなんとも
いまどきの中学生はすげえぞ・・・
事業部違うんですけどw
相変わらず世界トップレベルだな・・
現実と区別出来てない人にしか聞こえないからヤメルンダ
アニメ顔かよっていう
MGストフリのフルバが発売直後に品薄で転売やプレ値が横行したせいで
バンダイが公式に
「オマエラ焦ってプレ値で買うな。ちゃんと全国に行き渡るようになるから」
って異例のコメントを出したのが思い出される
受注受け付ければいいのに
あんな感じのを立体化されたらフィギュアなんて買った事がない自分でも買ってしまうかもしれん
アニメ絵じゃどうにも惹かれない
ガンプラは発注が入れば必ず生産するからなあ
絶版した金型って1/144の旧HGガンダムだけなんだったっけ
今でも結構投げ売りされまくりやで
ただ単に元の値段が高すぎるせいで半額セールでも万前後で安くなったように見えないのと
ここにきてフィギュアブランド乱立した結果、やたら種類が増えてマニアじゃないと
そもそも何が発売されたのか把握できなくなってるだけ
ンなことしなくても普通に増産するから待てばええ
トップレベルじゃなくて、トップだろ
海外キットでここまで精度の高い製品はないぞ
女性の気持ちも考えろよキモオス共
なりすまし乙
ただ、完成品アイテムの不良部分を「仕様」で乗り切ろうとする体質は
なんともならんのか
高額商品は特に
いやいや、いやいやいやw
こんなことしてんのバンダイだけだから!www
例えば?
肌色部分の厚みが違うんだぜこれ・・・
下手にダメージモデルなんか作ろうとした日にゃホラーだしwww
赤い傷口が見えるわけですなKOEEEw
確かに他社の”フィギュアプラモ”はパーツの精度がヒドすぎて、バリとかパーツ同士の隙間が目も当てられない
今だとメタルビルドのアストレアFでパーツの組み間違いが話題っぽい
ふたばや5chで画像上がってた
Gアーマー以外のイロプラも再販されていない事実上の絶版
W●VEのキットとかに手を出したらやってらんねーからなあ
形は合わねえわ エッジはだるいわ 隙間は開くわ 取り付け位置は定まらんわw
そのへんであってもオーダーが一定数入ればいつでも作る、って明言してた
もう10年ぐらい前だけど
声上げるだけじゃなくて店に注文しろよお前ら
商品リストから消えてない限りは可能性あるんだぞ
あのボンキュッボンは立体映えするし
わかる
旧エヴァの頃、調子に乗ってブキヤのエヴァに手を出したら散々な目にあった・・・
あの時代のは組みにくいだけじゃなくて、素材もひどかったら何年かして自然崩壊するのもキツイ
将来アンドロイドを買うなら、日本製にしたい
やり直し
ちょっと欲しいと思ってしまったw
タミヤとバンダイに飼いならされてしまうと他社製品にイライラする定期
戦車弄り出してタミヤがバンダイとは別の意味でおかしいって事は認識した
狙ってやってるんだろうし
やっぱ原型師は凄いな
それっぽく見えるだろww
サザビーとかサザビーとかサザビーとか!
デフォでこれとかやばいな
意味もなくそうしたんじゃなくて、ちゃんと理由があってそうなってる
公式サイトに行って説明見ておいでw
2000円位なら欲しいわ
無印1/144のGP02の悪夢を知らないのか
顔と髪の毛はダメだ
1万4千円っておい。
もちろん作ったけど別に酷かった記憶はねえな
ラボ公式見てねえのかよ
髪は次回のテーマってちゃんと言ってる
どうせならFateキャラでやってほしいわ。
そんなの需要がねえからだよ
そうでもないよ
限定版とか片っ端から買いあさってるからたまに爆死で泣く泣く原価割り投げ売りしてるのが面白い
その辺のフィギュアと一緒にしないでよね
feteのフィギュアとかめっちゃ出てるじゃん。需要ないわけないだろ。
まあFateはバンダイじゃねえよって言われたらそれまでなんだけどw
ガンプラ方面は大抵失敗すんだよなすぐ増産来るからw
キット需要がねえよ
マジレスすると、版権が自社グループ管理だから思い立ったら即キット、って事ができるんだろう
ガンプラ関連だから
fateはガンダム関係ないじゃん
やっぱりオパーイ大きいほうが立体映えするし
そこら辺の安物フィギュアとかよりマシなレベル
ラブライブ方面。渡辺曜とか絢瀬絵里とかでもヨシ
将来的に日焼け跡を再現したキットとか出てきそう…
モデラーはその辺全く興味ないかと
胸像プラモの売上はどうだったのかな。一応全員分発売したみたいだけど
需要があったのかなかったのか…
バンダイの技術でもこればかりは仕方ないのか
表面にガラス系コーティングみたいな被膜をユーザーですればなさらに、10年くらい色褪せなさそう
こんなもん転売して買うやついるのかね
すぐ再販されるじゃん
さすがPS4にばっかゲーム出す会社は変態だなw
まぁキャラ知った所でそんな可愛いキャラとも思わんし結局買わないか。今後同じようなので惹かれるキャラ来ちゃったらヤバいな。通販とかで欲しくなりかねんw
従って予定数の生産は常に歩留まりとの戦いであると言っても過言でなく
大量生産を美徳とするガンプラにあっては例外的に少量生産に止まっております
しかしながら、納品数は確実に上昇しつつあり問屋からの発注に徐々にお応えできるかと思われます
暫くお待ちください
数だけならコエテクよりスイッチタイトル
出してるのよバンナム
数だけならねw
知ってるよ
ガンプラは100パーセント国内生産です
後々フィギュアとか全部ガンダムのプラモ工場で作れるな
顔はパーツを細分化すればいけそう
はよティファで出して
熊のやつといい最近のガンダムってなんかすごいことになってるんだね
ぎゃん子は下手にスリム化してほしくないな
ただ単にスターズのアニメでやったガンダム試作2号機パロディ再現した奴見てみたいだけなんですけどね
フィギュア業界は戦々恐々だと思うわ
今後のバンダイビジュアルの美少女フィギュアはほぼこれになるんでしょ?
透過で肌の色表現はすごいな
さらに変態職人さん作製のフミナラボ魔改造も待ちきれないぜ!
削ってすげかえる人が出そうかな。
タミヤの人形改造コンテストで、
ドイツ兵のフィギュアキットからラムちゃん作ったりとか昔からあったな・・・シミジミ
フィギュアでよくね?
ランナーで見るとほんと異常だなバンダイの技術
フィギュアじゃ安価に大量生産も再生産も出来ない
フィギュアは塗らないといけないので高くなるもしくは塗装技術がいる
これは色塗ってない上に組み立てるやる気さえあれば安くできる
6000円じゃ無理
義手とか義足とか顔の欠損隠すのとか
なんであれ凄いわバンダイ
ワンピースもドラゴンボールのグッズも
こういうグッズのお蔭で売上が倍増しているんだよなあ
もう女子供向けのグッズは儲からないんだよ
リアル
どうせ、すでに歪んでいるオッサンしか買わない
フギャア買うわ
事前動画だとうまく隠れるって聞いてたから、まさに聞いてないよ状態
がっかりだ
思ったより大きく出るもんで、ここが今後の課題だな…。パーツ数の少ない簡素なプラモはいっそゲートを廃して組み立てるだけのプラモとかで出せんもんかな。技術だけでも革新ものだが。
ほんとこの世界すごいわ
アニメ顔なのが残念だ。
ガンダムは美少女動物園じゃないし、特にこの作品は子供向けとして売り出してるもんだろよ
WBSインタビューでも、子供にガンダムを触れさせたい元々言ってたのにさ
ポル産として使っていいコンテンツでやれよ、年齢区分け無視し何でも得ろくするの止めろや!
性欲丸出しのキモオタは、子供向けだろうと平気で自分の性癖入れて台無しにする
キモオタはアニメに関わるな!
どいつもこいつも比較物置かねえ無能ばっかなんだよな
予約できなかったから普通に買えるようになったら買ってみるかな
>>219
ゲートは材料を流し込んだり空気を抜いたりするための通り道だから無くすことは不可能だと思うぞ
3Dプリンタ形式でパーツを大量生産できるようになればゲートのないパーツを作れるようになると思う
体だけなら良いと思います
成型品で質が安定してるのもデカい
数万円で落札される未来しか見えない
そんなもん公式見ればサイズ書いてあるっちゅーの
ガンダムキャラだけにするのは惜しい
そうじゃないゲートは普通にあるんだな。しかも太腿とか絶対見るトコに。
これ処理すんの素人には至難の業だぞ
まぁ今後もうちょいいいキャラ起用したときが勝負だな
切り離して処理して売ってくれと思うんだが
組み立てはやるからさ
犯罪者予備軍ばっかりやな
色んなキャラバンバン出そうだな
美少女博物館などと安易な括りで一蹴してやんなよ…。
一本で勝負出来ない世の中に於ける技術の結論は多様化しかない。先ず低所得化によって誘発された若年層の顧客離れ、続いてニーズのレベルと製品の質の均一化など、時代的な制約と要求課題が山積するなかで、企業にとって、確かなものを提供していくにはやはり安定が第一だ。
こうして購入層を新しく開拓していくだけでなく、トータルで鍛える流れになる移ろいに舵を切れるのも、組織を支える人の力が根底にあってこそ。
これが技術の無駄遣いだと、現時点で俺は思わない。それが、この先も高品質なガンプラを提供していく要になると信じるべきだ。
あんたは趣味のひとつは持つべきだな。
より自然に見える義手パーツの製作など、下のコメにもあるように医療分野での可能性にも期待できる。というかやってみてほしい。
すまん、安易な考えだった。確かに原材料の通り穴を塞ぐ真似は出来ないよな。何のために金型を必要とするのか、そこに樹脂を流すのかって話にもなる。
アニメキャラは別もん。リアルと一緒にしないでくれ。
ほんと害しかないな。
フミナ先輩すごいっす!
フィギュアでええやんてなる
このサイズのフィギュアは軽く万超えるんだが・・・
アホやな
それかなり論点ずれてないか。あくまでもフィギュアの話だからね、犯罪云々とは乖離してると思うよ。
気に入ったキャラが出たら買うわ
?
しかし凄いな、オレンジの形成色の上に肌色の形成色重ねる事で自然な肌色再現してるのか
そういう事か、マシンが広がればアナログな手作業塗りに頼らなくても
良質なフィギュア作れるから国外に発注しなくてもよくなるという事が
いいなーこれ
顔から下がエ○い
恐ろしいクオリティ…
原型師誰だろ
同じ事考えてる奴がいたよ…
ローエングりん子でも買うのかなり恥ずかしかったけど
童貞か?
なんだけど、体がすごく写実的なぶん、顔のアニメっぽさが浮いててヘンな感じ
そら外国からヘンタイ言われるわ!w