リネレボのバックバグ
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) 2018年6月9日
直ったと思ったらまた発生した!
課金額トータル約5000万になりました、、、 pic.twitter.com/ByQJ7zkabm
この記事への反応
・cisさんの無課金は無(限)課金の略ですw
・道楽か…かもしれんね。日一日と…成長がはっきり見てとれるこの上ない楽しみだ
・こりゃもう日本一の課金者ですかね?
・国産ゲームにお金落としてくださいよ~
・5000万⁉️((((;゚Д゚)))))))
・異次元すぎて。。
・ずるい
・家買える…😂笑
すごすぎます
・たまげたなぁ
・シスさんだけで開発費回収できたり、しないの?
5000万はスゴすぎる!ゲーム会社はソシャゲ作るわけだ
Anthem Legion of Dawn Edition 【限定版同梱物】•夜明けの団コロッサス、ストーム、レンジャー、インターセプターエキソスーツアーマーパックとレジェンダリーウェポン •レンジャージャベリン・エキソスーツ、レジェンダリー・ギアアタッチメント •Anthem デジタルサウンドトラック 同梱 & 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.06.10エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 30
Fate/EXTELLA LINK - PS4posted with amazlet at 18.06.10マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 3

もっと他にあったろ
こういう客を巻き込めるかどうかが分水嶺になるが
と思ったらその通りだった。
やってないから分からんわ
この人欲しいと思ってるソシャゲ多いだろ
それこそタバコを吸う意味がないのと一緒じゃん
これで将来貧困老人だったら目も当てられないけど
いつ消えるかわからないゲームに課金できるってすごいね
課金に使わなかったら税金に取られるだけだからな
何の税金だ?意味わからん
ネットバイキングは利益確定した時点で税金引かれてるだろ。
投資家ってゲーム課金を経費で計上できんの?初耳だわ
こんだけ課金しても上がいるのかそれとも課金だけじゃ勝てないPSが必要なのか
限られた金を有効に使わないと生き残れない貧乏人とは違うから
金の使い知らん投資家ってアホちゃうか
まあゴミ出さないし遊べるならいいんじゃねw
ドラクエモンスターズスーパーライトでゾーマかなんか狙って1500万ぶち込んでた人でしょ
10万が数分で溶けたわ。
・・・もともとスマホゲー好きじゃないけど、絶対やらないようにしようと誓った。
公式ニコ生にゲスト出演したりしてるからなこいつ
今どきこのくらい普通じゃね
こいつはただの広告塔やぞ
こいつはただの成金
ゴミやな
はっず
ソシャゲ課金が経費で落ちる仕事ってどんな職業よ?
いや、煽り抜きで。
あの国のゲームでしょこれ
嫉妬見苦しいな~
元スタッフがサクラは当然のように使っていたとゲロっているわけだが
他にもキリトも割と課金してるやろ
でもコイツはただのサクラだし、韓国ゲーの上位は課金煽る為のサクラや身内で埋め尽くされてるのがデフォ
ソレをマジで宣伝するはちまはステマをまんまと扇動するマヌケなサイトって事だ
こんな人がいるからゲームは糞になってく
その分、金が浮く法律なんだろ?
だからこんな歪んだ広告やサクラばっかなんだよ。
えぐいわーwwwww
初動に乗れば、一緒に美味しい思いが出来る
売り時逃すと地獄だけどw
裏社会にいると異常に表社会に出たがるようになるのと一緒かな
いくら金かけて丁寧につくったってガチャには適わないもんな
まだ日本におとしてくれるならいいけどねぇ
知らないんじゃなくて余って仕方がないからやってるだけなんだよなぁ
面白くないと誰もガチャとかやってくれんぞ
その真面目に作ったっていうゲームなんかよりもこっちの課金ゲーのほうがゲーム的にも面白いってことだ
サクラじゃねえの?
こういうバランスや仕組みでソシャゲ作る事が許されるべきなのか疑問に思う。
株式譲渡税なんて現行の20%じゃなくて80%でもいいでしょうって議論を国会でやるわ
がんがれ^-^
ビジネスモデルから考えるとなぜそうなったかわかるよ
ソシャゲってのは課金者が全体の一割
んでもってその課金者の中のさらに一割が全体の収益の半分を支えてるって構造
つまりほんの数十人から搾れるだけ搾り取る仕組みが必須ってわけ
まともなMMOになったん?スマホリネージュ
なにも残らないのに。
百田「ここはセンターはオレだろ?」青山「いや、私がやらせて貰いますよ」
上念「どちらがやっても僕がサポートしますんで^^」
赤の他人が幾ら稼ごうか幾ら使おうが関係なくね?
岡本 それはよく言われますが、僕は絶対に食っていないと思います。コンシューマーのユーザーは、簡単にお金を出しません。
僕が「食ってるな」と思うのは、パチ.ンコ市場です。一回に何万円もお金を出すユーザーを抱えているのは、パチ.ンコだけですよ。
ソーシャルゲームのユーザーは、もともとパチ.ンコのお客さんだったと思います。だから、僕らも、そこを意識して食いにいっています。グイグイ食い込んでいるので。
それを言ったらネット上のほとんどの記事が同じになってしまわないか?
どうせ金の使いみちないだろ童貞は
有り余るから無駄に金の使い方に困ってるんだぞ
シスに一般人の物差しを当てるんじゃないよ
株買ってるバカもこれ以上上がる見込みがないことくらいわからんのかw w w
こいつのツイートやばいね
ソシャゲと株のツイートしかしてない
リアルでどこどこに遊びにいきました、食べにいきましたっていうツイートが一切ないw
今は金回りが良いから気にならないんだろうけど
失った時に死ぬほど後悔するぞ
例え5億・10億持っていても破産する時は一瞬だぜ
ソシャゲに手を出したゲーム会社はことごとく置きゲでゴミしか出さなくなった
あんなもん日本は法律で禁止しろよ
海外だけに作らせときゃ良いんだよ
引退したときに公式が反応したやつ
最低でも6000万は必要るでしょ?
いざ誰かとつるもうにもみんなドン引きで今さら本当の友人などつくれないから
くだらないソシャゲでオレツエーするしかないものな
月5000万ぐらい課金しろよ
嫉妬丸出しで草
大した事ないな
貧乏人らしく買い切りタイプのCSゲーでもやってろ
そういや銀行から3億横領してネトゲに全部費やした奴がいたな
TOPでも理論値にたどり着かないんだろうね
兆は必要かも
さすがに会社ごと買った方が安くねーかw
特定が怖いからじゃね
バランス欲しいわな
時間かからないのも課金する気になれんが
イベントについてくために「毎週」戦闘回数1000以上(低く見積もった)要求するゲームもつらい
少なくとも国内のスマホゲーなんかよかずっと面白いから仕方ない
札束で殴り合うリネレボが面白いとか正気かよ
やっぱ金持ってるやつって反社会的だわ
こんなんがゲーム会社をダメにする
成功してる投資家はそういうこと一切せんよ
何故なら居場所特定して
ハイエナのごとくたかったりしてくる輩たDQNが出てくるからな
こんなの常識ですぜ
為替相場が大きく動くくらいの影響がある
まさに日本のジョージ・ソロス
5億10億程度じゃないんだけどなこの人
その100倍くらいは持ってますぜ
123億 モンスト
70億 FGO (世界116億)
52億 ポケGO
42億 パズドラ
32億 荒野行動
先物でなくとも日経レバ程度の利益だけで1億とかザラなんだよな…
5000万とかお小遣い程度なんやろな
123億 モンスト
70億 FGO (世界116億)
17億 FEH
13億 デレステ
10億 バンドリ
5.2億 アズレン(世界11億)
リネ2はなんだかんだよくできてるゲーム
これだけの廃課金者逃したsegaはクソ無能のクソ運営
女神転生の名前は使っただけのクソゲーだし
なら年収600万でいい趣味してる方が良いわ
引退するとき運営が殿堂入りプレイヤーとして記念碑建てますとかなんとかいってたやつ
5000万ならちょっとした趣味レベル
無理の無い課金だよ
トータル5000万じゃ1年で使ったとしても0.5%いかないとかじゃないか?
不人気ゲームなら知らんけど
投資家は一日中モニターの前にいるんだけど
結構暇な時もあるんで(でも何かあった時のために画面の監視は怠れない)
暇つぶしでソシャゲとかよくやってるよ
別に趣味ってほどでもないと思うよ
投資中の息抜き程度だと思う
1日中とかエアプ丸出しで草
いくらソシャゲといえども1000万も課金すればゲーム内のコンテンツほとんど揃うんじゃないの?
ソシャゲはボッタクリすぎるな
両替で通貨供給量変わらんしなww
緊急避難の理念はどこでも通用するから法律も日本と同じようなもんだしなww
個人が大金持ってても危ないだけwww
500はないし200はとっくに越えた
海外に金が流れる際に銀行はちゃんと国内の通貨供給量変わらないように調整してるんだろうか?
ほんま日本人投資せんな
金融教育しようや
札束で勝負するゲーム
全財産がなくなるまでソシャゲに吸い取られる
まともなCSハードないぞwww
ブラウザゲーか?www
俺も廃課金してつえーしたいわ
憐れ
ボロ儲けやな
億プレイヤーなんかゴロゴロいるぞ
知らない人おおすぎだろ
海外では、有名投資家なんて、それこそスターみたいなもんなのにな
建設性や社会回帰すら皆無で本当に無駄金
数年後絶対後悔してそう
9時から15時までとでも言えばお前は満足するのか?
アホらしい
その暇つぶしがいい気分転換になって
年に数十億稼げるモチベーションになるのなら5000千万なんて安い金額だわな
cisは短期トレーダーだからともかく
中長期でやってる場合、チャートをずっと監視してる人ばかりじゃないやろ
いかに廃課金者を囲えるかが勝負
cisは桁が違うよ
なんで半額で騒いでるん
面白いもんやな
>>210
数ある趣味のひとつやぞ