• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



MLB=エンゼルス大谷、右肘手術で2020年まで離脱との報道
https://jp.reuters.com/article/baseball-mlb-laa-kc-idJPKBN1J72RD
1528783623505



記事によると
・米スポーツ専門チャンネル「ESPN」がエンゼルスの大谷翔平選手はトミー・ジョン手術(肘の靱帯再建手術)を受け2020年シーズンまで離脱する見通しだと報じた。

・大谷は右肘の内側側副靱帯の損傷で故障者リスト入りしたが、損傷は3段階のうち中程度の「グレード2」。

・ESPNのペドロ・ゴメス記者は「エンゼルスはトミー・ジョン手術が必要ないことを願っているが、私が聞いた限りでは、必要になりそうだ」とコメントしている。





この記事への反応



エンゼルス大谷が2020年まで離脱か。こうなる運命が当初から見えていたけど残念。

ピッチャー大谷、おわりか?

あー・・・

2020年シーズン。うーん

まじか…

まだ決定ではございまぜんから。

ええええええええええええええええええええええ??????

終わったぁあああ....

まあ大谷はみててワクワクしてくるのは確かだけど、肩肘壊しそうな投げ方してるなーとは思ってたなあ

えええ…野球そんなに興味なくても大谷選手が逸材ということくらいは知ってる。これからなのに…










そんな・・・






Fate/EXTELLA LINK - PS4
Fate/EXTELLA LINK - PS4
posted with amazlet at 18.06.10
マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 3



コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:00▼返信
なんてこった
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:01▼返信
ごみ   
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:01▼返信
ざまぁw
4.コイキング投稿日:2018年06月12日 18:01▼返信
誰谷?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:01▼返信
というか選手生命終わったろこれ
6.投稿日:2018年06月12日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:01▼返信
二刀流なんてやるから
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:02▼返信
二刀流のくせに1本死んだだけであぼーんとか馬鹿じゃねーの
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:02▼返信
結局日本人なんだよなあ
10.コイキング投稿日:2018年06月12日 18:02▼返信
やばたにえん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:02▼返信
はいおわり
前からピッチャーとしての大谷を心配したら反論してきてたヤツら息してる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:02▼返信
選手生命終了
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:02▼返信
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
14.コイキング投稿日:2018年06月12日 18:03▼返信
まぁ調子こいてたしな
二刀流だのスプリットだの
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:03▼返信
渡米した途端に故障とかあっちの選手ケアとか大丈夫なんかと疑ってしまうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:03▼返信
イチローの偉大さが良く分かるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:03▼返信
なんじゃそりゃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:03▼返信
予想通りすぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
活躍短っ!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
ハリーの言う事はいつだって正しいwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
犠牲は付き物デース
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
2年後?忘れ去られてるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
まさにグキッ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
また日本人はメジャー行った途端壊れるって言われるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
>>5
腕の故障はバッターとしても影響あるからな
軽快なスイングで長打とかはもう無理だろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
二足のわらじなんて無理なんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:04▼返信
天才も壊れたらただの人
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:05▼返信
トミージョン手術ってどうなのよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:05▼返信
早かったなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:05▼返信
ダサ過ぎて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:05▼返信
マンマミア~
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:06▼返信
日本とはボールの規格が違うんだっけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:06▼返信
左手があるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:06▼返信
youは何しにアメリカへ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:06▼返信
これ復帰できても元のクオリティーには戻らんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:06▼返信
俺のトルネードで170km出るんだが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:06▼返信
藤浪以下
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:06▼返信
うーん。これは…
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:07▼返信
田中、前田、ダルビッシュみんな故障してるからなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:07▼返信
ネテロ会長みたいに「腕がなければ投げれねぇとでも?」ってやれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:07▼返信
終わったな。花火のような男だったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:07▼返信
野球の運営ルール根底から変わりそうだな
これだけ才能と未来のある選手が潰れてしまったのでは存続の危機だわ
先発投手20人まで登録可能とかにしないと
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:07▼返信
BOSSのCMに出てる人?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:08▼返信
TJ手術成功すると球速上がる場合があるけどまあ大半は劣化するよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:08▼返信
持ち上げられすぎてたから落とし穴があるだろうなとは思ってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:08▼返信
元を正せば二刀流を許した日ハムが悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:09▼返信
あとは金食いつぶしてウハウハ人生か
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:09▼返信
一発屋だったな・・・w
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:09▼返信
鳥羽イチローはすごいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:09▼返信
日本で高校時代から酷使してないのに23歳で怪我
単純にスペ体質これからも怪我する
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:09▼返信
チョレーイ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:09▼返信
アメリカメジャーリーグは、まずステロイドで筋肉増強してからと言われている

あのイラン人も、師匠がステロイダーだし(自分で公言してる)
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:09▼返信
>>44
ダイジョーブ博士みたいなもんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:09▼返信
記事にするの遅いよ
球団が否定してる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:10▼返信
張本勲<だから二刀流無理って言ったのに……
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:10▼返信
短いブームだったなw
やはり仕事というものは学生のうちにしっかり勉強して地に足のついた安定した所に就職すべきだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:10▼返信
ありがとう。そして、さようなら
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:10▼返信
肩だったら一発アウト
肘ならまだ半分くらい復活する可能性ある
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:10▼返信
昔のフォークがそうだったみたいにメジャーでのスプリット使用者が減る流れになるかもな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:10▼返信
ダッサw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:10▼返信
マジ!?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:11▼返信
何が大谷フィーバーだよw
WWEの中邑の方がよっぽどフィーバーしてるわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:11▼返信
科学の発展に犠牲は付き物じゃっちゅうねん(大阪語の博士)
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:11▼返信
手術して野手転向だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:11▼返信
いつぞやここでコメントしたけど
つい先日まで持ち上げてたのに怪我や失敗した途端
手のひら返して突き放す連中ばっか…
なんだかなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:12▼返信
これはピッチャー大谷は終わったかもな
ダルはサイヤング賞2位になるくらいやれてたけどトミージョン受けてゴミ化したからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:12▼返信
雑魚は叩かれるのが普通
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:12▼返信
トミージョンももうじじいだろうから手術の腕も落ちてるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:12▼返信
調子に乗って無理しすぎたか?契約金泥棒が
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:13▼返信
>>65
俺は最初から貶めていたから問題無いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:13▼返信
大谷くん結構スペ体質だよねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:13▼返信
肉体の限界を超えてたから二刀流が実現できたんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:13▼返信
大谷から乳酸菌を感じる
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:13▼返信
まだ若い
無理せずしっかり治せ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:14▼返信
引退まで早かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:14▼返信
珍しいからって酷使しすぎた末路やなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:14▼返信
ピッチャー出来ないならメジャーで生き残れんぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:14▼返信
瞬間風速
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:14▼返信
スプリットを多用しすぎたな
つってもフォーシームクリーンヒットされるし中途半端なスライダーしかないからスプリットに頼るしかなかったからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:15▼返信
野球なんか世界の誰も興味が無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:15▼返信
ショータイムwwwwww
82.投稿日:2018年06月12日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:15▼返信
壊れたら意味ないな
そういうの含めて一流選手だってのに
失望した
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:15▼返信
オオタニサン
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:15▼返信
アメリカ人はもう少し大事に使え頼むから
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:15▼返信
中6日で壊れるとかもう無理だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:16▼返信
翼の折れたエンゼルス
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:16▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばかり…
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:16▼返信
フォーク投げまくっても壊れなかった野茂はやっぱすごかったんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:16▼返信
二刀流伝説の開幕やらなんやらゴリ押ししてた野球マスコミが泡吹いててメシウマ
二度と汚い面見せるなよ雑魚
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:17▼返信
何しに行ったの(´・ω・`)…いやマジで
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:17▼返信
何が凄いって球団オフィシャルが手術しないよっていってるのに
記者の手術か?記事が確定みたいな報道されてそれに踊らされるコメ欄なw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:17▼返信
チャーハン清宮に期待しようぜ…

94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
こればっかりは安い年棒で渡米したのが幸いしたな
数十億の複数年契約で渡米してたらケイイガワにされたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
悪いが我が社を志望しても採用しないから
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
怪我しにメジャー行ったのワロタ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
何しに行ったのまじでw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
若くて回復力があるうちに手術したほうがいいよな
なんで球団はさせない気なんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
ダセェw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
超ベースボールIQに「先天的体質」が追いつかない

これは、強化云々の話じゃない

(限界を超えて)強化すれば、壊れるのも早まる

「先天的体質の許容範囲」と「後天的体質(強化で得られる能力)の限界」の知見が早急に必要
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
>>92
そもそも今後手術は避けられないレベルに達してるのは事実なのに、なぜ手術する事に対して反論したがるのか理解不能
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:18▼返信
ほんと恥さらし。松坂みたいに帰ってくるなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:19▼返信
今時やきうてw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:20▼返信
W杯に合わせてきたのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:20▼返信
はいゴキが持ち上げてた大田にオワターw
こいつゴキっぽくてうざかったからな
活躍しても継続できなきゃ駄目なんだよ糞ブリ蟲
ずっと一線で活躍してる任天堂を見習え
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:21▼返信
なんで日本人投手ってメジャー行くと身体壊すんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:21▼返信
いや~年俸6千万でよかった~ニッコリ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:21▼返信
すげー
まだシーズン半分もすぎてねーのにw
とんだ給料泥棒やな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:22▼返信
ファンはこういうときこそ応援してあげてほしい。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:22▼返信
早い終わりだった
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:22▼返信
給料泥棒w
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:22▼返信
意地だろ
「ここで手術したら叩かれる!だから俺は手術しない!」

人生、野球やってる時間よりもその後のほうが長いのに

まあ本人がそれでいいならそれでいいのだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:23▼返信
トミ谷ジョン平
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:23▼返信
陰湿日本人一同は喜んでいますww
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:23▼返信
年俸10億円くらいで複数年契約できたかもしれないのに
6000万円で契約して大きな怪我……
日本の二流選手級の年俸から下がる可能性が高い

春奈や芹那も興味失いそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:23▼返信
線香花火かよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:24▼返信
今世紀最悪のニュース
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:24▼返信
ショウヘイヘーーイ!!
今夜が山田!
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:24▼返信
6000万分の活躍はしたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:24▼返信
メジャーリーグって世界的にマイナーなのになんでメジャーリーグって言うの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:24▼返信
>>115
研ナオコがいるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:24▼返信
あっという間に消えていったなwwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:25▼返信
>>114
喜んでるわけねえだろw
一番危惧してた事態で悲しいわwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:25▼返信
こういう関係ない記事でもゲハゲハうるさいゴミがいるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:25▼返信
流し打ち覚えろカス
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:25▼返信
昨年10月に部分断裂でPRP注射しててこの短期間で同じ部位で離脱してんのに手術しないって言い切る方が不自然
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:26▼返信
>>120
ベースボールでメジャー以上に有名なとこあんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:26▼返信
線香花火、下から見るか?横から見るか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:26▼返信
調子こいてメジャーなんかにいくからだ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:27▼返信
野球はねえ、隔年で本気出すのが給料上がりつつ長年やってくコツなんだよw
大谷君は手を抜く事を知らなすぎだね
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:27▼返信
持ち上げすぎなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:27▼返信
まあ、出る杭は打たれるってことだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:28▼返信
野球て何?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:28▼返信
>>133
服脱いでいく遊び
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:28▼返信
野球みたいなドマイナースポーツで何かあったところでどうでもよくない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:29▼返信
アメフトみたいなドマイナースポーツで何かあったところでどうでもよくない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:30▼返信
子供の頃、野球中継のせいでドラゴンボール見れなかったことあるから野球嫌い
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:30▼返信
半年ももたんとか意味なっ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:31▼返信
日本はアメリカの犬だからアメスポ好きだよな
なお先ほどアメリカに裏切られた模様
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:31▼返信
コイツ持ち上げてたバカどもw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:31▼返信
それだけ離れると期待値低くなるな
でも、努力をするのを楽しむような人だと思うから、また戻ってくるだろうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:31▼返信
>>106
甲子園で酷使するから
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:32▼返信
ノゴローよりはマシ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:33▼返信
なぜ日本人投手は渡米してすぐ壊してしまうのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:34▼返信
見なかったけど張本ほら見たことかって言ってた?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:35▼返信
酷使したわけでもないのに簡単にじん帯ちぎれるんだからこれから怖くて思いっきり投げれんやろうなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:36▼返信
予想してたが、めちゃ速いわ。
ケガしやすい競走馬みたいな所あったからな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:37▼返信
野球みたいなドマイナースポーツで何かあったところでどうでもよくない? 
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:37▼返信
引退だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:38▼返信
>>139
韓国なんてアメリカの犬のフンみたいなもんじゃんw
スネ夫外交だしなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:38▼返信
あんなに、張本バカにしてたけど、 結局、張本の言うとおりだったな・・・・2足わらじはダメだったんだよ
ピッチャーに専念して、ピッチングだけの身体強化をしていれば肘も壊さなかったかもしれん
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:38▼返信
誰か知らんけどざまぁw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:39▼返信
日本人は故障多いな
やっぱヤワなのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:39▼返信
勝手に終わったねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:40▼返信
ダル「二刀流(笑)」
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:40▼返信
グッバイオータニサーン~
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:40▼返信
治ってももう全盛期のような球が投げられないやつだな
バッターとして頑張れ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
これ解雇じゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
弱い
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
>>145
走り込みが足りない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
早すぎだろ 復活願うわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
長期離脱なら痛いなー。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
すぐ壊れるとか三流未満のゴミだったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
張本勲の鼻が伸びる伸びるw

『な?俺様の言ったとおりになったろ?www』
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
ダッサw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
キックボクサーで復活希望
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:41▼返信
もう投手はメジャーに行くな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:42▼返信
手術後パワーダウンして帰ってきてMLBに通用するかどうか
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:42▼返信
イチローがいかに優秀かどうかわかるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:42▼返信
トミー・ジョンすればだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:42▼返信
もう消えるの確定だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:43▼返信
>>158
契約の内容の詳細は知らんけど、治る見込みがあるなら球団が最後まで付き合うんやで
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:43▼返信
やっぱボールの違いが原因か
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:44▼返信
 
内側側副靱帯断裂(Torn Medial Collateral Ligament)

●内側側副靱帯とは?
 図1は、まっすぐ伸ばした右肘を、背中側(手の甲側)から見たものです。上腕部(二の腕)を形成するのがHumerus(上腕骨)、前腕部(肘から手首にかけて)を形成するのがUlna(尺骨)とRadius(とう骨)です。このうち、前腕部の内側(小指側)にある骨がUlna、外側(親指側)にある骨がRadiusになります。図2は、肘を直角に曲げて、内側(小指側)から見たものです。前腕部の2本の骨で、手前(小指側)に見える骨がUlna、向こう側(親指側)に見えるのがRadiusです。この様に、肘の関節は3本の骨によって構成されてますが、このうち、前腕部の内側(小指側)にあるUlnaと、上腕部のHumerusを繋げる役割を果たしているのが、図2のUlnar Collateral Ligament(UCL:尺側側副靱帯)、別名Medial Collateral Ligament(MCL:内側側副靱帯)なのです。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:45▼返信
>>168
そこが難しいね
復帰してまた怪我の可能性もあるし
日本ならやれるだろうけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:46▼返信
この良い子ちゃんキャラが嫌いだったから

大谷ざまぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:46▼返信

●なぜMCL断裂が起こるのか?
 理由はただ一つ、投げる動作の反復によってMCLが引き伸ばされるからです。人はボールを投げるとき(特に、ボールに加速を与えているとき)に、肘の内側を伸ばすという、人の体にとって不自然な動作を行います。その際にMCLが引き伸ばされるのです。また、MCLは投球時に使う筋肉のサポートも行っています。人体力学的に理想のフォーム、つまりバランスのとれたフォームでの投球ならば肘への負担は少なくなりますが、変化球を多投したり、フォームのバランスが悪かったり、無理な体勢で投げたり、またウォームアップ不足や長いブランクの後にいきなり全力で投げてしまったりすると、肘への負担が大きくなり、MCLに損傷を与える可能性は高くなると言えるでしょう。尚、MCLの断裂に関する診断は、触診とMRI診断により行っています。

●MCL断裂を起こしやすい年齢とは?
 MCL断裂は、骨の出来上がった中学生や高校生以上の選手によく見られます。まだ骨の未熟な小学生の場合は、靱帯よりも骨の方が柔らかいため、肘の内側が伸ばされるという動作により、靱帯よりも骨の方が痛みやすくなります。その結果として、靱帯の断裂よりもむしろ、骨端部分の軟骨の遊離が起こりやすくなります。この遊離軟骨が、俗に言う”ねずみ”です。逆に、骨の出来上がった大人の場合、骨の方が靱帯より強固になるため、肘の内側が伸ばされる動作で、骨よりも靱帯の方が痛みやすくなり、その結果として靱帯断列が起こりやすくなるというわけです。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:46▼返信
球団に金返せよってレベル
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:47▼返信
ロボトミー手術
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:47▼返信
中6日より短いスパンで投げてないのにもうぶっ壊れたのかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:48▼返信
だから、張本も言ってたじゃん  大リーグを持ち上げ過ぎなんだって
選手生命犠牲にしてまで行くだけの価値なんて無いよって 事だよ  ハリさんの言う通り
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:48▼返信

●治療方法は?
 手術を行わない場合、痛みのある間は投球を中止する、以外の確立した治療方法はありません。靱帯という部分は血流が少ないため、治りにくい傷害となっているのです。上記の成長期にある選手にできた遊離軟骨の場合は、成長と共に骨が形成されていくため、少しの間の投球中止で完全に痛みが取れてしまう場合がほとんどですが、靱帯損傷の場合は、投球中止で痛みがなくなっても、またある程度の球数を投げると痛みが再発してしまう場合がほとんどです。長期間に渡ってプレイするプロ野球選手にとっては、まさに致命的な傷害と言ってもいいでしょう。しかし、手術を行うと、現在ではほとんどの場合、1年弱でのプレイ復帰が可能となっています。その手術法として現在最も多用されているのが、フランク・ジョーブ博士が確立したジョーブ法、通称”トミー・ジョン”手術です。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:48▼返信
日本人投手って皆switchみたいに壊れやすいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:49▼返信

●トミー・ジョン手術とは?
 1974年にジョーブ博士が、当時ロサンゼルス・ドジャースのトミー・ジョン投手のMCL断裂に対して行った手術法で、それまで多くの野球選手の選手生命を脅かし続けてきたこの傷害からの復帰に、大きな光明を与えました。この手術成功後、トミー・ジョン投手は170勝を挙げ、2度に渡る年間20勝以上をマークしています。具体的には、痛んだMCLを、新しいものに取り替えるという方法を採ります。問題は、何に取り替えるのか?という点ですが、ほとんどの場合は、長掌筋という前腕の筋肉の腱を使います。この長掌筋という筋肉は元来、手首を曲げるという働きを持ってますが、同じ働きを持つ筋肉は他にもあり、長掌筋を外しても何ら問題はないのです。中には、生まれつきこの長掌筋を持ってない人もいる(10%弱)くらいです。長掌筋を持っていない人の場合は、膝やつま先の靱帯、腱を使った移植手術を行います。この手術からの復帰は、早くて7ヶ月であると言われていますが、野球選手、特に投手の場合は、もしもの場合を考えて、1年弱での復帰となる場合がほとんどです。現シアトル・マリナーズのジェイ・ビューナー選手は野手であったため、さらに早期での復帰を果たしています。

●総括
 肘の傷害は、上に挙げた肘の内側の痛みだけではありません。中、高校生になって急に肘の外側が痛み出す場合もあります。これら肘の傷害は、野球選手とっては、避けて通れないものであると言っても過言ではありません。しかしほとんどの場合、痛みが出始めた頃に投球中止などの措置を行えば、またすぐにプレイ可能となりますし、野球検診などで未然に防ぐことも可能です。休んでもなかなか痛みが取れなかったり、大きな試合が近く、どうしてもそれまでに間に合わせたい、等の場合は、スポーツ医学に精通した整形外科医に相談することを強くお勧めします。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:49▼返信
ちなみにトミージョン手術した大半の選手は球速が上がる
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:50▼返信
グラゼニのあれか
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:51▼返信
日本でも二刀流wのためにほかの人より投げてないし
メジャーでも投げてないのにこれは弱すぎるだろ
だからこそ二刀流にして延命してたのかもだけどw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:51▼返信
メジャーは投手をよく壊すよなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:52▼返信
>>169
イチローがメジャー行って2~3年目のときのインタビューで
「怪我をしない体作り」といっていたのが思い起こされる
後年になって松井松坂が怪我で苦しんでメジャーを離れることになったのを見て考えさせられた
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:54▼返信
>>185
桑田が帰ってきたときは、アン巨の俺でもよう帰ってきた!って拍手した
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:54▼返信
しょーもな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:54▼返信
二刀流なんて無理やったんや
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:55▼返信
逃げるは恥だが役に立つ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:55▼返信
嘘でしょ??流石に。

メジャー行かない方が良かったんちゃうか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:55▼返信
もうゴミと化したか
196.投稿日:2018年06月12日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:56▼返信
何しにメジャー行ったの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:56▼返信
日本で細く長くやれば良かったのにね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:57▼返信
>>194
田中、ダル、松坂、大谷

速球投手はだめだな。ボール合わないのとちゃう?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:58▼返信
マジか
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:59▼返信
めっちゃ薄いメッキやったなwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:59▼返信
お疲れ笑
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 18:59▼返信
大谷ザマァwwwwwww
毎日二刀流二刀流ウザかったしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:00▼返信
左で投げろよ
二刀流(笑)なんだろ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:01▼返信
日ハムの見切り力半端ねぇな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:02▼返信
短命過ぎるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:03▼返信
トミー・ジョンって復帰までの時間が長いだけで
長い目で見るとやるなら早いうちにやっといたほうがいいやつやぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:05▼返信
サボってお金貰うための仮病
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:09▼返信
全米が熱狂(笑)
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:09▼返信
ざまあ
張本の意見の正しさが証明された
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:09▼返信
罰が当たったか
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:09▼返信
へー
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:14▼返信
mlbは日本人投手を確実に壊す術を知っているね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:14▼返信
早かったなぁ故障するのは想像してたけど想像以上に早くて深刻だったわ治ったら大事にいこうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:14▼返信
まぁ持ち上げ方が異常だったもんね
ほどほどにしとかないと
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:15▼返信
まるでヒカルみたいだぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:15▼返信
つっかえねぇwwwwwww誰だよ崇めてたやつwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:15▼返信
一瞬の打ち上げ花火だったな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:17▼返信
大谷ゴミだな
メジャーで日本人は使い物にならない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:17▼返信
人より楽して怪我するってw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:18▼返信
ダイ・ジョーブ博士の手術でワンチャンね……

術後はたいがいが微妙な成績で終わるので、
打者転向をおすすめしたいが。。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:18▼返信
前頭葉の一部を切り取る手術だよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:19▼返信
なんで投手がメジャー行くと毎度のこと怪我するん?たまたま?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:20▼返信
メジャーいくと日本人はなんでこんなすぐ故障してまうん?
やはりNPBはぬるま湯なのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:22▼返信
※106

ボールの規格が違うのはまじあると思う。
速球派よりのらりくらり投げる岩熊みたいなのが相性良さそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:23▼返信
ボールがすべるから日本と同じように投げようとすると
変な力がかかるとかなんとか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:25▼返信
アメリカのスポーツ医療の常識が正しかったと証明された
これからはアメリカのアマ&プロの常識に従って倣って育成管理しましょうね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:28▼返信
高校出てすぐにメジャー行けてればこんな事にはならなかったろうね
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:29▼返信
日ハムが壊れる寸前まで酷使して不良品をエンゼルスに売り付けただけの話
230.投稿日:2018年06月12日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:33▼返信
野手→活躍できない
投手→すぐ壊れる
こんなん日本人とるのリスキーすぎやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:36▼返信
は?終わりじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:36▼返信
女子アナ「はい!解散!ヒルズ族と合コンしよっ!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:36▼返信
大谷ってこのままやっても相当半端な成績残しそうだし、監督コーチからしたら絶対どっちかに決めて欲しいだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:37▼返信
2ヶ月足らずで終了か。金ドブにも程がある。エンゼルス高くついたのうw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:38▼返信
張本は老神だったな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:40▼返信
一瞬の煌きで終わったな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:41▼返信
高い金もらっといて・・・
とんだ恥さらしがいたもんだわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:42▼返信
日本人の恥じ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:44▼返信
もう打者一本で
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:45▼返信
茂野と同じ道を歩むのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:46▼返信
あーあ選手生命終了やろなぁ
これからは二刀流は禁止されるやろな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:49▼返信
サルやきう
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:50▼返信
使えねぇな ゴミが
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:52▼返信
結局大谷はダル以下だった
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:53▼返信
どうせ年俸安いんだし数年休んだって大差ないよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:53▼返信
オワタ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:54▼返信
スペ体質考えたら打者一本でいくのが良いだろうけどメッキ剥がれてたからなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 19:55▼返信
日本人投手はメジャーに行くとすぐに怪我するイメージだけどボールの重さの違いからなんかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:01▼返信
足の腱取ったら打者としてスケールダウンだな
IPSで培養して移植すれば歴史に残るぞ。色んな意味で
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:03▼返信
信者がボール変えろだの発狂してるけど皆同じ条件でやってるからね
手を抜いて勝てない雑魚が悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:06▼返信
まあ打者でいけるからな
手術後暫くは打者で出場も無理だろうが、来年は開幕から打者で出場できるかもしれん
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:06▼返信
メジャーに壊れにいくようなもんだな…
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:09▼返信
日刊スポーツでは手術否定の記事がでてるけど、どうなの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:09▼返信
大丈夫大丈夫 倒れるまで投げろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:11▼返信
やっぱり負担でかかったのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:12▼返信
そりゃ負担二倍以上でメジャー行けば壊れるわ
相当早く壊れると解った所が良い知識になったな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:18▼返信
こりゃソーシア監督首だな
トラウトも移籍確定パターンだわ
エンジェルスオワタ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:20▼返信
やはりダイジョーブ博士じゃないか・・
260.投稿日:2018年06月12日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
261.ネロ投稿日:2018年06月12日 20:33▼返信
何これ?たかが野球の駒のクソ記事?

ゴミ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:35▼返信
嫉妬民キモすぎて草
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:36▼返信
アメリカ様に迷惑かけやがって
さっさと帰ってこい怪我野郎
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:40▼返信
ぷぎゃー
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:41▼返信
信じて送り出した翔平くんがポンコツになって帰って来た(にほんのみなさんごめんなさい)
にならんことを祈る
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:41▼返信
>>151
張本はめっちゃ応援してたんだよなあ。
大谷のデビュー年からニッコニコで絶賛してた。朝のあれだと「あえて喝」とか言ってたし。
かなり前から、二刀流やるなら下半身鍛えろって言い続けた。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:48▼返信
ざまあああああああwww

二度と復帰するなガラクタ投手が

くたばれ大谷www
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:50▼返信
ダルビッシュにかかわると壊れるよね、あいつのトレーニング手法は間違ってる
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:52▼返信
まあ2年後でも25歳だからな
待ってるよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:52▼返信
これで3択やな
打者で頑張れ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 20:59▼返信
どーでもいいけど日本には戻ってくんなよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:00▼返信
おわた
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:03▼返信
日本人は球速を求めると壊れる
軟投派目指す方が賢い
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:04▼返信
人間の体は脆いな
ヤムチャしやがって
まぁ一生分は稼いだか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:09▼返信
調子に乗りすぎた結果がこれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:11▼返信
大谷くんもう体ぶっ壊したの?
おつかれさまでした
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:11▼返信
もうサイボーグ化手術しようぜ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:14▼返信
怪我しなくても日本人選手が活躍できるの最初の1年だけってのが多いな
すぐ丸裸にされてしまう
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:15▼返信
やっぱ無理なんじゃん
あーあ終わったろwww
どっちかにしとけばな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:18▼返信
壊された
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:22▼返信
イチロー以上になるのかと思っていたが壊れてしまったか
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:25▼返信
復帰してから大活躍して映画化までが一連の流れ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:31▼返信
日本にいたまま10年も続けたら若い内に引退して悠々自適な生活がまってたというのに
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:37▼返信
 
これガセなのに情弱ばかりか・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:37▼返信
TJすれば今以上にパワーアップして帰ってくるからむしろ朗報なんだよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:39▼返信
今までパワーアップしたやつなんかいたか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:39▼返信
最初から向こう行ってれば良かったのかもな
珠の違いも有るけど日本はフォ-ムが綺麗すぎるんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:42▼返信
めしうま
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:43▼返信
酷いコメントみると悲しくなるわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:45▼返信
日本で無理をさせてたせいだよなこれ
日本人反省しろよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:46▼返信
ごめーんね
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:51▼返信
中6以上当たり前で平均投球回5回ちょいなのに2ヶ月で壊れるとかスペにもほどがある

中5vs100球越え理論のどっちにも引っかかってないのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:51▼返信
早かったなあ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 21:58▼返信
投手は無理でも打者でになるのかねぇ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:02▼返信
東京オリンピックには間に合いそう?
296.投稿日:2018年06月12日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:19▼返信
短い夢やったなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:26▼返信
詐欺同然だな
契約金返せって言ってもいいぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:29▼返信
わかりやすく言うとアメフトで攻撃と守備を同じメンバーでやるようなもん
かたっぽだけでも壊れやすいのに両方やったら倍じゃすまないよ10倍だぞ10倍
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:31▼返信
短い春でしたね
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:36▼返信
蝉並の速さで散っていった・・・
短く太くとはいうけど、短すぎる
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:38▼返信
早杉谷
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:41▼返信
日本人投手はメジャー行かない方がいいんじゃ無いか
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:43▼返信
大谷なんて大したことない。だから言ったのに。
カッコつけすぎで自分を大きく見すぎ。
結局赤っ恥。3年後は810ハム復帰かロッテだろ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:45▼返信
球向こうの基準に合わせると無理なく活躍できるかもな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:47▼返信
行くのはいいけど少しは過去から学べと
何十年も何人も同じ目にあってるんだから対策練るなりトレーニング方法から変えて万全の体制整えて同じ過ちくりかえさなきゃいいだけなんだけどな
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:51▼返信
2ヶ月働いて2年お休みwwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 22:57▼返信
アメリカ行くとみんな壊れちまう
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 23:07▼返信
登板感覚も日本と違ううえにゴリラみたいな奴が投げる球を打ってたらそうなるわな
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 23:10▼返信
元々大谷は怪我が多いから
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 23:12▼返信
肘壊すともう元の様には投げられないな。手術がうまくいくといいが
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 23:22▼返信
>>310
そこらの怪我じゃない肘の靭帯損傷は致命的
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 23:24▼返信
怪我しないのも名選手の資質だからなあ
野茂とかイチローは大きな怪我しなかったな
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 23:32▼返信
壊れるのはっや


315.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 00:01▼返信
何か裏を感じるんだけど。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 00:04▼返信
エンゼルスのGMが完全否定してんだけどそれは無視?
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 00:10▼返信
俺が見たニュースだと手術必要ないって書いてあったが
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 00:11▼返信
ってか日本で酷使されまくってからメジャー行ってあっという間に故障多いいな。
マー君も楽天最後の年酷使されまくってたろ。
9回まで投げさせるわ、日本シリーズ第6、7戦で計175球とかアメリカじゃありえない。で、やっぱりあっという間に故障した。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 00:20▼返信
トミージョンしてもそこまでかかるわけないやん。ニワカ多すぎやろww
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
大谷くたばれとか言うやつが全員くたばって大谷の体が治るように祈ってる
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
あーあ、これ治っても全盛期取り戻せずに超絶劣化するパターンや。すんごいやつ現れたと思ったのになぁ…野球界の宝が、、
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:38▼返信
手術はやらないで、今シーズンは投手を諦めて打者に専念すればいいじゃん
案外、打者で一流の成績残せるチャンスかもよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:47▼返信
まじで早すぎ。
なんで先輩方みんな肘壊してるのに壊すのか意味不明。
大谷の責任だけじゃなくて周りのヘッドコーチにも問題ありそう。特に日本側の通訳含めたチーム大谷ね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 10:34▼返信
野球なんか世界の誰も興味が無い
今時野球なんか見てる奴はマヌケしかいない
325.投稿日:2018年06月13日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 13:15▼返信
勿体ないねなんか

直近のコメント数ランキング

traq