Nintendo Direct: E3 2018 より
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』
専用デバイス「モンスターボール Plus」には、幻のポケモン「ミュウ」がはじめから入っている
Nintendo Switch『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』の冒険をより一層楽しめる専用デバイス「モンスターボール Plus」には、幻のポケモン「ミュウ」がはじめから入っています。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/87UhZNGfTv
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年6月12日
誰でもミュウを手に入れられちまうんだ!

(2017年11月22日21:00 オレ的ゲーム速報@刃)
ゲーセンの小学生客「(ポケモンのプライズ見て)ポケモンとかちょっと古くない?」
俺「小学校って何流行ってんの?今。ドラゴンボールとか?」
小学生客「Fateとかめっちゃ流行ってる」
俺「ふぇいと」
ソニーには出来ないし思いつきもしない
2017年04月28日 17時07分 公開 [ITmedia]
「ポケモノミクス」銘柄だったが:「ポケモンEXPOジム」営業終了へ
大阪府吹田市のEXPOCITYにあるアトラクション施設「ポケモンEXPOジム」の営業が9月24日で終了する。
サノヤスホールディングスは4月28日、子会社が大阪府吹田市のEXPOCITYで運営するアトラクション施設「ポケモンEXPOジム」の営業を9月24日で終了すると発表した。オープン以来業績が伸び悩み、今後も改善が見込めないためという。
@MisoSuzuki
小学校でバイトしているヨメによると、「妖怪ウォッチ」が大人気になると共に「ポケモン」がすごい勢いで後退している。というのは納得できるが、「かいけつゾロリ」が落ち続けていて、ついに最も人気のない学習本の仲間に入っている。というのが衝撃だった。
22:57 - 2014年7月10日
世界最大のゲームショウE-3で課金ゲーの発表
恥ずかしい
グラブルやFGOにくらべりゃだいぶ良心的やろ
任天堂という企業が恥ずかしい
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのアミーボをコンプリートするのに8万円以上かかるんだけどそれについてはどう答えるちなみにスーパーマリオオデッセイも8万円以上かかる
これしかないのか?
こいつドヤ顔でパーティに入れられる日なんて今までにあったか?いらんくね
ほとんど何もできない周辺機器に5000円とかアホかよ…
はぁ??外でいつでも入ってるポケモンの鳴き声を聞くことができるんだが??
お前にはわからんか、この領域の話は
んなこといったらVRはどうなるんだよ
VRの何が問題?言ってみろ低能
分かってねーなぁ、任天堂
こりゃFEifの件も反省なんざ微塵もしてねぇな。またFEでも複数Verやらかしたり真エンドに課金させんじゃね。
ガチャよりマシ
ピュア課金だな
「最初から」
このタイトルはミスリードどころではないね 通報した
今のミッションイベントをコンプすれば無課金でミュウ手に入るからな
これに関しては今さら何も言うことはないでしょ
ただ強いて言うと出だしのところもちゃんと歌ってほしいンゴ🎢
好きなポケモンの色違い程度にしときゃいいのに