• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

予約スタート
【PS4】SOULCALIBUR VI 【早期購入特典】クリエイションパーツ「ホルタービキニ」 (封入)
バンダイナムコエンターテインメント (2018-10-18)売り上げランキング: 20

キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)売り上げランキング: 4

キングダム ハーツ III 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)売り上げランキング: 2




ストーリー主導のオープンワールドRPGとなる「サイバーパンク2077」の新情報が遂に解禁

ストーリー主導のオープンワールドRPGとなる「サイバーパンク2077」の新情報が遂に解禁 " doope! 国内外のゲーム情報サイト

「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。





「ウィッチャー」シリーズを手掛けたCD PROJEKT REDが送る、近未来が舞台のオープンワールドRPG「サイバーパンク2077」の最新情報が解禁!

「サイバーパンク2077」は、マイク・ポンスミスによるテーブルトークRPG「サイバーパンク2.0.2.0.」に基づいて開発された、物語主導型のオープンワールドRPGです。

近未来の巨大都市“ナイトシティ”を舞台に、新鋭のサイバーパンク“V(ヴィー)”を主人公として物語は展開します。プレイヤーは “V”の性別、外見、クラス、生い立ちを自由にカスタマイズすることができ、キャラクターの成長はあらゆる面でゲームプレイに影響します。

数十時間におよぶメインストーリーに加え、多様なサイドイベントが用意されたナイトシティでは、プレイヤーが退屈することはありません。“V”の一人称視点ですべてを体験し、インタラクティブな会話システムを通じて主体的に物事を決断することで、プレイヤーは常にストーリーの中心人物であり続けます。

CD PROJEKT REDといえば、プレイヤーの選択が結果に影響するストーリーテリング手法ですが、その特徴は「サイバーパンク2077」でも健在です。摩天楼が建ち並ぶナイトシティの一員となったプレイヤーには、ゲーム全体の流れにも影響しうる、数多くの困難な選択が訪れるでしょう。

「サイバーパンク2077」は、PlayStation 4、Xbox One、PCで発売予定です。




アイザックやショベルナイトが参戦するクロスオーバー格闘ゲーム「Blade Strangers」の国内発売が8月30日に決定

アイザックやショベルナイトが参戦するクロスオーバー格闘ゲーム「Blade Strangers」の国内発売が8月30日に決定 " doope! 国内外のゲーム情報サイト

「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。










PS4『スパイダーマン』対ショッカー戦を収録したE3デモ映像






『Jurassic World Evolution』ローンチトレーラー




[E3 2018]5000匹のネズミが画面を覆う。フランス産アクションアドベンチャー「A Plague Tale: Innocence」の最新デモをチェック

[E3 2018]5000匹のネズミが画面を覆う。フランス産アクションアドベンチャー「A Plague Tale: Innocence」の最新デモをチェック

Focus Home Interactiveのブースで,黒死病が蔓延する中世フランスで旅を続ける姉弟を描いた,アクションアドベンチャー 「A Plague Tale: Innocence」( PC / PS4 / Xbox One )の最新デモをチェックしてきた。 HoloLens対応ARゲーム 「Young Conker」や 「Fragments」の開発元としても知られるAsobo ...






[E3 2018]「アサシン クリード オデッセイ」は,前作オリジンズをベースにさらに進化。1対多の歯ごたえある戦闘も健在だ

[E3 2018]「アサシン クリード オデッセイ」は,前作オリジンズをベースにさらに進化。1対多の歯ごたえある戦闘も健在だ

E3 2018のUbisoft Entertainmentブースで,同社が2018年10月5日に発売を予定している 「アサシン クリード オデッセイ」( PC / PS4 / Xbox One)が プレイアブル出展 されていた。  本作の舞台となるのは,古代ギリシャ。スパルタとアテナイが激突するなか,プレイヤーはスパルタの傭兵として戦いに加わっていくことになる。主人公は男性の ...






『Metro Exodus』ヴォルガ川エリアのゲームプレイ映像




【E3 2018】PS VR専用『Firewall Zero Hour』の初公開マップを体験! 開発スタッフに注目ポイントを直撃!

【E3 2018】PS VR専用『Firewall Zero Hour』の初公開マップを体験! 開発スタッフに注目ポイントを直撃! | PlayStation.Blog

【E3 2018】VR空間で戦うオンラインマルチプレイヤーFPS『Firewall Zero Hour』の初公開マップを体験! 開発スタッフへのインタビューで充実のボリュームも明らかに!






【E3 2018】PS VRとPS Moveが生む臨場感。『ライアン・マークス リベンジミッション』発売決定!

【E3 2018】PS VRとPS Moveが生む臨場感。『ライアン・マークス リベンジミッション』発売決定! | PlayStation.Blog

【E3 2018】PS VRとPS Moveが生む臨場感。『ライアン・マークス リベンジミッション』発売決定! 『PlayStation VR WORLDS』を手がけたSIE ロンドンスタジオが贈る、究極の"アクションヒーロー体験...






メビウスの作品世界がそのまま動きだしたようなオープンワールド探索ゲーム「Sable」が正式発表、Japanese Breakfastが楽曲を提供

メビウスの作品世界がそのまま動きだしたようなオープンワールド探索ゲーム「Sable」が正式発表、Japanese Breakfastが楽曲を提供 " doope! 国内外のゲーム情報サイト

「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。





“Sable”は、寂寞とした砂漠のオープンワールド環境を旅する少女と、古代のモニュメントや廃墟となった構造体、落下した宇宙船といった発見を通じて描かれる歴史の物語を描く探索ゲームで、PCとコンソール向けの新作として2019年に発売される予定となっています。




『Destiny 2』拡張コンテンツ『孤独と影』インタビュー。新要素を思いつくままに遊んでほしい【E3 2018】

『Destiny 2』拡張コンテンツ『孤独と影』インタビュー。新要素を思いつくままに遊んでほしい【E3 2018】

"E3 2018"に出展された『Destiny 2』拡張コンテンツ『孤独と影』の、開発者インタビューをお届けします。






PS Vita用ソフト「セヴンデイズ あなたとすごす七日間」オープニングムービー



セヴンデイズ あなたとすごす七日間 - PSVita
プロトタイプ (2018-07-05)売り上げランキング: 1,516




『ルーンファクトリー4』のDL版が6月27日9:59まで税込2,000円で配信

『ルーンファクトリー4』のDL版が6月27日9:59まで税込2,000円で配信

『ルーンファクトリー4』が対象のセールがニンテンドーeショップで開催。セール期間中は、本作のDL版を2,000円(税込)で購入できます。






『OVERKILL’s The Walking Dead』ゲームプレイ映像




PS4/NSW「僕のヒーローアカデミア One's Justice」第2弾PV公開!







Nintendo Switch「ハイパースポーツ R」が発売決定!公式サイトとトレーラーが公開

Nintendo Switch「ハイパースポーツ R」が発売決定!公式サイトとトレーラーが公開|Gamer

KONAMIは、Nintendo Switch用ソフト「ハイパースポーツ R」を発売すると発表した。







「ソウルキャリバーVI 対応スティック for PS4」が2018年10月18日に発売!

「ソウルキャリバーVI 対応スティック for PS4」が2018年10月18日に発売!|Gamer

HORIは、「ソウルキャリバーVI 対応スティック for PS4」を、2018年10月18日に発売する。価格は18,980円(税抜)。




PS4、PS3、PC(XInput)対応
ステレオヘッドホン/マイク端子搭載
HAYABUSAユニット搭載
ボタンアサイン機能搭載
連射機能搭載(毎秒約5回/12回/20回の速度調節可能)
スティック切替機能搭載(方向キー、右スティック、左スティックの3種類に切替可能)
タッチパッド機能搭載

【PS4】SOULCALIBUR VI 【早期購入特典】クリエイションパーツ「ホルタービキニ」 (封入)
バンダイナムコエンターテインメント (2018-10-18)売り上げランキング: 20




【公式】ウイニングイレブン 2019 / E3トレーラー



ウイニングイレブン2019 (【特典】myClub用DLC 同梱) - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2018-08-30)売り上げランキング: 142




『CODE VEIN』TVCM







GODSGARDEN,PS4「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」の対戦交流イベントを都内で7月15日に開催へ。間 一朗プロデューサーも来場予定

GODSGARDEN,PS4「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」の対戦交流イベントを都内で7月15日に開催へ。間 一朗プロデューサーも来場予定

2018/06/13 16:44 ニュース GODSGARDENは2018年6月12日,PlayStation 4用ソフト「 DISSIDIA FINAL FANTASY NT」の対戦交流イベント 「GODSGARDEN DISSIDIA FINAL FANTASY NT」を,東京・中野区のRedBull Gaming Sphere Tokyoで, 2018年7月15日に開催すると発表した。






『デッド オア アライブ6』で入る新システムを解説。新堀さんが激闘エンターテイメントの魅力を語る

『デッド オア アライブ6』で入る新システムを解説。新堀さんが激闘エンターテイメントの魅力を語る

2019年初頭に発売される『デッド オア アライブ6』を手掛ける新堀さんにインタビュー。開発経緯から新システム、ビジュアル面の見どころなどを語っていただいた。






ワイドリニアのさらなる拡張やマルチプレイヤーの登載など、「The Last of Us Part II」の新情報まとめ

ワイドリニアのさらなる拡張やマルチプレイヤーの登載など、「The Last of Us Part II」の新情報まとめ " doope! 国内外のゲーム情報サイト

「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。






『バイオハザード4』海外ファンによるHD化プロジェクト最新映像!

『バイオハザード4』海外ファンによるHD化プロジェクト最新映像! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Resident Evil 4 HD Projectによる『バイオハザード4(Resident Evil 4)』のHD化されたゲーム本編の最新映像が公開されました。





本プロジェクトはカプコンから認識されているとのことで、Steamのスレッドにもピン留めされています。




『フォートナイト』合計プレイヤー数が1億2,500万人を突破!賞金約110億円の公式大会も一部詳細を発表

『フォートナイト』合計プレイヤー数が1億2,500万人を突破!賞金約110億円の公式大会も一部詳細を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Epic Gamesの『フォートナイト』について、公式SNSから「バトルロイヤル」を含めた合計プレイヤー数が1億2,500万人を突破したことを発表しました。






[E3 2018]ビクビクしながら進むゾンビホラーが帰ってきた。「バイオハザード RE:2」プレイレポート

[E3 2018]ビクビクしながら進むゾンビホラーが帰ってきた。「バイオハザード RE:2」プレイレポート

先日の「PlayStation E3 2018 Media Showcase」で発表され,話題になったサバイバルホラーゲーム 「バイオハザード RE:2」( PC / PS4 / Xbox One)。本作は,1998年に発売された 「バイオハザード2」を, 「バイオハザード7 レジデント イービル」( PC / PS4 / Xbox One / ...






『ザンキゼロ』序盤プレイ動画 ガレージへ







PS4「グランクレスト戦記」オープニング映像


【PS4】グランクレスト戦記
バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-14)売り上げランキング: 61





「ソウルキャリバーVI」ストーリーモード『ソウルクロニクル』紹介トレーラー


【PS4】SOULCALIBUR VI 【早期購入特典】クリエイションパーツ「ホルタービキニ」 (封入)
バンダイナムコエンターテインメント (2018-10-18)売り上げランキング: 20




Nintendo Switch(TM)「ドラゴンボール ファイターズ」ティザーPV




Nintendo Switch『OCTOPATH TRAVELER』で新たな映像を公開! 製品版へセーブデータを引継ぎできる体験版の配信が決定!

Nintendo Switch『OCTOPATH TRAVELER』で新たな映像を公開! 製品版へセーブデータを引継ぎできる体験版の配信が決定! | トピックス|Nintendo

米国ロサンゼルスで開催されているE3(※)に合わせて、7月13日(金)発売予定のNintendo Switch新作RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の新映像が公開されました!※E3:Electronic Entertainment Expo(エレクトロニック エンターテインメント ...




『OCTOPATH TRAVELER』製品版へのセーブデータが引き継ぎ可能な体験版『OCTOPATH TRAVELER Prologue Demo』が6月15日(金)から配信開始します。

オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)売り上げランキング: 27

コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:01▼返信
スイッチングハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:03▼返信
一人称やだー
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:04▼返信
ローカライズがスパチュンなら買うわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:04▼返信
で、いつ出るんだよ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:04▼返信
しゅげえええええええええええええええええええ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:05▼返信
キャラクリぃいいいいいいいいいいいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:05▼返信
ああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:05▼返信
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:06▼返信
『寿司ストライカー』、海外大手メディアGameXplainで『ゼルダBotW』より高い評価を受ける

寿司ストライカーレビュー評価→「Loved」
BotWレビュー評価→「Liked-a-lot」

というか任天堂信者は頭おかしくねえか?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:06▼返信
2077は一人称視点なのかよ
酔いやすいのでちょっと続報待ちだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:10▼返信
ああいう主人公なら主観でおk
ハゲオヤジのケツ見ながらプレイするとか苦痛でしかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:10▼返信
ファークライ5もそうだけどFPSなのにキャラクリってあんま意味無いよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:11▼返信
ファンタジーとか自然とか飽きたから期待
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:13▼返信



    Yes!スイッチングハブ!


15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:14▼返信
2077はキャラクリありなのか!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:14▼返信
サイバーパンク出るならスイッチ版かな
スカイリムとゼルダやってわかったけど携帯モードとオープンワールドは相性がすごくいい
30fps出れば十分だしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:14▼返信
>>9
ワロタwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:17▼返信
なんでくそどうでもいいTwitterの記事は単独でこれは雑記なの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:19▼返信
FPSは酔うからスカイリムみたいにTPSに切り替えできたらよかったのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:19▼返信
まぁ元がTRPGだしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:19▼返信
一人称ってキャラクリの意味あるんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:20▼返信
忘れてた頃に情報きた
開発しっかり進んでて良かった
楽しみ過ぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:23▼返信
>>21
あるじゃんなんでないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:23▼返信
バイオ4のHD化てなんぞ?もうしてるじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:25▼返信
一人称か
がっかりだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:25▼返信
一人称と知って一気に興味が失せた
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:25▼返信
>>9
海外サイトもなんかレビューが冗談臭いんだよな
”シーフードの楽しさを万人に届けてくれる、比較的独創的で奇妙”とか
IGNとかeurogamerとかGameSpotはレビューないし
NintendoWorldReportとかNintendo LifeとかSwitch Playerとか高得点つけてるの任天ファン系サイトだし
自画自賛じゃねえかむしろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:27▼返信
ハイパースポーツRわろた
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:27▼返信
FOみたいにFPSとTPSの切り替えが欲しいなキャラエディットあるなら
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:31▼返信
スイッチングハブじゃないゲームを探すのが困難になってきた
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:33▼返信
早くスパイダーマンやりてぇ…
あとルンファク4は面白いから未プレイの人は是非
本体紐付けDLってのがアレだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:35▼返信
1人称視点でキャラクリって意味わからん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:36▼返信
ソニー信者(ゴキブリ)とは。
GKという名称がネットで工作活動しているソニー社員に対して使われているが、
ゴキブリは熱狂的なソニー信者(プレステ信者)に対して使われる。
由来としては「どこにでも沸く」「GKの振り→GKブリ→ゴキブリ」「いつまでも成長(進化)しない」などがあるが未だ統一した見解はなく、ゲハ用語にしては珍しくこれといった由来がなく定着してしまった。しかし一説によると自分をプレステ信者だと思い込んでいる説もある。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:37▼返信
>>3
ウィッチャー3のローカライズを担当した人はもういないぞ
その開発会社のCDProjectREDに引き抜かれたからw
GOGで自前の日本語版出す可能性のが高いんじゃない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:37▼返信
ダイイングライトとか一人称固定でコスチュームとか空気やったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:37▼返信
新作の9割がスイッチングハブ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:38▼返信
うひーっやばいのきた
ウィッチャーんとこは相変わらず作りこみがやば過ぎるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:40▼返信
>>9
任天堂ボーナスポイントキタ━(゚∀゚)━!
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:42▼返信
Wii Uの焼き直しのスマブラで満足できら任天堂ファンボーイさんってなんか憧れちゃうな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:47▼返信
オーバーキルが思ったより残念なデキで期待外れだな
10年前のゲームみたいだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:48▼返信
サイバーパンクはまんま攻殻だなあ。
もっと海外ならではの創造性を出せよ・・・。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:51▼返信
ボンバーマンRの次は
オンピックRか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:58▼返信
>>41
その攻殻自体がブレードランナーとかディックとかギブスン作品のもろパクリなんですが…
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 01:01▼返信
サイバーパンクのオープンワールド
これは期待しちゃうわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 01:16▼返信
>>43
知ったかすんなよ。ルディラッカーやヴィンジ、ブルーススターリングなんかからネタを拾ってきてはいるが
ぱくったりはしてねーよ。ニワカが直ぐギブスンのジョニーメモニックのぱくりだーとか言うけど全然違うじゃん。

あと俺が言ってるのはビジュアルや設定を丸パクりしてるって話だ。用語や概念なんかは新しく作る必要はないが
インターフェイスやデザインはオリジナリティを出せってことだ。糞にわか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 01:31▼返信
FPSでキャラクリってどうなん?
三人称と切り替え出来ないんでしょ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 01:34▼返信

一人称視点でキャラクリってオンライン要素無かったら無意味じゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 01:43▼返信
Newガンブレのβ版やった感想

これときめきガンブレイカーじゃないかよ!w
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 01:56▼返信
ストーリー主導のオープンワールドって・・・
テーマが真逆な気がするけど、そんな事可能なのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 02:00▼返信
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 02:02▼返信
>>45
うわぁいてえ信者だなぁ…
ぶっちゃけ攻殻なんてギブスン、エフィンジャー、Jウィリアムズから設定やガジェットもろパクリ
そこにお前さんが挙げたブルーススターリングやらケストラーからテーマ拝借してきただけのキメラだろw
それが許されて他は駄目とかどんだけ都合のいい信者脳だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 02:08▼返信
FPSは一生全スルー。あんなもん背景と当り判定が違うだけ全部一緒じゃん。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 02:09▼返信
↑こいつCoDしかやったことなさそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 02:13▼返信
>>41
動画観るにどう見てもブレードランナー
ドロップシップのデザインなんてシドミードまんまじゃん
これだからにわかは
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 04:09▼返信
>>47
オンライン要素があれば問題ないってことだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 05:52▼返信
サイバーパンクのオーラ半端ねえな
来年には出してほしい…
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 05:54▼返信
>>49
ウィッチャー3やってないだろお前
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 05:59▼返信
>>49
むしろ主流だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 06:00▼返信
やったねブーちゃん!
ハイパーオリンピックが出るね(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 06:11▼返信
ホルダービキニってなんぞ?教えてエ̻☐イ人
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 06:21▼返信
ゲーム機版はしょぼグラ30fps未満確定でわろた
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 06:35▼返信
>>52
PortalとBFが同じに見えるなら君は脳の病気だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 08:04▼返信
動画の再生数やべえな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 08:15▼返信
え、FPSなの
FPSって全部似たり寄ったりになるから嫌なんだよな
対戦重視のゲームとかならいいけど
ストーリーはやっぱ三人称じゃないと
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 08:34▼返信
>>51
君らぐらいレベルの高い罵り合いだと第三者が見ても痛快
こういうのは面白い
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 08:35▼返信
信頼の「CDPR」印

これこそ、「ブランド」

(TES、GTAと並んで)ソフトのためにハードを買わせるソフト

推奨スペックだけ先に教えておいてほしー
67.有尾寛将投稿日:2018年06月14日 08:45▼返信
おもしろそう。
敵にヒャッハーなモヒカン野郎が出てくるのかな?
やはり洋ゲーはいいね。
和ゲーはつまらないし気持ち悪い。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 09:02▼返信
>>65 同感

ただ、ビジュアルの起源はブレードランナーで間違いない。フューチャーノワール、サイバーパンク、ジャパネスク、ビクトリア、アジアンを混然一体に「未来の、動くアート」として描写した紛れもなく元祖。「ブレラン」はサイバーパンクの元祖だが「薄っぺらくない」のは他の色んな要素も「当時オリジナル開発」かつ「混然一体」にして魅力を放っているから

「AKIRA」など他のSF映画やSFゲームはフォロワーだし、「サイバーパンク要素だけ影響受けて、切り取った」のが多い。「深み」や「味わい」で元祖ブレードランナーに負けてしまう。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 09:31▼返信
>>49
ウィッチャー3やってみな。
サイバーパンク楽しみだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 10:07▼返信
TPSだと思ったらFPSか。
CoDやBFの様な激しい銃撃戦なんて要らんし、逆にFPSだと接近戦は大味になるやん。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 10:28▼返信
一人称キライなんだよ。3人称追加パッチ公開されたら教えてくれ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 10:55▼返信
>>49
LAノワール「俺俺、俺だよ俺ノシ」
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 11:17▼返信
FPSと聞いて急にガッカリしたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 11:23▼返信
サイバーパンクすげーやりてえw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 11:27▼返信
>>52
TPSは全部ダクソのパクリとか言ってるやつと同類だよお前
76.投稿日:2018年06月14日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 11:38▼返信
>>70
Chivarlyやってから言ってくれ
それともお前はダクソみたいなゴロゴロ戦闘が洗練されてると?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 11:57▼返信
>>77
普通、ダクソを持ってくるか?
この手のTPSならアンチャかMGSだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 12:07▼返信
>>78
どっちも大味メレー戦闘じゃん…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 12:20▼返信
>>75
そんな基地外いんの?
そういや一度だけ遭遇したことあるけど
あんな池沼がごろごろいるとか戦慄もんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 12:24▼返信
>>79
(この世界観で)攻め主体になりがちなFPSより、カバーしながら攻守になるぶんマシだわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 12:25▼返信
「ストーリー主導の一人称」だと説明がある。「単なる主観シューティング」ではない。プレイヤーは主人公となって、「場面ごとに行動や発言内容を選択し主体性を持つ権利」をもらえるんだろう。FPSがウリのゲームじゃないからな。勘違いしてる

一人称きらい = 判断(選択)が嫌い(頭使うのが嫌いw) = 気楽

一人称好き = 選択の連続 = プレイヤーは判断好き(頭使うのが好き) = 深い感情移入

これは(ウィッチャー3と同じように)やりごたえありそうだ。だから「信頼と誠実」のCDPR。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 12:48▼返信
会話の選択次第でどんどんシナリオが分岐していく。そのいくつもの分岐先がきっちり(物語の整合性も緻密に考慮されて)作り込まれてるのがCDPR作品。

だからプレイヤーは安易に会話選択できない。真剣に向き合わざるを得ない。単なるTVゲームの次元を超えているのだ。

「信頼と誠実」のCDPR。 「COTY」ゲームの中でもトップクラス(ウィッチャー3)
84.ネロ投稿日:2018年07月04日 08:49▼返信
フィギュア 紙コップ
欲しい度7
Brotherhoodやね
ただ他のフィギュアの方が魅力的やねえ🏥

直近のコメント数ランキング

traq