【速報】スペイン代表に大激震!来季からレアル行き発表のロペテギ監督がW杯開幕前日に解任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00010030-goal-socc
記事によると
・スペインサッカー連盟(RFEF)は13日、ロシア・ワールドカップ開幕まであと1日となったところで、スペイン代表の指揮を執るフレン・ロペテギ監督の解任を発表した
・ロペテギは12日、来シーズンからジネディーヌ・ジダンの後任としてレアル・マドリーの指揮を執ると発表されていた
・しかし、同氏は5月にスペイン代表との契約を2022年まで延長したばかりだったため、スペイン代表で側近を務めていたフェルナンド・イエロ氏やスペインサッカー連盟の会長を務めるルイス・マヌエル・ルビアレス氏がロペテギの決断に怒りを示した
・ルビアレス氏は「スペイン代表は全スペイン人のものだ。彼はマドリーに行ってしまった。素晴らしい仕事をしていたが、今回の彼の行動は受け入れられない」と話している
・後任は未定で、ルビアレス氏は「探している最中」であることを認めている
この記事への反応
・日本ヤバいと思ったけど、上には上がいますね。しかもスペイン!
・JFAを上回る奇行はないだろうと思ったらまさかのwwwww
・開幕2ヶ月前の解任にピーピー言ってたじゃっぷどもに本当の解任ってものを見せつける元欧州王者の風格
・これは……酷い……ww
・マジで!?このタイミングで!?
・日本以上にあり得んけど、これでも選手だけの力で勝てちゃいそう。
・田嶋さん『ウチなんか全然速い方じゃん!』
・レアルが代表監督ぶん取って、連盟ブチ切れからの即退任って訳か。契約あるのにレアルもまぁ、このタイミングで自国の代表監督奪うような真似せんでも
・マドリー行くからってこのタイミングはないだろ…
・このタイミングで解任はビックリやけど、ここまででチームは完成してるやろうから大丈夫だろ。後任がイエロってのもいいわw
【フレン・ロペテギ - Wikipedia】
フレン・ロペテギ(Julen Lopetegui Argote, 1966年8月28日 - )は、スペイン・ギプスコア県アステアス(スペイン語版)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。元スペイン代表監督。現在はレアルマドリードの監督を務めることが決まっている。現役時代のポジションはゴールキーパー。
指導者
2003年夏、セグンダ・ディビシオン(2部)のラージョ監督に就任して指導者の道を歩み始めたが、2003-04シーズン第10節後に解任され、ラージョは結局シーズン終了後にセグンダ・ディビシオンB(3部相当)降格となった。2006 FIFAワールドカップの際にはラ・セクタ (La Sexta) で解説者として働き、2008年、ユース時代を過ごしたカスティージャの監督(セグンダ・ディビシオンB)に就任。2010年にはU-19スペイン代表監督に就任し、2011年のUEFA U-19欧州選手権では優勝。その後はU-20スペイン代表監督やU-21スペイン代表監督を務めた。
2014年5月にFCポルト監督に就任し、2016年1月まで務める。
2016年7月、ビセンテ・デル・ボスケの後任としてスペイン代表監督に就任した。2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ではU-21スペイン代表で優勝をした当時のメンバーであるダビド・デ・ヘア、イスコ、チアゴ・アルカンタラ、コケ、ダニエル・カルバハルらがA代表でも頭角を示して、世代交代を進めながら本大会への切符を手にした。
2018年6月、ロシアW杯後にジネディーヌ・ジダンの後任としてレアル・マドリードの監督に就任することが決まった。しかしその翌日、ロシアW杯開幕直前にスペインサッカー連盟からスペイン代表監督の座を解任された。
こんなのありかよ!
選手が可哀想ですわ
選手が可哀想ですわ
FIFA 19 【予約特典】•ジャンボプレミアムゴールドパック最大5個 •7試合FUTレンタルアイテムのCristiano Ronaldo •FIFAサウンドトラックアーティストがデザインしたスペシャルエディションのFUTユニフォーム 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.06.13エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 70

スペイン滅茶苦茶だぞ
ワールドカップを盛り上げよう!
ロペテギこれスペイン国内に居られるのかな…。
スペイン ロペテギとレアルが悪い
全然違うわ
スペインは選手の格が違うし電通JAPANと比較してもね
さすがに大会中はスルーすれば?と思うけど、
日本と違ってチームに力があるから監督が誰でもそこそこ勝つだろ
まーリーグで負けたら日本どころではない大騒ぎだろうけどw
スペイン協会は妥当な判断したよ
日本とは違う
レアルの発表が昨日だから仕方ない
>Rマドリードの新監督発表をロシア大会終了後まで遅らせるよう求めたが、
>受け入れられなかったと伝えた。
ペレスにとっちゃW杯すらどうでもいいらしい。
わかりやすい
アンチレアルの人らは歓喜してんじゃね
ジダンに監督ちょろっと延長してもらえばええねんけどな
情報がメディアにリークされた形跡があって、スッパ抜かれるのを警戒して先に発表したそうだが…こういう事になるって分かっていながらやったなら久々にレアル様のゴーマンが爆発したって感じ
明日からワールドカップ始まるの?
でも昨日練習試合してなかった?
ただ単に国代表のことなんかより自分のクラブの事しか考えてないだけや思う
いつの時代だよ
今はもうずっと無敗記録作ってるぞ
イメージを持つのは勝手だ
事実とは異なるけどな
誰が監督をやっても弱い国
大違い
明日、開幕だけど日本の試合は来週からだよ。
明日はロシアとサウジアラビアだけ。
18日21時
まあ、選手層が厚いから監督なんてどうでもいいべ
ハリルが3年間かけて作ったチームより西野が3試合で作ったチームのが内容も結果も良かったんだから
優勝狙うなら大問題に決まってる
国内の某クラブ同士が犯罪的に仲が悪いこと
まさにサッカーは政治の道具と化している
ぶっちゃけ監督なしでもGL突破は決定的みたいな連中やろ
でもこれはリーガとスペインサッカー協会のバトルの果ての失態で日本以下だわ。
発表5分前までレアル就任察知出来ないスペインサッカー協会無能すぎる。
普通にパラグアイが弱かっただけだよ。
マークが緩かった上にスペースもかなり空いてたでしょ。
パラグアイとの対戦成績も3勝2敗4分け。
つまりアジアの強豪より手応えなかった。
キリンさん主催ばっかやからあんまあてにならんしね〜
なお、親善試合抜くと1分1敗の模様
ちなみに今度からFIFAランク算定方法が親善試合より国際試合重視になるから日本はヤバイ
あって日本のとは問題の論点が全く違うだろ
契約社会では契約不履行で切られて当たり前
日本の忖度解任とはぜんぜん違う
あの人ちょっとヤバいんでないの?
敗戦処理の貧乏くじ押し付けられて精神的に参ってんでしょ
あれで正式に代表監督になる目を奪われたんだから
世界的汚物の球蹴り
俺たちのパスサッカーをしっかり持ってるから日本とは違うわ
監督いなくても大丈夫とかほざいてる奴の気がしれない。
それでも日本よりは強いんでしょ?
散々穿り返して、放り投げて出ていくなら最後までやらせる必要ないよね
日本の意味不明な解任劇とは大分違う
いやいやいや、ハリルはずっと前から解任論が続いてたからね。本人も韓国に大敗した時に解任されたのならわかると言っている。ずっと解任しろとサッカー界で言われていたのにぎりぎりまで協会はハリルを擁護し続投と挽回を望んでいた。それが不可能だとW杯直前までの仕上がりで明らかになっていたのでダメもとで監督を変えることにした。ハリルが切られたのは当然だよ。
W杯って毎回グループリーグでは強国が本来の実力を出せずに苦しむところが出るんだよな。むしろ負けて元々の弱いチームより、勝って当然の強いチームのほうがどうしても大会序盤は固くなるんだよな。