仕事が覚えられず、注意されても非難されても馬耳東風ですぐけろっと怒られたことも忘れてまた同じミスを繰り返すような、いわゆる職場のお荷物的なタイプの人が、クレーム傾聴係(特に対クレーマー)として真価を発揮した話を聞いて唸ってしまった。短所は長所。視点の切り替え。適材適所…!
— なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku) 2018年6月13日
仕事が覚えられず、注意されても非難されても
馬耳東風ですぐけろっと怒られたことも忘れて
また同じミスを繰り返すような、
いわゆる職場のお荷物的なタイプの人が、
クレーム傾聴係(特に対クレーマー)として真価を発揮した話を聞いて唸ってしまった。
短所は長所。視点の切り替え。適材適所…!
毎日電話の向こうの話を聞いてほしいだけの人や怒鳴りつけたいだけの人いちゃもん系クレーマーみたいな会社の実にもならないような人の話を何時間も聞かされてたらメンタル病みそうなもんだけど、基本が馬耳東風なので、電話切った後もしれっと「あー、疲れた疲れた」程度で終わるらしい。強い。
— なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku) 2018年6月13日
毎日電話の向こうの話を聞いてほしいだけの人や
怒鳴りつけたいだけの人いちゃもん系クレーマーみたいな
会社の実にもならないような人の話を何時間も聞かされてたら
メンタル病みそうなもんだけど、基本が馬耳東風なので、
電話切った後もしれっと「あー、疲れた疲れた」程度で終わるらしい。
強い。
一見して短所でしかなさそうなことでも、活かす道はあるんだなあ〜。みんな自信持って生きていこうぜ!!
— なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku) 2018年6月13日
この記事への反応
・人事に拍手
・その方、大事にしたいですね😊
・但し、うまくいかないことを真面目に悩んでいる人だと
ちょっとまずいですね😰
・これが適材適所
・そういう人ちょっと羨ましいかも、
そういうメンタルでいた方が気楽に生きられそう
・なるほど
寝たら忘れてしまうタイプたから案外いいかもしれない
・配置転換の末にこの部署に流れ着いた感。
何を言っても聞いてない社員は
そういう風に活用するのか!!
会社も助かるし、本人も株が上がって
最高やん
そういう風に活用するのか!!
会社も助かるし、本人も株が上がって
最高やん
キングダム ハーツ III 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.06.12スクウェア・エニックス (2019-01-25)
お前らにもできるんじゃね
他人に無関心な人はクレーム受付上手いだろ
無能がやったら変な言質取られるのが落ち
そういう風に活用するのか!!
会社も助かるし、本人も株が上がって
最高やん
ってお前まとめサイトのバイトやん
そこのほうが重要だなw
無能と切り捨てるのではなく使い所を与えてやるのが優しい世界ってもんだな
無能は無能
「適材適所と言ってるだけだ」といって逃げそうだけど
何言われてもけろっとしてるし耳にふたするし
同じこと毎日書き込むし
文面からこの人自身が有能な人間にはとても見えない
バカには無理だぞ
アレにはアレを持って制すみたいな事は普通の会社は普通に今までもやっているよ
ちょっと世間知っている奴ならみんな知っていること
本当に商品の欠陥や 不満をいいに電話してる人の意見を聞き流していいのか?
その社員は本当に そこでの仕事が出来てるのか?
配置した奴がだろ
ぽおおおおお
んほおおおおおwwwwwwww
嘘松確定
過去のツイートまで遡って社会的不利になるぞ
クレーム対応こたえないやつなんているかよw
クレーマーの話し聞くだけだとこいつ本気で思ってんのかよ
その後の対応次第ではクレーマーだけでなく上司からも怒られるつうに
会社と客の折衷案での取り纏めなんか出来るわけないだろ
クレームは初動ミスると大変な事になるしな
こういうクレーム対応は無理だろうな
電話してる方からすればツイッター社みたいでいらつくだろなw
痛みやストレスが蓄積していくことも知らないで
余計拗れるだろ馬鹿
マニュアル通りにしか返答しないサポートなんかよく聞く話だろ
配置前があまりにも合わなかっただけで
職場の雑用係に落とすより有用だな
でもそんなバカにクレーム対応させて、火に油を注ぐことにならないのか…?
それともいわゆるクレームが如何にノイジーマイノリティなのかという証明なのか
実際こんなガイジ社員なんて下やん
こんな嘘松現実では成立しない
ハイ、すいません、聞いてます、この3つを繰り返してるだけで概ね十分だから
質問とか説明を求められる電話だと無理だけど
普通の精神だと病むぞ、やめとけ。
こういう仕事こそAIに任せるべき。
ふざけんなよ糞ブラック企業
クレームも立派な改善のタネだ。そんなスタンスじゃ会社が成長しねえわ。
周囲は「仕事が出来ない」と言うのは簡単だが、言われ続けて鬱状態になると本来のスペックなんて人間発揮できなくなるからな。
いじめと一緒で。
本人がそれでいいと思ってるなら良いが、「仕事が出来ない」とレッテル貼られる人間こそ実は繊細な仕事が出来て優秀だが、生け贄として誰もやりたくない仕事に追いやられるケースはよく見てきたからな。
これって結局は馬耳東風のレッテルを貼れば邪魔な(だと思ってる)奴をクレーマー係に追いやれるって布石じゃないの?
まぁ、これが世の中のブラック企業のデフォルトになれば労災殺人爆増するだろうよ。
このクレーマー係にされた奴は相当恨んでるぞ
むしろ聞き上手な優秀な奴がクレーム対応に回されてたぞ(嫌々っぽかったけど)
それが普通
最初からマシな人材は、落とした応募者の中に大勢いただろうに
そりゃ面接のときは使えそうだと判断したんだろ
でもいざ雇ってみたら予想以上に使えなかった
よくある話だ
人の話を聞かない仕事出来ない奴がクレーム対応なんて出来る訳がない
そんなんで務まるのはクソフトバンク系列のカス会社ぐらいのもんだ
たまにメッチャ早い優秀なマシーンに化ける時がある
こんなん信じる奴おりゅ?
怒らせたところで別に何の問題もないんだよね
この人はホントに会社員?
偉そうにこう言ってるこいつ自身が何も持ってないんじゃね?っていうねwww
クレーマーが全員ガイジレベルのいちゃもん野郎だとでも思ってんの?クレーマーの本来の意味知ってる?
そのうち自殺とかしたらこいつのせいだなw
後日とんでもないことに発展することが多々あるから
日大のトラブル見てりゃわかるだろ
実際悪質なクレーム対応をやった事も実情もしらん奴の妄想だろ、これ
ちゃんと得意な人にやってもらえればクオリティも上がって短時間で終わる事が沢山ある。
まあ終身雇用で流動性無いからだけど。
そういうやつは変わればいいだけ
そんなことしたら会社の評判落ちるだけだぞ
無能は無能なんだよ
ってそれADHDだから適所なんてねーよw
あと仕事出来ない=馬耳東風でもないと思うけど。
たまたまそうだったから良かっただけで
バカかよ
平日のこの時間に書き込んでるやつが良くもまあそんな風に他人を罵倒できるなw
火に油を注ぐだけ
コミュ障の使えない奴はそれも出来ないからなw
短所も長所になるというのはあるよな
自分は特に取り柄はないけど接客だけはお客様受けがいいから、他のスタッフに怒鳴り散らしてるようなクレーマーでも自分が対応を代わると「おう、もうええよ」で引き下がる→その後延々世間話に付き合わされるパターンが凄く多い
他のスタッフと自分の違いは、何を言われても感情的にならない事と心の中で相手を言葉で言ってわかる人間だと思ってない事→要するに、まともに取り合わず相手が言いたい事を言わせて極力否定しないってだけ
だから、馬耳東風な人がクレーム処理に向いてるというのは結構納得できたよ
働けばわかる
前菜
そら「仕事の話なんて全部嘘松」になるわw
使える方が稀
そう思わないと仕事なんてできん
あいつは馬耳東風だからうってつけ→からの心身喪失
俺は馬耳東風だからうってつけ→からのある日突然
クレーマーにこんな対応したら余計ぶちぎれる
自分が全く興味ないうえに自分のことを全く知らないはずの他人から
自分に対する罵詈雑言を延々と聞かされ続けるんやぞ
普通の苦情ならヒートアップさせるだけだな
~らしい
典型的な嘘松の手口
だよね。話を聞くにこれADHDの人っぽい。サイコパスとは違うと思う。
クレーム対応で言われたこと聞き流しちゃダメだろ
怒りで興奮気味の客の言葉から、何に対して不満を持ってるのか素早く判断して対応する頭の回転の速さが求められるのに
物覚えの悪いやつが出来ることちゃうわ
本人が気にせんのはどうでもいいが、問題解決になっとらん。
人事とツイカスが無能すぎて適正部署に配属させられなかったってことにしか見えん
うちの会社は「”全て”に対応できる人材を」と称して1人に全ての業務を経験・習得させ、最終的に「皆1人で”全て”できるから人数減らしていいよね(ハート」と称して人件費削減を目論んでいるらしい。やらなければいけないことが多すぎる上にその全てを事実上「ワンオペしろ」と言うのだから、「実に馬鹿だね」としか言いようが。
思いつきで適当書くな
録音されたら会社に不利になるから無能にはやらせない
クレーム=難癖だと思ってるからまともな会社ではなさそう
メモして上司に紙と音声データ渡すまでは真面目でその後、ふわっと忘れるタイプだし
機械対応かつ他人に無関心
最高の職場だな
病気みたいなもんだし一生治らんよ
社会に出ずに生活保護与えて家に居てくれた方がいいタイプ
例えばSonetとかソニー損保
無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。
無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ。
すげえわこの会社(悪い意味で)
人を見下したり「使えない」とレッテル貼りするやつにろくな奴は居ない
しかも「こいつにはクレーム対応係があってるわw」とか・・・
オメーがまずやって見本見せてみろよとしか
全部メモって上司に報告するのか?
ムスカ「見ろ、ソシャゲの運営のようだ!」
できないのは無能なんだわな
ま、だからといってそいつが一旦終了させたクレームはそいつの評価につながってしまうんだけどw
結局ダメやんっていうね
他人を無能扱いする前に、こいつ自身がヤベェんじゃないの
なにが有能なんや?
人生向いてること見つけないとね
無能を会社の外と関わる部署に配置なんてナンセンス極まりない。
まさにそれ
下手な対応してネットに晒されるとか考えるだろう普通
それにまともな企業ならクレームも重要なインバウンドと認識してるし分析も必要なのに無能を置くとかあり得んわ
無責任な対応でクレームを増やした上に拡散された。
これが現実ですね
本人の能力が、まるで向上しように書いているが、周囲の評価が変わったということ。
相変わらず日本語怪しいですね。
こういうのはダメージ食らっても真摯に答えられる奴がやらないと駄目
周りの人達に恵まれたんだろうな。
子供のスイッチが落としたりしてないのに反り返ったんです!保証期間内なのに修理代を請求されました!おかしくないですか?
有能社員
へー酷いですね。担当者に伝えておきます。ガチャ
...よく来るクレームだから報告対応はいいや。
正当なクレーム対応が機能しないだろ。
無能な人はクレーム対応も下手
怒鳴り込んでくる人は、延々と苦情を並べ立ててくるけれど、
それを神妙な顔で聞いているフリして聞き流していると、
「聞いていた?じゃあ、私が今云った事を繰り返してみてくれるか?」って高確率で言われるよ
単純作業の現場へ放り込まれて終わりだろ
無能な人間にクレーム処理やらせると下手したら会社傾く可能性だってありうるのに…
ちゃんと分かってやってるなら有能。
鬱だと耳に膜張ったみたいに人の話が聞こえづらく忘れやすくなる。認知症始まったのかと不安を覚える程記憶力悪くなる。
能力の個人差から、その大変じゃない場合、苦痛を伴ってない場合は薄給でいいっしょ!?という思考の人がいるので困る
こいつは、クレーム処理に回されたけど派遣の契約延長はされなかったんだがw