関連記事
【【速報】シリーズ最新作『アサシンクリード オデッセイ』が正式発表!古代ギリシャのスパルタ兵が主人公か! トレーラー映像が解禁!!】
【【速報】『アサシンクリード オデッセイ』発売日が10月5日に決定!!主人公を男性にするか女性にするかを選択可能に!】
Even Assassin's Creed is a live service now
https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-06-13-even-assassins-creed-is-a-live-service-now
記事によると
・ゲームメディアGamesIndustry.bizが、UbisoftのエグゼクティブディレクターAlain Corre氏に『アサシンクリード オデッセイ』について話を聞いた
・Corre氏は『アサシンクリード オデッセイ』が「サービスタイプの製品」であると説明
・毎週新しいコンテンツを作成し、常に新しい活気あふれる冒険をファンに提供するアイデアがあるという
・どのような種類のコンテンツが毎週リリースされるか、詳細はまだ不明
・また、発売後のコンテンツは長期間に渡って計画されているという
・これは興味深い方向性だ。『アサシンクリード』シリーズは『ブラックフラッグ』のような15時間のアクションゲームから、RPGのような『オリジンズ』の体験まで徐々に進化してきた
・ゲーム業界全体ではロングテールなゲームがトレンドであり、アサシンクリードでさえも毎週更新するような段階に達するのは避けられなかったのだろうか
・『オデッセイ』は『オリジンズ』と同様に大規模なオープンワールドが広がっており、毎週新しいコンテンツを追加する余地は多い
・『オデッセイ』がどのように収益を上げるのかについての詳細はないが、Corre氏はデベロッパーが注意深く考えていると語る
・コスチュームやアクセサリーは購入するか選択することが可能で、ゲームバランスはまったく変化しないとのこと
この記事への反応
・つまりアプデかDLCしかしらないけど基本的な本編以外にも無料でなにか毎週追加拡張されると...
・これが仮に本当だとしても、まあ当然の流れだよなって感じ
・えー… 最近こういうの多いけど、そういうのもとめてないの…
・ソフトその物がズンパスに近い形になのか?
・ほえ~。わざわざこういうこと言うってことは、1年くらいかけて続けていくってことかなあ。
・次に出るアサシンクリード、シリーズのかなめの部分をかなり捨ててる気がする
マジかよ!期間限定イベントとか実装されてソシャゲライクになるのかな
こういうのはスカスカな状態で発売される可能性もあるからちょっと不安
こういうのはスカスカな状態で発売される可能性もあるからちょっと不安
アサシン クリード オリジンズ【CEROレーティング「Z」】 - PS4posted with amazlet at 18.06.14ユービーアイソフト株式会社 (2017-10-27)
売り上げランキング: 301

バンドリ
雑魚い子。
おまえアッシュ?
飽きたら止めるだけだし、別に困ることは無いと思うが
そもそもオリジンからそこまで変わってないだろうし買う必要なし
名跡も今のところ見えないし
戦士当たり前の時代にアサシンとか魅力ねーよ
しーあわせが染みわたって
ゲームに興味ないからって頭悪すぎ
古代史の奥深さしらねー奴がなーにいってんだか
アンセムもFO76も運営型なので興味失せたし
え?なにが?
キモヲタは死んでろよ
ガチャできないから知恵を絞ってww
近代にするとどうしても銃使わないと変になってくる
ライフリング以後だと、できるならスナイプした方が合理的だろさすがに
そうなってくると別ゲー、ヒットマンとかw
それの延長みたいなもんだろ
フルプライスで買う気ないし
時限イベみたいの多いんなら見送りかな
どこが不安なのか
明らかに初回特典バグを用意してるのはバレバレだよw
毎週配信型って別にソシャゲイベント方式じゃねーぞwww
検索しても出てこないんだけど
はちまの脳内?
基本的にツイッターの反応だからな
ツイッターに限定してサーチしたら出てくる
そういった検索サービスもあるからね
UBIのゲームは二度と買わん
Twitterとかニュース記事のコメント欄とかまったく関係のないゲハスレから拾ってくるなど様々
あれ毎週コンテンツ配信してるけどただ渋ってるだけでしょ
最初から全部入れてよ…
1年に戻した弊害が早速出てて草
最初に全部入れたら割られた時点で終了的な
配信形式にしたら配信終わるまではという感じに割るまでの時間が長くなる
完成してから売れ
終わったな、オリジンズ面白かったのに…
本編は十分すぎる容量がある上での話だし
現在すでにUBI CLUBという無料サービスで
各ゲームのウィークリークエストのようなものが配信されてる
シーズンパスに毎日配信される有料クエストが付くなら
プレーヤーとしてはむしろ有り難いくらいだわ
Ain't No Magic並みやね
あれから10年近く経つのにホンマ凄い🎑