• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Dfk2Wi9UwAAv9vc

Dfk2Wi6VAAI8pQ3

















キィィィィみが代は草













コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:46▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:46▼返信


ララ💖は、はちまのエンターテナー‼️
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信
九州では2011年に、鹿児島県出水市境町の九州新幹線新水俣-出水間で中学2年の女子生徒がはねられ死亡した。02年には福岡市東区で走行中の「のぞみ34号」が線路内に入った女性をはねる事故があった。
JR九州の担当者は「11年の人身事故が起きた現場は、約4メートルの柵が設置されていた。そもそも人や動物が入れない構造。どうすればいいのか悩ましい」と話した。笑
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信
これは翻訳家が無能すぎた。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信
で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信
君が代ネタにしたらネトウヨが怒るのでやめていただきたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信
ポリコレディズニーに買収されてオワコンになった映画
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信
見ないからどうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信
知ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信


JINくん、風邪ひいてて、悲しんです。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:47▼返信
君が代いじったら変なの湧くやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:48▼返信
>>6
サヨクは豚舎に帰りな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:48▼返信
例えが上手い
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:49▼返信



こんな、ビン、ビンなのに?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:49▼返信
ネトウヨこれにどう答えるの?キィィ!!みがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:50▼返信
ゴキブリかよ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:50▼返信


だたら、粥くえ。
18.投稿日:2018年06月15日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:51▼返信
翻訳は戸田奈津子レベルって事か
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:51▼返信
オーだったらシャンゼリゼかマイコンブの方が
日本的にはわかりやすかったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:51▼返信


ハッキング〜中
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:51▼返信
右翼と左翼この二つが交わり最強に見える
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:51▼返信
何だこいつパヨクか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:52▼返信
望みが断たれたーーー
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:52▼返信


ジブリの森の中でわ、、、
26.テコンダー秦投稿日:2018年06月15日 11:52▼返信
キィィ!!の元ネタは猿異論は認めない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:53▼返信
>>20
オーマイコンブとか知ってる奴少ないやろ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:53▼返信
こういうギャグ映画の場合、日本語のギャグに意訳するだろ普通。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:54▼返信
海賊版の翻訳を見たときは「いっ!…たくないわー」になってたから疑問に思わなかったな
公式の字幕だとわけわからんなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:55▼返信
>>27
よぉオッサンw(俺も知っている)
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:56▼返信
パクリネタパククネかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:56▼返信
デッドプールなんでアベンジャーズに入らないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:57▼返信


のり弁300艶
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:58▼返信


by、ホットモット
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:58▼返信
なるほど
何でこんな台詞起用したのか謎だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:58▼返信
タイトルの日本語とっ散らかりすぎだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:58▼返信
おおスザンナ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:59▼返信
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 11:59▼返信
バイトしてやってるんだから、、
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:00▼返信


焼き肉食べたい‼️
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:01▼返信
そんなことよりバイトはもっと日本語の勉強しよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:02▼返信
デップー2で宇宙人が「能力ないけど宇宙人視点だと地球人はスペック低いから活躍できると思うって発言にも「カナダかよ!」って言ってなかった?
映画は一回しか見てないからうろ覚えだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:05▼返信
ゾンビUで、God Save the Queen をアレンジしたPVはなんかイカしたセンスだと思った。あれ、かっけぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:05▼返信
違うんだけど・・・・・
アメリカ育ちの俺が正解を教えてやるよ。
まずデッドプールの俳優だけでなく漫画の中のデッドプール自身もカナダ出身という設定。
映画の撮影場所もカナダ。
そして何より原作でデッドプールは所々愛国心を見せる場面があってカナダネタが散りばめられてる。
カナダを持ち上げて他をディスるセリフとかね。
つまり俳優が~でオー・カナダになったんじゃなくて原作の設定を忠実に守ってるだけ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:05▼返信
カナダ‼️
テツオ‼️
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:05▼返信
違うんだけど・・・・・アメリカ育ちの俺が正解を教えてやるよ。
まずデッドプールの俳優だけでなく漫画の中のデッドプール自身もカナダ出身という設定。
映画の撮影場所もカナダ。
そして何より原作でデッドプールは所々愛国心を見せる場面があってカナダネタが散りばめられてる。
カナダを持ち上げて他をディスるセリフとかね。
つまり俳優が~でオー・カナダになったんじゃなくて原作の設定を忠実に守ってるだけ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:06▼返信
難易度高すぎ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:08▼返信
翻訳ミスなんだな
ダジャレを直訳したらそら意味わからんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:09▼返信
回答者の知識がすごいなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:10▼返信
で?この映画何が楽しいの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:11▼返信
>>6
君が代ネタにしたらキレるのはバカサヨだろ
「君」という単語出てきただけで発狂するだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:15▼返信
さだはる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:17▼返信
このネタ面白い?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:17▼返信
(オー)カナダとかで良かったのに、カナダかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:19▼返信
映画見た翌日に調べたわ
今更って情弱すぎるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:20▼返信
>>32
XMENの会社が版権貸してくれないから
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:22▼返信
ありがタイヨーホエールズ
ありがトーワチキ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:25▼返信
ナルホド
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:25▼返信
新作映画のネタバレやめて
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:26▼返信
見たことないけど
元ネタが欧米か!ってツッコミだと思った
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:28▼返信
MLPぬいぐるみでシコるシーンしか覚えてないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:30▼返信
翻訳が悪いというかアメリカじゃデッドプールはカナダ推しキャラっていうのみんなわかってるから説明抜きで急にカナダネタをぶっこんでもおかしくないんだよね。
他のシーンでもカナダネタあるし。

日本はその予備知識がないようだから広告などにカナダを愛するカナダのスーパーヒーロー!みたいに先に広めておくべきだったかもね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:30▼返信
翻訳家は元ネタの意味わからずに字幕付けたってことか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:31▼返信
ベルギーかよ!だったら分かる

ベルギーがアフリカ領土(コンゴ)を持っていたとき、
奴隷がミスしたりノルマ達成できないと奴隷の手首を切ったため
手首と言えばベルギー、という認識がヨーロッパにある

1900年あたりで、そこまで昔でもない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:34▼返信
デッドプール最高だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:34▼返信
カナダでは鉄板のネタ

メープルサイロップ!(ネイティブ発音) -> カナダ人「イエー」

アイスホキー!(ネイティブ発音) -> カナダ人「イエー」

ジャスティン・ビーバー! -> カナダ人「う~ん・・・アメリカにくれてやらぁ」
67.高田馬場投稿日:2018年06月15日 12:35▼返信
デップーとかそんなネタばっかりだしな。
アメコミの方も、解説されないと分からんようなネタばかりだし。
テッドもそうだけど、中々翻訳家泣かせよね。分かる人しか分からんようなネタとか、どう訳せっていうねんって感じだろうからなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:36▼返信
>>64
ベルギーじゃわからんよ。
手首を切るのは万引きの罰として行ってるアフリカの一部の国のイメージしかない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:37▼返信
誰かが「うー(ん)」って唸るとすかさず「マンボ!」って言う明石家さんまみたいなもんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:38▼返信
国籍ネタだし笑えないからデップーは謝罪しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:38▼返信
ハリファックス大爆発! -> カナダ人「なにそれ」 or 「よくそんなこと知ってんなあ・・・」
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:41▼返信
>>70
原作でもデッドプールはカナダ推しキャラだしアメリカ・カナダでは誰でも知ってるような鉄板ネタばかりだから普通に理解できるんだよね。
日本が上映する前にカナダを愛するヒーローだって広めてないのが悪い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:43▼返信
笑うとこドコ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:43▼返信
oh canadaって聞くとサウスパークの曲が思い浮かぶ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:43▼返信
>>66
つまんね
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:57▼返信
ジャスティンビーバー何なんだろうな

カナダの有名人だな!って褒めたつもりが
あんなやつカナダの恥だとか言うやつがいる

本人の若気のitalyはあったにせよ、やたら攻撃されてるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:57▼返信
>>70
じゃあろくに知名度がない日本でも配給するって決めたアメリカ映画会社は謝罪しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:58▼返信
「バカ笑った」とかいう気持ち悪い日本語使う奴嫌いだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 12:59▼返信
英訳:バジル・ホール・チェンバレン
A thousand years of happy life be thine!
Live on, my Lord, till what are pebbles now,
By age united, to great rocks shall grow,
Whose venerable sides the moss doth line.
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:00▼返信
>>77
日本の配給会社が買い付けにいって日本で上映すると決めたんだから完全に日本の落ち度だよ。
カナダを愛するヒーローだって宣伝するべきだった。
原作でもカナダネタが多い作品なんだし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:04▼返信
これは無能字幕
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:07▼返信
>>80
はいダウトー
今のアメリカ映画はまずどのエリアで配給するか決めて、演出や台詞を細かく調整したの何本も撮ってエリア毎に調整したのを繋ぎ合わせる
んでデップーはしなかったからデップーの落ち度
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:13▼返信
×デッドプール(日本語)
○んデレポゥー(アメリカ語)
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:14▼返信
おー 牧場は緑♪みたいなやつね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:17▼返信
映画の字幕って、いっつも思うけど英語あんまりできない上
日本語の文章力もない人間がやってるよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:17▼返信
>>82
ダウト(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:19▼返信
翻訳家がアホなだけ
翻訳家は文化とかギャグセンスとかも合わせて翻訳しないと使えないんだよなぁ
まぁやり過ぎると戸田奈津子みたいに叩かれるが
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:26▼返信
折れた手首がカナダの地図の形にそっくりというネタだと思ってたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:27▼返信
実際見てないのに知ったかぶってネタにする雑魚さんチーッス!
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:37▼返信
2ならまだしも今更1のネタかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 13:51▼返信
洋画(主にハリウッド)って最近ホントクソつまんないよね。アイデア枯渇してんでしょうな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 14:15▼返信
翻訳は大事ですなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 14:34▼返信
翻訳家が無能は違う
DPに山ほどある日本語にしたら通じないジョークいくつも分かりやすく翻訳してくれてるし
少なからず漏らした例がこれなだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 14:40▼返信
字幕に解説つけとけや

TEDなら日本人にわかりやすく改変して翻訳されてただろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 14:45▼返信
さ ざ れ い し に さ せ な い
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 15:01▼返信
ゼニアジや戸田奈津子よりマシだろう!?
なんだよ生まれたてのヒヨコって!ブロートフライ(幼体)じゃねーか
カナディアン翻訳者は悪くねえよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 15:03▼返信
>>85
そんなわけがあるかい。そもそも日本語ができないと翻訳職できないぞ。
両方の文章に精通してないと面白翻訳にしかならない
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 16:38▼返信
ダイ・ハード3で船が爆破されたあと、ジョンが電話をかけながら
カナダの国境がどうしたこうしたって展開がいまいちわからない
なんでテロリストの逃亡先がわかったんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 16:55▼返信
だから字幕は糞だと
字幕厨って本物志向を気取ってるただの厨二病だからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 17:00▼返信
oh my godをoh canadaと言い直したのか
結局わからないw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 18:35▼返信
これアメリカ人でも一部以外は?ってなったんじゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 19:22▼返信
カナダかよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 20:32▼返信
>>98
マジレスするとだな、まずサイモン(とマクレーン)は偏頭痛持ちという設定がある
北米圏では市販の箱薬より、地元の薬局で症状に合わせた処方薬を買うのが一般的なんだ
船がふっとばされる直前、マクレーンがサイモンから貰ったアスピリンの瓶の蓋に
薬を処方した薬局の住所(国境の北ナントカカントカ)が書かれていた。
これを見つけたマクレーンは、サイモンが逃亡先の下見をした際に国境近くの薬局でこの薬を買ったに違いない、
やつらはカナダに逃げる気だ!国境近くの街に急行しろ!と号令をかけた、という流れ
104.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年06月15日 22:41▼返信
はぁぁぁ!?!?…ちま
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 23:08▼返信
>>97
なっちみたいなクソ翻訳家が採用され続けている国だぞ。
説得力ゼロ。

直近のコメント数ランキング

traq