ウラジオストク 駅前から歩いてお宿に着いた。
— こけし山田@次は台湾 (@kokeshiyamada) 2018年6月8日
ご覧ください。
めちゃめちゃカプセルですよ。
乗ったことないけど宇宙船みたいですよ。
そういえば日本でカプセルホテルに泊まったことないから初体験がロシアだよ。#ウラジオ散歩2018 pic.twitter.com/18ZXG7y7o0
この記事への反応
・去年10月メキシコシティ空港でトランジットの際、ターミナル内にあるカプセルホテルがまさにこんな感じでしたよ。わたしも初カプセル体験だったので驚きましたけど。
・宇宙感!
・SF映画のセットかと思ったw
・私も8月にウラジオストクに行きます。何だか治安が不安だったので、tour会社にすべて頼んでしまいました。カプセルホテルがあるなんて!自由旅にすれば良かったかな。
この集中コントロールパネルを見てくれ。
— こけし山田@次は台湾 (@kokeshiyamada) 2018年6月8日
電気、エアコン、コンセント、USBポート、テレビ、イヤホン、ドアの鍵…そして下には金庫もあるんだぜ。
電気はブルーライト、ホワイトライト、読書灯の3つを、丸いポチポチを押せば五段階調節できるんだ。
うーん。21世紀って感じ。 pic.twitter.com/3NOG21rdnK
このパネルの向かい側には、テーブルが! 新幹線や飛行機みたいなタイプかと思いきや、取り出して好きな場所に置けるのだった。
— こけし山田@次は台湾 (@kokeshiyamada) 2018年6月8日
いや〜 このカプセルホテル、よくできてるわ〜
(他のカプセルホテルに泊まったことないから比べようがないけど) pic.twitter.com/TyhB6lobOS
緊急避難の注意書きを見るに、中国のメーカーですね。ってことは、中国各地にもこのカプセルホテルは普及してるのかしら。
— こけし山田@次は台湾 (@kokeshiyamada) 2018年6月8日
早く成都空港にも導入して欲しいわ〜
(前にベンチで寝るハメになり根に持ってる) pic.twitter.com/Rlb0CDCNNU
肝心なことを書き忘れていました。
— こけし山田@次は台湾 (@kokeshiyamada) 2018年6月9日
このお宿の名前は「Capsule hotel Zodiac(カプセル ホテル ゾディアック 」です。
私はホテル予約サイトで2泊2900ルーブル(約5700円)で予約しました。
すなわち一泊3000円弱
※ウラジオストク以外にも、同じタイプの宿が台湾、長沙、メキシコシティ空港にあり
ちょっとええなぁこれ・・・!!
Anthem Legion of Dawn Edition 【限定版同梱物】•夜明けの団コロッサス、ストーム、レンジャー、インターセプターエキソスーツアーマーパックとレジェンダリーウェポン •レンジャージャベリン・エキソスーツ、レジェンダリー・ギアアタッチメント •Anthem デジタルサウンドトラック 同梱 & 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.06.15エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 123
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ+ファミコン トートバッグ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット) 付posted with amazlet at 18.06.15任天堂 (2018-07-04)
売り上げランキング: 276

カプセルホテル
カプセル使う層は底辺の底辺だな。
ちょっと遠くてもビジネスホテル使うわ。
神ライターばん
うまそうニダ
緊急時の爆発機能は当然あるだろうな
雑ッ魚(´・ω・`)™😭😂
ふーん、身の安全よりこんなホテルに泊まる方がいいわけだ
はちま起稿を何人でマワシテルか知らないけど、煽り文には気をつけなさいよ。バカはちま
カプセルの入り口の扉を閉められるのもかなりグッドだ
殺られるパターンだぞ?
ワンルームのマンションとかのベッドこれにして天井スペースに欲しいな