笑顔なら出勤登録OK イー・カムトゥルーが出退勤管理システム
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/199179
記事によると
・笑顔度の確認システムを先行導入する175°DENO担担麺の札幌北口店。接客の現場に出る前に笑顔でないと出勤登録ができない
・顔認証技術を使って笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムを、業務用ソフト制作のイー・カムトゥルー(札幌)が開発した。
・従業員の出勤時間登録に顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、出勤登録できるようにする。
この記事への反応
・こうして「表情の自由」まで持っていかれても働きたいなら何を言っても響かないだろうね。
・市民、笑顔は幸福な労働者の義務です。
・顔の構造がシステムの難易度を左右しそう。
無表情の堺雅人が笑顔と認識されて、佐々木蔵之介がどんなに笑顔を作っても怒っていると判別されるのならたまったものじゃない。
・顔の構造がシステムの難易度を左右しそう。
無表情の堺雅人が笑顔と認識されて、佐々木蔵之介がどんなに笑顔を作っても怒っていると判別されるのならたまったものじゃない。
これに誰も引っかからないぐらい職場環境よくしてほしいね

미안해~
あ、いや 入社不可
はい?
経営者は死刑にしてもいいくらいの所業
日本→笑顔を作れないなら出勤登録出来ないようにしてやろう
大事なことなの
それなら笑顔測定器の子機配って状態をワイヤレスで送れるようにした方が絶対いいわ
頭脳労働者の俺には関係ないね
俺はこいつらを使う側の選ばれし人間だ
宝塚でとりかえさなきゃああ
あれこれ頭増やすと当たってもジワ負けするわ
不自然な営業スマイルばっかりでも客としては不気味な店だなという印象しか持たない
笑顔の強要する経営者はだいたい根性が曲がってる
従業員の士気下げるための仕組みか
しーあわせがしみわたって
男のバイトなんか笑おうが笑ってなかろうがどうでもええもん
全然ダメ。やり直し
社則やコンプライアンス唱えさせたりってのも やる気萎えるわ
普段は不都合のほうが多いんだが
笑顔→健康って逆に利用されるかわいそうなシステムだな
ゲーム企業に自社を笑顔創造企業だとのたまう社長がいたなあ・・・
IDを入力させるとかシステム導入前より手間が増えてるじゃないか。
そっちの都合で働かせないんだから欠勤扱いにはすんなよ??
機械が大丈夫といったから出勤させた、だから首を吊ったのは関係ない、ってな
仕事したくないときは認証されないようにして帰ればいいんだし。
最高のシステムだと思う。
不合格が多くて人手が足りなくなったら店を開けない店休みにするってほど徹底しないと意味ないぞ。
そういう不届者がいる限りこういう措置もやむなし
作り笑顔もできないんじゃ接客に向いてないってことだし
笑顔認証するぐらいなら従業員の歯並びをよくしてくれ
会社は整形代と歯列矯正代を負担するべき
こんな糞企業で働きたくねえ
覚えたわ、絶対行かねえw
販売はともかく飲食は飯の味と清潔ささえ保たれてれば店員の笑顔なんていらんけどな
そんなわけねえだろw
「風邪で絶対休めない、そんな時にこの1本!」
が普通に広告になる国だぞここw
今の時代アンドロイドは無理なので「従業員を”アンドロイド化”させればいいんじゃね?」とでも考え付いたのではなかろうかと。
ただでさえバイトが集まらないのにこんなあほみたいなシステム導入してるの
知ったら俺だったら絶対に面接受けない
受けたとしてもこれの説明されたら断る
ファミマみたいに求める基準を下げる時代なのに
自ら経営環境を追い込んでいくスタイルなんだろ
バイトが相次いで辞めたらシフト崩壊で店閉鎖になるってのが分かってない
労働基準法違反やろ
皆に同じことを強要
って、アカの発想やぞw
ギャグでしょ?
マジになってどうすんの?
無表情の堺雅人が笑顔と認識されて、佐々木蔵之介がどんなに笑顔を作っても怒っていると判別されるのならたまったものじゃない。
・顔の構造がシステムの難易度を左右しそう。
無表情の堺雅人が笑顔と認識されて、佐々木蔵之介がどんなに笑顔を作っても怒っていると判別されるのならたまったものじゃない。
大事なことなので(略)