• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


超小型PC「GPD WIN 2」一部ロットにマルウェア混入の疑い? redditで騒ぎに
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1128032.html

1529295713011


記事によると
・6月に発送が開始されたポータブルPC「GPD WIN 2」の一部ロットにマルウェアが混入していると話題になっている

・第一報となったのはredditユーザーによる報告。GPD WIN 2の二次出荷分のロットの中から、ワームが混入している個体が見つかったという

・その後、複数のユーザーからも類似の報告が寄せられ、日本向けに出荷されたロットの中からは、トロイの木馬に感染した個体が見つかったとの報告も出ている

・ネットワークへの接続前にスキャンを実行するように呼び掛けているが、スキャン前にいち早くネットワークに接続して使い始めている人もいるとみられ、今後、被害が拡大する可能性もある
















この記事への反応



GPDWIN2は半年ほど見送りかな、キャンセルした
ウイルス入りとかいらんわ


いろいろ調べているとどうやらトロイが仕込まれていたものがあるらしいが,うちの端末では検出されず.問題は製造ラインの組み立てないし検品行程にある?

ひえっワイの注文しとるヤツやんけ…

GPD WIN 2にトロイってマジ? 初代でもOS絡みでやらかしてたのに

とりあえずGPDWIN2の初回起動時に既にSteamのインストーラがデスクトップにあったのでその時点でなんか怪しいとは思ってた。

うちのGPDWIN2にはトロイ入ってないみたいだけど、中華製ってこと忘れてたらヤバイよなぁ

GPD WIN 2にトロイ入ってた件は割りとショックやな。支那企業である以上しょうがないのかこれは

GPDWIN2、ミソついてしまったな、次のロットでは改善してるといいねぇ・・・

GPDWIN2にトロイってマジか・・・クリーンインストールしないと・・

所詮中国産か







色々なゲームが動く模様

ただしグラフィック設定は低くする必要あり






















PS4のリモートプレイも可能








GPD WIN 2自体の出来は悪くなさそうなのに、これは残念












コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:47▼返信
あほくさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:47▼返信
普通にPC買って遊べよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:47▼返信
虫国にでも作らせたのかw
4.マスターク投稿日:2018年06月18日 16:50▼返信
へぇー
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:52▼返信
無名のSDカード、USBメモリ、どれも危険だぞ。
オレが買った無名USBメモリには何個か混入されてたわ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:53▼返信
安定の中国産
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:54▼返信
ダクソ動かねえのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:54▼返信
なにこれ中国製品なの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:57▼返信
まぁ中華だけある
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 16:59▼返信
自作ゲーミングPC持ってるし後はiPadプロもってるしこんなんイラねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:02▼返信
安倍が入れてるらしいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:02▼返信
中国製のPCなんて怖くて使えんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:05▼返信
こんなもんが八万かよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:05▼返信
中国のシンセンGPDだからな
マルウェア入れてもおかしくないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:05▼返信
8万5000円も払ってワーム入りとか洒落にならんな…
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:05▼返信
>>5
量販店で売ってる奴ですら俺のは認識しなかったけどねよく見たらカード事態に亀裂があって損したぜそれからは買わないようにしてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:07▼返信
さすが中国産wwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:08▼返信
よく買うなぁ…こんなゴ.ミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:10▼返信
糞グラすぎぃ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:11▼返信
1部の? 国内向けのはほぼ全部なんじゃねww
後さこれソフトだけか? 中国製ならハードにも仕込んでるよね
少し前のUSB扇風機の話にもあるように
ゲームしか入れないから大丈夫!! そのゲームがネトゲとかだと…
それに小さいからGoogleメールとかも使ってしまう奴も多そういろいろ駄目なんじゃね
21.投稿日:2018年06月18日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:18▼返信
中華の時点で当たり前だとしか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:23▼返信
普通に性能低すぎだろ、FF14で20FPSて
それ遊べる言わない
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:24▼返信
そもそもGPDが中国企業だし過去にもライセンスの無い海賊版Windows入りとかやらかしてるのに何を今更
元々クラウドファンディングでそういうリスクが分かってる奴向けにやってたのに下手にパンピーに知られちゃって文句言う奴が増えちゃった
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:24▼返信
安定の支.那ブランドwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:30▼返信
鉄拳7が最低設定でも40fpsまで落ちるってただのゴミじゃない?
このゴミでオンラインに来るなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:33▼返信
GPD POCKET使ってたが、画面小さいわ、充電しながらのスリープはファンが常に回ってて使ってないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:35▼返信
ゲームに特化してるのか?ww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:36▼返信
そもそもデザインが糞
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:40▼返信
携帯できるからマルウェア考慮しても100点だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:43▼返信
故意でなければ混入しないし
リカバリーは出来るけど返品してやれ
それが一番のダメージになる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:45▼返信
だから、中華製品はバックドア前提で使えばいいんだって
ウイルス類除去して、個人情報を極力扱わないように気を付けて使えばよし
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:46▼返信
中国製っていうとレノボとかそうだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:47▼返信
>>32
そんなビクビクしながら使いたくねーよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:47▼返信
>>28
液晶が720pでcore mだからここ1~2年に出た重いゲーム以外ならそれなりに動く
2Dゲームは大体動くし、エミュはPS2レベルまで
ガジェヲタからすればいいおもちゃだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:48▼返信
製造時点で感染してるってどんなテロだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 17:58▼返信
中華製か
ほんと、中華製とかスパイソフトを必ず入れてくるのに、まっとうな製品扱いする気になるな
華為(ファーウェイ)とかZTEとかさ。華為なんて10年以上前から共産党軍傘下のスパイ企業と言われてるだろうが
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:04▼返信
ゴミコントローラーで論外
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:07▼返信
>>36
普通にあるよ
USBメモリとかSDカードとかルーターは製造過程で仕込まれることがある
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:08▼返信
>>35
PS2エミュは動かんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:10▼返信
また中国産か
食品も製品も信用できないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:26▼返信
中国人「マルウェアが嫌なら中国製以外のPCを買えばいいじゃないwあればだけどwww」
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:26▼返信
さすがテロ大国
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:32▼返信
中国製デバイスは危険だってこういうガジェット好きは知ってるだろ
その上で自分で対策できる奴しか手を出してはいけないということも
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:37▼返信
チャイナPCにウイルス入ってない訳ないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:41▼返信
85000出したら結構まともなデスクトップ買えるやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:42▼返信
ソフトは囮で本命はチップ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:44▼返信
SurfaceBook2にDualShock4つないでWiMAX2+で
どこでもPS4リモプの俺にはGPDの必要性が全く無かった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 18:54▼返信
チップにバックドアやウィルス入ってたら駆除しようがクリインスコしようが無駄やぞ
駆除してもしばらくしてまた感染してたらすぐ捨てろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:05▼返信
まだSMACH Zがあるやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:10▼返信
高い金出してマルウェアに草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国製に一縷の望みをかけて見事にはめられたなぁオイwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:11▼返信
>>42
混同してんなー馬鹿すぎるわ

中国製じゃなくて中国メーカー製な
ヤバイのはファーウェイとかそんなとこのやつだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:24▼返信
バカサヨは中国生産の方に話持っていってごまかすけど設計が中国製だと糞ってことやなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:26▼返信
中国のスマホとかはウイルス関係なく個人情報抜かれる仕組みになってるんでしょ?
ウイルス関係なく対策不能じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:05▼返信
サムネが2じゃなくてただのGPD WIN。
まぎらわしい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:26▼返信
新しいものを買うには、

「不具合があるかも」と承知しつつ
「あった場合の対処法も既に用意」してないといけない

堀江みたいな、「バカな単細胞みてーに単純に新しいのを買う」じゃいけねーんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:47▼返信
こんなもん買うくらいならそれこそPS4や箱でいいってことにならんのかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:04▼返信
中華デバイスはクリーンインストールが基本
つか、プリインストールされたWindowsのまま使ってるやつおるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:04▼返信
中華製だからなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:38▼返信
smachZはいつ出るの?
遅すぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:04▼返信
ちょうどさっき届いてウイルススキャンしたよ
結構快適でいいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:08▼返信
やっぱり中国製はこうなるか
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 23:34▼返信
GPD毎回こんなんやん
OSの不正ライセンスや技適認証偽造
今回は直接的にトロイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 07:57▼返信
自分が使ってるパソコンのマザーボードが中国製だと知ったら
泡吹きそうな子ばっかりやなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 09:20▼返信
※64
論点ずらそうとしてもムダ
中華が主導で作っているものほど信頼性が低いという事

バックドア付き中華スマホが批判されたときにiPhoneもーとか言い出すのがバカなのと同じ
信頼性が違う
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 11:38▼返信
騒いでるやつほど馬鹿丸出し

直近のコメント数ランキング

traq