• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


大阪の地震で飼い猫の脱走相次ぐ 「自宅の周辺にいることが多い。落ち着いてペットの名前を呼んで」と専門家

https://news.careerconnection.jp/?p=55413
2018y06m18d_170823295


記事によると
・6月18日に大阪府北部で発生した地震の影響で、ペットの猫がパニックになり脱走してしまった、という投稿が相次いでいる。

・猫を探し出すためにはどうすればいいのだろうか。迷子になったペットの捜索を専門に行う「ペットレスキュー」(神奈川県)の担当者は、「家を飛び出してしまっても自宅の周辺にいることが多い。落ち着いて呼びかけて」と話す。

・「地震などが発生すると動物たちは危険を敏感に察知し、身を潜めて安全を確保しようとします。猫によっては、いなくなってしまったと思っても、実は家の中にいて、押し入れに隠れていたり、普段は入らないような狭い隙間に入っていることもあります」

まずは家の中をくまなく探してみる必要がありそうだ。もし外に出てしまっていたとしても、周辺にいることが多いという。

・それでも飼い猫が見つからない場合は、専門の業者に捜索を依頼するのも1つの手だ。

・ 「適切な捜索方法は、1頭1頭違います。ネットでは『トイレの砂をまけばいい』とよく書いてありますが、他の猫が集まってきてマーキングしてしまい、逆に探している猫が帰ってこられなくなることもあります。まずは専門の業者に相談してみて下さい」






この記事への反応



参考にしてください。
我が家も、地震のとき、しばらく、姿が見えませんでしたが、
帰ってきました


やっぱり続出してるみたいです.

迷子猫ちゃんのツイートもたくさん見かけます。こちら参考になります。大丈夫だよ、帰っておいでーって、迎えられるようにしてあげてね◎

動物だって怖いよね…

みなさん焦らないでね…

かわいそう。自分の家もそうなった場合のことを考えて対策しておかなければ。

外に逃げてしまった(家の中には居ないから)と思っても、おうちの中で紙の様にひらべったくなって隠れていることもありますから、まず家の中を探索です!

猫はよくあるんですよね。外で死んでしまったとか挟まれて帰ってこれないとか。でも福島と違い完全避難状態じゃないので野生動物に敗北は無いので、まずは飼い主が落ち着くことでしょうね。

地震を察知して前日から姿をくらましたのかと












まずは飼い主が落ち着いて安全確保、家の中や周辺を探すのがいいっぽい
猫だって地震こわいよなぁ








スーパー マリオパーティ - Switch
任天堂 (2018-10-05)
売り上げランキング: 128






コメント(53件)

1.コイキング投稿日:2018年06月18日 19:02▼返信
ああああああモカちゃん
おれのチムポしゃぶってくれやああああああ
2.コイキング投稿日:2018年06月18日 19:03▼返信
コメ1は嘘です
バンドリ~
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:03▼返信
犬なら飼い主を探す
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:04▼返信
放し飼いにしてる奴は飼っているとは言わない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:05▼返信
キャハハハッ
ざまあwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:06▼返信
犬なら帰って来る
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:06▼返信
一匹でも多くの方が被害に遭われてますように( ˘ω˘ )
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:06▼返信
犬なら鍋になってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:06▼返信
地震おかわりまだー?(・Д・)ノ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:06▼返信
犬だったら韓国人に食われてただろうな。確実に
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:07▼返信
ぬこおおおおおおおおおおお
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:07▼返信
特定在日に食われてるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:07▼返信
月曜日はまんの日です
まんはキチンと区蔑しましょう
まんはキチンと差蔑しましょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:08▼返信
戻ってこないなら嫌われてるだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:08▼返信
韓国を代表する鍋ポシンタン最高!
全ての肉料理は韓国が起源!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:10▼返信
動物も地震は怖いんだなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:11▼返信
>まずは家の中をくまなく探してみる必要がありそうだ。

・・・・・・。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:15▼返信
外より居心地が悪かったら帰らないかもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:16▼返信
東日本大震災の時は家具とか食器より猫を1番最初に守ったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:21▼返信
猫同士で会議しにいってるんだろ?
しっぽの数多いやつがボスだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:22▼返信
帰ってきたかったら帰ってくるよ
戻ってこないならあまり好きじゃないって事だよその家が
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:25▼返信
所詮ネコなんてこんなもんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:25▼返信
みいちゃんいなくなった
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:26▼返信
猫側は飼われる事を望んでるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:31▼返信
猫からしたら「ウチのデカイのどこいった?」なんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:36▼返信
動画の入りの「はいどうも!うにすけで~す」でもう嫌悪感が限界超えた
気持ち悪いわー
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:37▼返信
Switchがいなくなってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:37▼返信
周辺探すなんて、誰でもやるだろ…全然アドバイスになってないじゃん。しかも最後は専門業者に〜ってw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:39▼返信
立ち別れ いなばの山の 峰に生ふるまつとし聞かば 今帰り来む
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:41▼返信
今回は予兆なかったんかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:43▼返信
まだ地震が終わってねえんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:53▼返信
では捕獲して保健所に持っていきますね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:54▼返信
猫は人間に飼われてるわけじゃないよな
人間が構ってほしそうだから付き合ってやってるだけで
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:02▼返信
うちの犬は俺がデカい屁を至近距離でしたところ驚いて家を飛び出て失踪
今生の別れかと思って涙したが夕飯どきになったら普通に帰ってきた
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:06▼返信
捕まえてペロペロしてやる
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:12▼返信
飼い主に飼われてるのが嫌だったから脱走する定期
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:14▼返信
捕まえて飼い主に大金吹っ掛けるのもまた一興
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:42▼返信
>>34
犬って保健所とかどこかに連れて行かれない限り必ず戻ってくるっぽいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:50▼返信
犬は飼い主になつく
猫は家になつく
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:55▼返信
>>36
飼われてるって自覚すらないからそんな考えには至らないし
自分のテリトリーを捨てるなんてよっぽどのことがない限りない
自宅近くで縄張り争いに負けたとか子作り相手が見つかったとか自宅より住みやすい場所を見つけたとかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:59▼返信
別の猫捕まえてシャッフルしちゃえよ~
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:04▼返信
マイクロチップ義務化はよ
ヨーロッパは義務化進んでるのにアジアは全然だよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:03▼返信
1つ注意しないといけないのは、家猫が地震発生前から行方知らずになった場合で
周囲に猫の気配もなく帰ってくる様子が全く見られない状態である
何らかの動物的本能で地域から避難した方がいいと直感が働いてる可能性だ

平たくいうと、沈む船に動物は乗りたがらない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:05▼返信
>>34
ワロタ
激臭だったんじゃねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:32▼返信
猫って行方不明になるとホントわからんくなるよ
捜索はかなり難しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:40▼返信
>>45
田舎で自宅と畑が車で移動しなきゃならないくらい距離あるんだけど
子供の頃その畑に猫も一緒に連れてって遊んでる途中にどこか行ってしまった事があったけど
数日後に自力で帰って来てたから家にいつくって本当なんだなって思った
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:49▼返信
迷子?自分の意思で逃げたのならただの家出だろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 23:19▼返信
にゃんこ祭り開催中
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 23:23▼返信
ニャンカスあほすぎワン
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 23:46▼返信
うちの猫も東日本大震災の時に逃げ出して一ヶ月位帰ってこなかったなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 00:50▼返信
>>50
でも戻ってきたんだね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 09:59▼返信
脱走して戻らないって事は無理矢理家に閉じ込めて飼ってただけって事だろ
つまり虐待
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 14:12▼返信
猫は3日で恩を忘れるっていうじゃん。最近の飼い猫はとくに家の中で過すから
一旦わーって外に出ると怖くて3日間~1週間はどこかに隠れてしまうそうだ。
その間ご飯は食べなくても大丈夫らしい。この時たとえ仲良しな飼い主の呼び声でも絶対に出てこない。
野良猫に遭遇して追いかけられたりしたら、ほとんど家に帰れなくなる。あと鳥も常に上から狙ってる。
よく網戸のとこで寝かせてる人いるけど、俺の猫は3回ほどカラスの襲撃にあって以来窓閉めてる。

直近のコメント数ランキング

traq