シリコンスタジオ株式会社:会社分割(簡易新設分割)および新設会社の株式譲渡に関するお知らせ
https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=39&brand=271&folder_contents=33541&src_data=231251&filename=pdf_file.pdf
記事によると
当社は、本日(平成 30 年6月 18 日)開催の取締役会において、当社が保有するゲームコンテンツ開発および運営に係るコンテンツ事業(以下、「本事業」という)を会社分割(簡易新設分割)により新設会社に承継(以下、「本会社分割」という)させたうえで、新設会社の株式の 90%を株式会社クリーク・アンド・リバー社に譲渡することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。なお、本会社分割は、当社単独の簡易新設分割であるため、開示事項・内容を一部省略して開示しております。
1.会社分割および株式譲渡の目的
当社は、本事業を比較的低予算で大きなリターンが期待できる成長事業として捉え、平成 20 年1月より自社企画ゲームコンテンツ制作を開始し、主力事業のひとつに育ててまいりました。しかしながら、近年のスマートフォン向けゲーム市場は競争激化の傾向にあります。それに伴い、ゲーム開発に要する期間は長期化し、開発費用も増大傾向にあります。当社の事業規模と比して、こうした事業上のリスクが当社業績に及ぼす影響は大きく、当社単独での本事業の継続は困難と判断し、本事業を譲渡することといたしました。
株式会社クリーク・アンド・リバー社においては、本事業を譲り受けることで、同社の展開するコンテンツ開発、プロデュース、エージェンシー事業とのシナジー効果による収益拡大が期待できること等から、当社といたしましては、同社に新設会社の株式の 90%を譲渡することが最適と判断いたしました。
シリコンスタジオ株式会社:連結業績予想に関するお知らせ
https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=39&brand=271&folder_contents=33541&src_data=231248&filename=pdf_file.pdf
記事によると
本日付で開示いたしました「会社分割(簡易新設分割)および新設会社の株式譲渡に関するお知らせ」のとおり、当社が保有するゲームコンテンツ開発に係る事業(以下、「コンテンツ事業」という)を会社分割(新設分割)により新設会社に承継させたうえで、新設会社の株式の 90%を株式会社クリーク・アンド・リバー社へ譲渡(以下、「本事業譲渡」という)いたします。平成 30 年1月 15 日付で開示いたしました平成29 年11月期決算短信に記載のとおり、平成 30 年 11 月期のコンテンツ事業の売上高は 2,557 百万円を予想しておりましたが、本事業譲渡により、コンテンツ事業の通期売上高は予想値を大きく下回る見通しであり、それに伴い利益面でも減少する見通しです。しかしながら、本事業譲渡において、譲渡予定日以後に譲渡価額が変動する予定があること等から、現時点において株式譲渡の影響等を合理的に見積もることができないため、当期の連結業績予想は下記のとおり一旦未定といたします。なお、公表が可能となった時点で速やかに、連結業績予想をお知らせいたします。
この記事への反応
・シリコンスタジオ、ゲームは赤字しか出してないからいいんじゃないの。売上何分の一になっても赤字額が減るんで。
・ってことはシリコンスタジオさんはミドルウェアとかエンジンとか技術研究専門になるのかね
・シリコンスタジオ ゲームコンテンツ開発譲渡かぁ。ジェットナースさん・・・
・うわ
とうとうシリコンスタジオがゲーム部門を切っちゃった…
・シリコンスタジオも事業売却か… 難しねぇ…
・BDFEは悪くなかったけどテラバトル2で完全に心折られたパターンかな(っ´ω`c)
・シリコンがゲーム部門丸ごと売るのか、最近クソゲーばっかり出してたし、厄介払いって感じだな・・・
【シリコンスタジオ - Wikipedia】
シリコンスタジオ株式会社は、日本のコンピュータゲームソフト制作会社。
ゲームコンテンツ向けのミドルウェアの開発を主軸とするほか、ゲームソフトの開発下請も行っている。
主なゲーム作品
己の信ずる道を征け(PlayStation Portable、フロム・ソフトウェア)
3Dドットゲームヒーローズ(PlayStation 3、フロム・ソフトウェア)
ブレイブリーデフォルト(ニンテンドー3DS、スクウェア・エニックス)
ブレイブリーセカンド(ニンテンドー3DS、スクウェア・エニックス)
ファイナルファンタジーIX(iOS/Android、スクウェア・エニックス)
ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト(iOS/Android、スクウェア・エニックス)
テラバトル2(iOS/Android、ミストウォーカー)
スマホゲームも開発費が高騰して長期運営も難しくなってるからね
英断だと思う
英断だと思う
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.18スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 2

そっち専念は朗報やで
が最強か?
まじで疫病神やな
リボルバーって元々ここの子会社だろ
ヒゲはやる気満々だったけど任天堂が
金出さなかったんや
スマホゲーももはやブルーオーシャンではないのね
1位 モンスターストライク・1041億
2位Fate・Grand Order・896億円
3位パズル&ドラゴンズ・473億円
4位LINE:ディズニー ツムツム・303億円
5位ドラゴンボールZ ドッカンバトル・278億円
6位アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ・226億円
クリエイターではないんだよなぁ
なぜかシナリオとゲームデザインを独立後やってるけどさぁ
7位グランブルーファンタジー:209億円
8位実況パワフルプロ野球:172億円
9位白猫プロジェクト:149億円
10位ポケモンGO:143億円
123億 モンスト
70億 FGO (世界116億)
52億 ポケGO
42億 パズドラ
32億 荒野行動
モンゴもショボイもんだな
19億 リネレボ
18億 グラブル
17億 FEH
14億 戦国演舞
テラバトル2のせいでしょ。
13億 デレステ
12億 スクフェス
11億 シャドバ
10億 プリコネ
10億 白猫
8億 シノアリス
6.6億 ミリシタ
5.3億 マギレコ
5.2億 アズレン(世界11億)
2.1億 とじとも
1.9億 シンフォギア
ブレイブリーシリーズ終了
FF映画からしてそうだったけど前に出るとダメダメなタイプやね
受託開発事業のほうだな。
宣伝すれば何でも売れたスマホゲー初期時代はとうの昔に終わってる
ブレブリの爆死も間違いなく影響してる
そもそもこの認識が致命的な間違いだったわな
大して売れてもなかったのに
いまや世界大戦級のレッドオーシャンだもんな。
3DSなんかに突っ込んだからスマホしか逃げ道なくなったんだよw
それでもブレブリが売れてりゃまだ引き合いもあったろうに、使い捨て同然ってことはそういうこと
Nの法則ヤベェw
最近の話じゃないしテラバトルは最初からスッ転んでたじゃん
GKに関わったばかりにこんなことに
広大マップはただの苦痛でしかなかった
最後にソフト出したの何年前だよw
近年ゲームだしてたのはスマホと任天堂ハードのみか
Nの法則ヤベェ
あいつ今何やってんの?
任天堂に関わったばっかりに・・・
PSから始まったが終盤は3DSとソシャゲ開発ばっかじゃねーか
自社でパブリッシングしたわけでもないのになんでこんな赤字になんの?
ひょっとしてテラバトル2はここがパブリッシングもやってた?
らしいっす
逆だよ
スクエニ側の予算が少なすぎて
シリコンスタジオ使えなかったんだよ
だってオクトパスの開発会社はアクワイアだぜ?
あんなもん続けてもしょうがないだろ
IPそのものはスクエニが持ってるだろうが
だが買わぬに翻弄されて爆死した2から見て独自に作る事は無いだろう
てーか坂口は作り終えるとすぐに次の作品やりたくなる、と自分で言ってなかったっけ?
それで2だのウォーズだのが制作始まったと記憶してるが
『Nintendo Switch』向け開発環境における任天堂との開発連携を強化、ミドルウェア・グラフィクス開発技術を提供
任天堂と関わったばっかりにこんな事に・・・w
UnityやUEみたいに敷居下げないと広まらんぞ
どうせならCS版テラバトルの発売を強行して盛大に死に花を咲かせて欲しかった
本業はグラフィックエンジンの開発だそ
自社のエンジン使って開発する事もある
PS4、Vitaマルチで使われてるオロチなんか
シリコンスタジオ製のグラフィックエンジン
坂口言えよ
じゃー、そっちも業績が思わしくないということかな
国内のエンジンはUnityとUEがあっという間に席巻したしな
ネットでは過大評価されてるソフトばっかしだし
死神勢揃いって感じですね
Nの法則
ブレスオブファイア6は擁護不可能なレベルのアホな行為だったと思う。
それが売却オチじゃな
スイッチ向けは地雷だわ
任天堂ガーとか言ってんはガイジかな?
真のサガとか真のアーマードコアとか作ってるとこは大丈夫?w
バカすぎる会社
市場の動向を見極めないと
坂口もテラバトルのCS出す出す言ってたけど、結局出なかったし
また逃げたの?
興味ないけど結局詐欺るんか出すんかはっきりして欲しいわ
可哀想にw
そんな奴隷商人のようなクソ会社に身売りとかどうなってんだ
変な意地張ってソニーに砂をかけた時から見切りつけた「元」だが、流石にここまで落ちぶれた姿は見たくなかったなw
テラワロス
坂口のWii見たけど、全然更新されてないもんw
ミストウォーカーになってからの転落人生が哀れ
人材派遣というか、仲介会社よな
ここと絵の仕事したことあるけど
リテイクばっかだったわメンド
任天堂に賄賂貰うにしろPS4に出さないと買い取り保証して貰えないのにPS4を無視し続けたらそらそうなるだろ
ミストウォーカーのテラバトルの方がまだプレイヤー多いからな
ブレイブリー勿体ない
ジェットナースなんてアホみたいな企画が
稟議通るようなクソ会社は潰れていいと思う
スクエニ辞めてから何も成功させてないのに
まあ今の開発会社の上層とかが世代ど真ん中の青春時代のファミコンの話とかで勘違いさせるんだろうけどもあいつらが
そんなん罠だとなんでわからんかなぁ
井上雄彦使ってジャンプにデスのコンビで漫画書かせても駄目
任天堂のネームバリュー使っても駄目
金を食いつぶすという意味では才能の持ち主だよね
イライラすんなよバカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
汚い、ヒゲ汚い
テラバトル2はもうなんていうか・・・
やっぱ視野狭窄は危険だねえ
まあ確実に演奏するっしょ⏰