• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


シリコンスタジオ株式会社:会社分割(簡易新設分割)および新設会社の株式譲渡に関するお知らせ
https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=39&brand=271&folder_contents=33541&src_data=231251&filename=pdf_file.pdf

1529311278967


記事によると
 当社は、本日(平成 30 年6月 18 日)開催の取締役会において、当社が保有するゲームコンテンツ開発および運営に係るコンテンツ事業(以下、「本事業」という)を会社分割(簡易新設分割)により新設会社に承継(以下、「本会社分割」という)させたうえで、新設会社の株式の 90%を株式会社クリーク・アンド・リバー社に譲渡することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。なお、本会社分割は、当社単独の簡易新設分割であるため、開示事項・内容を一部省略して開示しております。


1.会社分割および株式譲渡の目的
 当社は、本事業を比較的低予算で大きなリターンが期待できる成長事業として捉え、平成 20 年1月より自社企画ゲームコンテンツ制作を開始し、主力事業のひとつに育ててまいりました。しかしながら、近年のスマートフォン向けゲーム市場は競争激化の傾向にあります。それに伴い、ゲーム開発に要する期間は長期化し、開発費用も増大傾向にあります。当社の事業規模と比して、こうした事業上のリスクが当社業績に及ぼす影響は大きく、当社単独での本事業の継続は困難と判断し、本事業を譲渡することといたしました。
 株式会社クリーク・アンド・リバー社においては、本事業を譲り受けることで、同社の展開するコンテンツ開発、プロデュース、エージェンシー事業とのシナジー効果による収益拡大が期待できること等から、当社といたしましては、同社に新設会社の株式の 90%を譲渡することが最適と判断いたしました。



2018y06m18d_174415717





シリコンスタジオ株式会社:連結業績予想に関するお知らせ
https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=39&brand=271&folder_contents=33541&src_data=231248&filename=pdf_file.pdf

1529311442896


記事によると
 本日付で開示いたしました「会社分割(簡易新設分割)および新設会社の株式譲渡に関するお知らせ」のとおり、当社が保有するゲームコンテンツ開発に係る事業(以下、「コンテンツ事業」という)を会社分割(新設分割)により新設会社に承継させたうえで、新設会社の株式の 90%を株式会社クリーク・アンド・リバー社へ譲渡(以下、「本事業譲渡」という)いたします。平成 30 年1月 15 日付で開示いたしました平成29 年11月期決算短信に記載のとおり、平成 30 年 11 月期のコンテンツ事業の売上高は 2,557 百万円を予想しておりましたが、本事業譲渡により、コンテンツ事業の通期売上高は予想値を大きく下回る見通しであり、それに伴い利益面でも減少する見通しです。しかしながら、本事業譲渡において、譲渡予定日以後に譲渡価額が変動する予定があること等から、現時点において株式譲渡の影響等を合理的に見積もることができないため、当期の連結業績予想は下記のとおり一旦未定といたします。なお、公表が可能となった時点で速やかに、連結業績予想をお知らせいたします。




2018y06m18d_174030050




この記事への反応



シリコンスタジオ、ゲームは赤字しか出してないからいいんじゃないの。売上何分の一になっても赤字額が減るんで。

ってことはシリコンスタジオさんはミドルウェアとかエンジンとか技術研究専門になるのかね

シリコンスタジオ ゲームコンテンツ開発譲渡かぁ。ジェットナースさん・・・

うわ
とうとうシリコンスタジオがゲーム部門を切っちゃった…


シリコンスタジオも事業売却か… 難しねぇ…

BDFEは悪くなかったけどテラバトル2で完全に心折られたパターンかな(っ´ω`c)

シリコンがゲーム部門丸ごと売るのか、最近クソゲーばっかり出してたし、厄介払いって感じだな・・・







シリコンスタジオ - Wikipedia

シリコンスタジオ株式会社は、日本のコンピュータゲームソフト制作会社。

ゲームコンテンツ向けのミドルウェアの開発を主軸とするほか、ゲームソフトの開発下請も行っている。


主なゲーム作品
己の信ずる道を征け(PlayStation Portable、フロム・ソフトウェア)
3Dドットゲームヒーローズ(PlayStation 3、フロム・ソフトウェア)
ブレイブリーデフォルト(ニンテンドー3DS、スクウェア・エニックス)
ブレイブリーセカンド(ニンテンドー3DS、スクウェア・エニックス)
ファイナルファンタジーIX(iOS/Android、スクウェア・エニックス)
ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト(iOS/Android、スクウェア・エニックス)
テラバトル2(iOS/Android、ミストウォーカー)










スマホゲームも開発費が高騰して長期運営も難しくなってるからね
英断だと思う







キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 2





コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:31▼返信
スマホゾーン
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:32▼返信
ウドンテンニとヒゲと関わったばっかりに・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:32▼返信
テラワロスw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:33▼返信
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:33▼返信
そんなゲームもありましたね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:33▼返信
CSに出すとか嘘ばっか言ってるからやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:33▼返信
日本雑魚すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:34▼返信
こいつらゲーム開発の技術ゴミクズだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:34▼返信
ニシ君が持ち上げるだけでブレイブリー買わんから…
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:34▼返信
ブレイブリーをpsで出せば良かったのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:34▼返信
テラワロスwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:34▼返信
ニンテンゾーン発動!次に餌食になるのはどこかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:34▼返信
あーあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:34▼返信
シリコンスタジオはミドルウェアとゲームエンジンの出来はいいから
そっち専念は朗報やで
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:35▼返信
イラストの人は今後も頑張ってほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:35▼返信
髭サーファーの疫病神っぷりが凄まじいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:35▼返信
かつての部下の皆葉はグラブルで大成功したのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:35▼返信
ブレブリ死亡確定
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:36▼返信
テラバトル2ってまだやってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:36▼返信
他会社クラッシャーの任天堂もそろそろ自社が危ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:36▼返信
FGO
が最強か?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:37▼返信
ヒゲの道楽に付き合ったばかりに
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:37▼返信
バカ口に関わったばかりに…
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:38▼返信
ヒゲはいくつの会社を傾ければ気が済むんや…
まじで疫病神やな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:38▼返信
ソニーに関わったスタジオが次々に潰れていく
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:38▼返信
嘘つきのイメージしかないや
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:39▼返信
使い捨て絞り捨てのスマホゲーでナンバリング付けるとかアホだと思うの
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:40▼返信
別会社に譲渡って言うけど
リボルバーって元々ここの子会社だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:40▼返信
ソニーと関わってれば髭は寄ってこなかったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:41▼返信
うわニンテンゾーンかよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:42▼返信
ヒゲさんのスポンサーがまたひとつ消えたw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:42▼返信
ブレイブリーはやたら持ち上げてなかった?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:42▼返信
>>6
ヒゲはやる気満々だったけど任天堂が
金出さなかったんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:43▼返信
スクエニ辞めた後の坂口ろくな仕事しとらんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:43▼返信
任天堂ゾーンに関わったばかりに…
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:43▼返信
国内エンジンも皆UE4か自社エンジンになっちゃって今後も大変だと思うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:43▼返信
ブフフ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:44▼返信
テラバトル2で大赤字になったししかたないわな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:44▼返信
テラバトルやってる奴見たことない
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:44▼返信
Nゾーン発動!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:45▼返信
テラワロスなんて引き受けるから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:45▼返信
ブレブリ爆死でスクエニとの関係が切れたのが効いたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:45▼返信
ブレイブリーデフォルトのシナリオと音楽が良かったぐらいじゃん(で、どっちもフリーだし)
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:46▼返信
坂口さんは関わった先を片っ端から不幸にしていくな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:46▼返信
髭生えるwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:46▼返信
クソゲー量産してるくらいなら英断だと思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:47▼返信
シリスタも逝ったか
スマホゲーももはやブルーオーシャンではないのね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:48▼返信
ひげー
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:48▼返信
シリコンスタジオの技術者はヒゲの犠牲になったのだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:48▼返信
2017年 モバイルゲーム課金売上ランキング TOP6(国内・ファミ通)
1位 モンスターストライク・1041億
2位Fate・Grand Order・896億円
3位パズル&ドラゴンズ・473億円
4位LINE:ディズニー ツムツム・303億円
5位ドラゴンボールZ ドッカンバトル・278億円
6位アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ・226億円
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:49▼返信
ニッシニシにしてやんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:49▼返信
ゾーンに例外なし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:49▼返信
ヒゲはプロデューサーや統率者としては間違いなく有能なんだろうけど
クリエイターではないんだよなぁ
なぜかシナリオとゲームデザインを独立後やってるけどさぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:49▼返信
2017年 モバイルゲーム課金売上ランキング (国内、ファミ通)
7位グランブルーファンタジー:209億円
8位実況パワフルプロ野球:172億円
9位白猫プロジェクト:149億円
10位ポケモンGO:143億円
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:49▼返信
ブレイブリーは1からして面白くなかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:49▼返信
飲んだくれと手を組んだのが運の尽き
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:50▼返信
誰?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:50▼返信
2018年4月モバイルゲーム課金売り上げランキング
123億 モンスト
70億 FGO (世界116億)
52億 ポケGO
42億 パズドラ
32億 荒野行動
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:50▼返信
>>54
モンゴもショボイもんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:50▼返信
29億 ドッカン
19億 リネレボ
18億 グラブル
17億 FEH
14億 戦国演舞
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:51▼返信
ブレイブリーのせいじゃなくて
テラバトル2のせいでしょ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:51▼返信
2018年4月モバイルゲーム課金売り上げランキング
13億 デレステ
12億 スクフェス
11億 シャドバ
10億 プリコネ
10億 白猫
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:51▼返信
え、CS版出す約束はどうなるん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:51▼返信
ブレイブリーシリーズどうなんの
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:51▼返信
10億 バンドリ
8億 シノアリス
6.6億 ミリシタ
5.3億 マギレコ
5.2億 アズレン(世界11億)
2.1億 とじとも
1.9億 シンフォギア
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:51▼返信

ブレイブリーシリーズ終了

67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:52▼返信
>>53
FF映画からしてそうだったけど前に出るとダメダメなタイプやね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:52▼返信
坂口はん死神すぎるなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:52▼返信
CSのブレイブリーはコンテンツ事業に入ってないので継続の可能性あり。
受託開発事業のほうだな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:52▼返信
だれ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:53▼返信
ゲームとして全く面白くないのにスマホなら流行ると思ってるアホな開発
宣伝すれば何でも売れたスマホゲー初期時代はとうの昔に終わってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:54▼返信
>>61
ブレブリの爆死も間違いなく影響してる
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:54▼返信
開発作品見てもろくなもんないししょうがないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:54▼返信
>本事業を比較的低予算で大きなリターンが期待できる成長事業として捉え

そもそもこの認識が致命的な間違いだったわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:54▼返信
ブレイブリーシリーズの開発やってたのにオクトパストラベラーから外されたしこんなもんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:54▼返信
ヒゲはやっぱり野村の監視役として必要だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:54▼返信
ブレイブリーセカンドは発売して二週間ぐらいで1980円でワゴンインしてたよね
大して売れてもなかったのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:55▼返信
>>74
いまや世界大戦級のレッドオーシャンだもんな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:56▼返信
糞ゲメーカーだから仕方ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:56▼返信
>>61

3DSなんかに突っ込んだからスマホしか逃げ道なくなったんだよw
それでもブレブリが売れてりゃまだ引き合いもあったろうに、使い捨て同然ってことはそういうこと
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:56▼返信


Nの法則ヤベェw

82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:57▼返信
ブレイブリー3作るおwwwとか言っててこのザマなのは草
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:57▼返信
これからは派遣会社に任せるのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:59▼返信
テラバトル2のダメージそんなにヤベェのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:59▼返信
ドイツ語と英語を組み合わせるのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 19:59▼返信
> 近年のスマートフォン向けゲーム市場は競争激化の傾向にあります

最近の話じゃないしテラバトルは最初からスッ転んでたじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:00▼返信
やっぱり時代は胸なんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:00▼返信
マジでヒゲのゲーム出してくれる会社無くなってしまうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:01▼返信
テラウォーズはどうなんだろな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:01▼返信
マイクロで絶アンインストール出来ねえソフトあります。俺罠に嵌ってもうた。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:01▼返信
テラワロス
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:04▼返信
シリコンスタジオってソニーが出資してたのかよ
GKに関わったばかりにこんなことに
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:06▼返信
テラバトル2があんな糞ゲーだとそりゃそうなるわな
広大マップはただの苦痛でしかなかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:06▼返信
いつだってソニーがサポートし、任天堂が潰すんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:07▼返信
DVD起動できませんマイクロ詐欺...これもずるいの...
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:07▼返信
ミドルウェアは結構使われてるからそこに絞った方がいいわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:07▼返信
安定のゾーン効果やなwwwwブレイブリーデフォルト死亡www
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:07▼返信
坂口のは感性死んでる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:07▼返信
>>94
最後にソフト出したの何年前だよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:08▼返信

近年ゲームだしてたのはスマホと任天堂ハードのみか

Nの法則ヤベェ

101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:08▼返信
あれ?ヒゲってここの社員ってわけじゃなかったのか
あいつ今何やってんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:08▼返信
テラバトル2のCS版どうなったん?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:08▼返信



任天堂に関わったばっかりに・・・


104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:08▼返信
>>92
PSから始まったが終盤は3DSとソシャゲ開発ばっかじゃねーか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:10▼返信
そもそもここ開発会社だろ?
自社でパブリッシングしたわけでもないのになんでこんな赤字になんの?
ひょっとしてテラバトル2はここがパブリッシングもやってた?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:11▼返信
坂口が言うに、テラバトル2は俺は無関係、シリコンスタジオが勝手にやった

らしいっす

107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:11▼返信
>>75
逆だよ
スクエニ側の予算が少なすぎて
シリコンスタジオ使えなかったんだよ
だってオクトパスの開発会社はアクワイアだぜ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:12▼返信
ニンテンドーゾーン発動 小売、サード、開発者は死ぬ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:12▼返信
売却はいいけどテラバトル2は継続するんか?
あんなもん続けてもしょうがないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:12▼返信
>>64
IPそのものはスクエニが持ってるだろうが
だが買わぬに翻弄されて爆死した2から見て独自に作る事は無いだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:12▼返信
テラワロス
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:12▼返信
>>106
てーか坂口は作り終えるとすぐに次の作品やりたくなる、と自分で言ってなかったっけ?
それで2だのウォーズだのが制作始まったと記憶してるが
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:13▼返信
シリコンスタジオ
『Nintendo Switch』向け開発環境における任天堂との開発連携を強化、ミドルウェア・グラフィクス開発技術を提供

任天堂と関わったばっかりにこんな事に・・・w
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:14▼返信
シリコンはエンジンの方もあまり……
UnityやUEみたいに敷居下げないと広まらんぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:14▼返信
つまらん終わり方だな
どうせならCS版テラバトルの発売を強行して盛大に死に花を咲かせて欲しかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:15▼返信
>>105
本業はグラフィックエンジンの開発だそ
自社のエンジン使って開発する事もある

PS4、Vitaマルチで使われてるオロチなんか
シリコンスタジオ製のグラフィックエンジン
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:16▼返信
なんか任天堂って死神みたいな企業だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:16▼返信
ここのゲームエンジンを最大限に活かしたゲームを見てみたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:17▼返信
げに恐ろしきは任天ゾーンって事ですね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:17▼返信
>>117
坂口言えよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:17▼返信
>>116
じゃー、そっちも業績が思わしくないということかな
国内のエンジンはUnityとUEがあっという間に席巻したしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:17▼返信
開発してるソフト見てみれば、当たり前だわな
ネットでは過大評価されてるソフトばっかしだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:18▼返信
任天堂と坂口にスマホ
死神勢揃いって感じですね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:19▼返信
映画作ろうぜ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:20▼返信
シリコンスタジオ『Nintendo Switch』向け開発環境における任天堂との開発連携を強化、ミドルウェア・グラフィクス開発技術を提供


Nの法則
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:20▼返信
任天堂ゾーンからのソシャゲ沼って、典型的なサードデストロイパターンwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:20▼返信
ブレイブリーセカンドは体験版第一段を出す前が一番盛り上がってたな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:22▼返信
>>27
ブレスオブファイア6は擁護不可能なレベルのアホな行為だったと思う。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:23▼返信
オクトパスってブレイブリーデフォルトの成功を参考に作ったんだろ
それが売却オチじゃな
スイッチ向けは地雷だわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:23▼返信
課金へのこだわりだったかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:24▼返信
エンジンをしっかりやってくれればいいです
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:25▼返信
坂口の失敗のせいでこけたのに
任天堂ガーとか言ってんはガイジかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:27▼返信
スマホゲーてもはや死体とゾンビばかりでレッドオーシャンて言うのも生温いレベルになりつつある気がする
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:27▼返信
金がなくなりましたってか(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:30▼返信
真のFFとか作ってたとこ?
真のサガとか真のアーマードコアとか作ってるとこは大丈夫?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:30▼返信
switchでソフトが出ないのに、switch向けミドルウェア作っても儲からないでしょw
バカすぎる会社
市場の動向を見極めないと
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:31▼返信
完全に#任天堂の呪いでワロタンゴ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:32▼返信
ブーちゃんが持上げるメーカーには確実に死が訪れるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:32▼返信
任天堂向けソフトが売れてれば、ソシャゲなんてやらなくてすんだんだよなぁ~
坂口もテラバトルのCS出す出す言ってたけど、結局出なかったし
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:32▼返信
こんなのにFFを作らせろとか言ってたの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:33▼返信
ゾゾゾゾーンwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:33▼返信
これには坂口信者もダンマリ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:33▼返信
スクエニとソニーが出資してできた会社だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:33▼返信
坂口さんがまたやらかしてしまった
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:34▼返信
任天堂ゾーンがまたもサードを殺したか…
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:37▼返信
ソニー嫌いの坂口と任天堂に関われば関わるほど不幸になっていく・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:38▼返信
ヒゲはいい加減酒飲みながらタバコ吸いながら仕事するの止めた方が良いよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:39▼返信
テラバトル2がサービス開始した時に無課金で少しやったけどホント酷かったなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:39▼返信
ヒゲは使われてこそ光るタイプ何だろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:41▼返信
坂口は?
また逃げたの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:42▼返信
さすがにもう坂口にゲーム作らせてくれる会社はもう無いだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:42▼返信
ヒゲははよテラバトルのCS移植しろよ
興味ないけど結局詐欺るんか出すんかはっきりして欲しいわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:44▼返信
坂口ってもう本当晩節を汚すって言葉がよく似合う
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:53▼返信
話題になったの最初だけだったな、テラバトル
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:54▼返信
テラバトル2の北米サービス終了は、これの前触れやったんやな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:56▼返信
アウトー!
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:57▼返信
また任天堂が殺したのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 20:57▼返信
さすがに坂口信者も息してないのか
可哀想にw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:00▼返信
テラバトのコンシューマーはどうなったの?中止するなら巻き上げた金、返金しないと。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:01▼返信
は? クリーク・アンド・リバーって人材派遣会社じゃねーか
そんな奴隷商人のようなクソ会社に身売りとかどうなってんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:04▼返信
>>158
変な意地張ってソニーに砂をかけた時から見切りつけた「元」だが、流石にここまで落ちぶれた姿は見たくなかったなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:05▼返信
テラバ2詐欺に近いとんでもねぇクオリティで出したから当然だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:10▼返信
 
 
 
テラワロス
 
 
 
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:10▼返信
坂口信者もとっくに見放してるんじゃ?
坂口のWii見たけど、全然更新されてないもんw
ミストウォーカーになってからの転落人生が哀れ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:11▼返信
Wiiじゃないわ、wikiな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:16▼返信
>>160
人材派遣というか、仲介会社よな
ここと絵の仕事したことあるけど
リテイクばっかだったわメンド
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:18▼返信
スクエニから出てラストストーリーとか言うファイナルファンタジーに未練たらたらなゲームを出す神経
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:25▼返信
スマホゲー作るのが辛いなら全部終了してシコマサだけずっと運営しとけばいいじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:28▼返信
まともにユーザーに売りたいなら今はPS4以外有り得ない
任天堂に賄賂貰うにしろPS4に出さないと買い取り保証して貰えないのにPS4を無視し続けたらそらそうなるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:38▼返信
テラバトル2…
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:42▼返信
チョロく稼げなくなったから辞めましたとかただのアホだわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:42▼返信
MSからも任天堂からも拾ってもらえない落ちぶれ髭
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 21:48▼返信
シリコンスタジオはテラバトル2のガンだからな
ミストウォーカーのテラバトルの方がまだプレイヤー多いからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:00▼返信
坂口の口車に乗っちゃったんだなあ・・・
ブレイブリー勿体ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:02▼返信
あぁブレイブリーの会社か、はよPS4に移植してや
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:06▼返信
任天堂ゾーンに関わり者の末路よ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:09▼返信
テラバトル1はかなりハマってやってたけど2はダウンロードすらしなかったな・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:14▼返信
寺バトル2とジェットナースで終わったな
ジェットナースなんてアホみたいな企画が
稟議通るようなクソ会社は潰れていいと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:19▼返信
坂口の口車に何故のってしまうのか
スクエニ辞めてから何も成功させてないのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:20▼返信
開発者のネームバリューに頼り切ってゴミみたいなゲームばかり出してたら当然
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:21▼返信
テラバトル2が糞ゲー過ぎたw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:36▼返信
ゾーン発動w なぜに日本の開発はチカニシをこじらせそして堕ちていくのか
まあ今の開発会社の上層とかが世代ど真ん中の青春時代のファミコンの話とかで勘違いさせるんだろうけどもあいつらが
そんなん罠だとなんでわからんかなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:37▼返信
上場したばっかりじゃん・・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:40▼返信
鳥山明使って駄目
井上雄彦使ってジャンプにデスのコンビで漫画書かせても駄目
任天堂のネームバリュー使っても駄目
金を食いつぶすという意味では才能の持ち主だよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 22:52▼返信
ヒゲのPSアレルギーって原因は何なんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 23:11▼返信
>>132 
 
イライラすんなよバカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 23:11▼返信
赤字押し付け用の箱用意しただけじゃねぇか
汚い、ヒゲ汚い
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 23:48▼返信
割と社運かけてたのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 00:34▼返信
ブレイブリーデフォルトって速攻で沈んでいったよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 02:22▼返信
疫病神坂口博信
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 02:33▼返信
それなりにいいの作ってたのにね。
テラバトル2はもうなんていうか・・・
やっぱ視野狭窄は危険だねえ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 04:16▼返信
元開発本部長が立ち上げたサイゲとはえらい違いに
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 04:23▼返信
デフォルトしちゃったかー
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 05:20▼返信
BISHAMONのとこか?UE使うより良ゲーになる印象。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 06:33▼返信
ざまぁw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 08:40▼返信
PSの開発できる技術無くなって任天堂に逃げたけどソシャゲの方が儲かると踏んで鞍替えするも売上大赤字というクソみたいな会社
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 09:10▼返信
おわバトルのガチャ率は生まれる前から死産だってみんな言ってたのになんで無視するかな。いろいろもったいないヒゲ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 09:24▼返信
初期のバグを仕様として組み込まなかったのが間違い
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 13:16▼返信
ブレブリとかのイラストの松浦はとっくに辞めて個人になってたはず
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 14:24▼返信
シコマサ死んだ?
201.ネロ投稿日:2018年07月04日 19:46▼返信
ultra soul
まあ確実に演奏するっしょ⏰

直近のコメント数ランキング

traq