検出してくれるサービスが話題に
地域を入れると「ゆれやすさ」がわかるサービス。お住いの地域の地盤検索をぜひ。
— 減災インフォ (@gensaiinfo) 2016年4月18日
>揺れやすい地盤 災害大国 迫る危機:朝日新聞デジタル https://t.co/k7Yf9QLPZM pic.twitter.com/YykCvwrYcP
『揺れやすい地盤』検出サービスURL
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/
※試してみた人達
↓
今テレビでやってたんですけど、自分の住んでる土地が揺れやすいかどうかを調べられる「揺れやすさマップ」っていうサイトが便利だそうなので避難や対策の参考までに...。
— 🌺ノ瀬▹▸🌺 (@dolphin_aqua_) 2018年6月19日
ちなみに私のところは特に揺れやすいでした。
①https://t.co/A3KnXZEp5n
②https://t.co/XYLJc1bgyL pic.twitter.com/JGPueq4k8J
自分の住んでる土地が揺れやすいかどうかを調べられる
「揺れやすさマップ」っていうサイトが便利だそうなので
避難や対策の参考までに...。
ちなみに私のところは特に揺れやすいでした。
特に揺れやすい…か。 RT @gensaiinfo 地域を入れると「ゆれやすさ」がわかるサービス。お住いの地域の地盤検索をぜひ。
— かうわん (@cowonetigers) 2016年4月19日
>揺れやすい地盤 災害大国 迫る危機:朝日新聞デジタル https://t.co/jIP2yj1US5 pic.twitter.com/cBkPh085Vo
わかってはいたけどかなり揺れる地域だった……実家は揺れにくい地域。でも噴火したら大騒ぎ。どこに住んでも危険はあるよね( ;´Д`)
— りゅう (@rose0415) 2016年4月19日
やばい。
— ちくたく (@tiktak_tulsi01) 2016年4月20日
職場は「特に揺れやすい」「後背湿地」だそうな。
まあ田んぼの中だからね。
自宅は「場所によって揺れやすい」なので安心。 pic.twitter.com/ZgcwcOdQqj
やばい。 職場は「特に揺れやすい」「後背湿地」だそうな。
まあ田んぼの中だからね。
自宅は「場所によって揺れやすい」なので安心。
住所入れてみたら予想通り揺れやすい地域だったwwwだってここ田んぼのど真ん中だもんwwwそら揺れるわ。すぐそば川があるし、田植え時期に地震きたら液状化だな、
— 那智 (@Freiheit_Nachi) 2016年4月19日
すごい!ほんとに1丁目2丁目単位で分かる。揺れた後うちの実家に混乱しながら「ねこを洗濯ネットに入れてキャリーに詰め込む練習をしておいてくれぇええ」って電話したら、全然温度差が違ってて、説明苦労したんだよ。。 https://t.co/TEpGXJZ8i6
— mmsk (@mmsk404) 2016年4月19日
すごい!ほんとに1丁目2丁目単位で分かる。
引っ越すとき基準にできそう
— たまき (@tamaki_orange) 2016年4月19日
この記事への反応
・こんなんあるんや😳 1度調べて置くと良いかも
・震源地から遠くてもそもそも地盤が揺れやすい地域ってある
・引っ越しや就職
家を買う時の基準に使える
・2.07特に揺れやすい ヤバイ・・・・
・地盤は弱いし、マンションの10階だし、やばいな
・このサイトで揺れやすい地形かどうかわかるゾ
私の家は揺れやすい地形でした
・今住んでる場所の現実を知っておくのはいいこと。
一度試してみてください。オススメです。
一度調べとくといいかも
自分も調べたけど結果はノーコメントで
スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション|オンラインコード版posted with amazlet at 18.06.18任天堂 (2018-03-09)
売り上げランキング: 1
無双OROCHI3 【Amazon.co.jp限定】特典衣装「早川殿」ダウンロードシリアル メール配信 & (初回封入特典(特典衣装「徐庶」「石田三成」「妲己」) 同梱)posted with amazlet at 18.06.18コーエーテクモゲームス (2018-09-27)
売り上げランキング: 5
特に揺れやすかったわ...
そんなこと分かったら今週の地震予報とかできるじゃんw
震源地次第じゃねーの
>特に揺れやすい
(´・ω・`)・・・。
どこに本名なんて入力するんだ?
引越しの材料になるんでないの
自分のとこは東日本だけど東日本震災の時になんか揺れてるっぽいって程度だったけど
調べたらガッチガチだった
実際うちの町でサーバーの誘致してたりするしな
今まで飾ってある物が落ちたり崩れたりするような地震に遭遇した経験が無い
結局は揺れの周期なんだから
大事なのは近所
ウンチみたいな建物があったら崩れてくんだし
土壌は頑丈で、お家はお相撲さんがツッパリしても平気ですとか言っても、隣のお家が崩れたら半壊よ
具体的にそれらの情報で何ができるの?
水を冠してる地名や埋立地とかあかんやろな。
特に土曜日の夜
プレートなんて数メートル単位で変わらんだろ
PS4XB1PCに発売決定だとさ
昨日の地震めっちゃ揺れたけどな
屋根の瓦全滅…
水上コテージか何かかな?
IPアドレスで誰でもおおよその住所わかるんだがw
首相邸とかのアドレス入れたら今すぐ崩れろとか出るんじゃねーの?
あー・・・住所の打ち込み=裏で新聞の契約勝手にされるって寸法かw
新発見のように言われても・・・、
情弱だらけだな
すげぇ!
俺もすぐに朝日新聞本社の住所入れてくる!
何の気休めにもならんな
いいんだ日本に住むこと自体がベリーハードだから人生は死ぬことと見つけたり
今回5強の地域だったけど少しものが落ちた程度で被害そんなになかったから結構あってそうだね
少し離れた親戚の地域が1.38で今回の地震でやたら騒いでておかしいとおもったら
地質がぜんぜん違うこと今知った
そもそも揺れない。これまでも揺れてない。このサイトでも揺れづらい出てるって言ってるのが理解できないのかね
もしも揺れたらの話なら日本どの場所も火山性の地震起きて壊滅するリスクはある訳で
ヒントは固有周期なんだけどその地盤と建物の固有周期が合うとすごく揺れる。
例えば高い建物と低い建物、木造と鉄筋コンクリート造では単に地盤の良し悪しだけで単純には語れない。
こういう情弱向け豆知識は広義では有ってるけど現実はそのまんまじゃないんだよね。
いわゆる文系バカはここで知識が止まってしまう。つまりは日本のエリートと呼ばれる人がコレ。
なんの専門性がないやつがエリートなんだからヤバイですよ。
但し会社の方は1.08だったwなんでやw
大田区の大半の地域より下やんけ
大田区は埋立地ほとんどないよ
関東大震災でほとんど被害がなかったからその時代に金持ちが移住して形成された住宅街が殆ど
内陸とか知識なさすぎてワロタ