川淵三郎
川淵 三郎(かわぶち さぶろう、1936年12月3日 - )は、日本の元サッカー選手、元日本代表監督、Jリーグ初代チェアマンを経て、第10代日本サッカー協会(JFA)会長を務めた。JFA会長は、それまで無給だったが、川淵の代から有給となった(推定3000万円)[1]。会長退任後は日本サッカー協会の名誉職を歴任しており、名誉会長を経て、2012年6月より最高顧問、2018年3月30日時点では相談役である。日本トップリーグ連携機構代表理事会長。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会評議員会議長。国際バスケットボール連盟JAPAN 2024 TASKFORCEチェアマン。日本バスケットボール協会エグゼクティブアドバイザー。元公立大学法人首都大学東京理事長。実業界では、古河グループの古河産業の取締役を務めた。公式な愛称は「キャプテン」、渾名は「サブ」。家族は妻と2女の4人家族。2009年、秋の叙勲で旭日重光章を受章した。
早稲田大学第二商学部商学科卒業。日本サッカー殿堂入り。
ハリルホジッチ監督の時、ほとんど勝てる可能性がないので、オランダ、イタリア、アメリカのサッカーファンのことを考えれば出場出来るだけラッキーと考えてW杯を楽しんでくださいと講演などで話していた。西野監督に変わった今は何か起きるかも知れないというドキドキ感が今朝になっ自分に出てきた。
— 川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) (@jtl_President) 2018年6月18日
ハリルホジッチ監督の時、ほとんど勝てる可能性がないので、オランダ、イタリア、アメリカのサッカーファンのことを考えれば出場出来るだけラッキーと考えてW杯を楽しんでくださいと講演などで話していた。西野監督に変わった今は何か起きるかも知れないというドキドキ感が今朝になっ自分に出てきた。
この記事への反応
・そうやって田嶋のやったことを正当化しようとしないでください。 僕はハリルさんの方が西野より何万倍も期待が持てました。
・ひどいツイートいくつか見かけましたが、これは最悪の最悪、最高に失礼です。
・それはちっと酷くないですかい? ましてやあなたがこんなSNSの場で言っちゃいけないよ。 ハリルに失礼すぎるだろう。 人として常識に欠けてる。 失望です!!
・出場権を獲得した監督に対してあまりにも失礼なんじゃないんでしょうか?そういう考えなら最初から西野監督で予選戦えばよかったのでは?あなた達はハリルをサポートしないといけない立場だったはずですよ。
・日本のプレーモデルを作らずに、検証してわかった改善点を次の4年に生かさず、次から次へと新しい監督に丸投げしている協会に問題は無いのですか? 指導者ライセンスの講習内容しかり、どんどん世界からおいて行かれます そういった部分の、川淵さんとしての見識を伺いたいです
・ハリルホジッチさんを批判したことで西野さんを持ち上げて応援してるつもりなんでしょうか? 人を批判しないと上に立てないと考えるその精神や考え方はこれぞJAPANって感じですね
・さすがにこの発言は人間性を疑います。ここまでの各国の戦いを見て今日は素直にサッカーを楽しみながら日本代表を応援しようと思ってましたが、朝から気持ちが揺らいでしまいました。 人として残念。
・早朝のドキドキ感は心筋梗塞や狭心症の前触れだと思われますので、すぐ病院で診察されてはいかがでしょうか?
・協会が選んでおいてその協会関係者から「勝てる見込みがない」なんて言われるハリルさんが不憫です。何のための協会ですか?全面的にバックアップしなきゃいけないはずなのに何でそんな事を言う必要があるのでしょうか?
・ゴタゴタ色々あったけど、やっぱり応援しようって日本中のサッカーファンが思い始めていた時に、前任者への誹謗中傷ですか。
非常に胸糞悪いです。
田嶋と田嶋の推しメンの西野が可愛くて仕方なくて、監督交代をどうしても正当化したいようですが無理です。
あなたは、ハリルに何かされたのですか?
監督更迭。遅きに失したと言われるだろうけどまだ時間がある。どん底からのスタートだから上昇あるのみ。それにしても新監督、選手選考は悩ましいだろうなぁ。
— 川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) (@jtl_President) 2018年4月9日
田嶋会長の記者会見を見た。正直、このタイミングで解任を決断したことに敬意を表したい。数%の奇跡を求めて、批判されることは覚悟の上とは言え中々出来ることではない。本人に告げる時の心境は胃が痛いどころの話ではない。監督は何時も更迭と向き合っているものの今回は予想外だったみたい。
— 川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) (@jtl_President) 2018年4月9日
午後からハリルホジッチ前監督の記者会見。どんな発言をするのか興味津々。世界中で監督更迭で文句を言ったのは僕の知る限りマラドーナくらいか。サッカーの世界では監督を引き受けた時点でいつ更迭されてもそれに従うというのが常識。自分自身を貶めるだけだと思うのだけど~。
— 川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) (@jtl_President) 2018年4月27日
昨日の試合、正直な感想を問われれば、想像してたより良かった。ボール回しなど漸く日本代表らしさを取り戻したかなっていう感じ。武藤の成長ぶりと長友の好調さ、本田の頑張りが目立った。本番まで後二試合試せるので結構面白いチームになるのでは。強化試合は勝ち負けより内容。本番は結果が全て❗️
— 川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) (@jtl_President) 2018年5月31日
なりきり垢かと思ったら本人アカウントかよ…
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.19バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 79
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1

これ終わったら上層部まとめて更迭しろ
言論の自由はあるだろw
ザッケローニ アギーレ ハリルもみんなJ主体のメンバーだとろくなサッカーにならなかった
結局本田 香川 長友みたいな固定メンバーで戦うしかなかった。
その本田香川も衰えだして今の現状があるだけで。
監督より選手の問題
10代:川淵三郎(古河電工)
11代:犬飼基昭(三菱重工)
12代:小倉純二(古河電工)
13代:大仁邦彌(三菱重工)
14代:田嶋幸三(古河電工)
もし勝てば手のひら返しで絶賛。目に見えてる。
世間なんてそんなもの。
ドキドキ感すらないけどなw
(*即解任になったアギーレを除いて)
海外監督来なくなるわ
ドーキドキでたのし~~~い^^
ら~~らら~~
ら~~ららら~~~
「動悸だね」
敗退決定と同時に掌返す予感しかしない
かわいいね
勝てないは言うくせにw
人気の上に胡坐かいたつけが今の日本サッカーの現状なのに
張本人が他人事w永劫勝てんわw
が良くないから負けてもしゃーない
元凶はコイツのような気がして来た。
はちまいつからきったねえ毛穴広告だすとん...マイクロスタッフξ
やっぱそれなりに気が狂ってるんだろうな
クズばかり
まぁ誰がどうのこうのよりまずは今夜だな。
アメフト・相撲・野球・フィギュア・・・。
なのにゲームは犯罪予備軍とかスポーツとは認めないとか上から目線な
脳だけでなく心臓もヤバいな
逆にどういう気持ちで応援してるのか聞きたいレベル
今回の日本代表は勝ってほしくないわ
言うほど他の国なんて知りもしないくせに
個人がどう思うかなんて自由なんだし
普通にハリルのこと叩きまくってたのに
なんで手のひら返して善人ぶってるの?
こういうの見せられると面倒くさいんだよな
もうサッカー見るのやめようかなアホくさいし
日本語表記はばっさりカット...ジャパン表記も嫌われるし悪質報告英語オンリー。
強い弱いだけじゃなくここは応援する気すらおきねぇ
絡んでる奴らが日本がクソ雑魚な現実に納得いかなくて当たり散らしてるだけに見える
一ファンとしての感想だけどな。アギーレが疑惑で裁判なんて事態になってなけりゃ
今のメキシコみたいな堅守速攻見れたのかなぁ…。
ハリルの方が良かったことの証明にならんからなぁ
スタメンにしてくれないかなぁ
わかりますよー
ハリルのサッカーは最初から最後まで希望何一つ持てなかった。
本当にストレスしかなかった。
相撲、レスリング、日大の他にも老害み~~~~~~~つけた
俺個人的には、ハリルJapanのW杯での戦いが見たかったのだがね
4年弱がモッタイナイw
ガチで一回誰も関心のないところにまで堕ちなきゃ変わらないな
直前に変えるにしても選手も変えてシステムも手探りってアホかな?
詐欺師ばっかりで最高だろwww
今回のW杯で結果出してる国は総じてハリルのやってたサッカーと同質のサッカーやってんのに何言ってんの?
川淵子飼いの人間が会長やってるときにこんなこと言ったら普通のサッカーファンならぶちぎれるわそりゃ
協会が批判されてるのは、解雇の理由をハッキリ話さなかった事が大きいんだが
結局、訴訟問題になってるし、アホ
相手のオウンゴールでw
サッカーはマグレで勝つ可能性あるから他スポーツよりも希望持てるんだろうけど
サウジアラビアとかは無視ですか?
老害が古い慣習に囚われて間違った采配を振るのは日本の伝統やね
西野もないけどな
西野であれ誰であれ負けた責任を問えない段階で監督を交代させるってのが間違ってる
スポンサー要請でロートルねじ込むためにハリル解任したといわれても仕方ない
サッカーとサッカーファンをバカにしすぎ
電通のステマ
アベノセイダーズとソックリ
そんな監督を選んだ協会幹部の責任は追及しないのか?
ニュースで結果すらも見ない、知った所で何とも思わない
これが田島人選で呼んだ監督なら手のひら返しだよ
川渕と言うのはそういう男
ハリルのサッカーに合わせられれば可能性はあっただろ
フィジカル鍛えて高速カウンター
現代的で効率的じゃん
それをパス回しに固執しているのが今の日本
Jリーグもつまんねーし、練習以前に選手全体変えないと意味ないわ
平日にファンの女引っ掛けて飲みにいくようなやつらだし
別にサッカーやらなくても先進国日本なので食っていける~
いつまでも部活気分がぬけないから永遠に弱い
プレイに必死さが感じられない
まさかタック・・・・・
合わせられなかったから問題なんだろ
理想を掲げるだけなら誰でも出来んだよ
おまえ今みてんだろ(笑)
可能性なら前者の方があるわな
合わせられなかった理由は上層部のパスサッカー崇拝の所為だろ
理想を掲げているのはポゼッション至上主義者
なん点ww
選手に守備のきまりないってインタビューでばらされてたし
合わせられなかったのはハリルの指導力と統率力の無さと選手の力不足だよ
「負けたらむしろ溜飲が下がる」に変えた功績は大きい
ハリルを首にしたおかげで日本代表の試合に興味持つ人は確実に増えただろうし、
スポンサーもニッコリだね
パスサッカーがしたくて反発してるんだから指導力なんて意味無いわw
相当ヤバいんだな・・・
オーストラリア戦以降、コアメンバーのフィジカル変わってない所か衰えてるし、何人か所属チームで試合に出てないし。
さらに欧州遠征で、前へ前へなんとかの一つ覚えみたいに前線走らせて、後半息切れする日本とか勝ち目が見えなかったよ。
東アジア選手権後に切るべきだった。
本田は実力不足なのをハリルのせいにしてただけで
ハリル解雇するより本田降ろすほうが戦力あがっただろうに・・・
付け焼刃の西野じゃ3敗で終わる未来しか見えない・・・
仮に勝ててもハリルのままだったもっと上に行けたかもしれない
川淵は単なる宣伝マンだから都合のいい事しか言わない
コアメンバーのフィジカル弱いから外してたんだろ
それをスポンサーが気に入らなくて更迭
息切れっていうけど、ハリルの時は前半は無理せず温存してただろ
どこの試合見てたんだお前
まずメンバーがピーク過ぎた見飽きたおっさんばっか
0-2
前半32分
後半18分
に点とられた
闘う前から奇跡に期待するメディアたち
ハリル批判しながら結果については口篭って予防線張るような奴らよりはるかにマシ
中国に1点差、韓国に1-4で負けた辺りで底が見えたのはあったな。
あそこが切る最後のタイミングだった。
速攻負けたら無様だなw
個人の感想くらいでみんなイライラしすぎだよ
あんまり荒ぶると万が一西野さんが大勝してしまった時に手首がねじ切れるから
外野はニヤニヤしながら見守って悪い結果が出てから嫌味を言ってやれば良い
そもそも監督が変わったくらいで日本がどうこうなるほど日本は強くないだろ
監督なんて大して関係ないし、みんな過度に代表に期待しすぎだよ
まあ全くやる気ない相手にだが
フィジカル特化に進んで白人、黒人に勝てるなんて思えるんだ・・・
俺はまだパスワーク、連携に進んだ方が勝機あると思うわ
前大会のこと言うなら、方向性は良かったけど錬度が足りなかったでいいと思うよ
というか、アジア人のフィジカルサッカーは何十年と韓国が失敗した道だからな?
アギーレは賞賛されてたけど?
結果だけを求めてるならW杯直前になってクビになんてしない
ただそれにはとにかく体力やらスピード?が必要らしくてそこめんどくさがったり嫌がって
この戦法は日本人にはあいませーんできませーんだから俺たちのサッカーやりまーすみたいにやりはじめたのが日本らしいやんけ
未人間?
集金のためだけにある低レベルなアジア枠とか撤廃すればいいのに
いったい何しやがったこの詐欺師
どっからその金沸いてきたんだよ
それに引きこもってウワッ、ウワッ、え~···よりはオッ、オッ、え~···の方がまだ楽しめるしな
ボランティアじゃ良い仕事出来ないっていうのは確かだから金出るのは良いけど
あまりに金が関わってくると腐るんだろうねぇ
らしいな!俺もよく知らんけど!
まぁ結果日本にとってはえらく寒いW杯だけど。
さんざん躓いてるオリンピックもこれからどんなアホなことやってくれるか
んで韓国は限界感じてポゼッションを志向したけど、とことん向いていなくってグダグダってのが現状だからな
老害ジャパンがどういう顔で帰ってくるか楽しみだから
このままだとまーた衰退する道しかないよ
若い選手を起用せず、経験だけで言い訳がましい若くない選手が多すぎるよ
こういう場合、全負した方が日本サッカー界とってはいいかも
ニワカ共はな~んもわかってないもんな
あんなポンコツ外人に任せてたら3敗ストレートで敗退だったわ
もしも西野で予選通過したらお前らどうすんの?二度とサッカー見るなよニワカ雑魚
フランス人特有の口だけ上手い詐欺師だったろあれ
今更精一杯の自己弁護してんのよw
日本語でヨロ
そこまでいうなら予選通過できなかったら死ぬ覚悟はできてるんだよな
僅差じゃなくジャパンは圧倒的に弱いというのに
クソグラをあたたかみがとか言いはじめたゾーンを思い出したwww
なっ自分
本田が逃亡するのが目に浮かぶ
日本サッカー協会も総辞任しろ
つーか、今回ばかりは日本ボロカスに負けてほしいわ、それが長期的に見て日本の為になる
説明してほしい
憐れ
日本らしいサッカーなんだから川淵さんの言ってることはある意味正しい
ハリルじゃ期待出来ないのは結果見てれば当然
もちろん西野にも期待出来ない
正しいか正しくないかじゃなくて、ハリル監督の時から裏でネガキャンしてたってのをネタに、今日は皆日本代表を応援してくれ、って言ってるのがバカなんじゃないのこのジジイって思われてるんやで?
西野よりまし
変えるより変えない方がまし
突然、開幕二ヶ月前に解雇して「あいつは無能だから」
と、どの口が言うのか…
枯れ葉マーク貼っとこうぜ、どっかに余ってるやろあれw
それくらい、スポンサー忖度老害ジャパン
マジで今日、完膚なきまでに叩きのめされて欲しい
大会直前に予選勝ち抜いたハリルの首切って急に西野に変えてその西野に期待できると言うとか
日本サッカー協会には本物の馬鹿しかいないのかよ
勝つために監督替えたんだから
つまり得意なこと相手のゴールに向かってパスを続ければもしかしたら勝てるかもしれないて事かw
たしかに頭おかし過ぎるがドキドキかもしれんなそれはw
あんな劣化欧州サッカーでは本物の欧州サッカーに勝てるわけねえだろ
負けろとは思わない
勝てるとも思ってない
期待はしていない
今大会はこんな感じ
2年で切るべきだった
本当に無駄な4年だったわ
新しい芽も育たなかったしな
これで8年連続ゴミ監督に日本の成長を潰された
日本人向きのサッカーって何だ?
ドン引きサッカーのことか?
どれだけチームに貢献してもお上の気分次第で首飛ばされたら素直に受け入れろとか
監督業も意義もへったくれもないやる気搾取って事か。
ハリルの方がワクワクしたし西野監督のせいではないが人事も含めて今の方がなんの期待も持てない。
そして本田を持ち上げてるがその本田が癌なのにほんと見事な程に斜め上の方ですね(笑)
世界を知っていて実績で下に文句を言わせない選手が
監督や協会に入らないと駄目だな
今の上なんて選手の頃はみんなアマチュアだったじゃん
徹底的にハメスやレバンドフスキ、マネをマークしてボールに触らせないで削る
アフリカのようなパワープレーも出来ない
ヨーロッパのようにパスで完璧に相手を崩すことが出来ない
日本は一体何が出来るんですかね?
どう考えてもあのタイミングでの変更とか大人の事情以外何があるんだよ
それなら西野より日大内田監督の方が良かったな
中田もあんな保身だらけの腐ってるとこに入りたくないだろ
ハリ信の根拠のない妄言
日本人向けじゃなかった上に堅守速攻って言いながら守備構築全くしなかった無能だからな
むしろ直前にこれいえる度胸を買いたいw
A:芝が長いので、パスサッカーよりも縦に速いサッカー
B:状況に応じた守備ブロックを形成、好機を狙いプレスをかけカウンター
C:時代の流れについていけず、俺たちのサッカー
日本がA、Bを出来るとは思えないのでC
となると、0-2か0-3で敗戦の可能性が高い。
ファンは協会上層部に退陣して欲しいとみんな思ってる
だからいっそのこと3戦全敗して協会に責任とってもらいたいんだよ
負けたらブラジルW杯の時の本田みたいに雲隠れしてやり過ごすつもりなんだろ
日本サッカーは協会も腐っていれば選手も腐ってる
手の施しようがない
あの屑どもが責任取るわけねーじゃん
土壇場で変えたこと自体が言い訳するためだからな
ハリルには責任取らせたのに協会自体は何の責任も取らないのはおかしいだろ
言ったな?川淵
てめぇ責任とれよ?
嘘こけやアホ
ハリルが無能だとは思わないけど
ハリルがやらせたい事は日本人には出来ない事だよ
じゃあ逆に聞くが日本人が出来るサッカーって何だ?
ポゼッションだけ高くても速攻で攻められないから相手が自陣に戻ってきて点が取れないし
何の意味もない
サッカーって点を取るスポーツであって占有率の高さを競ってる訳じゃないんだよ
岡田が何度も示しただろ
パラグアイ戦見てないの?
ハリルが落とし込めなかった戦術が機能してたよ
パラグアイ戦見てないだろ
パラグアイの手の抜きっぷりと言ったらすごかったぞ
ゴール前ですらマークしない
ゴールのコースを開けて待ってる
積極的に負けに行ってたレベルだったぞ
あんなん誰でもできるじゃん笑
そして今回の勝ってるチームまたはタレント集団に引き分けに持ち込んでるチームの特徴はどこも堅守速攻だということ
そりゃうちのせいで潰されたとか言われたらたまらんもんな
金やロビーの力だけは日本はあるから
外人に雑魚チームを指揮させてワールドカップの予選突破させる遊びはやめろ
勝っても負けても文句言えるくらい日本代表が強いと思ってんのかよクソにわかが
4点目なんてわかりやすいくらいの堅守速攻だったろうが
フィジカルって当たりの強さだけじゃねーからな
反応の良さや球際のスピードこそ日本に必要なフィジカル
パラグアイ戦のハイライトだけ見ても得点契機は堅守速攻ってわかるんだから試合見なくてもハイライトくらい見てから物言えや
どんなに実力差あっても強い方が手加減するから
とんでもない大差ついて負けるみたいな事はないらしいなサッカーて
とにかく走り回る運動量凄い競技だけにクソ雑魚ナメクジ相手には確実に勝てるライン超えたら後は流すみたいねどこも
その後の試合に備えて体力とか温存の為に、なので日本は上を狙う相手にとってボーナスステージのようなもので
だからこそ気持ち悪いくらいに日本を誉めてくるんだってな終わった後w なるほどと思ったわw
韓国に負けてるくせに偉そうだな
弱小パラグアイに接待試合で勝った程度で
しかもコロンビアを韓国は親善試合とは言えフルメンバーで下してんだよ
今日コロンビアに負ければ韓国以下は確定
日本のサッカーは完全に間違ってるってことだ
堅守速攻?
堅守にしてはスカスカの守備だったよね。
堅守なのになんでマークもせずフリーになってた日本選手がたくさんいたよね。
マークしてりゃ堅守出来るとでも思ってんのかよ
速度が全然違うから
ハリルじゃ話にならんかった。
まあ、西野ならナンとかなるとは思わないけど。
西野じゃ出場すら怪しかったから正論ではないんだよなぁ・・・
ま、ハリルで本戦勝てるとは思わんがね
フィジカルごり押しサッカーするためのフィジカルはまた別もんだろ
日本は前者すら避けてるのがハリルも誤算だったんだろう
身体能力が違うのにメキシコの方が早いから日本のは堅守速攻じゃないとかアホなのか
ナベツネと同じ老害になってしまったか
当たり前だろ
身体能力とか言い訳すんな
メキシコのプレーを本当の堅守速攻って言うんだよ
日本のなんて自陣から相手の自陣までクッソまたついとるやんけ
身体能力でパスの通りも変わんのかよ
柴崎の奪取からの得点見てねえのか
かわいい
日本はフィジカル駄目っていう印象を覆してくれた
もちろんサッカー用の筋肉の付け方にしないとだけど
どこにホジホジ好きな人がいるんだよw
良い監督じゃ無かったけど、代わりになる監督がいないのに直前に代えた事が不満なだけだろ
特に協会は監督を見つける人脈が昔から全く無くて扱いやすい西野になっただけなのがバレバレだから不満なんだろう
川淵「仰せの通りに」
出場権得た後監督掻っ攫っといてドキドキとか死んどけやガイジ
セネガルがグループ最下位で主力選手が欠いた状態だった事は忘れないでくれ
本田がビッグマウスを叩いて良い相手じゃないんだぞ?
ま、どうでもいい。興味ないし。
反論してたやつらはどんな気持ちなんだろw
卑怯者だからしかたない。
それを直前でクビとか何考えているのか理解不能
ハリルを替えて、そして勝ったw
個人的には、協会は「日本人監督での好成績」っていう戦果を期待してるのかもな。
そのために今回直前で西野に変えようとしたのでは。
まあ、まだ1勝しただけだし次は守備の固いセネガルだからまだまだ分からんよね。