• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DgDinp5UwAEwBAz


なんでマウス買いに行ってるの?って言われたんだけどもしかして知らない人も多い??

特にXperiaの殆どは画面割れるとタッチ機能が全く働かなくなるんだけど、Androidはマウスが接続できるようになってるからタッチできなくなっても中のデータとか諦めないで大丈夫だよ!

画面割れたら思い出してね!🌟




この記事への反応



ありがたいです…ほんとまじでもう(´;ω;`)

かみやさん詳しいね✌





androidだとマウスが使えるというメリット知らなかった

壁|ω・`)ジーー…

因みに…iPhoneは画面が割れてもある程度できるのに対して、Androidはほぼ操作できなくなる理由はユーザーに「早く修理に出してもらうため」にわざとそういう風に設計されてるんですよ〜

壁|彡サッ!


違うと思います
XPERIAはガラスの中にタッチセンサーが内蔵されており、割れると高確率でタッチが死にます
iPhoneは恐らくタッチセンサーとデジタイザが分離している為割れてもタッチが死なないものだと思います。間違っていたりしたら申し訳ございません
参考までにどうぞ


Googleの開発関係のスタッフさんから聞いた話なんですけどね〜、こちらこそデマ流してたらすみません_(┐「ε:)_


Androidはだいぶ前からマウスとキーボード接続できるようになってたよ! 本当に最高に使いやすくなるね🤣
















これは役立つ人多そう!!









オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 9





コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:16▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:17▼返信
クソが
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:17▼返信
流石ソニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:17▼返信


ハッキング成功したから、お魔ぇ〜
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:17▼返信
猫を讃えよ😸ニャー
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:17▼返信
パープルだから結構古い機種だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:17▼返信


ち、ん、こ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:18▼返信
そもそも歩きスマホすんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:18▼返信
>2018.6.20 13:15
>SOE元社長「ソニーが『フォートナイト』のクロスプレイを拒絶する理由はお金。圧力をかけ続ければ問題はなくなる」

はちまフェイクニュースを流し記事消して逃亡
絶対に許すな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:18▼返信
それくらいiponeでも対応してるだろ
できないわけないよな
世界の林檎様だぞ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:18▼返信


プルトニウムわろた
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:18▼返信
野獣先輩って今なにしてるんやろなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:19▼返信
スマホの画面割れる奴って何なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:19▼返信
ソニーユーザーは歩きスマホをして他人に迷惑をかけるユーザーだと証明されてしまった
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:20▼返信


PONta card対応機種
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:20▼返信
隙あらばSONY叩き。こんなのXperiaでなくても他のAndroidでも同じようになるっての
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:21▼返信
シノビリフレの広告でてるねはちまNintendoからの広告費貰える条件にSONYバッシングも含まれているのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:21▼返信
これなった時有線マウス無かったからPS4コントローラで対処したわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:21▼返信
OTG使える端末に限るぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:21▼返信
>>13
底辺
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:21▼返信
ドーーーーーーーン❗
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:21▼返信
だから僕はエクスペリア
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:22▼返信
えっ、Androidでマウスが使えるのを知らないやつとかいたの?iPhoneとは違うのだよ、iPhoneとは!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:23▼返信
他社の批判ばかりしてないでゲームの出来で勝負しろよなさけねーな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:23▼返信
>>19

Bluetoothマウスだって使えるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:23▼返信
マウスを有効にする為にはタッチ操作が必要
ただし割れたら操作できないので無意味。
PCに繋いでバックアップ取る以外に方法ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:23▼返信
>違うと思います
>間違っていたりしたら申し訳ございません
妄想でこういうの言える奴凄いな間違ってたらすまんとか別に免罪符じゃないしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:24▼返信
マウスもSDカードも使えないiPhoneって何なの?雑魚?マルチタスクさえまともに動かないもんなwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:24▼返信
アンドロイドもちなら誰でも知ってるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:25▼返信
今時USBマウスとか流石時代遅れだなゴキブリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:25▼返信
>>26

USB接続なら事前設定なしでさすだけで動くぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:25▼返信
Xperiaは割れたことないけど、普通は画面割れてもタッチ使えるよね
というかこれ以前にも見たな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:26▼返信
>>26

ちなみにUSBハブも使えるから、USBマウスでBluetoothマウスの初期設定まで終えられる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:26▼返信
windows phoneの俺はどうすればいいの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:27▼返信
>>25
タッチ操作が使えないのにどうやってペアリングするんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:27▼返信
>>35

USBマウスを使えばいいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:27▼返信
Androidを舐めすぎじゃない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:28▼返信
Xperiaパねえ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:28▼返信
iPhone「Android半端ねぇって(´;ω;`)」
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:29▼返信
iPhoneだって、マウスとキーボード繋がるぞ
マウスはごにょごにょしないといけないけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:29▼返信
・違うと思います
・Googleの開発関係のスタッフさんから聞いた話なんですけどね


思います、聞いた話・・・
素人の思いつきや又聞きばかりの根拠の無い情報垂れ流すんじゃねえよ馬鹿どもが
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:29▼返信
>>40

えっ、脱獄前提ですか~ww
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:30▼返信
iPhoneはカバーガラスついてるから割れても操作できる
Androidはほとんどそのまま液晶だから割れたら操作できなくなる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:32▼返信
>>43

iPhoneは割れても買換える金が無くて使い続けているやつが多いが、Androidは買換えるよな。気軽に買い替えが効くのもコスパの高いAndroidの長所。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:34▼返信
>>44
単純にAndroidは操作ができなくなるからだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:35▼返信
AndroidはUnixみたいな本格的なマルチタスクOSそのままだから何でもできるんだよね。その点がファミコンと呼ばれるiPhoneとの違いだね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:35▼返信
一応現役技術者だが、画面割れたらタッチできなくなるのはOSじゃなくてハードウェアの問題だから、Googleはこの場合関係ないだろうな。GoogleブランドのNexusとかPixelだったら話は別だけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:36▼返信
スマホ使う意味ないな
わざわざ小さい画面の低性能コンピューターにマウス接続
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:36▼返信
>>45
androidでも割れても操作できるの多いよ
むしろ胸ポケットから道路に落としても割れないXperiaが割れるのってどういうことしたんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:36▼返信
>>45

Androidは機種が多いからな。機種によるよ。それに保護フィルムを張らずに使う事もまずないしな。液晶まで割れるほどの落とし方をしたら中身にもダメージが行ってることが多いから買い替えが無難。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:37▼返信
そもそも画面割れとかダセェことすんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:37▼返信
>>44
いや普通に修理出すだろ 貧乏人とか関係ない額だし 修理しないのは面倒くさい奴だけだよ
マウント取らないと死んでしまうんか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:37▼返信
てか画面割りすぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:37▼返信
なんか堂々と悪質なツイートしてるバカいるな
捕まればいいのにwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:38▼返信
>>52
バキバキに割れたiPhoneを使い続ける涙ぐましい女子高生たちをしらないのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:38▼返信
この話題何回目だよ
前もASUSのサポートステマの時も話題に出てただろ
因みにOTG対応してないと出来ないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:39▼返信
iPhoneはそこらじゅうに修理屋があるから画面交換して終わり
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:39▼返信
まーた確証のないデマを吹聴してるのか…ほんと反日だなこのブログ。そんなに日本のSONYが憎いのかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:41▼返信
写ってるのってZ2か?
海外ROM焼いてないと泥5.xで止まってる骨董品だが……
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:41▼返信
>>48
MHLでモニタに繋いだ時とか便利だぞ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:42▼返信
iPhoneって観てると、中古のブランドもののバッグを背伸びして勝手持ち歩いている東京のお馬鹿な女子高生(一時流行った)とかを連想して悲しくなるよな。貧乏人がものの良し悪しがわからずに妄信的にブランドを追いかける涙ぐましい姿。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:42▼返信
USBHOST機能ないと使えないことに触れろよ…
全部が対応してる訳じゃないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:42▼返信
タッチが壊れて機種変更しにショップに行った時にこれでデータ吸出したな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:42▼返信
なぜスマホを買い換えるという発想にならないのか?
それは日本が貧しいからである
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:42▼返信
コネクタ買わないとマウスだけじゃ繋がらないよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:42▼返信
>>36
これもうわかんねぇな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:42▼返信
こんなandroidなら今更ネタ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:42▼返信
>>57
アイポンならそもそも自分で交換して治せるだろ
まぁペリアも最近の以外は何度かなり低いけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:44▼返信
>>62

今どきOTGに対応してないAndroidってどんな機種があるわけ?
それにOTGに対応してなくてもBluetoothマウス自体は使えるからな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:44▼返信
>>52
普通に働いてる女の子とかバキバキのiphone使ってるけど話聞いたら面倒くさいからっ大半が言うじゃん
お前もしかして話した事も無いのに決めつけてるん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:45▼返信
こんな事でニュースになるとか、iPhoneのレベルの低さに驚くよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:45▼返信
>>46
そのマルチタスク優先のOSがハードウェアの足を引っ張ってる
バックグラウンドに移行したアプリも動かし続けるからCPUのリソースは分散するしバッテリーも減り続ける
だから大容量メモリを積んだ機種ほどCPUの性能を殺してしまう不自然な現象が起きてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:46▼返信
>>64
買い替える前にデータ抽出や削除しようとしてるんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:46▼返信
>>72

そのマルチタスク優先のOSをiOSはいま必死に追いかけてるんだよね。やっぱりマルチタスク要りましたってことで。そのせいで近年iOSがどんどん不安定になってるよな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:48▼返信
ずっと前もこんなの話題になってただろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:49▼返信
割と物の管理適当なうえに散々手から地面までくらいなら落としてる自分としては
何をどうやったら割れるのかマジで知りたい
もちろん保護シートとカバーは付けてるけどそんなの付けてない奴居ないだろうし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:50▼返信
携帯の画面が割れるような扱いの奴は終わり
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:50▼返信
XPERIAもiPhoneも落としても画面なんて割れたことないんだけど、どうすれば割れるんだよ
地面に叩き付けてんの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:50▼返信
>>69
普通にいっぱいあるけど…
しかも画面割れてんのにどうやってペアリングすんのかな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:51▼返信
>>70
いつも使ってるスマホを面倒だからと言って買い換えない女は
さぞかし自分の股の管理もガバガバなんだろうなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:51▼返信
>>78
運が良いだけやで 道路とかに正面から落ちたら普通に割れる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:51▼返信
>>79

そもそも反応をしなくなるのは割れた部分に被っている箇所だけなんだよ。なので運悪く割れた部分がペアリングの操作でタップしなければならないところに被っていなければペアリングは出来る。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:51▼返信
>>72
普通に使ってる分にはバッテリーなんて日中尽きることなんて無いし、
リソースも枠内に収まるからな。
ゲームにばかり使うことがイレギュラーな使い方なんだよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:53▼返信
画面割る馬鹿ってド低脳だなwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:53▼返信
何年も前に話題にもなったのを今見つけたように自慢するツイカス
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:54▼返信
実はメルセデスベンツの普及率はシンガポールがダントツで高いと以前聞いたことがある。シンガポールの国民は見栄っ張りでみんな背伸びをしてメルセデスベンツに乗りたがるのだとか。それと同じことが日本で何故かiPhoneが流行っているという現象にも観られるね。妄信的に日本でだけiPhoneが信仰されている。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:54▼返信
>>85
今見つけたように????
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:54▼返信
>>82
実際にXperiaでやったから言うけど全部反応しなくなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:54▼返信
ドロイドでは常識やんけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:54▼返信
>>80
機種変って普通に1時間以上かかるしなー
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:55▼返信
>>88

それってそのXperia固有の現象だよ。うちのAndroidではそんな現象は起きたことないぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 11:58▼返信
そもそもこのツイートXperiaの話しかしてないし
今じゃなくて以前から知っていた風だけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:00▼返信
因みに…iPhoneは画面が割れてもある程度できるのに対して、Androidはほぼ操作できなくなる理由はユーザーに「早く修理に出してもらうため」にわざとそういう風に設計されてるんですよ〜

iPhoneでも画面割れたら普通修理に出すだろ…画面バキバキ民は言うことが違うな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:00▼返信
そもそもXperiaって全然割れなくね?
もう50回ぐらい落としてんだけど傷一つも付かんわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:01▼返信
>>93

これはハードの問題であってOSの差異では無いよ。実際、うちのAndroidで画面が割れたからといって全体が動かなくなったことは無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:02▼返信
>>94
いや落としすぎやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:03▼返信
>>83
タスクキルできない常駐アプリがいくつかあるから
何もしなくてもリソース食われるしバッテリーも減り続けるよ。
だからAndroid買うときはキャリアのアプリが入ってないSIMフリー機以外は選択肢から外れる
Google謹製の常駐アプリは諦めるしかないけどね・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:04▼返信
>>95
俺が言ってるのはそういうことではないw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:04▼返信
アメリカNPD2018年5月:ハードウェア販売データがリーク、PS4が22.3万台でトップの売上を記録!!一方のスイッチは16.7万台で前年同月比でわずか+1%しか伸びずピークアウトが鮮明に・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:06▼返信
iPhoneに画面バキバキ民が多いのは公式の修理代金(保証無)が高いのと、割れてても操作は問題なく使えるからだろうな
実際、3年程度で買い替えるサイクル考えたら修理保証切れた後に割ったらは業者で修理すりゃ安いもんなのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:07▼返信
>>97
確かに止められないプレインストールアプリもしばしばあるね。ただそれが動いていてもなおAndroidはメモリに余裕があるし、バッテリーも十分に持つ。

iPhoneの特徴は最新アプリからの打ち切りが劇的にきっぱり起こること。それは最初からメモリをケチっているために、物理的に動作すらしなくなるから。Androidの場合、スペック不足になってもとりあえずアプリが動作した上でやや動作がもっさりするぐらいで済む範囲が広い。このせいでかえってiOSはきびきび動くけど、Andoridはもっさりとやや誤解された印象も広まるわけだけれど。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:10▼返信
あたりまえだとおもってた。ただ変換コネクターもいるね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:12▼返信
PSのコントローラーでもイケるよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:13▼返信
>>Googleの開発関係のスタッフさんから聞いた話
すっげえ関係の無い人物から聞いてんなー
そもそもホントにGoogle関係者か怪しいな
1個1個の端末の設計まで関係してるわけないじゃん…
メーカーによるとしか言えないでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:15▼返信
そもそも割るな。 以上
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:15▼返信
> Googleの開発関係のスタッフさんから聞いた話なんですけどね〜
出たよ脳内スタッフ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:19▼返信
うちソニーですよ?わかってます?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:20▼返信
普通にショップの店員に教わったわ昔
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:21▼返信
そもそもiphoneほど割れないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:23▼返信
とっくに知ってる
ちなみにLGは昔無理だった
今は知らん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:24▼返信
データだけならマウスじゃなくてPCとつなげばいいじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:26▼返信
側はある程度傷ついてもいいけど
画面保護だけは毎回金かけてるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:26▼返信
iPhoneはわざとガラス割って内部守ってんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:30▼返信
>>97
タスクキルできないアプリって
キャリアに直接関係ある機能以外はないぞ(ドコモ以外は知らないけど)

ていうかキャリアで使わないなら普通キャリアのスマホなんて買わないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:32▼返信
そもそもパソコンに繋げば良いとは気づかないのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:35▼返信
iPhoneは割れてもタッチがきいて
Androidだと割れるとタッチがきかなくなるって思い込みは何なん
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:36▼返信
auショップでは絶対に、かたくなに、マウス操作が出来ることを教えてくれないんだよな。あれ何でだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:42▼返信
結構前にここで紹介してた気がする。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:43▼返信
こんな当たり前の事で絶賛されるって
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:43▼返信
知らない人ってほんと何も知らないよねw
そんなんでも生きていける今の日本って良い国なんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:46▼返信
>因みに…iPhoneは画面が割れてもある程度できるのに対して、Androidはほぼ操作できなくなる理由はユーザーに「早く修理に出してもらうため」にわざとそういう風に設計されてるんですよ〜

どんなデマだよw
同じ仕組みで動いてるのにそんな違いは出ないだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:46▼返信
こんなことでバズるような日本の情弱民が悲しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:52▼返信
今は割れても動くよペリア。xp以降からかな。z5までは割れたら動かん。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:05▼返信
>>121
同じ仕組みじゃないというか泥だって機種によって違うからだよ馬鹿
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:06▼返信
>>109
凄いデマ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:09▼返信
思い出さなくてもショップに行くと確実に教えてくれる
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:11▼返信
まずバキバキに割れるXperiaが悪い
不良品作ってんじゃねえぞソニー
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:17▼返信
アホはマウスを買いに行ったけど
常人はカバーとガラスフィルムつけてた
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:18▼返信
Galaxyの画面割れてドコモショップ行ったら店員さんがマウス持ってきていろいろやってくれたわ
初期化される前に動画や画像を引っ張り出せたからよかったわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:25▼返信
言ってしまえば中身はマウスとキーボードのない小さいLINUXマシンだからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:29▼返信
へー
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:30▼返信
知らんやつおんの?ってレベルで普通だろ。
俺のAndroid5.1だけどブルートゥースにすら対応してるぞ。
まぁ機種によるが。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:34▼返信
有線だとホストケーブルいるんちゃう?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:49▼返信
いつのネタだよ
そもそも殆ど落とさないし
落としたときのリスク考えてカバーと液晶に保護ガラス貼ってるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:53▼返信
アホやん
スマホとか外出先で見ることが多いのにマウス使うとか何の意味もないだろ
携帯の本分忘れてんのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:57▼返信
今更?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:09▼返信
ちなみにLogicoolとかのワイヤレスマウス持ってるなら変換ケーブルに
レシーバーぶっ挿せば問題なく使えるで。見ただけで分からないような
小っちゃなヒビでも操作不能になるからしばらく気づかなかったわ当時。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:26▼返信
やりますねぇ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:37▼返信
>>Googleの開発関係のスタッフさんから聞いた話なんですけどね〜

知り合いの凄腕ハッカーぐらいの言い分で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:48▼返信
今の奴らパソコン使えないからこういうことも知らないんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:10▼返信
そもそもクソペリア買うアホはゴキブリだけだろ
哀れ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:05▼返信
>>135

負け惜しみが凄いね。特に二台持ちしているやつはスマホを電話として持ち歩いてないからな。いろんな用途で使うんだよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:12▼返信
Xから割れてもタッチできるよ。役立つのはZシリーズ使ってる貧乏人だけやな……
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:20▼返信
スマホが壊れて困るデータなんて殆ど無いけどな
写真は撮ったら自動的にクラウドにバックアップされるし
メールはIMAPだからローカルに無いし
アドレス帳はGoogleアカウントで同期されてるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:39▼返信
昔買ったnexus7も普通にマウス使えたし
Xperia独自の機能ってわけじゃないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:54▼返信
最近のは作りが変わって割れてもタッチOKなんやけどな
ツイッターの機種はマイクロUSBだしZシリーズ端末やね
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:59▼返信
>>145
他の機種は画面割れたくらいだとタッチ操作できるってことじゃない?

ぺリアを3機種使ってきて、胸ポケットに入れることが多いからよく落としたけど画面が割れたことはないな
フレームの両側にひびが入ってから完全に割れて、あやうく折り畳み式になるところだったのはあった
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:12▼返信
xperia関係なくね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 20:38▼返信
反応しなくなりましたあああってショップに駆け込んだらだいたいマウスで操作してくれるよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 21:49▼返信
>>13
この前そと歩いてたら目の前で落として割った人がいたよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 21:51▼返信
マウスとスマホつなげられるやつは100均でも売ってるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 22:01▼返信
>>46
AndroidがUNIXでiOSがUNIXじゃないってマジで言ってる???
iOSのカーネルが何か知らないの?
というか、LinuxがUNIXだと思ってたの???
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 22:39▼返信
今更
昔から使えただろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 07:50▼返信
>>111
繋いだ後選択肢が出て接続の種類を選ぶ必要があるな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 07:56▼返信
>>152
じゃあPOSIXで?
出自がどうあれiOSはUNIXと呼べるものではないぞ。
戯言に突っかかって知識ひけらかしてんじゃないよ。

直近のコメント数ランキング

traq