• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









DgCvO-UU8AAQHUJ


DgCvO-TUwAAXHEs


DgCvO-UVQAEwszq


DgCvO-TU0AEz3WN

















この記事への反応



同じ量をして老人が達人、若者が中毒となるのはなぜなのか

ダークソウルのことを聞いてくる相手も老人なら凄いな

うちの家族に教えよう
認知症予防に良いかも


ゲームはいいぞ!

私の祖母も毎日ボンバーマンをやっていました(笑)

生き生きしてるわw

そうだそうだ!

酒と同じですね

こういう大人に、私はなりたいッ!!!

おじいちゃん、よくダクソのトラップとかでひびって心臓止まらないねぇ。僕は3回くらい心肺停止したわ(´・ω・`)










ゲームしてる高齢者見ると和む









コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:47▼返信
h?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:47▼返信
そんなものはないからだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:48▼返信
おめぇんこぉ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:48▼返信
ダクソやる老後かぁ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:48▼返信
余暇や余生の楽しみだしなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:49▼返信
お前らの事じゃんwww
障害者ども(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:49▼返信
楽しんでるなw
アルカノイド 好きだった大山はボケちまったが
やっぱ人それぞれか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:49▼返信
何の努力もしないでゲームだけで満足してる若者と
余生を過ごす一環でゲームする老人とじゃ立場が違うだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:50▼返信
俺のことだな
今年で89だけどゲームだけが生きがい
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:50▼返信
>2018.6.20 13:15
>SOE元社長「ソニーが『フォートナイト』のクロスプレイを拒絶する理由はお金。圧力をかけ続ければ問題はなくなる」

はちまフェイクニュースを流し記事消して逃亡
絶対に許すな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:50▼返信
>>9
嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:51▼返信
ダクソを嬉々としてプレイする辺り中々ぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:52▼返信
床にヴァルキリープロファイルがあるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:53▼返信
30年前は「江ロゲがあればなんもイラネ」って思ったんだが
PS出たら路線変更しちまったわ
人生は儚いな
15.コイキング投稿日:2018年06月21日 13:53▼返信
まぁね~
バンドリやってれば音感や反射鍛えられるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:54▼返信
老後は一日中ゲーム三昧で過ごすのもええな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:54▼返信
このダクソ好きの爺さん、確かまだ理髪店で営んでる現役だったはずだが
お前らみたいなニートでゲーム漬けとはわけがちがうだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:55▼返信
ゲーム障害ってのはゲハにいるような連中やeースポーツを受け入れろって発狂してるような連中の事だろ
19.コイキング投稿日:2018年06月21日 13:55▼返信
ルミナスMV悪くないんだけどやっぱロゼと比べるとなぁ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:56▼返信
ダクソで2000回死んでるって何時間かかるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:56▼返信
ファミコンが動いてるのも凄いなw
当然、この爺ちゃんはゲームだけして引きこもってる訳じゃないよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:56▼返信
26年間毎日ボンバーマンのおばあちゃんは痴呆症かもなぁ
ダクソのおじいちゃんは色々遊んでるんだよね
若い感性が有るからいつまでも若いんだねぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:56▼返信
>>7
大山さんが欽ちゃんの仮装大賞のゲスト審査員やってた時に
子供連れの家族が出演したときはドラえもんの声で話しかけてサービスしてた
大山さんいい人だったわ
24.コイキング投稿日:2018年06月21日 13:56▼返信
>>18
ゲハガイジってゲームにもネットにも依存してるキチガイだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:57▼返信
だから文字を大きくしろと!
MHWしっかりしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:57▼返信
彼らは引退生活でゲームやってるだけやん

それまでちゃんと働いてた

ニートとは違う
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:57▼返信
こいつらひたすら同じゲームやってるだけだしボケてるのと変わらんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:57▼返信
>>17
お前の自己紹介か
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:58▼返信
もっと金を使えよ
タンスを空にしてから逝ってね
30.コイキング投稿日:2018年06月21日 13:58▼返信
>>27
人に迷惑かけてないタイプのボケならええやん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:58▼返信
>>27
おじいちゃんは色々ゲーム持ってて遊んでるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:59▼返信
だからなんだ?ゲハカスは病気だろ
33.コイキング投稿日:2018年06月21日 13:59▼返信
>>29
パ.チに流したら朝鮮ミサイル資金だぞ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:59▼返信
前にあった、箱フォートナイトでトイレ行かずにその場で垂れ流してもゲームやり続けるような女児みたいなのが患者だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:00▼返信
LEVELS難しいねえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:00▼返信
>>25
ンスターハンター:ワールド公式@MH_official_JP
3月15日
『モンスターハンター:ワールド』無料大型タイトルアップデート 第一弾主な追加機能
・ロード処理の最適化を行いロード待ち時間を軽減。
・スタートメニューに「字幕サイズ」の変更項目を追加。←
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:01▼返信
いや、歳が歳だから ゲームする時間は全然あって当たり前だろw
問題は普通に働いてる人達がゲームに生活を侵食されてる事だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:03▼返信
死に向かって衰えていく老人の娯楽と比べちゃう?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:03▼返信
ゲームというか、新しい事を始めるのは年寄りだと大変だと思う。それを乗り越えられる知性と向上心、好奇心がない人は無理。
うちの父親とか知性と向上心が全くないから勧める気にもならん。買ってやっても絶対やらんし。酒飲んでホラ話するのが大好きなクズ
ゲームプレイも最低限の下地がないと無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:03▼返信
別に衣食住がきちんとできていれば、何歳でもいくらゲームしてもかまわん。風呂も入らず、睡眠も削り、食事中も四六時中ゲームしてるのが病気だっつーの。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:05▼返信
ゲームは上級貴族国民のもの
底辺は働け働けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:06▼返信
ゲームやってるやつって馬鹿なことしか言えないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:07▼返信
庄や(百姓)が国造りに参加しているかもしれないけど、
1億1000万人の庶民(百姓)の上位の1000万人と、庄や(百姓)の1000万人では
1億1000万人の庶民(百姓)の上位の1000万人の方が国造りは上手い。
上手い人達に国造りをさせろ。下手な人達では失敗する。
即刻、庄や(百姓)は国造りから降りて、庶民の優秀な1000万人に任せた方が良い。
 庄 や ( 百 姓 ) は 国 造 り は 足 り ま せ ん 。
庄や(百姓)は有職でなく無職です。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:07▼返信
同じく長時間プレイするにしても、暇つぶしやボケ防止として弁えてやってるのと依存してるのとじゃ大違いだもんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:08▼返信
やることないならさっさといけよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:08▼返信
庄や(百姓)が国造りに参加しているかもしれないけど、
1億1000万人の庶民の上位の1000万人と、庄や(百姓)の1000万人では
1億1000万人の庶民の上位の1000万人の方が国造りは上手い。
上手い人達に国造りをさせろ。下手な人達では失敗する。
即刻、庄や(百姓)は国造りから降りて、庶民の優秀な1000万人に任せた方が良い。
 庄 や ( 百 姓 ) は 国 造 り は 足 り ま せ ん 。
庄や(百姓)は有職でなく無職です。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:12▼返信
ゴキブリの奴らはゲームも買わずにいつもネットでネガキャン、ボロイノートPCを毎日カタカタ、頭のネジはいつもガタガタ!( ゚д゚)、ペッ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:15▼返信
老人ではの話だからな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:15▼返信
老後もダクソやれるような人生送りたいね絶対
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:17▼返信
淡路さんに11やらせてあげたかった
絶対好きなドラクエだったと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:20▼返信
頭使うし指を忙しなく動かして操作するのは
ボケ防止にはいいんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:25▼返信
ボケ防止にはいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:27▼返信
保険適用あくしろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:31▼返信
ぷよぷよも良いと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:34▼返信
(特権)階級IQ
仕事IQ
恋愛IQ
人生IQ
人間IQ
を作った方が良くないか?。IQで決まった方が解り易い。
偏差値って偏っていて実用的ではない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:34▼返信
俺らが年寄りになったときにソニーや任天堂がゲーム作ってるのかが
疑問になるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:35▼返信
ダクソのおじいちゃんにAgonyやらせてみたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:36▼返信
イギリスのお婆ちゃんがGTAプレイしてイキってた特集もあったな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:36▼返信
ガイジにアニメ見させとくと大人しくなる理論
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:37▼返信
ゲームはボケ防止に良いという事だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:37▼返信
木を見て森を見ず
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:38▼返信
ダクソわろた
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:38▼返信
活性剤になるか中毒になるかは結局の所プレイヤー次第なんだよな。
「~が影響」なんて所詮は自身の素養・本質をごまかす為の言い訳に過ぎない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:39▼返信
もう亡くなっちゃったよー
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:40▼返信
PS4発売時の開発者「事前開発キットの仕様よりパワーアップしてるじゃねぇか!?」
switch発売時の開発者「あれ?開発キットの仕様より性能低いぞ…携帯モード時のガクガクなんだよ!?うわーぁ締切に修正間に合わないよー」

いけにえと雪のセツナ移植担当ギリギリ発言問題、ボンバーマン入力遅延問題

DQ11プロデューサー「スイッチ版を勝手に発表されたとき、スペックも不明だったし開発キットも完成していなかった」
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:40▼返信
座りっぱなし良くない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:41▼返信
特権階級が本当に特権階級の資質を持っているのか?検証した方が良いね。
高貴、高質、高実、高潔、高品、高器、高知、高性でないと駄目だと思うwwww。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:43▼返信
>>50
9と10には怒っていたよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:43▼返信
ダークソウルやってるおじいちゃんとか最高すぎる
一緒にプレイしたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:43▼返信
ボケ防止って言うけど
アルカノイドの達人の大山のぶ代はボケたよね

同じゲームを脳死でたんたん遊んでも意味ないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:46▼返信
大山のぶ代は毎日アルカノイドやってたわけじゃないだろ
痴呆の種類や原因だって1つじゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:47▼返信
ダクソもボンバーマンもオフラインだったら覚えゲーだから
何周も繰り返したところでどうなんだろう、RTAでもしてれば考えるだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:57▼返信
今は珍しいかもしれないが30~50年後には老人がゲームやるのなんて普通になってるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:03▼返信
ボケる人は何やっててもボケるし、
ボケない人は何をやってても死ぬまでボケない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:06▼返信
毎日同じゲーム繰り返してたら結局意味ないだろ
脳に新鮮な刺激を与えないと
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:07▼返信
26年間ボンバーマンやるだけの人間の為に社会が負担しなければならないコストを計算すると悲しくなるねぇw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:09▼返信
任天堂のゲームってこういうので紹介されないよな
老人は良い話し作りに向いてないのかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:12▼返信
ボケ防止にいいことはゲーム有名 アメリカ人がゲーム人口世界一理由一つ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:17▼返信
老人は体力的にも行動が制限されるから室内のものが増えてもしょうがない

若いのにゲームばかりで行動力のないやつはヤバイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:17▼返信
手先を動かすことはボケ防止になるんじゃなかったのかな?
障害認定しておきながらボケ防止に推奨するのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:18▼返信
>>75 人による 飽きっぽいやつは新しいもんやらんとボケる 
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:22▼返信
一つのげゲームばかりやっても脳の体操にはならんぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:23▼返信
過去の歴史で芸術(&エンタメ)の殆どが時の政権の人達がその政権が続いていくことを
前提にしたものばかりだけど、政権って時代が過ぎれば、ほぼ変わるものだと思った方が良い。
アニメもそういったものばかりだけどどw、時代が過ぎてば、残骸(ゴミ化)になるものです。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:26▼返信
>>7
これなんだよな
ボケる直前までアルカノイドやってたのか
ゲームに飽きて辞めたとたんにボケたのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:27▼返信
ネタ主は老害はおきらいのようで...自分も老害みたいなもんやろ。
今の若い子はセンサーライトの頼り過ぎて大事なもんと恐怖感忘れとるとな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:31▼返信
やることがないからゲームにハマる老人と、やらなきゃならんこと投げ出してゲームやってる一部若い世代、
一緒にするのはどうかねぇ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:42▼返信
認知症予防?
大山のぶ代に言えんのかい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:48▼返信
不普通のスポーツ選手もあんだけやれば中毒だよ。

89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:51▼返信
老人は働かなくていいのだから別にいい。
問題は仕事もせず、学校にも行かずにやる世代でしょ。
老人と一緒の生活してどうする。それを誰が支えるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:02▼返信
加山雄三ね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:04▼返信
ダクソをやる老人とかプレイ内容気になるわw
配信したら人気者になれるんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:05▼返信
そんなごく一部の例を出されましても
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:09▼返信
年取ったらまだいいけど若いうちから座りっぱなしはやめとけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:33▼返信
老後をゲーム生活でダラダラ過ごすために今を頑張ってるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:54▼返信
長時間ゲームしている依存症の老人は治療しなきゃね
ゲームは一日一時間だw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:58▼返信
アルカノイドはあまり考えないんじゃないか
ボンバーマンやぷよぷよはただ並べるわけじゃないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:25▼返信
ゲーセンでテトリスやってる爺もなかなか凄かったな
楽しんでやることがあればボケ防止になるしいいじゃないの
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:40▼返信
生涯ゲーマー
生涯トロファー
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:42▼返信
いろんなゲーム取っ替え引っ替えやってるならいいけど
大体同じゲームばっかやるから結局ボケてしまうよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:53▼返信
ボンバーマンは脳みそ使わないわ
最近個人的にはナムコミュージアムの操作で脳を使ったぞ、アサルトにイシターな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:12▼返信
ダクソじいちゃん好き
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:23▼返信
オンラインゲームはいいよなほんと。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:30▼返信
この人たちはもう仕事しなくていいからだろ若い奴が仕事もしないでゲームやってるのが問題であって
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:51▼返信
若いやつには病気ってことにして働かせないとなwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:11▼返信
ボンバーマンで時間が止まってる人は悲しいなw
106.投稿日:2018年06月21日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:34▼返信
高齢者になると足腰が弱くなるらしいけど、長時間座ったままで足腰の筋肉は大丈夫なのかな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 20:04▼返信
あと30年もすれば当たり前の光景になるわ
そういう遊戯施設が充実してるかどうかで老人ホームとか選んでそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 20:45▼返信
ダクソ2で2000回以上死んでるは草
記憶力はしっかりあるなって感動する
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 21:10▼返信
お前らの大半はこんな前向きに生きられないだろうな
今は熱中できるゲームが本当に少なくなってるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 21:24▼返信
若者は老人の年金のためにゲームなんてしてないで働けってこと。で、集めた税金は役所が無駄の使います。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 22:03▼返信
クソステやってると脳が腐る
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 22:22▼返信
いやそいつらが正にゲームにハマった中毒者だろ?
支障をきたすような仕事がないだけで。

直近のコメント数ランキング

traq