「World of Warships」のコンシューマ機版が発表。2018年7月には先行テストの開始を予定
「World of Warships」のコンシューマ機版が発表。2018年7月には先行テストの開始を予定 https://t.co/5WAS1saJyq pic.twitter.com/xzjmdPN40n
— 4Gamer (@4GamerNews) 2018年6月21日
記事によると
・Wargaming.netは21日、オンライン海戦アクション『World of Warships』のPlayStation 4版とXbox One版を配信する予定であることを発表した
・公式サイトでは先行テスト申し込みが開始。PlayStation 4、Xbox Oneの2機種で7月に先行テストプレイの開始が予定されている
・コンソール版は現存のPC版を移植したものではなく、最新コンソールの性能を最大限引き出すべく、コンソールに向けて開発されたものとなるという
・コンソール版限定のコンテンツなども追加される予定
How excited are you to see World of Warships on consoles? For more information head over to https://t.co/YfZQuiSR0R pic.twitter.com/y0GApSYJRj
— World of Warships (@WorldofWarships) 2018年6月20日
この記事への反応
・やったー!!
ついにPS4でWoWをプレイできるのか!!
・PC版は結局プレーヤースキルが追い付かなくて初期段階でやらなくなっちゃたけど、こっちも一応気には止めておくか。
・これをまってたー!!
・ついに来たか…
・コンシューマ機のコントローラーで消耗品の割り当て足りるんですかね・・・と思ったけど問題なく十字キーに収まるのか。
・いよいよ来たわ!!!
歓喜!!
・WoWsPS4でできるんすかーーーやったーー!!
・うちのPCで夏場にWoWsをやると放熱が死ぬというのは大変良くわかったのでPS4でプレイできるならそっちがいいな…
・WoWsもついにPS4で来るのか
PS4版でアルペジオとのコラボやって欲しい
・WoWSのコンソール版か
この手のゲームでコンシューマ機で出るのって
バトルステーションや鋼鉄の咆哮以来かな?
【World of Warships - Wikipedia】
『World of Warships』(略称:WoWS, WoWs、中: 戰艦世界)とは、ベラルーシのWargaming.net社が開発し運営している、艦隊による海戦を扱ったオンライン海戦ストラテジーゲーム(MORPG)の名称である。
1プレイヤーは1つの艦艇の艦長として海戦に臨む事になる。対応OSはWindowsとmacOSとなり、基本無料でプレイできるが、課金する事も可能でその場合はプレミアム艦艇を入手したり、経験値等の入手を増やす事ができる。プレイヤー対プレイヤーの「ランダム戦」が主だが「Co-op戦」と呼ばれる対NPC戦もある。また、シナリオと呼ばれるストーリー性のあるモードも存在する。ゲーム内での戦闘では英語を使うことが推奨されている。
艦艇のモデリングを重視しており、例えばゲーム中に登場する戦艦『大和』には12万枚以上のポリゴンを使用している。開発にはゲームエンジンのBigWorld(英語版)を改良して使用している。
旧日本海軍の旭日旗については使用しない方針となっており、代わりに日章旗がデフォルトでは使われている。
運営公式によりフォーラムやWikiも運営されている。
他のFPSゲームと比較すると「ゆったりめの独特なテンポ」でゲームが展開されるのが特徴。
コンシューマ版きたー!
こっちでも色々コラボしてほしい
こっちでも色々コラボしてほしい


ゼノギアス ブリングアーツ ヴェルトール PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.06.21スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) (2018-12-31)
売り上げランキング: 1

れ や 下 ノ _r ⌒\((/⌒ヽ \
| く さ ノ |ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| き ん {/ ノ (.o o,)ノ U し | 0)|
| て | > ノ . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
っ | > | ・{ r‐……''⌒ヽ i ・ ・ ヽ ヽ
! ! ! ! ! ! ! ! >. | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ |
シコッチがないぞ?
お前らのご主人様の「盗人チャイナ」はワールドカップのグループリーグで1勝くらい出来るんだろうな?
C
h
i
n
k
s (`ハ´)
PCとスイッチがあれば何もいらないな
こっちは戦車よりも敷居高くてなあ
やってみたいんだが。
まじ害悪
ソニーは世界を不幸にしている
どの記事だ?
アイアンサイトもCSに来てくれよ頼むよ〜
WOTに対するタンクマッチ的な感じで
これも別の道に進みそうね
20%を任天堂以外のサードで食い合うSwitchでまともに商売できないんだからサードもSwitch避けるわな
メーカーさん気合入ってますねぇぇぇぇ
以前4月バカネタでやったらしい
背景は宇宙でも結局は水平移動しかできなかったけど
ゴミッチは全世代機ってこと?
スマホ版の移植ならありそう
艦橋の中で指揮をとりたい
人工知能と音声認識機能搭載版出るかなー?
PS4/XB1:WoWs
Switch:寿司ストライカー
FIFA以下のゴミでイキるなよwww
参考までに2017年度のソフト市場におけるPS4とNintendo Switchのメーカー構成を比較すると、PS4は『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のヒットに沸いたスクウェア・エニックスがトップで、販売シェアは21.7%。2位は『モンスターハンター:ワールド』を擁したカプコンが僅差(21.1%)で続く。3位はプラットフォームホルダーのSIEが13.7%で顔を並べ、以下、4位バンダイナムコエンターテインメント(10.9%)、5位セガ(5.8%)、6位コーエーテクモゲームス(4.1%)と、主要なゲームメーカーがバランスよく市場を分け合っている。
これに対してNintendo Switchは、任天堂1社で実に80%のシェアを占め、残り20%の市場をサードパーティで食い合っており、2位のカプコンでも販売シェアは3.4%。3位以下は3%に満たない状況だ。
かつて任天堂ハードでは、任天堂タイトルしか売れず、サードパーティが新規のソフト開発を委縮。結果、タイトル数の減少を招き市場が縮小していった経験もある。それだけに、サードパーティからもヒット作が生まれ、市場全体が活性化することに期待したい。
Yes!スイッチングハブ!
クソほど値上がりして買えやしね
よく考えてみるとカプコンから出たゲームって
スト2とMHXXとロックマンくらいか?やべえってレベルじゃないぞ
ツイッター社によると、任天堂はもっとも注目されてて期待されてるはずなのに
スイッチングハブタwww
バトルステーションズってやつかな?
多数の日本人を殺傷し今も後遺症で苦しまれる方がいる原子爆弾をネタにする
中国産反日パクリゲー・アズールレーンに課金したカネは中国軍の軍事費となり尖閣諸島への侵略を目論む中国軍艦の燃料費に回されます
日本のゲームをパクって反日とメンタルが韓国同様なこのゲームでは六四・天安門といった中国共産党政府に都合の悪いワードは規制されます!
あなたが日本人なら、この反日ゲームに貢献する国賊になりたくないのなら、少しでも日本に愛国心があるのならアズールレーンなんて反日ゲームは即刻アンインストールしましょう!
「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←原爆をモチーフにした椅子の説明
PS4でやるよ
変態ニシ君
メインのシナリオモードに出られるT6の課金艦が1隻3000円くらい、
1日30円程度のプレ垢に入ってないと収入がかなりまずいってバランスで運営されてるけど
どれくらいのお客が付くだろうかねえ。
イベントで決められたレベルのみの試合が有ったりするけど一番強いのは課金の船。
あと船長にレベル有ってスキル有るんやが、試合して経験値貯めるねんけど課金してプレミアムアカウントにして長時間の廃人プレイを強要してくる、沢山スキル持ってる強い船長は相手の船を一方的に攻撃できるし
要するに、レベル差で勝てない敵と戦わされる。金を払えば強い船が買える。金を払って廃プレイのスキル増し増しに一方的に攻撃される
糞ゲ
この会社は守銭奴でゲームは糞ゲーやから覚えとくと良いで
みんなもWargamingのアンチしよう!
今のグラフィックで自作した艦船で極悪超兵器をオンライン協力プレイで戦いたい
コラボ艦長としては使えるが。
艦種は駆逐艦、巡洋艦、戦艦、航空母艦だけ
基本無料のゲームで課金者有利なのは当たり前だろ、ゲーム制作と運営はボランティアじゃないだぞ
無課金で課金勢に勝てないよーなんてアホみたいな事言うな
あとwowsで重要なのは連携と立ち回りだ、チームとコミュニケーション取れない奴や空気読めない奴は勝てない
T5:空母が使えるようになる。対人戦で次第にストレスが募り始める頃合。
T6:現在のメインコンテンツであるシナリオモードに参加できる。勝率が高く報酬もいい
ので延々ここに籠もって経験値やお金を稼ぎまくるプレーヤーが多い。
T7~T8:シナリオモードはあるが、参加できる艦に制限があり難易度も高く、特定の艦を除いて稼ぎはマズい。
T9:開発ツリーを走破するための最後の障害。無課金で戦闘に負けると赤字が痛い。面白くないので他で稼いだフリー経験値でスキップする豪の者も居る。
T10:ツリー走破の記念碑。無課金で到達できたら暇人を自慢できる。記念碑専用の廃コンテンツもあるが…
多数の日本人を殺傷し今も後遺症で苦しまれる方がいる原子爆弾をネタにする
中国産反日パクリゲー・アズールレーンに課金したカネは中国軍の軍事費となり尖閣諸島への侵略を目論む中国軍艦の燃料費に回されます
日本のゲームをパクって反日とメンタルが韓国同様なこのゲームでは六四・天安門といった中国共産党政府に都合の悪いワードは規制されます!
あなたが日本人なら、この反日ゲームに貢献する国賊になりたくないのなら、少しでも日本に愛国心があるのならアズールレーンなんて反日ゲームは即刻アンインストールしましょう!
「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←原爆をモチーフにした椅子の説明
ライブだと盛り上がらないとB'z本人も言ってる曲やねえ
この曲の代わりに毎回必ず裸足の女神が演奏されてるよねえ📹🎥📽