• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






xPvH4bFW



うわああああマズいです!マズいです‼

おそらくヒアリとしているこの左のアリ、絶滅が心配される赤いヤマアリの写真です。

教育のための本で、絶滅危惧種と特定外来生物を間違えるなんて、絶対に、絶対にあってはならない間違いです!PHP研究所さん‼





この記事への反応



出版もヤマアリ谷ありですな

ヒヤリとするなぁ

ヒアリからカミツキガメ、アライグマまでと書いて左下にアライグマがいるせいでそう見えますが、カミツキガメの写真がないので写真のアリをヒアリとしてるわけではない可能性も…


この蟻がヒアリとは書いていないものの、誤認するにはじゅうぶんですね。ヤマアリを殺してしまったり、逆にヒアリを大事に扱おうとして被害にあったりしてしまうかもしれない。

PHPはカブトムシのオスの写真を、メスとしていた。















前科あるならまぁやってそうだな・・・









マリオテニス エース - Switch
任天堂 (2018-06-22)
売り上げランキング: 1

Re:CREATORS アルタイル 森羅万象[ホロプシコン] 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-06-30)
売り上げランキング: 160




コメント(29件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:31▼返信
まって、じゃねーよバカ女
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:34▼返信
CMうって全面回収させろよこれ

ファンヒーターみたいに
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:40▼返信
ゲーム業界の嫌われ者ゴキブリは駆除しよう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:42▼返信
まってじゃねーよダボハゲが!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:45▼返信
こりゃ廃刊
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:48▼返信
同じアリだろ
どっちでもいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:49▼返信
>>6
つまりお前を迫害してもなんら問題ないということか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:53▼返信
ジョイフル穴見議員を許すな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 08:57▼返信
日本のニュースってこんなのばかりだなw
日本人みんな狂ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:00▼返信
amazonの画像がみやすいね
二つこぶがなさそうにみえるから?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:02▼返信
ヤマアリ、タニアリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:03▼返信
>>9
世界中のニュース見まくっているんだろうなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:11▼返信
まとめて駆逐すりゃいいよ、蟻なんざ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:12▼返信
???
ヒアリとヤマアリを間違ってるってこの表紙のこと?
ということはカエルみたいに見える写真がカミツキガメとかいう生物なのかなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:16▼返信
あっそ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:18▼返信
たとえ正しく掲載してても一般人は赤い蟻みたら皆殺しにすると思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:30▼返信
中身も見ずにアホですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 10:28▼返信
※2
出版社「人が死んだ利怪我をするわけではないのでスルーします」
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 11:07▼返信
在来種ヤマアリ君かわいそう
グーグルでヒアリ検索するとこの画像が出てくるのが悪いがそれを使っちゃう出版社もアレ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 11:13▼返信
触覚がヒアリと全然違うな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 11:30▼返信
外来種を扱った本の表紙に在来種の写真のせると思いますか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 11:36▼返信
PHPは出版部内部でバタバタしてるからなw
コミック部門無くなったし・・・
そもそもは松下幸之助の偉人伝説を広めるための
新興宗教みたいな出版社なのでw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 11:36▼返信
そもそも駆除するレベルで出るなら
絶滅危惧種じゃねーだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 11:38▼返信
呟いてねーで電話かメールでも送れよ
どんな絡め手だよ、結局言いたいだけだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 14:52▼返信
>>21
よくわかってないなら乗せるんじゃない?
あと監修者が見逃したらやらかすことは結構ある話だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 15:25▼返信
双方のアリを画像検索したけどたしかに似ているね
ヒアリは胸部と腹部の間に2つのこぶがある
アカヤマアリは1つのようだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 19:59▼返信
昨日のクレイジージャーニーで(地方の為遅い)ヒパポネラ(ヒアリより強い毒を持つ蟻)飼ってる奴紹介してたけどアイツ逮捕しなくて大丈夫なのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 20:52▼返信
すぐそばに監修の名前があるのがジワる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 02:35▼返信
表紙なんて監修の範囲外だろうけど、オレは前からこの今泉忠明はクソだと思ってる

直近のコメント数ランキング

traq