え?!
— ToK10 / SYOSHINSYA FARM (@Tok10_10) 2018年6月19日
みんな立つんじゃないの!? pic.twitter.com/b6nbqQCaFS
【衝撃】音楽を聴いて鳥肌が立つ人は「特別な脳」の持ち主であることが判明! 学者が大絶賛する脳構造とは?(最新研究)
http://tocana.jp/2017/10/post_14639_entry.html
記事によると
・読者の周りにもいないだろうか? なにげに曲を聴いていたかと思うと、いきなり「ウワ、鳥肌が立った!」と騒ぎ立てる輩は――。
・それは「脳の神経線維が密集している人は、音楽を聴いたとき、そうでない人より深い審美的反応を示す」というものだ。つまり、音楽を聴くと鳥肌が立つというのは、感受性豊かともいえるが、科学的には脳の構造に違いがある「ユニークな脳の持ち主」ということらしい。
・サックス氏が「Oxford Academic」に発表した論文によれば、感情が湧き上がった結果、肉体的変化(鳥肌)があった被験者は、「聴覚野と感情を処理する領域をつなぐ神経線維の密度が、普通より高い」ことが判明した。脳の連結性の良さが効率的な伝達を可能にし、容易に鳥肌現象を引き起こすのではないかと論じられている。
この記事への反応
・立つわー どーゆー特殊なんだろう
・好きな曲きくと凄すぎて鳥肌立つ
・好きな曲のサビとか聞くともう鳥肌ぱないですよね
・普通に好きな曲とか鳥肌立つと思うんだけど… 特殊なの?(゜.゜)
・俺も鳥肌立つ時あるわ。。。 特殊なん!?w
・オーケストラは全部鳥はだもの
俺の曲で鳥肌立ってくれたら嬉しいですhttps://t.co/MoTUAh1rAR
— ToK10 / SYOSHINSYA FARM (@Tok10_10) 2018年6月21日
本当にスゲェ!って思う曲の幅も違うし
どうやって調べるんやろこれ
どうやって調べるんやろこれ
Re:CREATORS アルタイル 森羅万象[ホロプシコン] 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.06.21グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-06-30)
売り上げランキング: 160

臨床範囲が限定的過ぎて論になるかどうかが問われそうな・・・
鮫肌なんだけど、ストーリーある?
人類は2万年前鮫から🦈枝分かれして来た
血の匂いがする、、
メッシを銃殺にします。
鳥肌立たないやつが特殊なサイコパスらしいぞ
🕊️
だれに頼まれた!
さだまさしの「償い」とかどう?
一聴の価値あるぞ
ふトリぎみな奴、、ji、、
うわぁ近い近い鳥肌立つわぁ、この子パーソナルスペースガン無視過ぎ
とか言ってたw
聴くだけで懐かしすぎて鳥肌よくたつ
四六時中勃ちっぱなしだもんな
もはや特殊じゃないだろw
プレイヤーに入れて聴く都度、鳥肌立ったりはしないだろ
もしくは日本人には多いって話なのか?
鳥肌が立つは悪いイメージしかない
ぞわぞわぞわってしたけどそういうことなのかな?
ほかの曲ではないんだけれど
免許更新の時にそれを映像付きで聞かされてドン引きした事あるわ
こんな何十年も前からある話で盛り上がるバカの脳の構造のほうが俺は知りてえよ
なるほど、お前の免許は青いわけだ
音以外の五感も刺激され感情が昂って鳥肌が立つだけ。
この場合の脳が特殊なのは音や旋律だけで鳥肌が立つこと。
「鳥肌が立つ」という言葉自体に褒めの意味も貶しの意味もないぞ
何に因るかで変わるだけ
メカニズムは同じもんやで
やたら長い初回講習の時に見せられた
「鳥肌立った(物理)」だったの!?
ツイート見た人が記事の詳細知りたくてもわざわざ検索しないといけないじゃん
画像リンクにしなかった場合に起こること
・直リンすると元記事の人間にネタにしていることを気づかれる
・他人が元記事のRTを始めると自分のツイが伸びない
・伸びてもパクツイと言われずに済む
よーするに人間のクズである証ってことやね
この研究者が特殊
事故りそうになったとか喧嘩吹っかけられたとか恐怖や臨戦態勢になった際に立つ
眠い時脳内再生して眠気飛ばすわ
※68
出たー!聞かれてもいないのに自分の好きな曲言いたいマンw
ガキの頃ベストヒットUSA見ててはじめて聞いた知らないバンドの曲がすばらしすぎて全身総毛立って速攻アルバム買いに走った、という体験したことあるよ。
まあシカゴの定番曲だったんだけど。
脳汁が肩とか腕伝って手の方まで流れ込んで行かない?
それが鳥肌になる
人によっては立たない人もいるんだな
別に立ったところで何のアドバンテージもないけど
ところで「体中に電気が走った」って表現する人もいるけど同類かな?
耳から得た情報だけで五感が刺激される。
そんなことが全員起こりうることではなく
脳が特殊な人にしか起こりえないなら、特殊の人間が多いこと多いこと。
その時山羊に電流走る
実際は音に反応して異常反応起こしてるだけなんだよね
友人はなる奴とならない奴がいた
同調圧力による感性の強要を感じる
「めっちゃ泣ける」って言う奴がいる作品は泣かなアカンのか?みたいな恣意的な空気と言うか何と言うか
音楽でも小説でも映画でもアニメでもゲームでも、なんでも。
感極まるって状態が鳥肌として出てるような。
少し考えこんじゃったじゃねえか山羊ってなんだよ矢木だろこらww
映画、アニメではなった事がある
ナウシカのオープニングだとピアノ一本だったとこからストリングスがぶわーっと入ってくるとこだな
ラピュタは曲じゃなくてシータがロボット兵の手の上から全力でパズー!!!!!って叫ぶとこが何度見ても鳥肌。プロの声優すげえって毎回思う。
寒さや急な驚きでなら鳥肌立つけど、それが普通ってことか
どのぐらいの割合で鳥肌が立つ人立たない人いるか気になる。
音楽がつまらなくなったのか自分の脳が衰えたのか
いつ泣くか、どこで泣くかは人それぞれ、そんなに特別な話じゃないと思う
ピンポイント刺されたら誰でも反応するから
てか、コメ見てると鳥肌立つヤツばっかりやんw
俺みたいな方が実は特殊なんやなw
エッッッ
好きな曲を聞くと鳥肌立ってヤバいのか、嫌いな曲聞いて鳥肌立って肝が冷えるのか
どっちも経験あるからなあ…
アウト
アルマゲドンのpvはゾクゾクするな
そうだったのかー
好きな曲なら鳥肌立ったわー神曲だわーみたいな体感できるのかもしれんが好きな曲調でもないため興味もなく記憶にも残らないけど急にCMやラジオとかで急に鳥肌出るときがある
そのコメント読みながらそのシーンが脳内再生されて両腕と背中に鳥肌(良い意味で)
脳の構造が特殊な人が鳥肌たたない が正解
ある種の波長にハマっただけであって、普遍的って事だよ。
その中には犯罪者もいれば精神疾患を抱えてる者もいる。
俺が異端なのか?
…特殊か?結構みんななるよね?
たまに見かける文だが、全く共感できた事が無かった。 やっぱり特殊な奴等だったか。
>音楽を聴いて鳥肌が立つ人は「特別な脳」の持ち主であることが判明!
ラスト思い出しただけでも鳥肌立つ
そういう音楽にもっと出会いたい。
けど普段から鳥肌多くて怒以外だとわりと立つ。喜哀楽+恐って感じで。体調面とか含め単純に自律神経いかれてるんだと思ってたわ。