• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


スクエニ株主のツイートより

スマホMMOはいろいろと水面下で計画している――スクウェア・エニックス 2018年株主総会の内容まとめ
http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2018/06/22/015107
名称未設定 3


以下、気になったものだけ抜粋









「ドラクエ3のリメイクの話は4~5年前から出ていてやりたいが、どちらかというとドラクエ12を作った方がいいじゃないですか(笑)」





「『ドラッグオンドラグーン』の続編については横尾太郎さんと相談してみます(笑)」













「(スイッチ版の追加要素を)PS4に戻すのは大変。ドラクエ11に関しては言えません(笑)」














まあ確かに、リメイクとナンバリング新作、どちらをやりたいかと言われれば新作だよね
ドラクエは特に開発時間かかりそうだしなぁ







オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 7



コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:01▼返信
そうだけどすぐには無理でしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:01▼返信
そらそうよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:01▼返信
ララ💖
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:01▼返信
豚「DQ11スイッチ版は!??」イライラ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:02▼返信


メッシをメシにする‼️
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:02▼返信
そういう願望があるなら3の勇者のその後を12で描けばいい
3のストーリー知らんけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:03▼返信
ドラクエ12のキャラデザは、もう色々言わないで鳥山明の好きにさせてやったら買う。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:03▼返信
11のモデリングやモーションのスタッフの腕が落ちないよう3リメイクという手もあると思うが
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:03▼返信


ぷらぷらお散歩
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:03▼返信
そりゃそうだ
折角DQ11で凄いの作ったんだから
この波に乗っていこうや
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:03▼返信


大した絵でも無い
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:04▼返信
>>7 デザインや設定縛りの発注がひどいから、本人が面白くないって言ってたな・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:04▼返信


韓国人と言う設定
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:04▼返信
スイッチの追加要素はジョイコン使った奴かな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:05▼返信
ドラッグオンドラグーンはやめとけ
全作見事にワゴン行きやがな
ドラクエ3はシナリオ一杯追加して11と同じような感じでお願いします
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:05▼返信


サッカー飽きて来た⚽️

もー無理。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:05▼返信
ていうか高グラフィックでドラクエ3リメイクしたら一体何年かかるんです?

すこし思うに、ファミコンでできたボリュームが今やろうとすると薄くなっちゃったのは
美グラの弊害だよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:05▼返信
3のリメイクはいらんからアレフガルドを舞台にした新作作ってほしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:05▼返信
新作だとDQ11でシリーズ締めた感があるのと、すぎやんの年齢や健康状態考えてるとDQ12は作れるのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:06▼返信
ドラクエ3の神竜手前でセーブデータ消えた俺に一言ないんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:06▼返信
リメイク商法のクズエニが言ってもなあw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:06▼返信
シネリオ

キティ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:07▼返信
11準拠のクオリティで過去のドラクエ作れないだろ
街の数とかダンジョンの数とか半端ないぞ

だから最近のゲームはロケーションが少ないから
同じ場所を何度も再訪するゲームになってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:08▼返信
ドラッグオンドラグーンはまず先に初代のリマスターをしないと話自体始まらんと思うよ
逆にあれはリメイクすると絶対に劣化するのが目に見えてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:08▼返信
ドラクエ11のクソッチ版なんか作らなければ作れたのにチョ.ンテンドーが足引っ張ったからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:08▼返信
氷の洞窟は欲しい。

GBC以外ないから、今でもGBC版がリメイクの最高作。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:08▼返信
スイッチ版DQ11ってもう出ないっぽいね^^
スイッチのあのちっこいカード一枚にDQ11収まるのかね。
相当劣化させなきゃ無理でしょw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:08▼返信
リメイクはいつでもできるが
新作は早くやらないとヤバイだろ特に堀井とすぎやまは
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:09▼返信
スイッチのはもういいから早く12作れよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:09▼返信
◯◯「もうスイッチ版ドラクエ11の製作止めてPS4用に12を製作するか」
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:09▼返信
頼むからドラクエ12はスカイリムみたいな路線にしてくれ
ドラクエ11みたいなムービーだらけの
FFみたいなドラクエはもう止めてくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:09▼返信
【電撃オンラインから】
参考までに2017年度のソフト市場におけるPS4とNintendo Switchのメーカー構成を比較すると、PS4は『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のヒットに沸いたスクウェア・エニックスがトップで、販売シェアは21.7%。2位は『モンスターハンター:ワールド』を擁したカプコンが僅差(21.1%)で続く。3位はプラットフォームホルダーのSIEが13.7%で顔を並べ、以下、4位バンダイナムコエンターテインメント(10.9%)、5位セガ(5.8%)、6位コーエーテクモゲームス(4.1%)と、主要なゲームメーカーがバランスよく市場を分け合っている。
 これに対してNintendo Switchは、任天堂1社で実に80%のシェアを占め、残り20%の市場をサードパーティで食い合っており、2位のカプコンでも販売シェアは3.4%。3位以下は3%に満たない状況だ。
 かつて任天堂ハードでは、任天堂タイトルしか売れず、サードパーティが新規のソフト開発を委縮。結果、タイトル数の減少を招き市場が縮小していった経験もある。それだけに、サードパーティからもヒット作が生まれ、市場全体が活性化することに期待したい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:09▼返信
すぎやんと堀井さんの年齢的にも是非新作を優先してくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:10▼返信
%聞いてるのにひとことではいえないて馬鹿なのか
答えられないってことは0%だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:10▼返信
もう海外でも11は発売したんだから、さっさと12の制作に取り掛かってくれ
スイッチ版とかそんなんいいから
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:10▼返信
DODとか人を選びすぎるやつ作るなら、まだマシなマイルドなニーアにしとけw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:11▼返信
switch版11は(失笑)?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:11▼返信
普通にスーファミ版出してくれたら問題ないんやけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:11▼返信
>>31
そんなの望んでんの1%もいねーよ。
素直に洋ゲーやってろボケ
何がムービーだらけだ。
プレイ時間の1割もねーよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:11▼返信



    そう、PS4ならね


41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:11▼返信
スイッチに劣化移植する無駄な労力と時間あるなら、大作に時間と労力、クオリティアップにまわしてほしい?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:11▼返信
>リソースをどこに集中させるべきなのか
DQ12とか3なんかよりSwitch版だろ…、移植するだけなのにいつまで待たせるんだよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:11▼返信
>>31
というか11は10をキレイにいじっただけだからね…
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:11▼返信
DQH3とか作ってるほうがマシだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:12▼返信
>>44
今だったら買取保証で switch版付いてくるけど良い?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:13▼返信
劣化したブヒッチよりリメイク3に回したほうが良かったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:13▼返信
隙あらば「スイッチ版は?!」って聞くの笑うわwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:14▼返信
はよ作ってや
ドラクエ12
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:15▼返信
>>38
スーファミ買えば良いんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:15▼返信
12が11が出たばっかだし、リメイクしろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:15▼返信
ドラクエ11をウィッチャースカイリムに負けない世界ブランドにするための意気込みでやってたら
いまだにプレイすらできてないだろ
10の使い回しでチャチャッとやったから あのスピードで発売できた
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:15▼返信
スイッチ切れよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:15▼返信
コマンドRPGのスタイルでいくんだろうな。売上が落ちるまで
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:16▼返信
次は日本と世界狙っていこうや
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:17▼返信
>>17
DQ11だってあのレベルでは町の数とか多い方だと思うけど、
3あたりとは比べ物にならんからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:17▼返信
PS4を切れよ
間違いなく任天堂ユーザーの方がドラクエ買うから
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:17▼返信
人がいればやるけど
有限のリソースの中でやるなら新作だよな
FF7Rだって社外制作検討したり延期したりで後回しにせざる負えない感じだしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:17▼返信
ヒーローズの形式でええやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:17▼返信
>>51
それも分かるけど
堀井雄二が死ぬ前にTESみたいなドラクエをやってみたいな
1からのファンもいっぱいいるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:18▼返信
>>42
スイッチ版なんか一番に切る案件だろw
というかこのやり取り見る限り、まともに作ってねえわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:19▼返信
12よりリメイク3のほうがいいわ
だって結局3(もしくは5)を超えるドラクエねーし
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:19▼返信
switchをPS4の土俵に上げるのいい加減やめた方がいい。

switchよりスマホの方がまだ高性能。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:19▼返信
>>58
それだけはいらない
あの無双もどきの何が面白いのかさっぱりわからない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:20▼返信
>>60
なんでや、Switchでも発売されるって任天堂が言ってたから3DS版買わなかったのに
出す出す詐欺かよ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:20▼返信
任天堂が重荷になってますねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:20▼返信
>>56
スイッチの所為で人員がさかれたんだ
スイッチ版なんて買いたくても買えん状況だしな

やっぱりスイッチをキルべきなんだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:20▼返信
【朗報】ニンテンドースイッチでN64、PS1、DS、SFCなどのゲームがプレイ可能に!!
このほど新しいエミュレーター「Lakka」がニンテンドースイッチに登場。
これによりPS1、PSP、DS、GBカラー、GBA、ファミコン、スーパーファミコン、N64、バーチャルボーイ、ドリームキャスト、セガサターン、メガドライブを含む計45機種のゲームがニンテンドースイッチ上でプレイ可能になったようです。
開発初期段階のため、現時点ではバグや不具合が散見されているとのこと。まだ十分に動く代物ではないものの、今後に期待がもてるプロジェクトとなっているようです。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:20▼返信
>>56
PS4版のドラクエ11って歴代のドラクエ最下位レベルに売れなかったしな
DSの頃のドラクエが一番売れてた
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:20▼返信
スカイリムみたいなドラクエならやってみたいけど今の人形劇は興味ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:20▼返信
復刻版とリメイクってどう違うの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:21▼返信
新作作るなら三人揃ってるうちに作ってほしい
リメイクは別に三人が他界した後でもできるからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:22▼返信
>>59
1基準の仲間いないバージョンでやって欲しいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:22▼返信
>>69
何を勘違いしてるのか知らんがドラクエはそもそも
WRPGのパロディでTESなんかとはコンセプトが全然違うぞ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:22▼返信
ゲームボーイカラー版をバーチャルコンソールにしてくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:23▼返信
どちらかというとドラクエ12を作った方がいいじゃないですか

そりゃそうだ
ストーリーも展開も分かってるRPGをまたやりたいとは思わない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:23▼返信
ゴミハードのスイッチのスペックも判明した今
12を作る時はハブられるだろうね
11で開発者も苦労してるしさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:23▼返信
3はフルリメイクしたら駄作になりそう
あのサイズ感だから成立してたんだと思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:24▼返信
時間がかかってでも良いから客が喜ぶものを提供する
これこそ開発者の鏡、バンナムとの違いはここだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:24▼返信
>>59
そんなん俺だってやりたいさ
でも所詮、国内の限界はあのFF15とDQ11ってことや…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:25▼返信
そらそうよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:25▼返信
スイッチ版11が一番いらない
時間とリソースの無駄
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:25▼返信
12はアクションRPGやな クッソたのしみ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:26▼返信
まあ一番売れなかったドラクエシリーズは
スイッチ版のドラクエビルダーズw
店頭消化率55%だもんなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:26▼返信
だけど、11の技術でリメイクされた3を見たいのもまた事実。


あ、勿論PS4版の11だからな!
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:26▼返信
>>68
クソゲーの9が一番売れてるという悪夢
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:27▼返信
フロムソフトウェアの正当ハイファンタジー
日本のGTA
ウィッチャー越えのドラクエ
東洋FPS

そんなんは夢だけども
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:27▼返信
>>70
復刻版(リマスター)はリリースした物をある程度手を加えての再リリース
リメイクは1から作り直しでゲーム性まで変化してるもの、多分そんな違いだと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:27▼返信
12は学園物、そのために公開前から不評だったのにごり押ししたんだよ
結果、引退者が大量に出たこどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:28▼返信
今3やると意外に地味だよね
テンポ良いからやっちゃうけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:30▼返信
DQ11が海外で爆死したしあれでは売れないってことだよな
もう国内で戦っていくかフォトリアルにしてスカイリムを目指すかどちらかしかない
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:31▼返信
>>89
ファミコン時代やからねぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:31▼返信
>>85
セーブデータが一つしかないから、複数でやる場合は
数揃えるしか無かったからな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:32▼返信
>>90
海外で売れないのはグラフィックの問題じゃないんじゃね?
鳥山はウケてるみたいだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:32▼返信
3が何で面白いのか未だにわからない
ファミコン版からスマホ版まで何度もやっているが、よくわからないけど面白い
何なんだろうあの魅力は
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:33▼返信
>>90
DQ11はまだ海外で発売してないんだが?
なんで爆死とかネガキャンするんだい?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:33▼返信
>>90
それで国内需要オンリーで開発なら、どうせ11に毛が生えた出来になる
海外から豪華なファミコンとか言われたのもダテじゃない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:34▼返信
株主にすら一つもまともに答えられんのかこのおっさんは
もうリメイクだけ作ってりゃ良いよスクエニは
とりあえず聖剣2のリメイクはよ
あ、音楽のアレンジャーだけは注意しないと名曲がゴミ以下の汚物に成り果てて超絶悲惨なものになる予感がするよ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:34▼返信
久しぶりにDQ11でドラクエを遊んだけど何でこんなガラパゴスゲームが日本で売れてるんだろうと不思議に思ったわ
ウィッチャーのほうが100倍面白い
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:35▼返信
>>94
仲間選択に自由度があったとかじゃないの
固定メンバーは嫌いなキャラいると萎えるしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:36▼返信
FF7は開発体制見直してる時点で順調じゃないだろwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:36▼返信
>>98
でもウィッチャー3はゴミじゃん?
お前クリアしたの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:37▼返信
>>98
ウィッチャー3、サブクエ周りまくって巨大な街中のイベント進めてる途中で飽きちゃったけど
ドラクエ11は最後までいけたなぁ
ウィッチャー3は凄いゲームだなとは思うんだけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:37▼返信
>>89
地味っても当時のカセットの容量限界ギリギリまで使ってたみたいだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:38▼返信
そりゃそうだけど。
11のED見ると3のリメイクもねぇ・・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:41▼返信
>>98
へえそうなんだ 俺はドラクエの方が面白かったけど 
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:41▼返信
業界人だし同じ業界内の人に社交辞令のひとつもするか
dod爆笑とか言ってるけど早く4つくってほしい期待してるから&3はつまらなかったとか、ギャグが寒かったとかは言えないんだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:42▼返信
DQ3のリメイクって、あのワールドマップをDQ11みたいにしたらとんでもない時間がかかりそう
現実問題として無理だろうから、12でいいよ

あと、ヒーローズ3はいつ出ますかね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:43▼返信
>>95
今のamazon予約状況見ると海外はマジで大爆死しそうなんだけどね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:43▼返信
最近久々にDQ3をPS4で遊んでみたけど、やっぱり面白いな
お使いじゃなくってある程度自由な選択から次の行動を自分で決められるようにしてあるし
でも仲間が一言も喋らないのが今では寂しく感じちゃったw
11みたいな感じでフルリメイクされたら最高だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:44▼返信
>>98
和ゲーには日本人にしか理解できない日本人のセンスが入ってる
それがふんだんに詰められたタイトルを楽しめないなんてよほど感性が独特なんだな損してるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:45▼返信
どっちでもいいからPS4ではやくだして・・・。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:45▼返信
和ゲーのJRPGとかストーリーが幼稚でやっててつまらんわ
俺には合わないね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:46▼返信
無双8のエンジンを改良しまくってDQH3作って!
ぐらいのお願いの方が実現してくれるかもな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:47▼返信
ヒーローズ3作るなら無双8ベースのエンジン使うのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:49▼返信
二兎追う者は一兎も得ず。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:49▼返信
>>112
スクエニ株主総会の記事コメに来て
ねちねち和ゲー嫌いアピされましても
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:50▼返信
>>98
まあ俺もウィッチャーの方が楽しくて長く遊んだがドラクエ11も楽しめたよ
日本人はドラクエの方が国民的ゲームで馴染み深いものだから比較するのは良くないで
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:51▼返信
ドラクエとかいまだに売れる鉄板タイトルだし
ハンバーガー食べる感じに楽しめて最高

はがねのつるぎ買うときくらいのお手頃無敵感はよくわかってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:54▼返信
ラスボスはかっこよくしてくれ、大剣ウルノーガはダサすぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 01:59▼返信
ウィッチャー3の戦闘(アクション)つまらなさは異常
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:00▼返信
>>7
今の鳥山にやらせろとか正気か!?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:06▼返信
過去の遺産にすがりっぱなしじゃ未来はないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:09▼返信
スイッチなんて3dsのベタ移植で終われよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:12▼返信
FF7もPS3時代に「FF7を真面目にリメイクしたらナンバリング新作を数本作るだけの予算と労力がいる。だったらナンバリング新作を作った方がいい」ってスクエニ上層部が明言してて
FF7リメイクは何があっても出ないってのがずっと定説になってたけど
結局作る事になったしなー
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:13▼返信
3のリメイクなんかいるか?
そんなのSFC版で十分じゃん。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:18▼返信
ドラクエ12ね
何年後の話なんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:21▼返信
【世界ゲーム市場を攻略せよ】※一部抜粋
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:22▼返信
よほどのやり込み要素や楽しさがなければ
ネタバレストーリーRPGをやりたいと思うか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:29▼返信
要するにスイッチが仕事増やして邪魔なんだよな
来年からは箱1も切るっぽいし、スイッチなんてもう全部発売中止でいいよ
先に繋がらない無駄な仕事で日本を停滞させるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:31▼返信
>>128
俺は同じゲームを何回もやるし、推理物でも倒叙ものとかあるぞ。
別に珍しいことではないのでは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:35▼返信
個人的には正真正銘、最初の勇者の話を作って欲しい。
11もロトシリーズの始まりと言いつつ主人公の前にローシュが居たし。

だから12はその世界最初の勇者の話に、して、12の主人公が作った装備が13で伝説の装備になってるとか!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:40▼返信
やりたいな〜できたらいいな〜…って
何一つ回答になってないんだけど…
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:40▼返信
>>132
「正真正銘、最初の勇者」って言われても。
DQの「最初の勇者」は常に後のナンバリングで更新されてるわけで。
「最初の勇者」は現時点で「最初」ってだけだよ、多分。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:42▼返信
派製品のゴミゲー作るのやめてナンバリングに集中したら12はもっと早く出せると思うがな
11で土台はもう出来てるし
ライバルズとかスゴロクとか出しても死ぬゴミに予算割くより確実に売れる奴に注力せーよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:45▼返信
3Dの僧侶や賢者や戦士はいろいろ捗り過ぎるな
ただ展開すべて知っているので、それよりはシステムが3に近い新作を出してくれると嬉しいなーモデリング大変だろうけどね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:45▼返信
>>109
主人公はしゃべらないし仲間しゃべらないんだよね
しゃべってるイメージあったけど当時脳内補完してたんだろうなあ

あの地球のパラレルみたいな世界を11のグラでリメイクしたら面白いだろうなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:54▼返信
スイッチ版は作るな
足引っ張る事になる
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 02:58▼返信
3は俺も含めて神格化され過ぎてるんかもなぁ。それこそスタッフでさえ。
3に思い入れがないであろう外人が11の特に後半とかプレイしてどう思うんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:00▼返信
シミュレーション要素目的でRPGやってたけど最近のRPGってアドベンチャー要素多めだし
やってる奴等もそう言うの目的だからなあ…
RPGのストーリーって自分の育てたキャラだったりで贔屓目に見るから見れるんだと思うが
そうじゃなきゃ映画や漫画でも見た方が良くないか
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:01▼返信
PS4とPC、あとはおそらく互換性が高くシームレスに移行できるPS5
それで市場の7~8割取れるんだから、今後は箱と任天機は全廃止でかまわんだろ
開発環境を統一して開発ピッチを上げ、リリース数を増やしたほうが今よりずっと上手く回るよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:02▼返信
BGMいいだけで123は凡作
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:07▼返信
ドラクエ12をスイッチでとの声は多いようだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:09▼返信
国民性なんだろな、過去にすがる様は
昭和離れできない→悪循環
過去の良ゲーリメイク乱発→悪循環
進歩せんわ、
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:18▼返信
作り手としてはリメイクなんか作っても面白くないわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:29▼返信
DQはこれまでの路線ぶれちゃダメだから、続編希望だなぁ
11はけっこうトロコンまでした人おおいんじゃないかな
Switchがネックだろうな
PS4の開発キットはかなりいいと聞くし
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:41▼返信
サマンオサからバラモス城までが長すぎるから順列入れ替えてほしい
勇者一行が初めてバラモス軍による人的被害を目の当りにするのがサマンオサで(例の未亡人と子供)
仕事人よろしく夜中に忍び込んでボストロール成敗するわけだがその怒りを持ったまま敵の本拠地に乗り込みたい意気込みを挫くように
回り道やらされてバラモス城にたどり着くころには怒りが冷めてしまう
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:49▼返信
両方作ってってのがファンの意見
いままでも新作>それ利用したリメイク数本>新作
でやって来てんだしな

個人的にはDS3DSでリメイク()されちゃった作品の救済も欲しい
ただし9は一生リメイクしないでいいよ、単純につまらんし
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:53▼返信
>>43
作り直しくらいの差があるからそれはない
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:55▼返信
>>143
次のハードが出てるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 04:12▼返信
>>94
FC・SFC版を何十周もしてるけどスマホ版はクソ&クソでしょ

キャラのグラ・移動スピード・敵が動かないと終わっている

唯一褒めるのはAIで戦闘が手軽になったことくらい
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 04:14▼返信
PS4版のDQ11というガワが出来たからそれベースで3リメイクというならぜひ欲しいけど
性能的にはPS5かPS4との縦マルチ箱PCのいつも通り全機種確認でやってくれ、ゴミ性能をマルチに入れるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 04:28▼返信
「ドラクエ12はどっちのハードで出すんですか?」と質問しないとはちまは盛り上がらないでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 04:34▼返信
ドラクエ11て結局一周してポイだっわw
スイッチ版考えてたからあんな古くさい出来映えだったんだな。
ドラクエ10からの使い回しが多くてなんの心にも残らないゲームだったよ。
この話題で思い出した程度。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 04:35▼返信
>>148
9受けたの結局すれ違い通信だけだったしなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 04:44▼返信
ドラクエはマンネリすぎて新作はもう要らない。
あと、すぎやまこういちが年齢的に厳しくなってるから、次の新作は怪しいと思うな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 04:48▼返信
ドラクエ3のリメイクはやりたい!!
でも
あのお三方が健在の間は新作を作ったほうがいい。
どなたか亡くなってしまったら、新作だせなくなるからな
そのあと1からリメイク作ればええやんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 04:57▼返信
リメイクするともれなく、いらん要素増やすからなあ新作がいい
3は名作なんだからもういじらないでくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 05:02▼返信
ドラクエなんかもう要らない。
グランドフィナーレだったんだから、大人しく終わらせろよ。
現実を見ず、しっかりと後継者も育ててないなら尚更。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 05:09▼返信
11やったばかりだし、新作よりは3のリメイクでもいいかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 05:34▼返信
後継者がいなければ次に出るドラクエが最後になるんじゃないのか
それならいつでも作れるリメイクなんかより12作ったほうが良いだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 05:38▼返信
もうリメイクは充分やった
20年くらい寝かせてもいいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 05:52▼返信
ドラクエ11がつまらなさすぎて、12出ても買わんだろうなぁ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 05:56▼返信
はちまと俺的を潰す
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:00▼返信
11,PS4にしたということはモンハンワールドみたいに世界で売ることを考えたんだろうけど
あの旧態依然とした古臭い出来だと海外では確実に爆死する・・・まだ二ノ国2のが出来がいいぐらいだし
(その二ノ国2が海外でも爆死してるからお察し・・・)

海外でコケたあと(確定事項)
また任天堂ハード戻って時代錯誤なクサクサコマンド戦闘つくるんかね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:00▼返信
出すとしたら1,2,3のセットかなぁ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:01▼返信
まあ出るとしても今後はハイエンド機一択だから「ドラクエなんていらない。」なんて言わなくてもいいぞ豚w
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:02▼返信
そもそもドラクエにリアルさそんなに求めてないしなぁ
FFも7以降はリメイクしてほしいけど6以前はあれがいいし
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:04▼返信
11が3に繋がるから3リメイクやりたいわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:05▼返信
スイッチDQ11はゼロ回答だね
CSから撤退するそうだし時間切れを狙うのはアリだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:08▼返信
>>166
あれはお得感が半端なかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:09▼返信
>>165
MHWみたいに制作前に外人プレイヤーにリスニングするべきだったなw
ちょっと日本人の感覚で作り過ぎだわ、日野も堀井も
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:11▼返信
>>101
ゴミではないだろ?ゴミとかそういうのではなくただ君に合わなかっただけだろ。あのゲームは君にとって話が少し難しかっただけじゃないの?アニメオタクには話が複雑でしょうから。俺にとっては面白かったけどな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:21▼返信
今更3のリメイクなんか要らんよ
それなら人気キャラの多い5の方がマシ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:21▼返信
でも11の装備の素材集めとかはマジでいらん
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:22▼返信
>>165
>また任天堂ハード戻って時代錯誤なクサクサコマンド戦闘つくるんかね

いや、海外でこけたらもうシリーズ存続の危機だろ
正直CSのみで大きなバジェット組んで国内のみに売るのはありえない
なのでPS4ドラクエ11は最後の賭けだったが
それが潰えるとなるとシリーズ自体スマホのガチャゲーに飲まれる運命
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:23▼返信
レベル5にやらせた9くらいキャラデザ酷くなるんだろう
女戦士改悪待ったなし
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:25▼返信
3とかエ○同人ゲーにされてそう てかそっちのがウケいいだろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 06:29▼返信
ドール顔な11や無双みたいなんやめてくれよな失望するから
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:08▼返信
まだ「高性能=グラ」だと思いこんでる豚沸いてて草生える
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:24▼返信
>>176
海外で売れない、国内でも昔のように300万本とか売れない
となるともうスマホゲしか道がのこってないよなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:28▼返信
リメイクやるなら4-6だよ
良作の4、5と、欠点がはっきりしていて大化けの可能性を持っている6
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:32▼返信
誰か亡くなったらリメイクのタイミングだろww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:43▼返信
スイッチ版ドラクエ11作るの止めて、そのスタッフをリメイク3に回せばいいじゃん(笑)


あ、いや…そもそもスイッチ版11は実のとこ全くの手付かずか(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:47▼返信
5とか見飽きたな4でいいんじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:50▼返信
前にPSファンボーイがアンリアルエンジンで作られたドラクエ3がPS4で出るって他機種ユーザーを煽ってたのが今となってた哀れだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:54▼返信
キャラメイクの自由度MOD込みエ○ゲー並みに作り込めたら買って良いよ(ヒップの大ききとか胸とかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:57▼返信
その通り、ドラクエ3リメイクもスイッチ版ドラクエ11もいらんから新作に力をいれるべき
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:05▼返信
スイッチ版11より3のリメイク作った方が売れるんじゃね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:17▼返信
いまだに3がシリーズ最高傑作と言われてることを恥じた方がいいと思うが。
4から11まで何十年もずーっとユーザーの期待を裏切り続けてるってことでしょ
ブランドが通用しない海外でのDQ11のレビューがファミコンレベルと正直に言われてるし
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:18▼返信
リメイクのがやりたいけど
今のモデリング含めたセンスでは期待できない
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:29▼返信
ドラクエの役目は20年前に終わってる
ネームバリューにしがみついた馬鹿共の滑稽な商品に成り下がったこれは時代遅れの稚拙な玩具に過ぎない
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:30▼返信
>>68
バカすぎろわろた
何も考えない豚ってこういう思考なんやな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:35▼返信
>>165
二ノ国はどこまで行ってもガキゲーだからなぁ
自分から売り上げ下げに行ってるからあんま参考にならん気がする
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:35▼返信
新作より1から9まで全リメイクした方が稼げそうな気もする
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:46▼返信
ドラクエ9 のリメイクがほすぃ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:48▼返信
こういう発言て結構フラグなんじゃw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:59▼返信
>>190
期待を裏切ってるわけではないと思う
3からシステムがずっと変わってないんだよ
ドラクエを支持してる層もそのマンネリを求めてるからシリーズが売れてる
国民性、国民嗜好がガラパゴスだからしょうがない
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:05▼返信
9のリメイクはSwitchでいい、12がもしあるならPS4独占でいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:25▼返信
どっちも作ればいいんだよ
3は外注に任せてさ でも下手な外注を使うと…
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:40▼返信
リメイクするなら4でお願いします!!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:53▼返信
リアルタイムでプレイしてないからドラクエ3に大した魅力を感じてない側としては確かに12作る方が圧倒的に良いわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:10▼返信
3リメイクしても海外では売れないだろうしな。国内でせいぜいミリオンだとそりゃ厳しいな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:23▼返信
>>190
大丈夫だよ。
俺はそう思ってないから。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:30▼返信
そりゃあナンバリングやりたいわな
リメイクするなら別ラインで動くべき
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:54▼返信
3リメイクはワールドマップをオープンワールドで実現出来るまでやらなくて良い
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:59▼返信
リメイク3にしろ12にしろスイッチ版11より
出したら豚が発狂するんだろうなあw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:03▼返信
>>186
あらら、豚さんはもうすっかりUE4万能論を捨ててしまわれましたかw
ま、実際にUE4からの移植が未だに片手で数えて余る程度なうえに全て超絶劣化してるから仕方ないですけどねww
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:05▼返信
PS4版11ベースかそれ以上のクオリティで
出すとしたらどのみちスイッチなんて
選択肢にすら入らないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:08▼返信
>>208
DBFとかあそこまで劣化させてまで
出す必要あるのかね?
まあ同じく劣化しまくったゼノバース2が
売れたから出来なんかどうでもいいから出すか
って感じなんだろうが
格ゲーで30fpsは致命的だろうに
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:27▼返信
スイッチ版11とか少なくとも開発側は
もう作る気ないでしょ
今更になって「発表した時はスペック知らなかった」とか完全に出さない言い訳だし
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:39▼返信
ファミコン版を手軽に遊べるようにしてほしい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:06▼返信
ドラクエは新作の話し出てるのにFFは無いw
それはともかくFF11offlineはよう
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:31▼返信
まずはドラゴンクエストヒーローズ3に注力すべきです。

あと、PS4版のドラゴンクエスト8はいつになったら発売されるのでしょうか。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:48▼返信
>>165
ドラクエは海外市場を狙ってハード選びなんてしない
国内でもPS4と3DS版の売上はそこまで変わらなかったしPS4版も日本のファン向けに作ってる
そもそもドラクエの場合日本人ファン重視で海外市場を狙って作ってないから
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:56▼返信
実現するとしたらhoriiが逝ってからか
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 13:46▼返信
いやいやいや12とかいらねえから!!!w さっさと3をPS4でリメイクしてくれよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 14:04▼返信
3とかむしろ過大評価だろw バラモス倒すまではストーリーペラペラだし、1やってなかったら感動もない

3は俺の中での評価は11作品中6番目くらあ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 14:44▼返信
ドラクエ3のフルリメイクはスイッチが理想!2のリメイクはサマルトリアの王子の妹が冒険パーティに加入といった追加要素が希望!
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 14:51▼返信
ドラクエの記事に洋ゲープレイヤー様沸きすぎw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 15:18▼返信
>>218
DQ3の良さはストーリーじゃなくて
編成の自由度の高さだと思うんだ
FF5みたいなもん
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 16:07▼返信
>>181
ドラクエ11は3DSとPS4の合算で400万本以上売れているだろ
捏造するなボケ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 17:15▼返信
こおまでメンバー変わらずやってるのはすごいよ
3リメイク12あってもPS5になるとおもうよ
11は意外と評判よくて12は気体ふくらむよ
まあ3リメイクは11のぐらでやってみたいとおもうよ


224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 19:43▼返信
すぎやまこういちさんいつ亡くなってもおかしくない年齢だな
悲しいけどマジで次最後やな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 19:46▼返信
>>6
DQにストーリーなんぞあるもんか、
単に勧善の無い単純な人間目線の懲悪か、
ラスボスが人間に恋人の命を奪われたかのどっちかだよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 20:30▼返信
DQみたいなRPGはもう流行らんな。
ドラゴンズドグマみたいなのが一番おもしろいわ。
227.ネロ投稿日:2018年07月15日 18:49▼返信
3位 Pleasure 2018 〜人生の快楽〜
まあそりゃPleasureツアーの主役といえる曲よね当然
あいつがあれからどうなったのか気になるンゴねえ💳
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 16:48▼返信
生暖かいセリフの妙味がなくなった今のドラクエに興味ないわ

直近のコメント数ランキング

traq