• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

















この記事への反応



忍の奮闘を読んで、いままで情報でしか知らなかった発達障害(ディスレクシア)がストンと心に響きました。ありがとうございます♡ジャパネットたかたすごいですね!なにその神対応。

いやほんと凄い。。。 ただ物を売るだけじゃあなく 親身にお客さんの身になってくれてる エアコンは売れなかったけど それ以上のモノを得られるものと思います

ドレンホース(排水ホース)に使い方によってぬめりが付いたりすることがあります! それが原因で臭いが発生することがあります、 もし、新しくつけるなら安心エアかっと(おとめちゃん)と言うものをつけてみてはいかがでしょうか?

ふむふむ、今度引っ越すのでジャパネットタカタでエアコン買おうと思います。

良い業者ですね!ハウスクリーニング時代 、エアコン清掃してましたが、室外機清掃も別口でありましたね…。 清掃は、プロの清掃業者でも出来ますが、分解洗浄するなら、電気屋さんにしてもらうと、機械で気になることも聞けますね。

ほー 排水部分とな

スゴイ




















たかたは昔っからこういう対応イイって聞くよねぇ










マリオテニス エース - Switch
任天堂 (2018-06-22)
売り上げランキング: 3

オクトパストラベラー 【Amazon.co.jp限定】ステッカーシールセット 付 - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 109




コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:17▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:18▼返信
捨松
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:18▼返信
臭いが原因で購入したんだとしたら、「新品に変えても臭い!不良品!!」ってクレームが来る可能性あるから当然の対応だろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:18▼返信
ジャパネットって妙にネタにされるけど普通に安いし下取りサービスとか凄いよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:19▼返信
ま、ホントならあんな甲高い声にならない
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:19▼返信
発達障害は関係あんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:20▼返信
ガチならサービス精神すごい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:21▼返信
家電は安物業者使うより、アフターサービスが優秀な所使う。

金額変わっても10%も変わらんやろ。
5年、10年使う製品をケチっても良い事余りない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:21▼返信
嘘松
どうせタカタの回し者だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:21▼返信
そら情弱向けのぼったくり通販なんだからこのくらいの対応はするわな、企業は今時ネットで話題にされる事くらい想定してるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:21▼返信
匂いが原因で新しいエアコン買おうとしたけど設置業者が直してくれたからやめたってことか
こんなどうでもいいこと記事にする必要あったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:21▼返信
ブラビア買うとPS4がついてくるキャンペーン良かった
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:22▼返信
排水ホースは完全に水が流れ出るようにしないとな
水が残ったままだと水が腐ってヘドロ化する
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:22▼返信
なんで急に発達障害の話が出るの?
誤引?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:22▼返信
物語で食ってるわりに人に伝わらない文章力だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:22▼返信
ジャパネットの広報担当の実話
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:23▼返信
これは本当
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:23▼返信
設置業者が優秀だったたけであって
タカタが優れてるとは違うような
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:24▼返信
タカタの声、野獣先輩に似てる
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:24▼返信
ステ松
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:25▼返信
ホリエモンが全否定してた企業だっけ。なら安心だ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:25▼返信
現場にこんな権限あんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:26▼返信
>>8
メーカー使えよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:26▼返信
嘘松ではなかろう
施工業者が良いやつだっただけかもしれない
でも、そういう善意がまだこの国には有るんだな
そのニュースが嬉しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:26▼返信
それは地域の電気屋さんが凄いんだけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:26▼返信
マジかよヤマダ電機最低だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:26▼返信
通販でも差別化は必要な時期やね
店舗でも対応悪いところは見習えと思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:27▼返信
これ、ジャパネットじゃなくて
委託されてる設置業者が親切だっただけでは。
まぁ快くキャンセルに応じるジャパネットも親切だけどさ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:27▼返信
>>22
現場の権限でこうするようにと言う会社の方針なら何の問題も無いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:27▼返信
はい業者松ぅ〜
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:28▼返信
ジャパネットたかたはすごい
それに比べて日本は……
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:28▼返信
ジャパネットは客に対しての対応はレベル高いよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:28▼返信
昔同じようなシチュでメンドクサイ目に遭ったんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:28▼返信
エアバッグタカタとは大違いやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:29▼返信
クレームが入ったわけじゃ無いのに委託業者が回収?わけわかんね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:29▼返信
通販界の任天堂だけあって神対応だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:29▼返信
たかたすげぇな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:29▼返信
まだ30日返金システムを導入してないんだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:29▼返信
>>28
どこも設置は業者委託なのに強引にジャパネットたかたの神対応にしたかったんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:29▼返信
タカタは会社自体というか設備や福利厚生もすげーいいっぽいよな
前にテレビで紹介してたけど正直羨ましい環境だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:29▼返信
門松
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:30▼返信
昔TVで見てたころは型落ちたけーなって感想しかなかった
しかし、これ事実なら会社としてそういうことをしていいってなってないと勝手に設置の人間が出来ないだろうしサービス自体は悪くないんやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:30▼返信
ハードが曲がっても不良じゃないって言い張る
どっかの悪徳企業とは全然違いんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:30▼返信
取り付け業者なんて現地で調達してるだけだろ?
タカタ関係なくね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:31▼返信
その後、業者の人が上司から叱られるパターン
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:32▼返信
JINの嫁がドレンにウンコ擦りつけた。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:33▼返信
ここで親父買った事あるけど
言っておくけど、取り付け作業は地元の業者でジャパネットと契約してるだけだぞ
単に投稿者が良い地元の業者に当たっただけだし
普通は業者は同じ事してもお金請求するレベルだよ

親切って言ってるが、人が派遣される時点で人件費がかかるわけで
社会人ならわかるけど、バイトしかしてないとわからないだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:33▼返信
こういう設置業者って近場の下請け業者で1台設置でいくらで受けてるの多いはずなんだけどな
設置できずにキャンセルなるとタダ働きになるから設置するためには親切なんだけど、こういうケースはあまりないかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:33▼返信
業者の人「売上げ落としてやろうと思ったら企業価値が上がってしまったでござる」
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:34▼返信
地球温暖化を防げよ
ペットボトルに溜めて飲め!
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:34▼返信
>>44
現地業者なのは確かだけど
現地判断でキャンセル進めていいのは
たかたからそういう対応の許可出てるからだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:35▼返信
これはすごいな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:35▼返信
ジャパネットは対応いいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:35▼返信

まだ。クーラーイラン🆚いんど‼️
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:36▼返信
いやまぁタカタの対応が凄いんじゃなくて、下請けの電気工事屋が凄いんやで
タカタとそこまでの信頼関係築いてるとかなかなか無いわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:36▼返信

はよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:36▼返信
CSのたかたチャンネルでの話だけど、例の1/12ガンダムまで売ってたんやで
社員が会議室で組み立てる様子を早回しで紹介してたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:36▼返信
バイト
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:37▼返信
ぶっ潰せ任天堂!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:37▼返信
電気工事の人が親切なだけじゃ..?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:38▼返信
おまえらの、気化熱で、車内くさいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:38▼返信


てへぺろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:38▼返信
ジャパネットが神なんじゃなくて、設置委託された業者が神だっただけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:40▼返信
ウョーク幼児用
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:40▼返信
TVでは言わないけど、100円パソコンの『オチ』をちゃんと電話口で説明してくれるんだってよ
本体は100円だけど、プロパイダ2年契約で総額○○万円になりますけどいいですか?って
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:40▼返信
普段信憑性の怪しいゲームの記事は信じるのにこういう記事はすぐ嘘松って言うの笑う
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:40▼返信
ジャパネットのサポートはマジ神だからな。
アンチや他業者の嫌がらせに騙されてはいけない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:41▼返信
当たり前の出来事ですた。


りわお
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:42▼返信
これは間違いなく本当松
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:42▼返信
こんな業者さんも居るんだなぁ~グダグダ屁理屈言って追加料金とか取られた経験しかない
71.投稿日:2018年06月24日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:45▼返信
ジャパネットは本当松
ド素人や老人がPC買うときも家電屋じゃなくジャパネットがいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:45▼返信
>>70
それはお前が悪い
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:45▼返信
高いだけのことはあるってことか
通販なのに町の電気屋みたいだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:45▼返信
時価ネットタカタで買います
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:45▼返信
たかたのエアコンは同じ型番でも安普請仕様だからおすすめしない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:46▼返信
嘘松
エアコンの掃除するやつが知らないわけねーだろあほが
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:46▼返信
ニンテッドいわた
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:46▼返信
これは神対応
ジャパネットたかたの株爆上げ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:47▼返信
ツイートマーケティングですなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:48▼返信
で、この業者取引停止になってるのが日本。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:48▼返信
はぁ?
しゃしゃってんじゃねーぞ雑魚ジャパネット

こういうエピソードは任天堂だけで十分なんだよ雑魚
引っ込んでろ雑魚
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:49▼返信
たかたを認めず業者側がすごいってことにしたいやつぎょーさんおるけど
そもそもたかた側にしても売れなきゃ困るんだから普通はこういう対応を業者側だけにさせないだろ
こういう状況での判断を委託側に任せてるたかたのサービスがいいのは事実で
委託された業者と両方いい対応があったから起こりえたんだからどっちかだけって話じゃないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:49▼返信
そんなアホなツイートされてこれがスタンダードになっては困る
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:51▼返信
工事の業者が勝手にキャンセルするよう客に勧めていいのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:55▼返信
ジャパネットは電気工事士も直接雇用なんかね
まあ立派だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:55▼返信
未だに、ジャパネットが型落ちを売っているって、自称情強のネットに詳しい方がゴロゴロいるから 困ったもんだわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:55▼返信
任天堂のほうが凄いけどな
任天堂より親切な対応のユーザーの心にそっと寄り添いてくれる会社は宇宙にもない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:55▼返信
>>4
それジャパネットのネット通販サイト見ても同じこと言えるの?全部定価じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:57▼返信
>>88
でも俺の姪のSwitch一週間で画面浮きでてきたことをサポートに問い合わせたら二万も要求されたぞ。一年保証ついてますよね?って聞いたらその対象じゃないの一点張り。ほんと腹立ったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:57▼返信
見習え!ト〇タ販売店、車検で交換義務の消耗部品を見付けたのは全部俺だろが
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:58▼返信
大抵こういうのは安い業者を使うから手抜きされることはあってもこうはならない
評判落とさないように施工業者にも指導を徹底した上で権限を与えてるんだろうし
それでしっかり利益を出してるとこがすごいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:59▼返信
何年も臭いに悩んでたのに、まだ新しいはねえよな(笑)嘘乙
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:59▼返信
>>3
匂いの原因対処したうえで売りつけるところをキャンセル勧めたのが褒められてんでないの
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:00▼返信
日本にもまだこういう業者が生き残ってたんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:00▼返信
はい嘘
コレはジャパネットじゃなくて取り付け業者がチャントしてただけ
取り付け業者はジャパネットじゃなくてその地区の設備屋に委託だから関係ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:01▼返信
元々町にある小さな電気屋だった
あそこまで大きくなるには安売りだけでは不可能だよな
ちょっと納得したわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:02▼返信
>>65
いやさすがにそれは言わないと問題になるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:03▼返信
下取りと設置は別業者やで?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:05▼返信
家電界の任天堂だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:05▼返信
割れ天堂も見習えよwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:06▼返信
エアバッグで事故起こし対応を誤って
経営破綻したタカタとはえらい違いだわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:09▼返信
嘘だろ、下請けが損なことするわけない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:09▼返信
髙田明の理念が末端まで浸透してるんだな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:10▼返信
これは嘘松のステマ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:10▼返信
やらせPR
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:11▼返信
売るのは商品でなくてサービスって精神はいまや崩壊してるからな。
下請け云々で嘘松くさいけどそういう喚起としてはいいんじゃない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:11▼返信
なにこのステマw
情弱御用達じゃあ食っていけんのか?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:12▼返信
>>100
曲がるスイッチ、何度も壊れるプロコン
全部放置w
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:13▼返信
ジャパネットオリジナルモデル
↑型番調べて見ると、欧州限定モデルだったり、世界向けの廉価モデルで日本でだけ売られていない製品だったり…
購入後にオプションパーツ買い揃えようと思うと純正品が正規ルートで手に入らなかったり
ジャパネットに限ったことじゃないけど、気をつけて買わないとね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:14▼返信
お前らは全てが疑心暗鬼にかかって、人生つまらないだろ?想像するだけで気持ち悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:15▼返信
金で買えない信頼を買った感じだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:15▼返信
ステマ嘘松
たかたから金もらってるだろwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:17▼返信
設置でキャンセルが許される環境が神だってこと
上が今のゴミのような業者だと狂ったように怒られるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:18▼返信
売りっぱなしのネット業者に対応するにはサービスしかないからな
任天堂ハードが安心して買われてソニーハードが初期ロッドを避けられる理由もこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:19▼返信
ジャパネットは標準工事料金が相場の倍だったから二度と買わねー
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:19▼返信
関西人がよく云う『オマケいらんからその分、安くせぇ!』
実はジャパネットはこれに対応していて、PCにプリンタデジカメのセットで紹介されてるヤツ、
電話口でオマケいらないっていうと多少安くなる。ただ本当にオマケ扱いだから値引き額は期待スンナ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:19▼返信
子供の安全を装うCMを流しまくる裏で
子供を轢き殺させて平然としている任天堂
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:20▼返信
一方任天堂は運営ミスのバグを利用した顧客に63万請求するのであった
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:21▼返信
下請けがすごいんであって、タカタは関係ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:23▼返信
>>83
その通りなんだけど、このツイートだとタカタだけが凄いって勘違いしちゃうだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:24▼返信
>>115
価格.com - 『任天堂の修理対応が非常に悪い』 任天堂 ニンテンドー3DS LL
任天堂の修理対応がひどかったんだがクレーム入れたい、ちょっと話聞いて ...
任天堂から修理に関し非常に理不尽かつ、納得のいかない対応をされ ...
任天堂にはガッカリ、Nintendo Switchのプロコンで十字キーが調子が悪い ...
任天堂サービスセンターが連日ほぼ全ての時間帯で混雑状態と ...
ニンテンドースイッチに初期不良が多発!対応や交換の手順は?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:30▼返信
>>87
調べてみたら今は最新モデルのオリジナル最下層ランク的な感じなんだな
これ逆に型落ちで安いほうがいいわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:31▼返信
下請けが凄いだけとか言ってる馬鹿は
タカタから対応の依頼を受けていることも理解できないんだろうな
勝手にそんなこと出来るわけないだろ
はよ仕事探せよニート共
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:32▼返信
委託元のジャパネットが委託先に親身にってやってるじゃね?

ケーズデンキもそんな感じで、うちも昔エアコン2台同時新調したらケーズデンキの店員さんと設置業者二組来て
同時に設置完了させていたは店員さんが言うには暇な時期だったので言ってたけど。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:33▼返信
自分でやる場合は灯油ポンプの弁を切り離して排水ドレンにつけたら楽よ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:33▼返信
ジジババから搾り取るには親切にしないとな
そうじゃなきゃインターネッツには勝てん
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:35▼返信
え、ジャパネット詐欺って検索してみて!
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:36▼返信
>>125
付け加え
店員2人業者4人
エアコン1台3人体制で
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:37▼返信
嘘でもステマでもどちらでも良いんだけど、ドレンパイプから臭いが上がってくる状態というのは非常にマズい事なんですよ。
最悪室内機の中が腐食してガス漏れというケースが…。
もう臭いがしないのであれば良いのだけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:42▼返信
写真も上げずに語るツイッターのイイハナシは100%嘘松
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:43▼返信
結露が凄くて冷房入れると床が濡れると言う家はドレンホース内部にネズミの死体とか巣がある可能性があるんで、お近くの電気屋に相談してみよう
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:44▼返信
>>123
最新モデルも特に安いってわけじゃないし
先月末にでんきちでDAIKINの2018年モデルを買ったんだけど、タカタのエアコン祭り特価よりさらに2割程も安く買えたしね
まぁ、広告にも無い店舗独自のタイムセールにちょうど来店したのも大きいけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:44▼返信
業者松
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:45▼返信
今の時期はエアコン工事が忙しいからなるべくなら手早く済ませたかったのかもね
まあ悪い対応じゃないからいいけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:45▼返信
これは本当松
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:48▼返信
マジレスすると、エアコンは今売れ時で商品が品薄なんだよ。
だから、持って帰ってもまたすぐ売れるのでキャンセルは苦ではない。
そこで信頼を得ればファンになってもらって一石二鳥になる。
人気で足りない商品ではよく使う手だよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:50▼返信
たかたってかたかたの下請けがいい仕事してくれとるんやろ
たかたは関係ないやろ多分
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:50▼返信
タカ松
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:54▼返信
日本のやべーのはこういう美談が拡散されて、あそこは〇〇してくれるのにここはくそみたいなの言うのが出てくるとこ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:57▼返信
たかたと言うより、その業者の方の気転かなぁ~
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:57▼返信
下請けだ。タカタは関係無い。とか言ってる連中。ニートバレバレwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:59▼返信
いや、こういう施工は下請けがやってるんだよ。ジャパネット高田がこういう施工業者まで直接に雇用しているわけないだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:59▼返信
下請けじゃなくてたかたが直接来たら「ああこれはもう駄目ですねえ~」って絶対言う
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:01▼返信
それに家電小売店ならこういう風には言わない。というのも最近のエアコンは省エネ化が極端にすすんでいて新しいものに付け替えたほうが電気代が安く済み維持費がかからないからだ。親切心から申し出たことだが必ずしも相手にとって良かったとは限らない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:02▼返信
そりゃあタカタはただの仲介業者だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:05▼返信
たかたではなく業者が神って言ってるヤツw
業者の一存で注文をキャンセルできるわけないだろ
たかたからこういうケースではこうしろという指示されてるに決まってんだろ
キャンセルしてもたかたから業者にはいくらか出てるはず
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:05▼返信
会社上部<なに売上下げるようなことさらしてんじゃゴラ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:07▼返信
ひどいステマだなww
なんにしろ通販なんて騙して売るのがメインだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:08▼返信
悪い噂は聞かないな、ジャパネット
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:24▼返信
いや、これ普通だろ
俺がよく行く電気屋行っても無理に買わせようとする店員なんていないけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:24▼返信
そんな勝手なことして壊したらどーすんの???
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:27▼返信
それ以前に価格が高いんですけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:40▼返信
これはツイッターの良い使い方
批判しか書かないやつ見てるか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:45▼返信
下請けのその人が良い人だっただけだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:46▼返信
このご時世貴重な人だな 
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:50▼返信
次はジャパネットで買おうと思うし
この話を友達や知り合いにすれば宣伝にもなる
目先の利益だけにとらわれて横柄な態度取ったりせずに賢いわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:55▼返信
ジャパネットたかたは社員への福利厚生とかすごいよくて
ホワイト企業やで
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:03▼返信
>>4
>普通に安いし
タカタだけじゃないが、基本的に〇〇オリジナルモデルとかいうのはデットストックの部品で安く作らせてるやつだぞ
場合によっては要らない機能が減ってたりして悪くない部分もあるが、耐久性には疑問
更に製造メーカーでの修理はできなかったりする事も
(販売元からなら受け付けてくれるが、保証過ぎた後は知らん)
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:07▼返信
稼動させて確認してから書け
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:20▼返信
金利手数料は負担と言ってますが商品代に含まれてるなんて口が裂けても言えません!
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:22▼返信
地元の下請け業者が良心的だっただけでたかた関係ないやん
付近の人間なら同じ業者に工事もらえるかもしれんが
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:22▼返信
ゼンカモンが批判してたしやっぱり優良企業なんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:32▼返信
長崎県一の優良企業
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:34▼返信
そりょあ金を落としてくれるお客様にはやさしくねっ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:36▼返信
>>3
どあほ。
エアコンを新しくしたらドレンホースも新しくするわぼけ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:42▼返信
むしろエアコンとかの設置業者連中は正しいやり方とか公開しないし、素人もどれが正しいかわからんから
いい加減な作業で金取ってるとこが多すぎる
こういう業種ほんと後進国以下だからなんとかしてほしい
ただの作業員以下なのに、職人とか言わんといけんだろ?なんで腕ないのに職人なんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:43▼返信
じゃあプロの清掃業者はなんだったんだろ
わかってたけど知らぬ存ぜぬのふりしたんかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:44▼返信
嘘松
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:47▼返信
たかたぁ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:00▼返信
>>10
情弱向けのぼったくり通販なのにこんな対応してたらぼったくれないじゃん
そこで素知らぬ顔してエアコンを売りつけるのが情弱向けのぼったくり通販の仕事なんじゃないの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:01▼返信
>>3
そこを新しくしたところで排水溝に突っ込んだままなら匂いの問題は解決されないんじゃね
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:11▼返信
自演w
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:14▼返信
ジャパネットはまぁ親切だわな
今までも何かあると即座な対応
そうしないと生きれないというのもあるが
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:15▼返信
ぐう聖
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:20▼返信
情弱と笑う者もいるが、ガチで高齢者にお勧めできる数少ない通販だと思う。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:30▼返信
>>30
廃業者松ぅ〜
イエィw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:36▼返信
治ったわけではないのか・・
まあタカタは滅茶苦茶安いわけでもないけど、結構安いしね
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:58▼返信
任天堂も神対応だよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:16▼返信
この時期エアコンの取り付けで鬼のように忙しいから取り付けるの面倒だったんじゃ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:23▼返信
通販戦国時代 こういうサ一ビスでもやっていかなきゃ生き残っていけんからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:28▼返信
工事はたかたじゃねーぞ。
下請けの地元業者だぞ。名刺もらったか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:44▼返信
けど俺の家に買った洗濯機いれるときに扉ヘコませてそのまま帰っていきやがったwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:50▼返信
>ジャパネットたかたマジ超最高。
型落ちの在庫品に売れないゴミを付けて、
価格上乗せされてるのに喜んで絶叫する猿w
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:51▼返信
確かタカタのエアコン設置は普通の下請けとは違って自社じゃなかった?最近は自社内で研修するってちょうどテレビでやってるじゃん。
別業者だとしてもタカタのマニュアルに従ってるならやはりタカタの対応が良いといえるだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:54▼返信
(でも最近化粧カバーの値段5400円から7560円だかに上げたのは内緒)
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 18:20▼返信
ジャパネットは悪い噂全く聞かないね
情弱向けだとは思うけど堅い仕事してると思うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 18:33▼返信
>>187
老人しかいないからだろ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:06▼返信
社長が素晴らしいんだよ
トップが素晴らしいと末端まで素晴らしくなる
それが企業のあるべき姿
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:23▼返信
企業としての余裕があるんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:32▼返信
設置は委託業者じゃなかったっけ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:42▼返信
ツイッターで嘘美談撒き散らしてる任天堂とは大違いだなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:43▼返信
ドレンホースは無加工の場合地面とかに接触させんなての知らん業者が施工したんかな
たしかトラップ設けないとなそういう形にするなら
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:57▼返信
分割手数料無料だし分割で買うなら選択肢には入るよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 20:12▼返信
ジャーパネットジャーパネット夢のジャパネットたかた
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 20:19▼返信
タカタ関係なくて設置業者が良心的っていう
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 20:20▼返信
誠実なのは不祥事の対応でわかってるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 20:40▼返信
これは本当だけどジャパネットって機種がいつも前モデルとかしか無くて最新機種は無いよね…
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 21:00▼返信
これは本当松
テレビショップで唯一信用して問題ないのがジャパネット
マジで安いし仕事は速いし対応も完璧余計なチラシも送ってこない
ネット不慣れなじいちゃんばあちゃんの強い味方
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 21:21▼返信
あいつらめちゃくちゃ物おすすめしてくるけどこれが世界で一番良いものだとは一言もいってない
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 21:21▼返信
嘘松
たかたいなくなってネット戦略に変えて来やがったかw
GK騒動の後追い乙w
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 22:00▼返信
>>168
プロの清掃業者は清掃のプロであって、対象機器外に原因がある場合はその範疇じゃない
エアコン内部に原因があれば清掃業者で事足りただろうが、このケースだとこの取り付け業者さんの経験が活きたと言うなんで、清掃業者が無能だったという訳でもない
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 22:13▼返信
ステ松すき
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 22:31▼返信
1つの商品より将来の顧客ってのは、良いやり方

一方で水道110番的な業者はやらずともいい作業やパーツ交換を次々盛り込んで
数万の請求に膨れ上がらせてるんだよなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 22:33▼返信
コメ欄の奴らの頭の悪さに笑うわ
嘘松以下やんけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:14▼返信
イヤイヤイヤ。下請けの設置業者が良心的だったと言う話でしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:31▼返信
 
めっちゃうさん臭い
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:58▼返信
エアコンってさ、室外機が本体なのよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:02▼返信
たかたって言うより、業者が良心的ってことだよね。でもそれをOKするたかたも良心的ってことか
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:37▼返信
まぁ、ジャパネットは自分で考えることをしない思考停止人種には向いてるけど、一般人にはただ高いだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:50▼返信
♪ブーヒネット ブヒネット(ブヒブヒ) 豚のブヒネット ゲハだ~ ♪
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 02:24▼返信
レイコップ推しだったので信頼できないがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 02:36▼返信
これはその地域担当の下請け工事業者が優秀なだけでは?
安易にツイートして業者名がばれると、たかたから指定解除受けるかも。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 02:52▼返信
まぁそこ解決しないまま新品に替えたところで臭かったろうから、結局タカタにクレーム行く訳だしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 03:00▼返信
親戚がジャぱネットに勤めてるんだけど、お祖父ちゃんの葬式にまで電報を送ってきたのはびっくりした。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 03:06▼返信
>>210
いや、高くは無いと思うよ
PCだといらんソフト満載だからゴミだと思ったけど、アフターケアが最高だから
お年寄りには最高だと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 03:10▼返信
昔は嫌いだったけど、今は一番信用できる
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 05:29▼返信
Vファーレン長崎がんばれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 06:00▼返信
ジャパネットたかた、カルビー、DHC、アパホテル、
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 07:05▼返信
これがPCデポだったらあれが悪いこれが悪いって適当に脅されて月何十万円の契約組まれてるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 07:25▼返信
そーいや親父がタカタからAQUOS買ってあっちが設置しに来たときやたらとフレンドリーだったな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 07:38▼返信
めちゃくちゃ頑張って値下げしてます感出してるけど
ネットで調べたらもっと安い所が普通にあるからなぁ
その分サービス良くしないとやっていけなさそうで大変だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 08:39▼返信
タカタは下請け設置業者に1台3000円で使いたおす悪徳聴きだよ。ウチに来た業者酷かったもん。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 09:44▼返信
タカタの対応が良かったんじゃなくて、下請けが良かったって話だろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 10:02▼返信
ダイ松
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 10:17▼返信
近所の電気屋さん、すんごい感じ悪い。料金も安くてサービスもイイならそっちを利用するのは当たり前。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 10:53▼返信
設置業者スゲー
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 11:42▼返信
こういう対応を神対応というのはどうかと思うぞ。
返品になったエアコンの行き先はどこなの。
WinWinの関係保つならエアコン買う前の事前調査だろ。
新しいエアコンである、臭いが原因で買い替えである事は買う時に顧客が伝えていたかもしれない。その上で支払いさせてエアコン持っていった時に確認しろと設置業者に指示出ししてた特別案件かもしれない。
返品になったエアコンはまた売るの?たかたが負担するの?それともメーカーや設置業者に負担させるの?
本当の神対応なら事前調査で顧客に支払いさせず、メーカーにも負担させない行動だと思うけど、この話だけで神対応というのはちょっと理解し難い
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 13:35▼返信
ターゲットがターゲットだからな
最安よりサービス
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 14:06▼返信
>>228
中学生だろお前
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 14:12▼返信
原因がそういうのなら、ジャパネットたかたで買ったのに!ってクレーム対応になっただろうし、神対応でもなんでもないと思う。
だが買って欲しい商売だからここまで予測して動くにはきっと勇気がいるだろうからあの会社だから出来たんだろうなあ…。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 15:05▼返信
別にエアコン売れようが売れまいが多分この業者に入るお金は変わらないシステムだったとしたら、こういう対応して取付工事せずに帰ったほうが楽じゃない?
お客さんも嬉しいし、業者さんも楽で嬉しい、あとこうやって高感度も上がるショップジャパンも嬉しい、Win-Win-Winじゃないか!
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 16:48▼返信
普通なんだよなぁ……
これが話題になる冷たい時代なんやな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 17:29▼返信
サポートはほんとにいいと思うけどね。そりゃリピーター増えるよね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 18:08▼返信
ジュパネットって情報流出した時も対応良くて逆に評価上げてたな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 18:23▼返信
任天堂とは大違いw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 20:12▼返信
うわぁっあっ、、
こういうとこがネット通販では
味わえないとこか
何か買う時ここでと思てまうわな
俺髭剃るの百均のT字カミソリなんだが
ブラウンのラジ販ある度に買おかと迷う
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 21:46▼返信
ドレンホースの先端につける逆流防止弁が売ってるんだよ。
排水側からの風が入るとぴしゃっと閉じる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 22:47▼返信
ジャパネットのサポート力をみくびらない方がいい
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 05:58▼返信
エアコンがコポコポいいだしたら窓を少し開けるか換気扇回ってたら止めるといい
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 07:16▼返信
これ、取り付け業者がたまたま仏様みたいな人だっただけでは?
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 08:47▼返信
せっかくの売り上げを設置業者がそんな事してたら、その業者はジャパネットとお付き合いなくなるやん。嘘すぎる。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 09:09▼返信
ステルスマーケティング嘘松、略してステ松
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 09:17▼返信
目先の得を選んでないのが素晴らしい。
こういう口コミが1番の宣伝になるし。
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 10:11▼返信
良いステ松
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 12:49▼返信
碌に働きもしないお前らには理解出来ないだろうなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 15:35▼返信
マジどこで儲け出してるんだろ…?
って心配になるレベル。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 16:08▼返信
>>3
新品にしたら室外機も交換するよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 17:25▼返信
確かに神対応。すばらしい。
でも、基本人を動かしたら経費がかかる。例えネジ締め1分かからない作業であっても。
そして、どの業者もその経費を丸々被れる訳ではないということも忘れてはいけない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 23:50▼返信
なるほどな、ここ最近あちこちのまとめサイトでたかたアゲな記事が多いけど、
要はこうしたステマによって対応を宣伝することで、
一人でも多く顧客を取り込もうって魂胆なんだな
まぁ代替わりして1日チャレンジデーとか、色々模索しまくりだものなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 02:35▼返信
下請けが気が利いてたたじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 06:52▼返信
ジャパネット高いだろ
ヤマダやコジマで値切った方が遥かに安い
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 10:30▼返信
これ何も知らない客だから嬉しいことかもしれないけど、会社からしたら損失だぞ?

現場まで出勤してるから給料は発生する。
でも作業員は目的のエアコン交換をしない。
別の作業をする。(予定外作業)
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 13:07▼返信
素直にタカタ凄いなー
普通の電気屋じゃ無理な神対応だ
修理もメーカー頼みじゃないし、カリスマ社長だし社員教育もしっかりしてるんだろう
ボーナスで冷蔵庫購入するからタカタにするわ
すしざんまいとか、こういう話スゲーすき
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:10▼返信
でも、木造新規で穴あけしなかったり、専用回路引いてくれなかったりするじゃん
たまたま当たりの作業員だっただけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:01▼返信
好きな所で買うのが一番
うちのエリアならヤマダよりジョーシンのが評判良いけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:01▼返信
顧客としては神対応だが、従業員的には大丈夫なのか?
顧客満足度を追求するあまり、従業員の給与や労働環境に問題がなければいいけど。
予算とかどうなってんねん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:12▼返信
何年も使ってる(>もう何年も臭いに悩んでる)のに、機械自体は古くない…?
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 21:08▼返信
タカタの取り付けしてるのは地元の業者だぞw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:22▼返信
これたかたから業務委託受けただけだろうから、ジャパネット最高じゃなく、その業者最高でしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 22:30▼返信
タカタのエアコン工事受けたことあるけど、タカタの仕事は基本やりたくない。
工事料金が安い上に、追加で料金が発生した場合はお客さんに請求しないとならないんだけど、その説明をタカタでは一切していないので、お客さんと揉めることが多い。
262.イイ話ぽいけど...投稿日:2018年07月29日 23:04▼返信
話的には、イイ話なんだけど、チョット気になる事は、最近のエアコンって消費電力安いよね?入れ替えてあげた方が、お客さんの出費は、結果的に下がったかもしれないけどね。

直近のコメント数ランキング

traq