今日新しいエアコンの工事だったんですけど、業者の方が「エアコンそんなに古くないですよね?」とおっしゃるので、プロに掃除してもらってもどうしても臭くてと言ったら、室外機の排水部分を見て臭いの原因を見つけてくださり、臭わないようにちょっと細工をしてくださって。
— 愛本みずほ📎ぼくの素晴らしい人生連載中 (@mizuho_aichan) 2018年6月21日
「多分これが原因だと思うので、しばらく様子を見てはどうでしょう。今回のご注文はキャンセルでも構いませんよ」と。結局しばらく様子を見て、やっぱり駄目だったらまた改めて注文しますということに。わざわざ来もらったのにすみませんと言うと「いえいえ、まだ使えますから!」と
— 愛本みずほ📎ぼくの素晴らしい人生連載中 (@mizuho_aichan) 2018年6月21日
にこやかに帰っていかれました。その後本社からもキャンセルと返金について丁寧なお電話をいただき。心から叫びたいんですけど、ジャパネットたかたマジ超最高。
— 愛本みずほ📎ぼくの素晴らしい人生連載中 (@mizuho_aichan) 2018年6月21日
この記事への反応
・忍の奮闘を読んで、いままで情報でしか知らなかった発達障害(ディスレクシア)がストンと心に響きました。ありがとうございます♡ジャパネットたかたすごいですね!なにその神対応。
・いやほんと凄い。。。 ただ物を売るだけじゃあなく 親身にお客さんの身になってくれてる エアコンは売れなかったけど それ以上のモノを得られるものと思います
・ドレンホース(排水ホース)に使い方によってぬめりが付いたりすることがあります! それが原因で臭いが発生することがあります、 もし、新しくつけるなら安心エアかっと(おとめちゃん)と言うものをつけてみてはいかがでしょうか?
・ふむふむ、今度引っ越すのでジャパネットタカタでエアコン買おうと思います。
・良い業者ですね!ハウスクリーニング時代 、エアコン清掃してましたが、室外機清掃も別口でありましたね…。 清掃は、プロの清掃業者でも出来ますが、分解洗浄するなら、電気屋さんにしてもらうと、機械で気になることも聞けますね。
・ほー 排水部分とな
・スゴイ
昨日のエアコンツイートで、エアコンの臭いについて補足しますと、私の仕事部屋の外には専用の室外機置場があって、そこに直径三センチくらい?の排水口がついているのですが、ここにドレンホースを突っ込んでテープで固定されていたのですね。ここから排水管内部の臭いが室内に入っているのではと。
— 愛本みずほ📎ぼくの素晴らしい人生連載中 (@mizuho_aichan) 2018年6月22日
業者の方がドレンホースを外して排水口に漏斗のようなもの(ペットボトルを切って作りました)を差し込んで、そこにホースを乗せる形で細工してくださいまして「これで排水管の中の臭いは外に逃げるので、部屋には入ってこないと思います」と。これが原因ならもう大丈夫なハズということで。
— 愛本みずほ📎ぼくの素晴らしい人生連載中 (@mizuho_aichan) 2018年6月22日
もしかしたら完全に臭わなくなるのに少し時間がかかるかもということでしたが、まだ冷房を本格稼働していないのでそのへんはこれから。でももう何年も悩んで何をしても治らなかったので、これで臭いがおさまればほんとに嬉しい( ;∀;)
— 愛本みずほ📎ぼくの素晴らしい人生連載中 (@mizuho_aichan) 2018年6月22日
たかたは昔っからこういう対応イイって聞くよねぇ
オクトパストラベラー 【Amazon.co.jp限定】ステッカーシールセット 付 - Switchposted with amazlet at 18.06.23スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 109

金額変わっても10%も変わらんやろ。
5年、10年使う製品をケチっても良い事余りない。
どうせタカタの回し者だろ
こんなどうでもいいこと記事にする必要あったのか
水が残ったままだと水が腐ってヘドロ化する
誤引?
タカタが優れてるとは違うような
メーカー使えよ
施工業者が良いやつだっただけかもしれない
でも、そういう善意がまだこの国には有るんだな
そのニュースが嬉しい
店舗でも対応悪いところは見習えと思うわ
委託されてる設置業者が親切だっただけでは。
まぁ快くキャンセルに応じるジャパネットも親切だけどさ。
現場の権限でこうするようにと言う会社の方針なら何の問題も無いな
それに比べて日本は……
どこも設置は業者委託なのに強引にジャパネットたかたの神対応にしたかったんだろうな
前にテレビで紹介してたけど正直羨ましい環境だった
しかし、これ事実なら会社としてそういうことをしていいってなってないと勝手に設置の人間が出来ないだろうしサービス自体は悪くないんやな
どっかの悪徳企業とは全然違いんだな
タカタ関係なくね?
言っておくけど、取り付け作業は地元の業者でジャパネットと契約してるだけだぞ
単に投稿者が良い地元の業者に当たっただけだし
普通は業者は同じ事してもお金請求するレベルだよ
親切って言ってるが、人が派遣される時点で人件費がかかるわけで
社会人ならわかるけど、バイトしかしてないとわからないだよな
設置できずにキャンセルなるとタダ働きになるから設置するためには親切なんだけど、こういうケースはあまりないかな
ペットボトルに溜めて飲め!
現地業者なのは確かだけど
現地判断でキャンセル進めていいのは
たかたからそういう対応の許可出てるからだろう
まだ。クーラーイラン🆚いんど‼️
タカタとそこまでの信頼関係築いてるとかなかなか無いわ
はよ。
社員が会議室で組み立てる様子を早回しで紹介してたわ
てへぺろ
本体は100円だけど、プロパイダ2年契約で総額○○万円になりますけどいいですか?って
アンチや他業者の嫌がらせに騙されてはいけない。
りわお
ド素人や老人がPC買うときも家電屋じゃなくジャパネットがいい
それはお前が悪い
通販なのに町の電気屋みたいだな
エアコンの掃除するやつが知らないわけねーだろあほが
ジャパネットたかたの株爆上げ
しゃしゃってんじゃねーぞ雑魚ジャパネット
こういうエピソードは任天堂だけで十分なんだよ雑魚
引っ込んでろ雑魚
そもそもたかた側にしても売れなきゃ困るんだから普通はこういう対応を業者側だけにさせないだろ
こういう状況での判断を委託側に任せてるたかたのサービスがいいのは事実で
委託された業者と両方いい対応があったから起こりえたんだからどっちかだけって話じゃないだろ
まあ立派だわ
任天堂より親切な対応のユーザーの心にそっと寄り添いてくれる会社は宇宙にもない
それジャパネットのネット通販サイト見ても同じこと言えるの?全部定価じゃん
でも俺の姪のSwitch一週間で画面浮きでてきたことをサポートに問い合わせたら二万も要求されたぞ。一年保証ついてますよね?って聞いたらその対象じゃないの一点張り。ほんと腹立ったわ
評判落とさないように施工業者にも指導を徹底した上で権限を与えてるんだろうし
それでしっかり利益を出してるとこがすごいな
匂いの原因対処したうえで売りつけるところをキャンセル勧めたのが褒められてんでないの
コレはジャパネットじゃなくて取り付け業者がチャントしてただけ
取り付け業者はジャパネットじゃなくてその地区の設備屋に委託だから関係ない
あそこまで大きくなるには安売りだけでは不可能だよな
ちょっと納得したわ
いやさすがにそれは言わないと問題になるだろ
経営破綻したタカタとはえらい違いだわw
下請け云々で嘘松くさいけどそういう喚起としてはいいんじゃない?
情弱御用達じゃあ食っていけんのか?w
曲がるスイッチ、何度も壊れるプロコン
全部放置w
↑型番調べて見ると、欧州限定モデルだったり、世界向けの廉価モデルで日本でだけ売られていない製品だったり…
購入後にオプションパーツ買い揃えようと思うと純正品が正規ルートで手に入らなかったり
ジャパネットに限ったことじゃないけど、気をつけて買わないとね
たかたから金もらってるだろwwww
上が今のゴミのような業者だと狂ったように怒られるだろ
任天堂ハードが安心して買われてソニーハードが初期ロッドを避けられる理由もこれ
実はジャパネットはこれに対応していて、PCにプリンタデジカメのセットで紹介されてるヤツ、
電話口でオマケいらないっていうと多少安くなる。ただ本当にオマケ扱いだから値引き額は期待スンナ
子供を轢き殺させて平然としている任天堂
その通りなんだけど、このツイートだとタカタだけが凄いって勘違いしちゃうだろ?
価格.com - 『任天堂の修理対応が非常に悪い』 任天堂 ニンテンドー3DS LL
任天堂の修理対応がひどかったんだがクレーム入れたい、ちょっと話聞いて ...
任天堂から修理に関し非常に理不尽かつ、納得のいかない対応をされ ...
任天堂にはガッカリ、Nintendo Switchのプロコンで十字キーが調子が悪い ...
任天堂サービスセンターが連日ほぼ全ての時間帯で混雑状態と ...
ニンテンドースイッチに初期不良が多発!対応や交換の手順は?
調べてみたら今は最新モデルのオリジナル最下層ランク的な感じなんだな
これ逆に型落ちで安いほうがいいわw
タカタから対応の依頼を受けていることも理解できないんだろうな
勝手にそんなこと出来るわけないだろ
はよ仕事探せよニート共
ケーズデンキもそんな感じで、うちも昔エアコン2台同時新調したらケーズデンキの店員さんと設置業者二組来て
同時に設置完了させていたは店員さんが言うには暇な時期だったので言ってたけど。
そうじゃなきゃインターネッツには勝てん
付け加え
店員2人業者4人
エアコン1台3人体制で
最悪室内機の中が腐食してガス漏れというケースが…。
もう臭いがしないのであれば良いのだけど。
最新モデルも特に安いってわけじゃないし
先月末にでんきちでDAIKINの2018年モデルを買ったんだけど、タカタのエアコン祭り特価よりさらに2割程も安く買えたしね
まぁ、広告にも無い店舗独自のタイムセールにちょうど来店したのも大きいけど
まあ悪い対応じゃないからいいけど
だから、持って帰ってもまたすぐ売れるのでキャンセルは苦ではない。
そこで信頼を得ればファンになってもらって一石二鳥になる。
人気で足りない商品ではよく使う手だよ。
たかたは関係ないやろ多分
業者の一存で注文をキャンセルできるわけないだろ
たかたからこういうケースではこうしろという指示されてるに決まってんだろ
キャンセルしてもたかたから業者にはいくらか出てるはず
なんにしろ通販なんて騙して売るのがメインだから
俺がよく行く電気屋行っても無理に買わせようとする店員なんていないけどな
批判しか書かないやつ見てるか?
この話を友達や知り合いにすれば宣伝にもなる
目先の利益だけにとらわれて横柄な態度取ったりせずに賢いわ
ホワイト企業やで
>普通に安いし
タカタだけじゃないが、基本的に〇〇オリジナルモデルとかいうのはデットストックの部品で安く作らせてるやつだぞ
場合によっては要らない機能が減ってたりして悪くない部分もあるが、耐久性には疑問
更に製造メーカーでの修理はできなかったりする事も
(販売元からなら受け付けてくれるが、保証過ぎた後は知らん)
付近の人間なら同じ業者に工事もらえるかもしれんが
どあほ。
エアコンを新しくしたらドレンホースも新しくするわぼけ。
いい加減な作業で金取ってるとこが多すぎる
こういう業種ほんと後進国以下だからなんとかしてほしい
ただの作業員以下なのに、職人とか言わんといけんだろ?なんで腕ないのに職人なんだよ
わかってたけど知らぬ存ぜぬのふりしたんかね
情弱向けのぼったくり通販なのにこんな対応してたらぼったくれないじゃん
そこで素知らぬ顔してエアコンを売りつけるのが情弱向けのぼったくり通販の仕事なんじゃないの?
そこを新しくしたところで排水溝に突っ込んだままなら匂いの問題は解決されないんじゃね
今までも何かあると即座な対応
そうしないと生きれないというのもあるが
廃業者松ぅ〜
イエィw
まあタカタは滅茶苦茶安いわけでもないけど、結構安いしね
下請けの地元業者だぞ。名刺もらったか?
型落ちの在庫品に売れないゴミを付けて、
価格上乗せされてるのに喜んで絶叫する猿w
別業者だとしてもタカタのマニュアルに従ってるならやはりタカタの対応が良いといえるだろ
情弱向けだとは思うけど堅い仕事してると思うわ
老人しかいないからだろ。
トップが素晴らしいと末端まで素晴らしくなる
それが企業のあるべき姿
たしかトラップ設けないとなそういう形にするなら
テレビショップで唯一信用して問題ないのがジャパネット
マジで安いし仕事は速いし対応も完璧余計なチラシも送ってこない
ネット不慣れなじいちゃんばあちゃんの強い味方
たかたいなくなってネット戦略に変えて来やがったかw
GK騒動の後追い乙w
プロの清掃業者は清掃のプロであって、対象機器外に原因がある場合はその範疇じゃない
エアコン内部に原因があれば清掃業者で事足りただろうが、このケースだとこの取り付け業者さんの経験が活きたと言うなんで、清掃業者が無能だったという訳でもない
一方で水道110番的な業者はやらずともいい作業やパーツ交換を次々盛り込んで
数万の請求に膨れ上がらせてるんだよなぁ
嘘松以下やんけ
めっちゃうさん臭い
安易にツイートして業者名がばれると、たかたから指定解除受けるかも。
いや、高くは無いと思うよ
PCだといらんソフト満載だからゴミだと思ったけど、アフターケアが最高だから
お年寄りには最高だと思う
ネットで調べたらもっと安い所が普通にあるからなぁ
その分サービス良くしないとやっていけなさそうで大変だな
返品になったエアコンの行き先はどこなの。
WinWinの関係保つならエアコン買う前の事前調査だろ。
新しいエアコンである、臭いが原因で買い替えである事は買う時に顧客が伝えていたかもしれない。その上で支払いさせてエアコン持っていった時に確認しろと設置業者に指示出ししてた特別案件かもしれない。
返品になったエアコンはまた売るの?たかたが負担するの?それともメーカーや設置業者に負担させるの?
本当の神対応なら事前調査で顧客に支払いさせず、メーカーにも負担させない行動だと思うけど、この話だけで神対応というのはちょっと理解し難い
最安よりサービス
中学生だろお前
だが買って欲しい商売だからここまで予測して動くにはきっと勇気がいるだろうからあの会社だから出来たんだろうなあ…。
お客さんも嬉しいし、業者さんも楽で嬉しい、あとこうやって高感度も上がるショップジャパンも嬉しい、Win-Win-Winじゃないか!
これが話題になる冷たい時代なんやな
こういうとこがネット通販では
味わえないとこか
何か買う時ここでと思てまうわな
俺髭剃るの百均のT字カミソリなんだが
ブラウンのラジ販ある度に買おかと迷う
排水側からの風が入るとぴしゃっと閉じる。
こういう口コミが1番の宣伝になるし。
って心配になるレベル。
新品にしたら室外機も交換するよ
でも、基本人を動かしたら経費がかかる。例えネジ締め1分かからない作業であっても。
そして、どの業者もその経費を丸々被れる訳ではないということも忘れてはいけない。
要はこうしたステマによって対応を宣伝することで、
一人でも多く顧客を取り込もうって魂胆なんだな
まぁ代替わりして1日チャレンジデーとか、色々模索しまくりだものなぁ
ヤマダやコジマで値切った方が遥かに安い
現場まで出勤してるから給料は発生する。
でも作業員は目的のエアコン交換をしない。
別の作業をする。(予定外作業)
普通の電気屋じゃ無理な神対応だ
修理もメーカー頼みじゃないし、カリスマ社長だし社員教育もしっかりしてるんだろう
ボーナスで冷蔵庫購入するからタカタにするわ
すしざんまいとか、こういう話スゲーすき
たまたま当たりの作業員だっただけ
うちのエリアならヤマダよりジョーシンのが評判良いけど
顧客満足度を追求するあまり、従業員の給与や労働環境に問題がなければいいけど。
予算とかどうなってんねん。
工事料金が安い上に、追加で料金が発生した場合はお客さんに請求しないとならないんだけど、その説明をタカタでは一切していないので、お客さんと揉めることが多い。