最近のなろう小説のトレンドがまた変わってきてるらしいのでデイリーランキングを覗きにいったら いじめられっこ向けのカタルシスポルノばっかりになってた pic.twitter.com/9cvrUpZouM
— ナトリ (@natori) 2018年6月23日
この記事への反応
・5位のLv99道化師はむしろそこまで育ててくれた勇者パーティに感謝すべき
・こんなのと一緒にされたくない元いじめられっ子です タイトルがもうなんか臭い
・追放される前に何かしようとは思わなかったのかよ!というツッコミはダメですかね。
・なんでしょう………幼稚園児に持て囃されるおっさんが主人公の小説から、チャック・ノリスを味方につけてイキリ出すいじめられっ子が主人公の小説にシフトチェンジというこの、うん、根暗が考えry
・1番最後すこ
・言いたいことはわからんでもないけも、一体どんな人生送ってるのか容易に想像できるラインナップですな
・取り敢えず、Sが多いのはわかった
・22位のやつはそれなりに好きです。 主人公がしっかり戦闘でついていけなくなったのが追放の理由だし、その後から急に強くなるわけでもないので。
・こいつらいつも追放されてんな
・18位の欲張りセットはちょっと読んでみたい
某有名出版社に務めてる知人曰く、新人賞に応募されてくる作品では定年退職したオジ様方もかなり投稿してくるらしいのだけれど、その大半が「うだつの上がらない会社員が仕事で大逆転して一目置かれるようになり、若い新入社員の愛人ができて…」という展開で読んでて辛いことこの上ないという。
— オクメン総統オクシィ・ニャンニャブヒ (@okumen) 2018年6月23日
おっさんも若者もやってるこたかわらんな・・・
オクトパストラベラー 【Amazon.co.jp限定】ステッカーシールセット 付 - Switchposted with amazlet at 18.06.23スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 109

ゴミかよ
バイトとはいえ無能の集まりやな
はちま見てもいじめられた側を必死で擁護するしわかりやすい
なろう関係ないだろ
なんだこれ…
なろう自体が異世界に感じるわ
ダンボールを使った新しい遊びを提案して逆転する話を頼む
頭悪すぎて、これにポイント入れてる奴らの幼稚さ加減が分かるという
実は僕には秘められた力が・・・
でも実際にないからフィクションくらいでは無双したいっていう気持ちや
それよりも抜けられたパーティのほうが渉外交渉や生活を支えてくれてた人がいなくなって大変になり
追い出された本人はその能力使って身分を隠して悠悠自適な生活するって話だから
こんなの読みたがる時点でやばくないか?
この辺は盛りすぎだと思う
中身は女性向けの婚約破棄モノを男性向けにアレンジしただけだが
バンナムに喧嘩売ってるだろw
大量の作品が投稿されるSSサイトではフツーだね
ちょっと思いついたことを投稿しようと思いついても、検索すると同じ内容の作品があったってのがなろうだから
こんなんばっかだからアニメも見なくなった
でその追い出したキャラがどうなったかなというIF話だわ
いじめられっこと言っているやつはタイトルしか読んでないエアプ評論www
でも一番下は好き
それってなんてドルアーガ?
昔のラノベの時点で同じようなのばかりだったろ
女ばかりの学園に男がひとり転校してきてとか、
転校してきた男が学園の赤髪生徒会長と決闘して勝ってしまうとかw
もう真の仲間になったんだよォオ!!!
極端スギィ!
ドラクエで身ぐるみ剥いだキャラはルイーダさんに消してもらってますが?
いじめられっ子が~は古い作品に多いと思う
ちょっと前はおっさん無双だったし
大抵はそのキャラが戦力以外に重要な役割を担っていて
追い出したパーティーはまともにクエストが出来なくなって崩壊するパターンが多い
煽るために いじめられっこ とか入れて取り上げられた作品の内容と微妙に歪んでる
異世界スマホは糞だったけど、ニコニコでコメント付きで見ると叩きどころいっぱいで楽しいから見るで
ラノベも縮小したとはいえいまだに市場はあるから
初期からの人気作と時々でる実力派は残る
ホントは俺すげーのに
俺の有能さを理解できずに追い出したやつらざまー
って感じじゃないの
社会とか学校は自分を認めてくれないって人たちに刺さってるのかね
よく分からん
こんな自慰行為で現実逃避している奴がいるとか憐れ過ぎるわ
タイトルは長くてアレだけど、内容はかなりまともだよねえw完結してるし
なろう界隈は取り残されていくのかな
「きっついなぁ…これ」としか思えん。いや、努力して見返すとかなら読みたいと思うけど
俺は寄る辺を必要としない強者だから!こいつらとは違うから!
って表明し続けないといられないんやろな
というわけで、俺はそういう連中に対してマウントを取ることにより、更なる強者であることを表明をするものである
自分の願望もあるんだろうけどバックボーンとか出会いとかの作品内での動かしやすさがただの冒険者とダンチなんだと思う
ああ播磨灘とか、初期バスタードとか、ワンナウツとか
そういうのは流行りませんか
みんなこういう話が好きなんや
はちまでみた
追い出された本人はレベル高いのでどこでも好きに生きていけるというw
自分が詠みたいと思えば読むし、読みたくなければ読まない。
ただそれだけの話。
こういうのを好む人をバカにする人って
他人に対してマウントしなければ生きていけないの?
スライムは異世界ものの王道だから一昔前の流行り
ここで言っている流行りは勇者パーティーから追い出されたキャラを主役したIF話
あえていうなら「脇役キャラが主役になるIFストーリー」の派生かな
人間自体みんな歪んだもんだよ
自分もなろう系読者と大差ない歪みを抱えてる事を自覚して絶望しないとね
何かの参考までに。
まあ面白ければ何でもいいよ
根本的には変わって無くて、表面的なキャラ設定が違うだけなんだろな
あと会社員と言えば、無能な万年平社員が釣りをきっかけに社長に気に入られるってのも今にして思えばなろう的な話だな
追放系は単体の能力は低いから努力や友情で強くなっていくパターンになるよ
腐るほどあるじゃん?
無能は転生しても無能だよ
元の世界の知識を利用できるくらい有能じゃないと転生しても意味はない
達観してる俺カッコいー!
絶対なろう系の主人公になる妄想してそう
俺はむしろこういうラノベがブームになるのを待ってた
この手の展開はありきたりでも読んでてスカっとする
だから主人公を見下してたリア充、勇者、エリート、貴族が変に改心される展開は逆に萎える
前衛の使える奴なら追い出されないし、実はこれこれこういう所がすごかったんですドーン、キャー素敵抱いてが出来ないから
ついでに中衛的な盗賊とか技能職みたいなのだと作者が話書けないんじゃねーかな
人を見返すっていうのは人生にとって大事なことかな
既に完結してる作品もあるし、次のお題に変わる時期に来てるよ
即死チートがあーだこーだってやつがそんな感じだったな
なろうでよく出てくるチートでハーレムな勇者が主人公に喧嘩を売ってきて、即死攻撃されてハーレム女達は勇者を見捨てて逃げ出す、みたいな
ほな、最弱キャラ主人公にしたろwって流れになったのにどのみち叩いてて草
ちょっと普通の対応しただけで神様扱いの上、最初から従順なんだから都合がいい
現実ではそんな力がないから妄想の中で悦に浸るとか痛々しいわ
うわ···人間なんて~とか言って全てを知った気になってる痛い人だ
最強じゃないと売れないからね
努力とか修行パートとかジャンプですら消えたし
最弱キャラじゃないぞ
傲慢で自分勝手な勇者がパーティを陰から支えてる優秀で最強な主人公を追放する
当然勇者パーティは崩壊して、実は主人公の理解者だった勇者パーティの女やらが主人公の所に来てハーレムする
大体こんな感じ
こんな粗製乱造されたらアタリショック起こすわ
自慰はもう少しひっそりとやれよ
つーか新入社員が成功してくのって大昔からある映画ネタじゃん
そういう君は創作物を読むとき自分の願望で読んでるんだ?はずかしーねw
ダメじゃん
創作物って基本そういうもんだろ
まあ職業作家みたいなのもいるけど
ブロントさんかな?w
「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
それを全部自分の願望をかなえるためにとか言っちゃうのはオカシイと気がつこうぜw
ラノベや漫画でぐらい俺らの妄想を叶えさせてくれ
俺らの逃げ場所にまで茶々入れないでくれ
突然力が~、元々秘めた力が~系ばっかでつまらん
能力は最低のままで頭脳戦であっと言わせるタイプが読みたいわ
あと毎回毎回奴隷少女拾って無双させるのはげんなり
さんざん勇者見下しておいて自分が力持ってハーレム形成するのは問題なしとか笑っちまう
ヤメロー!そういうジョブ差別はやめろー!
ゲームやってて外したやつを題材にしよう程度のことなのに、そんな大事にしようとするの?w
人間が全てを知れる訳ないよ
むしろ何も知らないゴミクズ
俺もお前もなろう系と大差ないしょーもない存在だよ
一緒に絶望しよう
その点、オーバーロードとかはしっかり作ってたな、と今更だが感心した
意外と面白いんだよなぁ
ワンピは完全になろう系だよ
作者もそう言ってる
大事も何も
このコメント欄でポツポツ出てる
この手のラノベに共感、自己投影してる奴叩く風潮ら割とそれに近いと思うが
松村邦洋が若かりし頃に書いていた『復讐ノート』を思い出した
自分をいじめたやつ、ムカつくやつをどういう方法で仕返しをするか書き綴った、
書いたことが実際に起こらないデスノートらしいwww絶対に表に出せないとかw
どこに共感要素があるのかwww
お前はさっきから何を言ってるんだ
まともな奴はなろうで投稿なんかやってなさそうだな
安定した太平の時代には、忠勤に励むのが美徳とされて、「一所懸命」が良しとされがちだけど、混迷の時代では、より良い居場所を求めて流離う生き方も「それはそれで有り」だと容認されるのが自然だと思う。
非現実的な異世界に逃げ込むだけの作品よりかは、追放されてからの生き方を描いた作品の方が、よりポジティブで「マシ」なんじゃ無いかと俺は思うけどね。
何いってんだ。XI先輩ナメんな
その中でもまともな奴は、こんなの恥ずかしくて読めないと思うけど
死んだお母さんがそう言ってたから
オタクの中でも最底辺だと思うわ
そんな妄想の世界にいってもお前がイジメられることは変わらないぞ
最初は俺もそう思ってたけど銅や銀、金だって異世界じゃ別の単語だろうし価値差も同じ物質なのもって考えた時に気にすることないわって思うようになったわ
S、A~Fとかも実際はその世界の一文字なんだろうし、基本的に都合よく翻訳される能力持ちだから日本人感覚で最上級をSとおもってれば不自然でもS>A>Bに自動翻訳なんだろう
もっとリアルで頑張れよと思う
空想じゃなくて妄想の類だよなこれ
まぁ間接的に鬱憤をはらせるんだろうし罷り間違えば一発当てられるんだからいいんじゃない?
流行のジャンルでわかりやすい単語あるとみんな見るんだろうな
普段、四半期くらいでしか暇つぶし探ししないからちょっとびっくり
同人ゴロの小説版って感じ
おまえ面白いの基準がすべて自分の願望なの?キモw
そうすれば自然とオタクの心を掴むことができる。ラノベを書くときの鉄板。
リアルでアホみたいに頑張らなくてもフィクションで発散できるなら低コストでいいじゃん
突然の自己紹介で草
わしもロードス、アルスラーン、ドラゴンランス世代かな
自己投影のない、純粋?なファンタジーが好きだった
ロードスってテーブルトークRPGを元にしてんだろ
もろ自己投影じゃん
長耳エルフの中身は山本弘
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
それのコントローラーは、自分のライブラリーから基本土地カードを1枚探し、
そのカードをタップ状態で戦場に出し、その後自分のライブラリーを切り直してもよい。
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
それのコントローラーは、そのパワーに等しい点数のライフを得る。
ラノベ好きな奴ってやっぱり気持ち悪い
でも、悩みを書くと頭が整理されて前向きになるらしいよ
書くことでむしろ復讐なんかしなくなる
こういうのは面白そう
なろう系はそろそろ、陰キャの願望達成機から抜け出そうや
おまえが知らないだけで大量の作品が投稿されてるよ
クソみたいなコメントしてないで飯でも食いに行け
勇者の性格が悪い時点で設定に矛盾がでるだろ、それは勇者とは言わん強者だ
成功したイケメンは皆性格に問題がある、みたいなひねくれ思考だなw
その中で俺は悪役で毎回ボコられる…現実でも非現実でもいじめられた俺
いじめられっ子ブチギレで草
なろう小説をよりしくね❤️
色んな作品が投稿されようと
もうなろう見てるのキモオタだけだし、こういう系以外がヒットする事はないだろうな…
実は天才とかすごい才能を秘めていたとかそんなんばっかなんだよね
異世界とか読むようないじめられっ子が好きそうな妄想全開なノリだよね
・ドラえもんや女神さまみたいなのが来てハッピー
・異世界に言ってチート能力をもらってハッピー
・いじめられたけどチート能力を勝ち取ってハッピー
結局陰キャでもオレツエーでハッピー
おまえの愚痴なんかどうでもいいよ首吊ってろ
いじめられて歪むと
いきなり他人に「首吊ってろ」とか言っちゃうんだね…
かわいそう
適切な表現だなあ
現実で叶わなかったことを、妄想で叶えて慰めてるんだろうね
なろう系は集団自慰
現地主人公ブームでこういう形にスライドしただけじゃん
異世界というテクスチャー取っ払っただけで話の骨子に全く違いがないのに面白そうって言っちゃうって
本当に上っ面しか見てないんですねw
浅い知識だけでやってるからゲーム的な世界しか描けないんだろうな
ちなみにドラゴンランスもそうやで
戦国に自衛隊がタイムスリップしたら、燃料も弾もすぐになくなって、全滅しました
オレツエー
ファンタジー世界に自衛隊がいったら、何もかも順調で、無敵でした。
半村良先生でした
単芝だから分かりやすいけど
こういう奴がなろう系のキモいの書いたり読んだりしてるんだろうな
なんか流行りに乗って書籍化狙いのはその後もダラダラ続けるからプロローグの長い最強系になっててダルい
しかもランキングに乗ってるの10万字もいかないでエタりそうな雰囲気だしてるの多数ある
現実に疲れてんのかよ
テクスチャは大事だぞ
キモオタの妄想サクセスストーリーと、田舎者がIT社長になる話じゃ全く違う
そもそも、個人的な願望が出発点な時点で骨子も違うけど
疲れてるからランキングに乗ってそれなりに読まれるんだよ
不慮の事態でタイムスリップしたものと、体制を整えて侵攻したのとでは状況が違うと思うが
個人的な願望と話の骨子に何の関係性が…?
遊び人は賢者になれるとかいうネタを話のメインにもってくるのはどうなの
俺ツエーにしてももっとカラッとしたやつにしてくれ
骨子の意味を調べましょうね~
実際は勇者のパーティから追放された弱キャラ(チート山盛り強キャラ)だから読む気にならんのよね
他人の作品の知識でしか分からないのでどれも似たような作品にしかならない
世界の中心にみたいな自虐小説も出るっていうかどっかで見た気がする
まあひとつ前のおっさんブームもまだ終わってないしなぁ
供給しているだけとはいえ酷い
トレンドというか完全にパクリだろ。
書いてて虚しくならないのかね。
何たらの劣等生が散々やったネタだな
パラレルワールドに転生した岩っちが大人気メーカー任天堂を立ち上げて最強のゲーム機を作るやつは読むなよ
同人誌も流行り物が出るとそれにアリのごとく集まってきて
その作品の盗・・パロディばかりになるからな
アルスラーン世代だったら、当時同じ作者の創竜伝っていう自己投影左翼小説があるだろw
新規に超チート野郎が来たから溢れただけ?
もしかして骨子の意味を勘違いしてないかお前?
動機とかそういう意味じゃないぞ
なろうは最初から同人だぞ
お前は骨子の意味を調べた上でよく咀嚼した方がいいぞ
なろう系全体で何が重要なのか考えよう
庵野が自己投影するために作っているアニメだから、
他人のお前らがどんなに必死に考察しても、すぐに設定を変えられてしまうんやで ?
それ物語の骨子から完全に遠ざかった解釈じゃねーか
自分の解釈でしかものを語れず他人の咀嚼に一方的に期待するってのはコミュ障のやることだぞ
数万人に1人くらいは才能ある人が見つかれば良いね
中の文章もお察しレベルだけど、
この界隈はセリフの言い回しだけで受けるからなあ
そうか?
「小説家になろう」だからプロを目指すための場所なんじゃないの?
小説家は小説書いてりゃプロアマ問わず小説家だぞ
では早速言い出しっぺのお前から
まさか読みもせずにそんなこと言うほど良心が欠如してませんよね?
実は自分はすごい奴なんだと、思い込みたくて書いてるの想像すると
胸にくるものがあるな
ただの凡人が努力だけで認められる物語は
庵野のエヴァや富野のガンダムもまったく同じ動機で作られてるよ。
チートが無いから平等で不公平な世の中になってるのに…。(-_-;)
チート=ズル だぞ。サッカーのファールプレイに憧れを抱くようなものだ。
片手間正義で他人を否定しても誰も救われんだろ…。
大丈夫?いじめられてた過去思いだしちゃった?
なろう小説でプロデビューしたら、金が入ってくるし、親戚にも「小説修行を頑張った甲斐があって(じつはただのひきこもりだが)プロデビューしたんだよ ! 」と自慢できるんだぜ ?
グッと来るな…
ミステリ作家「タイトルが異世界ナントカばっかり? ミステリもナントカ殺人事件ばっかりです」
本の一冊でも刊行して終わるなろう作家さんの一生の方がマシだとおもうけどねぇ ?
親戚たちに言ってほしいだろ ? 違う ?
もそんな話だったなぁ
まぁ、そうなんだろう。ただし、お前の中では、な。
転生して人間関係リセット、チートで無双、都合のいい女に囲まれてハーレムになんてなれないんだからいい加減現実見ろ
おっ、なろう作家さん登場かな?
結局なろう叩きしてるやつのメンタリティってなろうの文脈そのものなんだよなぁ
「文明の劣った連中相手に文明知識で優越感持ったろ」
この文明を小説とか別のものに入れ替えるだけでなろう叩きの完成ですw
そんなしょうもない欲求の為に生きてんのかお前
欲求って基本しょうもなくね?
モテたいとか美味いもの食いたいとか快適な寝床で寝たいとかそういうしょうもないものばっかだろ
すぐ草生やしたがるあたりほんと子供というかなんというか・・・
見ていて痛々しいよ
えっ、知らないの? 死ぬよ(人気的に)
WEB小説なんてタイトル以外に読んでもらうためのフックなんてないんだし
F先生はA氏からすると完璧超人みたいな感じだけどねえ
つまり草以外に反論の余地はないと
じゃあ可愛そうなので反論の余地をたくさん残しておきますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからって親戚に褒められたいはちょっとなぁ・・・
見にくいアヒルの子とか、赤い鼻のトナカイとかあるしね
ただ何か一つ受けたら模倣する奴が続きまくるから同じような小説ばかりになるという傾向はあるかもしれない
でもそれだったら普通の商業紙の方だってそういうところがあるし、テレビ番組やゲーム業界だって同じ事をやってるよ
思うことは必ず似たような料理話や醤油、味噌、お米が無いと死にそうに
書いているが、そうか?と思ったりカレーで異世界人が大騒ぎしてるが
それ程!、と笑止してしまうことはある
やっぱりガキだったな
のび太は劣等感の塊だし、調子に乗って失敗するところまで行ってこそだけど、
なろう主人公は卑屈ではあっても劣等感は持ってないし、
調子に乗って失敗するようなバカとは違うっていう感じなんだよな
というかジャンルごとに初代しか存在してはいけないとか言われると消費者側も困るしな
ちょっとずつ違うものがあって選ぶ余地があるというのは豊かということ
反論の余地がなくなって人格攻撃しか出来ない方こそ世間的にはガキ扱いだと思うのです
それをはちまで言われてもギャグ?としか
もしやリア充気取りの蓋の方ですか?
悪役令嬢がはやったんだし、次は異世界側が転生チート組プギャーするような話読んでみたいわ
もうある
ゴブスレさんはプロフェッショナルなゴブリン駆除業者だから。
やり方が完全に和マンチだけどね!
ハッピーエンドやオレツエー系はうんざりだわ
絶望を感じられるストーリーほど面白くて仕方ない
ってやつなのかな?
何の取り柄もないやつが、謎理論で一芸秀でてて大活躍するパターン
下には下があるんだな
こういうのを読んでるから苛められるのか
自分たちの周りの狭い世界でしかモノを作れなくなってる
テンプレ+流行した要素で量産よ
ブームを作れるような作品は面白いけどそれ以外は中だるみしたりつまらなくなったりが普通やで
なんか変な石ころが光らなかったので
追放されました
後から直せるし
改稿の記録つけてる作家も大勢おるで
なろう系の読み過ぎで頭おかしくなったか?
元から異世界、最強格の性能持ちってんだから一緒だな
じゃあ刑事モノ好きなやつは刑事なのかよ?
お前の狭い価値観で世間的には~とか言われてもなぁ・・・
じゃあ広い価値観持つと論理的な反論ができずに人格攻撃に走るのが子供っぽくなく感じるようになるのか?
まぁ確かに老害のやり口っぽいかもな
どっちにしろ褒められたもんじゃないのは変わらんが
それが君となんの関係があるのかと
スゴい必死だけど、もしかしてなろう系書いてる作家さん?
なに小学生みたいなこと言ってんの…
有名な所じゃ遊戯王とかはじめの一歩もそうだし
ジョジョも第一部はいじめられっこ(主にディオのせいだが)からスタートだしな
この辺の作品を「作者がいじめられっこで読者もいじめられっこだからヒットしたんだw」って分析するやついないだろ
中には流行りだから書いてる人もいるだろうけど、正直そう見えないわ…
昔からの展開と違うのは主人公が安易に力を手に入れるかどうかくらい?
そうじゃないのもあるんだろうけど、これを見ると大した努力も無く手に入れるってのが流行りなんだろうな。
周りから信頼されてるんだけど それに嫉妬した仲間の一人が画策して追い出すんだから
むしろ出来た人間だぞ
酷いのだと、ギルド組織はボス以外みんな女、道具屋も女、鍛冶屋も女、飲食店の店員も女で店に男っ気無し、女は有能~普通ばかり、出てくる男は普通~クズばかりとか
そして例外なく主人公男に片思い、と
まあ、書く人はみんな考えることはほぼ一緒、て感じよね
自分が弱いことを人のせいにするような話しばかりで気持ち悪い
ラノベってさ物語が進むことで自分の中で外の見方が変わっていくって話しでなく
他人を変えるって話しばっかなんだよな
正直ドン引きなんですけど
まぁ、一生読むことなんてないからいいけどさぁ
これはさ、いじめされたことのない人はそもそもそんな題材は思い浮かばない
いや、お前この結果を見て何も思わんの?
そりゃ自分が面白いと思ったものを読めばいいけどさ
世の中にはもっと面白いものはある
人生は有限なんだよ
どう使うかで生きる意味が変わってくるといっておくよ
陰キャキッズと人生終わったおっさんしか読んでないってのは、間違ってなかったらしいな
じゃあまずはここから出る事から始めましょうねー
それな
なろう系擁護してるコメ変な奴しかいないわ
気に入らないなら叩く
こんな場末のブログならそれでいいよね
運営がクソだからこうなる
って言うか俺もそうした方がいいって言われた
Web小説なんて読む奴少数だろうから参考にならんだろうけど現状なろうはゴミカスや
ただのシンデレラなんだよなあ…
スローライフ始めたりとかでいじめ復讐とはイコールじゃないし、
そもそも復讐系はもっと前からだな
ランキングだけ見てるからじゃない?
まぁ本職だってそうなんだなら当たり前の傾向なんだろうけどさ
学校でいじられるような陰気キャラがヒーローになって大活躍する話が
送られてくることが多いし、アメコミもそんなものだって言ってた。
結局、日本だけの話じゃないんじゃない?
僕は面白い小説が読みたい
「人生に失敗した脱落者」という括りで考えないと
20年以上前から、電プレの読者小説がこの展開だぞ
「パーティ追放されたレベル3の魔道士が、神樹から眠っていた力を引き出されて~」っていう…
というか、そもそも「勇者パーティを追い出されて~」ってのが、おかしいだろ
そんなに弱いやつが何で勇者パーティに入れてもらえてたんだ?
ラノベとはいえ内容薄そうw
小説より漫画を寒い文章にしただけみたいなw
陰キャが活躍してヒーローになるみたいなのはもう定番も定番よ
問題はその定番のはずのテーマで気持ち悪がられてること
それもそのはずよ
中身は見返したいだけのすっからかんな話にマウント取りたいだけ持ち上げられたいだけの気色悪い話だもんな
SSSSSSS級はさすがにないわw
を書くしかねぇな・・・
次郎系が流行ったら何処の店にも次郎系真似して油と肉ドバー
家系が流行ったら何処の店ももやしとキャベツドバー
つけ麺が流行ったらつけ麺、背脂チャッチャが流行ったら・・・殆どが大手が火を付けたものをパクって生業にしてんだよ
中にはその中から本流を掴む店も出てくるから何も悪い事ではない
一番買ってくれる層が一番持ってる知識がソレなんだよ
昔はソレが学園モノだったが、30超えたようなオッサンには学園モノはもう辛い
その点ゲームの世界(趣味の世界)はオッサンだろうがオバサンだろうが理解出来る奴は多く、ずっと行ける
後はソコに成り上がりをふりかけた作品が今は受けてるってダケだ
コレも一昔前は毎回訪れる困難に立ち向かって苦労する場面を見せるのが流行ったが、
今は水戸黄門よろしく勧善懲悪を超絶パワーで成していくモノの方がウケが良く、ソコに苦労話は殆ど要らないようになっている
その辺の理由がちゃんとかけてたりする奴が、漫画化されたりアニメ化されてりして、更にその中の何作かが成功と言われる存在になれる
皆ソレ目指して書いてんだよ、多分
意識高い()人らに言わせれば小説自体が読む価値ない、なんて話なんだし。
面白けりゃいいってのはわかるんだがね。
主人公が虐められるのは許せない!って連中が、主人公を虐めたやつはいじめられて当然!みたいな風潮に染まってるの見るとただただ気持ち悪いなあと思う
何歳児だこいつら
正直追い出すことにしたクラスメイト達は英断だったなって