Tetsuya Nomura Admits Kingdom Hearts III, Final Fantasy 7 Remake Were Announced Too Early
https://twinfinite.net/2018/06/kingdom-hears-iii-final-fantasy-7/
記事によると
・Multiplayer.itが野村哲也氏へのインタビューを行った。
・氏はキングダムハーツ3の発表のタイミングを決めるのが難しかったと語り、常にリークや嘘の情報への懸念があったという。
・そして「FF7リメイクでも同じことが起こった」と語っており、「我々はあまりに早く発表しすぎたというのはわかっていた。しかし、業界内でゲームに取り組んでいるということが広まり始めていたので、隠そうとせず公にしようと決めた。」
・発表後に発生する次の問題は、より多くの新情報を求めるファンの要望を解消することだ。KH3は今後数ヶ月の間にいくつかのサプライズがあるという。
KH3と同時進行だもんなぁ
本来なら今年あたり発表する予定だったのかな?
本来なら今年あたり発表する予定だったのかな?
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.24スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

ちょっと心理学の先生いたら教えてほしい
一部の報道だと大会誘致の為に愛国動員して存在感を示すのが目的ともいわれてるけど・・・
チンクってクズしかいないよな。
チンク(Chink)
チンク(Chink)
( `ハ´)
チンク(Chink)
① 毎月に新作ソフトを3本以上買わない ② 子供や外国人が買っている売り上げ本数を自慢することを、とても好む ③ ゲーミングPCを所持していない負け犬 ④ ③を書かれると、顔真っ赤にしながらPCスペックの質問レスをしてくる
⑤ 誰も聞いていないのに突然ゲームを買ったアピールや時間が足りない等自分語りを始める ⑥ 評価、評判を見てからじゃないとソフトを購入しない ⑦ パッケージ版至上主義者 ⑧ 糞みたいな煽りコメに顔真っ赤でマジレスしちゃう奴
1つでも当てはまった奴はゲーム業界の癌 ゴキ豚だよな…
何回りくどい嘘こいてんじゃ
望遠鏡をのぞきこんだ
そもそもKH作ってるのに同時に作り始めるのが間違い
発表から開発が遅すぎる○
はんはーはあオウイエイエーイの部分あるの?
最近はあんまり体の調子良く無いねん
一本1万で合計3万ですか?w
厨二丸出しのバンド好きで草
ロックなんてだっせぇーよなwww
一回ブランドリセットした方がいい
生きろ!
いくつも声が生まれたよ
10年くらいかかるんでしょ?
1年内に発売出来ないなら発表するなよ
ディズニー興味ないし
バイオ2やるから
けち
過去の遺産を食い潰していくやり方は止めた方がいいです
外注を使う気でいることが多いんだ
外注で回せると思っていた、というのがな
これがそうかは知らないが、それぜってー良いことにならない
俺がプランしたわけではないが個人的な経験では、上手く回ったためしがない
君と二人追いかけてた
Oh Yeah Ah
普通に2年ぐらい(リメイクとすりゃこれでも遅いが)ならバレねーよ
アサクリが毎年出せてるのは1000人くらいのスタジオがいくつかあって、それぞれが各作品を4〜5年くらいかけて作ってるからな
ほんとクズだな
まあそれでも株価対策と思うが
冷静になったら
こんなキャラゲーRPGとか
今さらちっとも楽しみじゃあねえわなって思えてきた
スクエニ内にゲームの面白さをわかってる奴がほとんどおらんのやろ
和田の時に人材切りすぎたんや
皆ブランドと過去の幻影で過大評価してるだけ
株主への声明は大事だけど、みんな待ってるんだよ?
リメイクだけしてくれ、大幅なテコ入れも辻褄合わせも掘り下げも要らんから
FF7リメイクとかイベントある度に噂されてるのにもしそれで公開しようと思ったならノムティス豆腐メンタルすぎやろ
またハイウインドで追いかけっこしたいわ
「べっつにどうでもいいや」まで行かなくても
まあ優先度が低いプロジェクトの場合、外注に出しても上手いこと行くのよ
「これは外したらアカン」っていうやつは、外注にすると必ずロクでもないことになる
優先度低いから低レベルでいいわけではなく、要求レベルはあまり変わらないのになんでこうなるのか今でも不思議だ
くだっらん
あってか知らんが全部内製に変更するから、こんなに遅れてる
んだろ。ちなみにドラクエ11はPS4版、3DSともに外注して
上手いこと完成させて同時発売できたのにな。
ニワカの知ったか長文…
お前ニワカ丸出しで恥ずかしくないのかよ
近年に完成の目処は立ってなさそう
何言ってるのこの人?
ドヤ顔だったじゃねーかよ!
無能
そのキングダム何とかってディズニーのゲームなんだろ
なら、それをディズニーのゲーム部門に任して
自分は自分ちのものをやるべきではなかったのか
どこが発表を早めさせたか分るよね
KHやFF7Rなんて言えば株価直結するんだからどう見たって株価対策してるのバレバレだったじゃん
そういやFF14って税金使って新生したのにRMT容認やら脱税やらの疑惑あるんだって?
これが事実ならまたえらいことにしかならんやんどうなっとんのや?
まあ俺がいたとこは「外注=2流以下のプロジェクト」みてえな雰囲気があったのだが
PS4は内製じゃなかった?3DSは外注作品だけど
ディズニーは野村キャラクターみたいな自己中で気持ち悪いキャラクターを動かすノウハウがない
和田お気に入りだった野村鳥山は違う意味でスクエニのガン
どっちもやったことねえしな
これでいいと思うけどな
お前にとっての「一部のバカ」は世界に何百万人といてね。
売れない売れないと思い込んでもちゃんと売れるんだわ。
どんなにバカにしたって、それはどうにもならんのよ。
って言えない立場なのかね
「こんなに時間がかかるとは全く思ってもみなかった」って素直に言えよ
天下のスクエニが本当に情けない
ヒロインのエアリス死ぬって超有名ネタだよな
クラウドの正体、実は普通の兵士だったてやつも見た
しかもクラウドのは伏線だから知ってると話がクソつまらないらしい
FF15みたいにつべで見れば十分か…
ディズニーってゲーム部門の運営がドヘタすぎて
3度撤退してんだぜ
スプリットセカンドとか好きだったんだけどな
グランディアはとうにエニックスから離れてガンホーの版権になっている
ガンホーに現世代のRPGを作る技術なんてない
スイッチの発表をしてしまった岩田
「俺は悪くない」
ゼルダ「せやな」
みっともない
ポケモン メトロド 「ギクッ」
どっちも中途半端状態じゃねーか
リンク「深い眠りついていたから」
今度はアベンジャーズもスクエニと組んでゲーム作るんだぜ。
知ってるだろうがマーベルはディズニーが買収してる。
その通りだと思う。
有能なスタッフや海外スタジオの人員確保と開発エンジンの設定にミスというかロスが生じたのだと思う。
AAAタイトルの仕様に耐える人員が圧倒的に不足してるのだろうね。
任天堂には不可能なAAAの悩みってヤツ。
まぁヴァルサスは旧FF14騒動があったから伸びたのは分かる、これは擁護できないけど
つまり…
人と金の手当てが薄いってことは、会社にやる気がねえってことやで
ソフトがないから出ないソフトで水増ししてるんだね
どうせソニーから圧力かけられてスクエニは仕方なくムービーだけ作ったんだろw
人材流出半端ない
本当アイツは控え目に言っても癌だった
野村のわがままで内製に変わったんじゃないの
ま、PSは他にソフトあるからいつでもいいや
ゆっくりどうぞ~ww
あんたが全部決めとんのか?
とりあえず言ったからには責任持ってやってくれ
子供じゃないんだから
よそはちゃんと隠してタイミングよく発表しとるぞ
管理体制の問題やろ
ひたすらプログラミングするの?
1か月でどのくらいのことが出来るの?
開発発表されてからあっという間だった気持ち的に
7は何時出来るの?
外注筆頭だったCC2、いろんな転職サイト見ても良い噂を聞かないし
人材流出しまくってるみたいだから本当に品質が低かったと言われても納得ではある。
最近、ろくにゲームも売れてなさそうだしな。
XVみたいにPS5へスライドしそうな予感
別にあのタイミングで発表せんでもよかったはず
今年はKH3で乗り切るだろうから、かなり早くても来年末~再来年初頭までは発売は無いでしょ。
※ただしゲームはゴミになる
DQはエニックス系タイトルなんだから元々外注でしょ
まぁ社長のぴろしが有料ブログ書いてお小遣い集めてるぐらいだしな・・・
社内状況は芳しくなさそう
PS4版は内製じゃなかった?
日経が「ドコモがiphone!」「ドコモがiphone!」と
実際にドコモがiphone出すまで何年も報道し続けたやつ、ああいうのは
本当にいやらしいと思う
その1年前(だったかな?)にFF7のPS4リマスター版発表してブーイングが来たから、名誉挽回のためにしたんじゃないの?
会社で無能がいるとそれだけで仕事の効率下がるんだよ
UEだったらキャラクターが歩くのを適当に動かせる程度かねぇ…
あとはデバッグ用の下地作りとかスクリプトの仕様決めたりとか
ともかく色々と実験したり方向性を打ち合わせるレベルかな…
規模によるけど半年程度ではまともに動くものはあまり無いと思う。
本来ならPS4のローンチに出しておけってレベルだわ
ソフトの出ないPS4
約束を果たすスイッチ
どっちがいいハードだろう
特にFFなんて任天堂ハードに出ないもんだから、連中のネガキャンが9割だし
それはノムリッシュに限った話じゃない。
予算とってくるのだけはクッソウマイけど現場では役に立たないヤツとか凄いたくさんいる。
更に社会人能力が低い人間がPとDを兼任すると大半はろくな事にはならない。
昨今での成功例はFF14のヨシダくらいだな。
和田体制時の野村は周りに女はべらせて重役出勤してたのは暴露されてんな
松田体制になってコンプライアンス強化されてそういう噂すら漏れてないが
E3であんだけハブられといてまだそんな事言えるってすげーな
さすがキチガイは任天堂独占と言われるだけある
アサクリの開発人数って5000人くらいだったと思うが、そんな規模は他に無いぞ
次は絶体絶命都市4だな
ポンコツで動かないから仕方ない
これの元ネタってだいぶ前でしょ?
絶対クソゲーになるし
どうせゲームやめたって仲間にいれてくれるわけでもなし
もう20年以上前かな・・・まぁこれは大人気でこれだけはやりたいって人もいるだろうし^^;
アサクリは開発期間それなりに長いんだぞ
チームがわかれてる
もう誰も期待してないし
昨今の20代はソシャゲバブルで和田とイワッチによるCS暗黒期出身だから
FFやDQをろくに知らないっていう世代なんだぜ…
こんな所で「ゲームは大人になったら卒業」とか
言ってるお前のほうがよほど滑稽だわ(笑)
それはスクエニもそうなんだけどな。
和田時代にそういう事を出来る有能な人がたくさん辞めて
人材と技術を大量にロストしたせいで回らなくなった。
今やっと持ち直してきてるあたり。
いつ出るんだ!いい加減にしろ!と思いながら2020年くらいにあと1年3か月で出るだぞと過去の自分のコメントにレスを返す
いつ出すんだって話だよ
〇:開発が遅すぎる
それがクソエニ
どうせ来年春くらいまでは延期しそうだしいつの間にそんなビッグタイトルになったん
FF30周年でリメイクの話題振られるの当たり前じゃん
自分でやらなきゃ気がすまない&後継を育てる技術がないって典型的な職人気質な老害
プリレンダーで嘘のゲーム画面をでっちあげて
あたかもそんなゲームに仕上がるような嘘の告知をやめてくれ
やっぱ発表から発売までは1年未満にするべきだよ
「一本のゲームを何度も繰り返し予告するのはファンに対して誠実ではない、と我々信じています。そのため我々は6~9ヶ月のうちに発売するソフトに絞って詳細情報をお届けしているのです。」
あれ?去年発表したメトロイドとヨッシーは?
現場回す相応しい人他にいないの
これに限らず全タイトル遅いし
遅れた理由とか言い訳が酷いな。ベセスダを見習え
どうせ脱Pするから期待しない
頓挫せず全部出たとして、冗談抜きでその頃お爺ちゃんと呼ばれてるかも俺
諦めて発売日にゲームを買うこともなくなった
でも金はあるからPSNのセールで積みゲーが増える増える、物理じゃないから罪悪感もないw
これも気がついたら発売されてるんだろうな・・・
貴重な話をありがとう!
ゲーム開発って大変なー
絵も描けるディレクターだよ
めっちゃ貴重な存在だぞ
でもね、スイッチで出るとか不名誉な噂が流されるとね、株価にも影響してくるのよ
ぶーちゃんとか嘘とわかっても同じこと100回でも200回でも言い続けるし
PS5なのは確実だな
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
>>・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
それを言ったらゼノのモノリス高橋だってグラフィッカー上がり。
別にそういう人間は珍しくない業界。
――数々のハードの世代交代を見てきた野村さんから見て、PS4にはどのぐらいのインパクトがありましたか?
野村 「やりすぎだな」と思いました(笑)。さすがにそろそろカンベンしてほしいなって(笑)。
“相当作り込める”というのは、ユーザーさんからすればすごく期待が膨らむことですが、開発者はそのハードルを超えていかなきゃならない。
やれることがすごく増えるので、そうなると、広げるだけ広げていたら終わらない。
何を取って何を捨てるか、取捨選択を迫られるでしょうね。
>に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返
>しているんです。
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
そのくらい野村氏は目を配らせている」
どうでもいいかもしれんが、
野村がディシディアAC版のご当地称号+イラスト(47枚)を描く動画があるけど、やっぱり構図とかみてても普通に絵うまいわ
非常に短いサイクルってどの程度の期間を想定しているんだ?
発表から3年経ったが三部作の一本目すらリリースされてなかいぞ
ロンチにしたらハード爆売れ
やめないか!(笑
散々ネガキャンしまくってるくせにw
ヴェルサスみたいに声だけは取ってんじゃね?
完結まで20年かかりそう
そろそろドラゴンエイジもで発表ありそうだし
まずは野村が責任取って辞めろ
でないっしょww
忘れられてるよそのころ
あんた、そもそも最初のPVの時点で全く作ってなかったじゃん。
わざとプレイ映像ぽいのまでPVのためだけに作って「いかにも作ってます」アピしてユーザー騙しにもほどがある
あと野村さん、どうでもいいけどFFリメイク終わったらもうスクエニから消えてね(あんたが作ると6・7年かかるから
野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を
探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
野'村 もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、 そうした今作ならではの
描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
スクエニ社長はもう和田じゃ無いのよw
FF14の失敗からいまだに立ち直れてない
加えてスマホで3年
PS4のおかげでだいぶマシになったとはいえ世界のトップからはまだ5年は遅れてる
まだまだ時間はかかるだろうよ
逆に楽しみが薄れる
最近のゲームは、発売前に情報発信しすぎでゲームの全容がやる前に分かってしまうから嫌だわ
FF15どんだけかけたんだよ。
マジで
FF10のHDリマスター出すときのPVでアーロンが「シンはジェクトだ(キリッ」って言ってたのは笑ったわw
いくら発売から10年以上経ったとはいえ1番大事なとこネタバレすんなよとw
PS2の時点でもう海外メーカーに如何ともし難い差は付けられてたよお花畑さん
客観的に物事を見る力もいるとは思うけど
鼻がギザギザの奴かと思ったわw
ほんとユーザーとの意識が違うぜ
アホ言うな野村
サイバーコネクトを直々に指名したのは野村
>松山 ええ。しかも、橋本さんが「哲(野村哲也氏のこと)がさ、外の会社と組んでやるなら
>サイバーコネクトツーがいいって」とか言うんです。 「絶対うそだ!」と信じませんでしたけど(笑)。
>単純に言ってしまうと、もともとすごく仲がいいんです(笑)。それを置いておいても、外の会社に仕事を
>依頼しようとなった時、 実は野村哲也からも一番最初に名前が出てくるのがサイバーコネクトツーさんなんです。
>いろいろと機会がなかったために今回が初めてとなりますが、彼らと一緒に仕事を組むのは10~15年越しに
>実現したことなんです。
>>FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
>>そのくらい野村氏は目を配らせている」
これ坂口の大失敗したFF映画思い出した
葉っぱの葉脈まで再現したキリッっていってたな
で、会社が傾く大コケw
>新たな「開発リーダー」です。
>元々はスマホ用の「メビウス ファイナルファンタジー」の主要開発スタッフであり、
>FF7リメイクの主要開発スタッフではありませんでした。
>しかし、「プロデューサー北瀬とディレクター野村の強い思いに後押しされ」、
今回、FF7リメイクの「開発リーダ>ー」になったことを明らかにしています。
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
リアルタイムでテクスチャ変えるだけやんけ
レンダリングで何日も掛かってた時代とは違うんだよおじいちゃん
FF15ってディレクター変更から作り直してるから既に15より遅くなってねえか
延々と修正させてるなら終わらないだろ
15も元はと言えば野村だろ
新規キッズたちにでも売るつもりか?
いつまでもいつまでも
おにぎりの再現度がどうこうもあったよなFF
芸術的なメモリ使いって自負してスクリプト無限ループからのSE消えとかも最近やってたぞ
他が進まんのでグラフィック班がこだわっちゃったんだっけ?おにぎり
吉田が成功例なわけないでしょw
今現在FF14に問題でまくりなのに逃げてんだし
よーすぴにも会議サボるって愚痴られてるのにねぇ
ジョークはシークレットブーツだけにしてくれよw
ツール使用を公認したとかなんとか
なのにたまに現場に来て千本ノックやアレコレ無理難題だけは言いまくるんだから開発が難航するのは必然
どんなに噂されてようと発表さえしなければ、純粋に何年でも期待し続けられたのに
野村は待たされるユーザーの気持ちがわかっていない
ACT使用チームをレイドレースの1stと2ndで公認したんだよ。
ついでに2ndチームはRMTにも関わってて絶クリア代行で荒稼ぎしてたのがばれてるw
ユーザーは本当かどうかなんて知りようがないんだからさ
で、実際はただの後付けの言い訳なんでしょ?
アレの今風アレンジが遊びたいんだ・・・それだけなんだ・・・
おかしいでしょそういう問題じゃないでしょ
最低でも2年後以降とかになりそうだけど
しかも何本かに分けて出すんだろ? ユーザーに身にもなれよ。
いっそFF7Rは発売しない方が良いよ
それがみんなのため
ファンの要望に応えられませんでしたって感じで
最終的に人のせいかよw
発表しなかったらしなかったで作りもしないだろ
リークや嘘の煽動で勝手に騒ぎ始めるのは我慢ならないと。
確かに発表の甲斐もなくなるな
発表は早くてもいいよ。出るまでに他のゲームやってりゃいいんだし。
ま、ゲームもろくに出ないハードでなら話しが変わるけどね。
アスファルトの粒が気に入らないで、延々とリテイク出して作業を止めるからだろ
野村は「千本ノック」を止めろ!!
Ubisoftの総従業員数が9千人を超える―内開発者は約8千人
2014年時点でこれ。モンスター会社だよ
○ 再度作り直した
人のせいにするとか大した作品は作れなそうだな。
多分これじゃない感半端ないFF7リメイクが仕上がるぞ。
いや、奴の一番ダメなとこでしょキャラデザてw
全部イケメン美女のクラウドしか描けないwカラバリも黒とシルバーばっか!寒色系ばかりでマジでつまらない!!
ほんと、天野さんと吉田明彦さんに戻してほしい。
発売されたらされたで、「野村お前・・・、俺たちが求めてるリメイクはコレジャナイ」ってなるんだろうな
間違いなく要らん事、余計な事してくるのがはっきりわかる
発表が早すぎなんだよ
ムービー作ってE3で発表までするから
次作は2025年!
ドン!
なお本人は糞短気で直ぐにカッチーンする性格の模様
そんなやつが1000本ノックするんだぜ相手はやってられなくなるわな
髭のいた頃のキャラデザ知ってる?10ぐらいまでだったか
自分の好きなデザインは出てたけどまだ良かったぞ 確かに最近のはイケメンチェーンじゃらじゃら黒いやつばっかで痛々しく感じるがなw
2の時点でリクがやばかったけど3の格好なんだあれってレベル
Woffの時点で嫌な予感はしてたけど
FF8発売前のインタビューで北瀬にほっとくと美形ばっかり描こうとするって言われてる
スコールの他には、2枚目すぎてボツになったキャラクターがいくつかありました。野村が描くと全部美形に
なっちゃうんですよね(笑)。「もうちょっと崩そうよ」みたいな感じで直したものがいくつかあります。アーヴァイン
なんかがそうでした。
株価対策ですかそうですか・・・
勿論知ってるよ!確かに7はまだキャラバリがあったと思うよ。レッドサーティーンとか良かったと思うしバレットとかもまだ良かった!
でも、8からいっきにイケメン美女軍団化したやん(笑)7ACなんか真っ黒シルバーばっかりでどん引いたよ!
9は天野さんだったからキャラに富んでて素晴らしかったと思うよ。皆個性丸出しでさ!
10は...漁師ってて感じだった(^-^;ルールーのベルトのデザインは凄いと思ったけどね!
そんな話があったんだ!アーバインは性格的に臆病なだけでめちゃくちゃイケメンだけどね(笑)数少ない中でならウォードと雷神くらいか三枚目っぽいのは。
やっぱりプロデューサーにまで言われてて直せないんだから頑固というか、あまり個性豊には描けない人なんだろうね。
ましてや大作のリメイクなんだから中途半端な出来にはできない。
早期作成して、中身スカスカ一本道のグラショボのFFやりたいか、長い時間かけてストーリー構成やグラも細かく作られたFFどっちがやりたいよ?
まぁ、時間かかるとハードルはどんどん上がるから、結局ユーザーの満足度は満たしにくくはなるんだけどさ。
短期間ならゴミみたいなのしか作れないなら出すな。
時間かけなきゃいいもの作れないなら出すな。