• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「ゴキブリが出る部屋」の特徴。暗くて、狭くて、暖かい場所は要注意
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3616593
名称未設定 6


記事によると
・ゴキブリが出る家の特徴を紹介

①新聞受け
ドアに設置されているタイプは、ゴキブリの格好の侵入口となる。

②シューズクローゼット
あまり履かない靴の中にすみつくことも

③宅配便の段ボール箱
段ボール箱は外からの侵入口にもなり、卵の産卵場所にも適している。

④洗濯機
排水管から侵入。

⑤バスルーム
排水口から侵入。風呂の水をためておくとゴキブリの快適な水飲み場に。

⑥脱ぎ散らかした服、カバン
居酒屋などで下に置いたカバンや壁にかけた衣服にはゴキブリの幼虫が潜んでいる可能性

⑦台所のシンク
水とエサの宝庫

⑧冷蔵庫
排熱で暖かい冷蔵庫の裏はすみかとなりやすい。

⑨勝手口
燃えるゴミなどを屋外にためこむと、外にいるゴキブリを家におびき寄せる

⑩新聞置き場
新聞を重ねて置いておくと、下や隙間にすみかを作る

⑪テレビなど家電
家電の中は万年暖かい

⑫観葉植物
庭に生息していたゴキブリが植物経由で侵入してくる。

⑬お菓子の食べかす

⑭網戸
わずかな隙間も侵入口に

⑮和室
古い畳は隙間に卵を産むことがある。

⑯万年床

⑰押し入れ
物の出し入れが少ないと、ゴキブリの巣と化すことも






この記事への反応



結局全部じゃねーか!

現代人の部屋、ほぼ全滅やんけ

いや、今の働いてる人でこれだけのチェックできる人あまりいないよ

窓は万年開けずにエアコン、加湿空気清浄機、除湿機でPC用に完全コントロールしておけば良い。どうせぼっちで引きこもっているから、進入されるような隙間は作らないで済むだろ?

引っ越してすぐの対策も大切そうやねぇ

もう防ぎようがないじゃないか! どうすればいいんだよ!

そんなに嫌なら札幌にいらっしゃい

マンションの5階くらいから上の部屋に住めば遭遇率がぐっと減るぞ。 まぁマンションが密集してたり古い建物だと上の方で繁殖してて駄目な場合もあるけど

普通に家事して生活していたら遭遇する可能性はあると考えておけばいい。  完全に根絶やしにすることは難しい。  動きが速くて不規則だからキモいわけで、衛生面はそこまで悪くない。  対抗するならアシダカ軍曹をお呼びせねば。












1匹見つけたらもうその部屋はヤバイからね・・・
とにかく住処を一つ一つ潰していくしかない







アース製薬 ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 12個入
アース製薬 (2005-05-11)
売り上げランキング: 63



コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:30▼返信
なるほど
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:31▼返信


ここに大量にいるから駆除してくれ


3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:31▼返信
PS4が抜けてるぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:31▼返信
ララ💚
5.アッシュ™️投稿日:2018年06月24日 23:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:31▼返信
信長にかつがれただけの足利将軍が、密かに彼の打倒を考えて、浅井、朝倉氏を始め石山本願寺などに密書を送って、信長包囲陣を結束させた時など、彼の怒りは、それらすべてに向けられていった。特に浅井、朝倉を支援した比叡山延暦寺は情け容赦のない攻撃にさらされて焼き打ちされた。多くの堂や伽藍はすべて焼かれ、僧侶を含む老若男女合わせて数千人を虫けらのごとく焼き殺し、比叡山を焦熱の生き地獄と化したのである。
 その後、朝倉義景、浅井親子を討取った時などは、彼は正月の祝いで、三人の頭がい骨を金箔の盃にして、部下たちに酒を回し飲みさせたという。また、浅井長政の母親を数日かけて指を一本一本切断していくという何ともむごいこともしている。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:32▼返信
ゴキブリ(尾田栄一郎)
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:33▼返信
ぶーちゃん
よく考えたらぶーちゃんのゴキブリ好きを見越して任天堂がわざわざゴキブリ誘引アイテムを発売してくれたってのが凄いよな
ソニーじゃまずやらないようなユーザ目線での商品展開だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:33▼返信

💅



10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:34▼返信
何であいつら夏になったら表に出てくんねん
それ以外の季節のように物陰に隠れて人前に出てくんなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:34▼返信
ソニータイマー発動ですぐぶっ壊れて有償修理のPS4の中はゴキブリの住処になってる確率が超高い
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:34▼返信
4月の課金売り上げランキング16位だったバンドリが
5月の課金売り上げランキングで61位と急落したのはなぜ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:35▼返信

👄
👄
👁
👄
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:36▼返信
ダンボールは売れてないし買った人もみんな捨てたから安心だね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:36▼返信
ゴキブリが出る場所は「はちま」じゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:36▼返信
もうゲームショップの任天堂コーナーに行けないねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:37▼返信
フィプロニルの入った殺虫剤使っとけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:38▼返信
Nintendoラボの中身怖くて見れねえ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:38▼返信
ゴキブリとムカデ出るぞ
前住んでたアパート
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:39▼返信
>>15
刃に帰れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:39▼返信
ゴキブリがいじめたぁ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:40▼返信
>>11
うわぁ…きっもい顔したおっさんがニチャアとした顔でパソコンの前に座ってんだろうなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:40▼返信
ブラックキャップがマジ効く
冷蔵庫、洗濯機、シンク周りと部屋の隅とかにむら無く置くと半年も経たずに全く見かけなくなる
コン○ットは製造が韓国になってからまるで効かなくなってもう使ってない
賃貸ならお隣さんとかにもオススメするか配れば完璧
外から侵入してきたのを見かけたらゴキジェットで抹殺
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:40▼返信
>>21
いいから寝ろよおっさん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:41▼返信
田舎はゴキブリに加えて梅雨の時期からムカデが餌(水やゴギブリ)を求めて侵入してくるから質が悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:42▼返信
肝心の「プレステ4」が無いぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:42▼返信
出る年とまったく出ない年がある
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:42▼返信
ゴキちゃんこれからどんどん増えてくるってマジか・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:43▼返信
和歌山県、秋葉山公園は、「市民の丘」とも言われ、山頂には広場やフィールドアスレチックがあって、大人も子どもも楽しめる憩いの場所となっている。
 今から、50年ほど前、まだ公園になっていなかった頃、秋葉山の小高い丘のふもとに小さな池があった。その場所は、子供たちの遊び場所でもあったが、子供たちはその池だけは決して近づくことはなかった。と
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:43▼返信
ゴキブリが出たらダンボールは捨てた方がいい
あの隙間に卵産みつけるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:43▼返信
>>12
チンドリ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:44▼返信
というのも、地元のお年寄りたちが、あの池は、底なし沼で、夜になると血まみれの亡霊が出て、近寄る者を池の底に引っ張り込むと子供たちに言って聞かせていたからであった。事実、その池の周囲は、うっそうとして、陰気でいつ亡霊が出てもおかしくないムードを漂わせていた。例え、昼間であっても、大人でさえ、近づくのをためらったであろう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:45▼返信
ところが、昭和30年代半ばにして、県営のプールをつくることになり、駐車場や施設の候補地として、その池のある場所が選ばれたのであった。池は、埋め立てされることになり、工事に際して、池の底をさらったところが、何と、池の底から、おびただしい大量の人骨が引き上げられて周囲は騒然となったのである。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:46▼返信
人骨は、1千体以上もあると見られ、幼児や女性なども混じっており、老若男女の区別なく打ち捨てられたようにごちゃごちゃになって散在していた。これら、累々とした白骨死体とともに、無数の武具や刀、槍、折れた矢なども数多く発見された。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:46▼返信
豚どもはまず汚い部屋を掃除しろよ

だからゴキブリが湧くんだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:47▼返信
ブラックキャップ撒いときゃ半年は大丈夫。
ただブラックキャップは半ドーム型で狭い所に置きづらいので
最近は平型のを買ってる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:47▼返信
PS4の中もヤバい
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:48▼返信
鑑定の結果、これら、身の毛のよだつ白骨死体は、約4百年前のものであり、織田信長によって惨殺された雑賀衆の一部だったことが判明した。秋葉山はその当時、日本最強の鉄砲集団といわれた雑賀衆ゆかりの地でもあったのだ。彼らは、弥勒寺山(みろくじやま)に城を築き本陣としていた。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:48▼返信
もしかしてゴキって任天堂のダンボールを普通のダンボールだと思ってる?w
「強化ダンボール」って聞いたことない?www
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:48▼返信
一般的な家屋全部じゃねーかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:49▼返信
>>39
知ってる
任天堂のダンボールは「狂化ダンボール」なんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:50▼返信
彼ら雑賀衆は、熱心な教徒でもあり、石山本願寺の守りの要的存在でもあった。本願寺を攻めた織田信長の軍勢は、彼ら、雑賀衆の鉄砲の前に再三、大損害を出して撃退され、苦汁をなめさせられ続けていたのである。まさに、彼らの鉄砲を打つ技術は、天下一品で、百発百中の腕前だったのである。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:50▼返信
狂化ニンポーク?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:51▼返信
日本vsセネガル始まるよー(^O^)
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:51▼返信
むしろ共生以外考えられないじゃないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:51▼返信


ゴキブリにはコンバット!

ji安倍
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:52▼返信
怒りと憎悪に燃えた信長は、矛先を変え、ついに天正5年(1577年)、彼ら、雑賀衆の本拠地である秋葉山を十万の大軍勢で急襲した。雑賀衆は、果敢に防戦したが、相手の信長の軍勢はあまりにも数が多すぎた。殺気だった織田の兵士は、町に乱入し、女子供を始め1万人を惨殺したのである。町はことごとく焼き払われ、死臭はあたり一面に漂っていた。生き残って逃げ延びることが出来た者はごくわずかだった。遺体の一部は、ぼろ布のように池に投げ込まれた。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:52▼返信
回避するには無の空間に住めって事ですね。わかります。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:53▼返信
>>37
ゲーム機やPCはどれでもやばい
PS4は特に多く売れてるから修理屋が見かける数も多い
って記事だったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:53▼返信
段ボールあるわ…
片付けておこう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:54▼返信
札幌にもいるよ
すすきのにしかいないなんてのはもう過去の事さ
薬局行ってゴキ対策用品がどれだけ置いてあるか見てみるといい
あるサイトによると東京での遭遇率を100%とすると北海道は7.5%で遭遇率の低さ6位だってさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:54▼返信


君が代は、バカしか歌わん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:55▼返信


で、はなしをもとにもどそうかしら
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:55▼返信
その後、恐ろしい殺戮が終わって、時間だけが静かに経過した。この事実を知っていた者が死に絶えた後も、伝説だけは生き続け、やがては、血まみれの亡霊が出る呪われた池として、人から人へ語り継がれることになるのである。4百年も経って、これらの遺体が発見されることになるまで・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:56▼返信
>>52
つまり自民以外に票を入れたら
また不景気になるってことだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:57▼返信
任天堂やソニー記事には豚とゴキが大量に沸く
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:57▼返信


これは、JIN⚠️バブェ🇿🇼
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:57▼返信
後3分
早く逃げて
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:59▼返信
カラスに券売機の使い方教えたんはちま
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 23:59▼返信
ホウ酸団子で解決
うちはもう前に見たのが何年前かわからんくらい見てないわ
毎年念のため設置するようにしてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:00▼返信



けろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:00▼返信
青函トンネルができて以来、北海道にもゴキブリが移住してきてる
道民は損害賠償請求すべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:01▼返信
バルサンでイチコロよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:03▼返信
ダンボールは奴らのエサにも住処にもなるからなあwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:05▼返信
巣を張らないタイプの蜘蛛はゴキブリの天敵だから適度に放置するのがいいぞ
おかげで俺の家にはゴキブリは出ない
たまに大きい蜘蛛がいてごめんなさいしたり、ムカデが入ってくることがあるくらいだ(蜘蛛の天敵
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:08▼返信
ダンボール(switch)に巣食うゴキブリ(ソニー信者)?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:08▼返信
>>65
おまえん家どんだけ田舎なんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:09▼返信
ゴキブリコンバットだけはガチ
バルサンなんか比較にならんほど有能
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:11▼返信
日本点取られたぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:12▼返信
ソニーが出る部屋
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:27▼返信
ホームレスが最強か
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:28▼返信
その中でも都市部に多いぞ。田舎はそんなに居ない(居ないとはいってない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:32▼返信
ミニマリストになればいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:33▼返信
ps4の中とかよくいるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:36▼返信
ブラックキャップ置いておわりっ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:38▼返信
いちいちブサキンの動画貼るんじゃねーよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:49▼返信
とりあえず餌になるものを置かないことだな。後は窓を開けないこと。2階以上に住むこと。
壁にスキマがあるとかは論外。
これだけで大分遭遇確率は減る。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:52▼返信
ゲハゴキは絶滅しろ
79.投稿日:2018年06月25日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:59▼返信
ソニーってほんと迷惑だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 01:03▼返信
ゴキブリが出るといえばはちま
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 01:21▼返信
豚の方が実際に殺人事件起こしたりTSUTAYAでアレしちゃったりしてるから根絶やしにした方がいいと思うよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 02:14▼返信
道民やがゴキブリ見たことないな
カブトムシの角なしバージョンだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 02:27▼返信
またヒカキンかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 02:37▼返信
排水口からってのに一番恐怖を感じるんだが・・・。
引っ越してから初の夏だから、ちょっと対策しておくか。。。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 02:38▼返信
田舎は外にいくらでも居るから密閉しないといくらでも入ってくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 02:48▼返信
なんかもう家具とか動かすの億劫でさ
1人暮らしリーマンなら分かるだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 05:38▼返信
ブラックキャップ置けばなんとかなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 06:01▼返信
ヒカキンの顔つきが完全に基地外のソレ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 06:24▼返信
エアコンからも結構侵入してくるよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 07:06▼返信
ゴキブリを萌え擬人化するとかほんとキモオタってキチガイだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 07:10▼返信
北国にも居るしな、駆除は不可能に近いわ。
北国はヤマトG、北海道はチャバネが居る。
チャバネは小振りでヤマトGは基本的に森住みだからそんなお目にかかる事はねーけど。
因みにどちらも在来種。
関東とかでみるクロは外来種やで。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 07:39▼返信
この戦争はどうやって滅ぼすかではなくどうやって共存するかを模索する戦い
全部アベが悪い
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 07:54▼返信
ゴキブリ最強 
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 08:58▼返信
一番簡単な方法教えるわ。

部屋全体的を綺麗に掃除する。ダンボールや雑誌や漫画などを捨てる。部屋を通気性をよくして光をいれやすい環境にする。

ベランダや靴箱を徹底して掃除!

ワンプッユ 蚊がいなくなるやつ部屋や外にやる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 09:37▼返信
空間を開けて壁にくっつけなきゃ大丈夫
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 10:02▼返信
ダンボールが一番住みやすいって話は聞いたな
そういやどっかでダンボール売っていたメーカーがあったような・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 10:08▼返信
共存の道を探るしかないのか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 10:23▼返信
無理ゲーやん。諦めるわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 16:26▼返信
良いとこ住んでんな~。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 16:29▼返信
良いとこ住んでんな~。

直近のコメント数ランキング

traq