• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

薬剤師さんが原作の注意漫画より(作画担当は薬剤師ではない模様)






Dgf0qkvVAAAepq3
Dgf0rOvVAAA2qcd
Dgf0rxzV4AElFXp
Dgf0sivU8AAMsd3

頭が痛くても、熱中症なら頭痛薬を使うのは危険。

熱中症では急性の「腎障害」が出やすく、
頭痛薬を使うと腎臓への血管収縮を招き大ダメージ。
そのまま腎機能が回復せずに慢性腎臓病になる人もいる。


※熱中症予防
朝ごはんは抜かずに、睡眠と水分をとって
お酒をほどほどに






エピソードの原案を担当した高橋です。 
普段、デスクワークなどに従事されている方は、
暑さに慣れていないため、
熱中症に陥りやすいです。ご注意ください。






多くのお茶は、カフェインを含むので
「効果的な水分摂取」という意味では、あまりよくない事例は多いと思います😊
予防として経口補水液を繁用される方は、
塩分過多の場合があったりと💧、程度問題だったりします。
こうした個別性のある内容は、
かかりつけの薬剤師を決めておくと、相談が捗ります。










この記事への反応


マジか!!φ(..)
偏頭痛持ちだから熱中症の頭痛と勘違いしないようにしないと。


「水分摂ってね」
→「ポカリスウェットや経口補水液、塩水を飲みましょうね。水だけ飲むのは駄目」


まさに昨日こんな感じでした。 水分補給して冷やして寝ました。

去年、熱帯夜の中寝ていたら、朝になってベッドから起きるのも一苦労。
階段を降りるのも這って降りる。
頭どころか、気絶しそうなほどの意識朦朧を味わった自分としては、
就寝前の水分補給も大事だと思うのです。
「下手したら死ぬな」と思いながら、会社に電話してました


ありがとうございます!
頭が痛いとすぐ頭痛薬を飲みがちな、
肉体労働をしている夫に、早速伝えます!
腎機能が低下したままになる可能性があるということに、
ゾッとしました💦


先日名古屋で熱中症になったとき、
最初熱中症と気づかずロキソニン(頭痛薬)飲んでた。。。
一時期意識飛んでたし本当に危なかった。。。


うわ〜、よくII度の熱中症になるので、
今度薬飲もうと思ってた所だった!!危なかった😭











マジかよ危ねえ!!
熱中症には頭痛薬ダメ絶対!
予防もしなきゃなぁ






大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mL丸PETx24本(ケース)
大塚製薬工場 (2016-03-12)
売り上げランキング: 117


大塚製薬 ポカリスエット 500ml×24本
大塚製薬
売り上げランキング: 142


コメント(34件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:03▼返信
要注意なら伏せんなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:03▼返信
頭痛薬を使うべきときに使えなくなりそう笑
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:06▼返信
いつの時代も食事と睡眠は大事
おろそかにしてはいかんよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:06▼返信
とりあえず、受診の前に水分摂るように言ってやれよと
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:08▼返信
NintendoSwitchは発熱半端ないからなNintendoラボでやるときはガチで気を付けな真夏にカイロつけて遊ぶようなもんだぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:13▼返信
ポカリスエット飲め
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:13▼返信
今朝から頭が痛いけど夜勤までには治したい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:14▼返信
頭痛薬のみ危険なのか痛み止めなら使って平気なのかが気になる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:14▼返信
さっぱり分からん漫画下手糞かよ氏ね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:17▼返信
頭痛薬自体が危険ってのはずっと言われてるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:21▼返信
>>9
今の時代ドカタですら熱中症に詳しいのに
てめぇはドカタ未満かよ
12.マスターク投稿日:2018年06月26日 14:22▼返信
オーガニック以外全部危険だから(自然主義)
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:22▼返信
私は体が極端に弱いので薬は怖くてつかえない
頑丈な人は薬とか使っても大丈夫そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:26▼返信
熱中症は軽く見られるよなー
水分が減ってるってことは血の量が減ってるわけで、
失血死直前と場合によっては変わらないわけで稀にそれで死ぬ人も居るからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:29▼返信
>>14
つっても社会が根性大好きなのは未だにこびりついてるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:29▼返信
>>14
稀にというか、年によっては軽く1000人くらい死んでるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:30▼返信
熱中症で頭痛薬飲むやつなんているの?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:34▼返信
プロはあえて服用するんだけどな
ま、素人には理解出来ないかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:48▼返信
中途半端な知識記事だろこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:51▼返信
>>18
インテリ系のなんちゃってプロは頭痛薬飲むぞ
ドカタ系の実践プロは塩飴舐めてポカリを飲むぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 14:52▼返信
中途半端な知識記事のせいで

本来頭痛で服用しなくちゃいけない病気の人が熱中症かもと思って服用しなくなるだろ
熱中症の症状に当てはまるときは服用しないようにしないとかかいとけ

明らかに誤解招いてる記事への反応あるだろ
これだからツイカスは
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 15:00▼返信
使った事ないなー
頭痛薬って痛みを感じにくくするだけで治すわけじゃないんだろ?
薬で痛みをごまかしてその場をしのぐとかヤバイっしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 15:28▼返信
絵から滲み出るキモオタ感
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 15:32▼返信
こいつ医者やないんかい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 15:45▼返信
相変わらず低学歴しかコメしてなくて草

そこのてめえだよ図星だからスルーもできない自業自得の低学歴底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応しちゃうm9
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 16:00▼返信
暇人乙
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 17:04▼返信
まぁほら、高齢者になると体温の変化にやたら鈍感になるので
頭痛は身体からの最後通告だと思って早めに体調をチェックして受診しようず
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 17:56▼返信
漫画はしね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 18:37▼返信
茶じゃなく水を飲め
これだけで全然違う
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 18:38▼返信
腎臓は一度壊れると治らないしなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 21:02▼返信
解熱鎮痛薬

知ったらしげに語るんなら頭痛薬とかいうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月26日 22:00▼返信
くっそ読みづらい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:14▼返信
朝食はそれ何を描いたの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:50▼返信
コイツいっつも変なとこ伏せ字にしてるよな
記事を読ませるために伏せ字にしてるけど大体わかるからあんまり意味無い

直近のコメント数ランキング

traq