• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32255050W8A620C1MM8000/
名称未設定 2


記事によると
・米国が日本にイラン産原油の輸入停止を要求していることが分かった。

・イラン産原油は日本の輸入量の5%程度を占めるが、日本政府は古くからイランと友好関係を築き、イラン産原油は日本のエネルギー供給の重要な一端を担ってきた。

・資源が乏しい日本にとって、中東で複数の国から安定的に原油を輸入できる環境を整えることは重要だ。イランから日本が輸入している原油量は世界全体の流通量からみてもわずかであることなどを米側に説明し、イランとの取引を容認するよう働きかける考えだ。

・政府関係者は「米国で活動する日本の石油企業も多く、影響を考えて自粛する流れもあり得る」と指摘するが、輸入の完全停止となれば、イランとの外交関係にも直結する問題となる。






日本とイランの関係

日本とイランの関係(ペルシア語: روابط ایران و ژاپن‎、英語: Iran–Japan relations)とは、日本とイランの外交関係であり、公式に樹立されたのはパフラヴィー朝ペルシャ時代の1926年であった。第二次世界大戦中を例外とすれば、歴史を通して両国は比較的友好的かつ強く戦略的な関係を維持してきた。

日本のイランとの外交政策と投資は、歴史的に安全が保障されたエネルギーの供給への要望に著しく影響されていた。イランは日本にとって、サウジアラビアとアラブ首長国連邦に続ぐ三番目に重要な石油供給国である。また、日本とイランはアフガニスタン再建やイスラエル=パレスチナ紛争などの中東の地域的な外交関係において協調している。日本とイランの貿易収支はイランに重大な比重があり、日本は自動車や電気製品、重要な石油製品や石油化学製品を輸出している。



この記事への反応



日本にとってイランは友好国。いかにトランプの要請でも ヤンワリ断るべき。

こりゃあ難しい(厳しい)けど、対イスラム圏姿勢という意味からも従っちゃダメだ(´ω`)是々非々で判断しなきゃ・・・。

こりゃ完全な内政干渉だな。国連決議じゃなく米国が勝手にイランとの関係を一方的に悪化させたんだからそんな我儘について行けるか。

これキッパリ断ったらカッコええでー

日本はアメリカの奴隷じゃないんだから、ちゃんとNoと言ってくれよ!

日本にとって、今のアメリカにこのオーダーを聞き入れるだけの価値無くね?

昔、米国からの同様の要請を断ったときは、石油ショックの際にはアメリカが石油を分けてくれるのかと聞いたら、分けないという返事だったから。

これは、いただけません、トランプ大統領と言えどもご遠慮願います。

内政干渉だよなぁ。自粛の可能性というのも情けない限りだし、日本とイランの独自パイプをぶった切るのはデメリットと考えられないトランプ外交はホントに馬鹿だな。

アメリカがより安く必要な量を供給できるならあるいは……ですが、そこまで供給能力があるのかどうか。













さすがにこれ受け入れたりしないよね・・・?








オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 11



コメント(349件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:02▼返信
Noだ!、北朝鮮に弱腰なトランプ政権にはガッカリした!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:02▼返信
 
 え?!アメリカさまの指示に従えないの?!
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:03▼返信
戦後の日本は、アメリカのおかげで治安が保たれている!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:03▼返信
安部ちゃんは断固NOと言ってほしい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:03▼返信
自己防衛できない日本には、アメリカという傘が必要
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:03▼返信
イラン事を
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:03▼返信
舎弟か何かと勘違いしてんのか白豚が
調子に乗るなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:04▼返信
ていうかなんで輸入されたら困るんだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:04▼返信
トランプはなんやかんやで素人やな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:04▼返信
アメリカから原油もガスも買えばいいんやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:04▼返信
トランプ「やれ」
安倍晋三「はい」
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:04▼返信
>>4
イカンなぁとぼやきつつ、あっさりOK出しそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:05▼返信
安倍晋三「このクソデブ!」
レオナルド・トランプ「死ね」
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:05▼返信
>>7
舎弟以外の何者でもないでしょ
属国レベル
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:05▼返信
日本サンドバッグやないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:05▼返信
拉致問題の成果上げてから圧力かけてこい糞無能
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:05▼返信
あべちゃんの腰弱外交なら確実に従うね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:05▼返信
安倍晋三「殺せ!」
部下「はい!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:06▼返信
制裁に協力しろって話か。
でもこういわれる立場になると、北朝鮮に手を貸すなっていう中国やロシアに対する態度も
あかんって話になるからなあ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:06▼返信
日本はアメリカにとっての友好国やぞ
従うのは当然だろう?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:07▼返信
友達料やぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:07▼返信
いくら安陪🐶でもまさかイランをいらんなんてせぇへんやろーwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:08▼返信
アメリカから買うと友好価格でなんと値段が倍以上に!
やったね!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:08▼返信
トランプほんとジャイアンだなこいつ
いや口だけだからジャイアン以下だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:08▼返信
分断工作やん…アメリカとは関係拗れても何とかなるけど中東辺りと一度拗れると面倒やで(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:08▼返信

ほならね メリケンがタダで原油くれるんか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:09▼返信
>>25
アメリカから原油もガスも買えばええんやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:09▼返信
関税やめてチ.ョンが拉致被害者と完全な非核化を最後までやったらいいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:09▼返信
安倍さん胃腸炎になっちゃうよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:10▼返信
アメさん今度はイランと揉めてるんか。アホやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:10▼返信
トランプさんに従わなかったらどうなるかなぁ
もしかしたら日本製品に関税を腐るほどかけるようになるかもね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:10▼返信
>>27
質の悪いのを割高で掴まされるのかあ…(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:10▼返信
これ誰が得するの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:11▼返信
なんだこの白人ブタ野郎は・・・・・・・・・・


日本にとって有害な事しかしないじゃねーか・・・
オバマのが100倍良かったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:11▼返信
これからずっとイランより安く安定した量をかならずくれるならいいんじゃない?
無理だと思うけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:11▼返信
>>33
日本とアメリカ
win-winやぞ
アメリカは日本に原油もガスも売れる
日本はアメリカの信頼を勝ち取れる
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:12▼返信
>>27
絶対にぼったくられるやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:12▼返信
さすが安全保障上の問題で日本に経済制裁したトランプさんw
もはや日本も仮想敵国じゃないですかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:12▼返信
アメリカの犬としての立場を今まさに試されとるなジャパンは
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:12▼返信
安倍ちゃんは生粋のアメポチだぞw
お前等絶望しとけw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:12▼返信
いきなり何言い出してんだこいつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:13▼返信
北朝鮮や中国やロシアなんかより一番やっかいなのはアメリカなのは昔からわかっていたこと
韓国はそれ以前の問題
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:13▼返信
いくら安倍さんでも
友達を後ろから刺せと言われて「はい、よろこんで」と言っちゃうようなアホじゃないよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:13▼返信
>>36
つまりアメリカの一人勝ちか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:14▼返信
トランプさん調子こきすぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:14▼返信
じゃあ代わりにアメカスが安く譲れよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:15▼返信
トランプ政権のイスラエル、ユダヤ優遇は異常
トランプの選挙対策のためだけに日本の外交関係が無茶苦茶に・・・w
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:15▼返信
さっさと暗殺されろこのキチガイ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:16▼返信
日本はアメリカの一番の友達なんだからさっさとイランと手を切れよ
アメリカにそっぽ向かれたら終わるぞ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:16▼返信
ここいらでそろそろ教えておかなければならないからな
アメリカは日本の味方ではないことを。
アメリカはアメリカ人だけの味方
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:16▼返信
下手にイスラム締め上げてもISISが活気付くだけだからダメなのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:16▼返信
めんどくさいからアメリカ国債売ってやろうぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:17▼返信
ガッチガチのアメリカファースト過ぎてヤバい
優先ってより自分の国しか考えてないなトランプ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:17▼返信
反対したら日本に経済制裁かければいいだけだからね
貿易摩擦が未だに起ってるから是正という名目で超倍率の関税をふっかければいいだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:17▼返信
シンゾー「イエス ウィー キャン」
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:18▼返信
糞馬鹿の戯言なんぞ聞く必要ないんだが下利便だからな…
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:19▼返信
マイクロソフト アメリカ
任天堂 北朝鮮

SONY 日本

こんな感じだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:21▼返信
世界的にみて、アメリカの独裁なんじゃないのこれって?
ヤバくない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:21▼返信
別にイラン一国と関係を切りゃいいだけでしょ?
サウジやクェートまで切れとか言ってるんじゃないんだからさ
それに補填の分はアメリカが輸出してくれるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:21▼返信
ポチがノーを言うわけないやんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:22▼返信
完璧にトランプは安倍のことを格下の家来だと思ってるじゃん
外交の安倍とは何だったのか・・・
結局都合がいいように使われるATMだったというオチか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:22▼返信
そんな要求が通る訳が無いだろ
エネルギー資源の安定確保は日本の生命線だぞ
俺個人の考えとしては中東だけでなくロシアからの供給を強化すべきだとすら考える
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:23▼返信
これは従っておいた方がいい
これで反対したら友達じゃなくなるだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:24▼返信
舐められ過ぎですねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:24▼返信
>>62
アメリカはシェールガス、シェールオイルを目下売り出し中だからそれ買えばええんやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:24▼返信
>>59
リスク管理において、資源調達の集中は絶対に避けなければならない
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:25▼返信
12年にも同じことあったしな。あの時日本は輸入量削減するってことで対象外になったけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:26▼返信
>>66
集中はしてないじゃん
これからイランが担ってたところがアメリカに変わるだけ
他はそのまんま
アメリカとの資源取引は少なかったからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:26▼返信
シェールガスって何時無くなるかもわからんもんに乗り換えろって厳しすぎやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:27▼返信
従わなかったら無茶苦茶な関税はかけてくると思うよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:29▼返信
これに従ったら
イラン以外の他の国との取引にも口出してくるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:29▼返信
安倍さんとトランプはマブダチだから大丈夫
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:30▼返信
最終的にお金だけ頂戴くれなきゃ制裁って言う勢い
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:30▼返信
アメリカさぁ...要求するばかりで、こちらに譲歩したことあんの?

いい加減、腹が立ってくるんですけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:30▼返信
>>72
トランプ君からみたら安倍ちゃんはカモだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:31▼返信
日本も核武装で解決
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:31▼返信
ヨーロッパ各国はアメリカとのバランスも考えて外交のカードとして中国も丁重に扱ってる
日本は中国と仲が悪い以上アメリカに依存するしかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:32▼返信
アメリカの犬の癖に何主人に噛みつこうとしてんだ?
捨てられたいのかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:32▼返信
流石にこれは断るべき、当たり前のようにトランプは何かしてくるだろうけど
こういうやり方を押し通される方が長い目で見たら絶対悪い筈だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:32▼返信
友達ってのは頼みを聞いてくれるもんやろ
従わなかったら安倍ちゃんはトランプさんの友達でも何でもなかったんやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:33▼返信
アメリカは貿易赤字気にしてのことだろうな
どうせ従わなければ自動車に税金をまた増やすだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:33▼返信
ポチゾウが拒否するわけないわ
金で解決出来ないか勘定してるんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:34▼返信
中東からもジャパンプレミアムなんてのをふっかけられてるんですけどねw
まあそのプレミアム分から日本の商社や石油会社へキックバックが流れてるんだろうけどさ
あ、東電と三菱って言った方が早いかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:34▼返信
>>81
自動車だけじゃなくしてくるだろうな
部品メーカーや工作機械なんかの日本が強い分野にもかなりの関税かかるだろうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:34▼返信
トランプ死ねやコラ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:34▼返信
イランの半値くらいまで安くできるんだろうな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:35▼返信
舐められんためにも突っぱねておけばよか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:35▼返信
友達だろ
友達なら従えよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:36▼返信
>>87
突っぱねたら関税マシマシにするだけよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:36▼返信
アメリカじゃなくロシアに付くべきじゃ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:37▼返信
何このジャイアニズム
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:39▼返信
アメリカの金魚のフンのツケが回ってきた
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:39▼返信
ネトウヨはこの件をどう思ってんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:39▼返信
まあ何分アメリカは他国に依存しないと生きていけないってモンがほぼ無いから何でも強気に出れるんだよなぁ・・・
断交しても苦しくないのはやっぱり貿易バトルにおいて最強
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:39▼返信
そんなことよりもアメリカは拉致問題を北朝鮮にきっちり詰め寄れや
「日本人がまだ誘拐されたままなんだが・・・」
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:39▼返信
イランとアメリカどっちが大事だか考えれば分かるよな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:39▼返信
アメリカ完全依存し過ぎたらアメリカと何かあった時は詰んじゃうよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:40▼返信
>>93
アメリカをつぶせ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:40▼返信
>>97
でも日本は中国と関係が良くないからヨーロッパのように釣り合いを取ることもできない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:41▼返信
>>98
お前はパヨクだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:41▼返信
受け入れる必要ないだろ
飴と鞭ならわかるけどトランプは日本に鞭ばっかりだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:42▼返信
東電とか石油利権が崩壊するから無理じゃね?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:42▼返信
>>101
しゃーないな
それが完全依存してる弱みだから
分散させられてないからねぇ今の日本は
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:42▼返信
だから北朝鮮がミサイル撃ちまくってる頃に核武装に向かっておけばよかったのに
安倍さんの問題先送りする性質は日本人を100年間後悔させるだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:43▼返信
犬とご主人様の関係を辞めるいい機会になればよいがな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:43▼返信
これ受け入れたら売国したとみなされて終わるぞ国益を守れマジで
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:43▼返信
いつかの戦闘機のように、アメリカから原油買う契約が決まった瞬間値段上げてきそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:44▼返信
日本に何のメリットあるんだよ
トランプになってからどうもおかしいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:44▼返信
>>105
辞めてどこに頼るの?
日本が単独で生きられると思ってる?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:45▼返信
>>106
むしろ安倍さんとトランプさんは日本の石油利権をぶち壊した英雄になるんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:45▼返信
トランプはやっぱりビジネスマンだね
相手の弱みを握って(つついて)、自分とこに有利な状態をつくるという
それがまた強引な手段でやってくるけどw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:45▼返信
>>109
生活水準を東南アジア諸国レベルまで落とせばあるいは
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:45▼返信
>>108
今のアメリカってイスラエル以外の世界中にケンカ売ってるし
もう欧州では中国より嫌われて危険視されてるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:45▼返信
アメリカが中東よりも安く原油を日本へと安定供給してくれるのであればかまわないけど
そんなことは出来はしないんだろ?
ただでさえ原油価格が高騰してヤバいのに、無理に決まってんだろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:46▼返信
>>110
その持ち上げ方、民主政権の交代の時みたいだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:46▼返信
>>104
同感。でも手は無いことは無い

「政権交代」だ。「前の政権が言ったことはナシよ」にできる

トランプがオバマ政策をことごとく覆しているように
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:46▼返信
この話が本当ならもちろん断るんだろうけど、別の要求を飲まされることになるんだろうな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:47▼返信
頑張れ日本(苦笑い
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:47▼返信
>>113
欧州には中国というカードをちらつかせる事でアメリカに反抗することが出来る
日本はそのカードがないので無理
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:48▼返信
ガソリン代とかがこれ以上上がるのはなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:48▼返信
エルサレム首都認定の時みたいに日本は拒否して欲しいね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:48▼返信
おれはジャイアンさまだ!

なんだあ?!俺の言うことが聞けてねぇってのかあ?!
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:49▼返信
どちらにせよFTA結ばせる気なんだから断れよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:50▼返信
言うこと聞かないときは日本車も関税20%だからな
泣き寝入りせざるをえない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:51▼返信
>>123
もし断れば結ばせた上で日本に不利な条件を追加するに決まってるやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:52▼返信
>>124
関税40パーセントもあり得るな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:52▼返信
属領じゃねえんだからそんな権限無い
ホントこの老害どうにかしろよ、ノーベル平和賞なんて絶対取らせるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:53▼返信
アメリカが穀物の輸出をストップするだけで死に絶えるだろこの国
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:54▼返信
だからさっさとTPPやっとけばと
反対してた左右どっちも馬鹿しかいねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:55▼返信
>>124
アメポチやめて真面目に内需拡大に努めるほうが大局的には正しいだろうなもはや
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:55▼返信
こんなクズが好きな自称保守とかいうゴミが日本にいるらしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:56▼返信
日本に何一つメリットないじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:56▼返信
>>130
アホやなぁ
限られたパイしかないんやで
湯水のように内需って湧いてくるもんじゃないから
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:56▼返信
TPP如きでアメリカ脅威論語ってたアホこっちのほうがやべえだろうが
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:56▼返信
>>129
アホかw
属国関係がTPPごときで変わるわけねえだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:57▼返信
>>132
アメリカの一番の友達で居られる
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:57▼返信
アメリカファースト野郎が日本のメリットなんて考えやしない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:57▼返信
安部ちゃんなら嬉々として了承しそうだな・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 02:57▼返信
>>134
TPPの売国条項のほうが普通にやばいw
再起不能になった被害国なんぼでもおるでw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:00▼返信
>>133
国の主権を失ってまで儲けをだす必要はない
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:01▼返信
>>140
それで大幅リストラが起きるわけだけどその補填は政府に出来るの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:02▼返信
>>139
やばいならなんでトランプはやめたんですかね?w
矛盾してるよ君
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:02▼返信
やっぱりトランプカッコいいわ
トランプについていったら間違いない
引っ張って行ってくれる
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:02▼返信
どっちを選んでも厳しいな 断った時のアメリカの出方次第で詰んでる
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:04▼返信
もう日本もアメリカに吸収してもらえ
その方がええわ
平成で日本という国は終わらせてアメリカ合衆国日本州になればいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:06▼返信
トランプは日本のことも考えて提案してくれてるんやが?
日本が世界で孤立しない為に
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:07▼返信
トランプにとって都合のいい日本の内政は自分たちで何とかしろと言うのなら、この内政にも立ち入らないでほしい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:09▼返信
>>147
立ち入ってはないじゃん
提案してるだけ
その返答次第でアメリカがどう動くはわからんけどね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:09▼返信
安部は完全にアメリカの奴隷になってるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:16▼返信
戦後誰のせいで日本がイランから仕入れる羽目になったと思ってんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:17▼返信
安倍総理なら受け入れかねないぞ
多分世界一トランプに忠誠誓ってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:18▼返信
内政干渉w

153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:20▼返信
断ったらイランはいらん
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:24▼返信
レギュラーすらリッター160円に近くなってるのにこれ以上値上がりさせるのは勘弁してくれや
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:24▼返信
>>77
これから仲良くすればいいだろ。
中国にだって有意義だから乗ってくるよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:26▼返信
日本がアメリカ陣営にいる限り、イランと仲良くは出来ないってのは当然だと思うが

それに、イランは北朝鮮とも繋がってるテロ支援国家だからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:28▼返信
>>148
経済制裁されたら反撃すればいい。
スイスですら「やられたら反撃する」と宣言していたぞ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:30▼返信
クソ野郎はアメリカじゃねえか
本当にポチ犬、続けても
いざって時に保健所行きにされるのが
落ちだわな

159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:39▼返信
日本人は本当に怒ってもいい案件だぜ
トランプは地獄行きにさせるべきだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:40▼返信
これは絶対に飲んじゃいけない条件だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:44▼返信
これは内政干渉レベルだろうよ…

ただ、アメリカ様々で
戦争レベルの戦いは日本がしなくて済んでるんでよなあ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:51▼返信
トランプのせいでハーレーすらアメリカから逃げてるなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 03:58▼返信
アホらし花札するわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:06▼返信
イランから買うならアメリカから買えやっていう押し売りだし
クソ高い精製クオリティと超低価格要求して引き伸ばせばいいんじゃねえの
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:12▼返信
飲んだら安倍莫迦だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:14▼返信
日章丸出発!
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:19▼返信
これ断らんかったら安倍辞めろコールしてなブサヨちゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:20▼返信
アラブ石油でも回ると思うけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:22▼返信
トランプ狂ってるのか、最近更に頭がおかしいだろ
オバマさんに大統領を変わってもらえよ
170.ころーんさん投稿日:2018年06月27日 04:27▼返信
でもイランって日本との貿易黒字で極秘で核開発してるんじゃなかったっけ?
これをつかれたようだな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:29▼返信
トランプさん調子乗りすぎ、本当にアジア系を下に見てる典型的な白人至上主義者だね
別にアメリカがいなくても日本はそもそも貿易的に何の問題もないんだけど??

もうむしろアメリカと距離おいたほうがいいかもね?そもそも日本は鎖国で独自の進化を
重ねてきた長い文化があるんだし、ちょっとアメリカに染まりすぎてたところあるかもね日本も。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:31▼返信
無いわ
いくら同盟国でも他国との外交関係にまで口を挟む権利なんてねえよ
何様だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:32▼返信
死ね糞トランプ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:39▼返信
いつまで日本はアメリカの犬を続けるのか?
アメリカとの主従関係を絶って早々に軍事的な自主性を確保すべき
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:57▼返信
ジャイアン「お前も一緒にイランいじめるよな?スネ夫」
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 04:58▼返信
>>174
早く核武装したいね、北朝鮮見れば核がいかに重要か分かる
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:00▼返信
見返りも無しにヤメロとかどういう了見だ?
止めて欲しいならそれに見合う利益をよこせ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:04▼返信
トランプってほんとアホだなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:04▼返信
シェールオイルをどこよりも安く売るなら検討する程度かな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:04▼返信
これはニコニコ笑いながら完全無視だね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:08▼返信
これは日本への経済制裁じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:13▼返信
中国が北朝鮮の貿易窓口独占してるのには何も言わんくせに
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:19▼返信
HAHAHA、ナイスジョーク
普段は米軍基地は必要だの原発賛成だの言ってる自分でも
このトランプの要求だけは絶対にノーサンキューでノーウェイだわ
断れ、ここだけはきっぱり断るんだ安倍首相
日本はアメリカの犬ではあっても、奴隷ではない
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:19▼返信
おそらく日本はグズグズ悩んでグチグチネチネチ小声でアメリカに(聞こえないように)不満をぶつけて結局輸入停止。
結果、アメリカからもイランからも信頼を無くすという結果に1万ペリカ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:19▼返信
アメポチ止めたら日本の生活水準が東南アジアレベルまで落ちるなんて真っ赤な嘘だからね。
国交断絶するわけじゃないんだから。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:19▼返信
日本の崩壊である
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:20▼返信
流石に他国に要求するとかありえんだろ
これで要求通りにするなら
もうアメリカの属国になったほうがいいわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:42▼返信
友好って何でもハイハイって聞くことじゃないからな。
それはただの奴隷と変わらん。
日本は独立国家であって対等な関係であり、日本の国益を守らなきゃいかん。
時にはガツンって言い返す事も必要だ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:43▼返信
たらでさえガソリン糞高いのにふざけんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:44▼返信
げっ!
イランは日本に何か悪いことしたか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:45▼返信
ここでノーと答えたら支持率爆上げだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:56▼返信
>>183
犬でもねーよ。
いい加減にしろポチ保守!
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:58▼返信
今ガソリン高騰してんだわ糞トランプ
お前がガソリン税全部肩代わりしろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 05:58▼返信
トランプ政権そろそろ崩壊しないかなぁ。しぶといなぁ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:03▼返信
占領後の歴史上「米国から日本への内政干渉」なんて問題は起こった事ないよ。

何故ならいまだに米国での日本は「占領国」表記のままだから。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:06▼返信
核に関する決まりとかあってないようなもの
どうせ撃ったが最後世界から見放されるのに使うマヌケなんて今時いないから、実際北朝鮮だって結局撃たなかったしな
そんなクソみたいなどうでもいいものから抜けたからって今の日本情勢を更に苦しめるのはNG
トランプは目の前のことに対して即興に答えたり適当すぎるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:08▼返信
ただ今は友好関係も中国に乗り換えられちゃったしなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:14▼返信
194
残念ながら、よっぽどのスキャンダルがない限り任期は満了すると思っていい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:15▼返信
トランプ好き勝手しすぎ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:18▼返信
これ受けたら安倍も終わりだろ
イランとの友好外交も無に帰すし国民生活も苦しくなる
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:22▼返信
トランプころせ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:32▼返信
北朝鮮との関わりは気になる所だけどな
北のミサイルや核兵器とイランの関係が立証できるなら、イランを友好国と呼ぶべきかどうかの問題にもなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:39▼返信
日本は国連の制裁決議には従うわけだし、米国単独の意向に従う必要は特にないな。
トランプもイランがそこまで憎いならまた国連で制裁決議を取りなよ。手続きをはしょるのは良くない。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:40▼返信
北とイランは繋がってるという証拠が出てくれば切らないとあかん
が石油はどうにもならんからなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:40▼返信
安倍馬鹿だから受け入れるって言っとったぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:43▼返信
取り敢えず要求は受け入れるだろうね
オイルショックがくるかもな!オイルショック!!皆さんご一緒にオイルショック!!!
まぁさっさと答え出さないとトランプんとこの黒電ちゃんが黙ってねーからな
奴はキチってらから気をつけな血に飢えた黒電は怖いよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:51▼返信
これは流石に横暴やろ
他国の外交問題に首突っ込むのがクセになったんか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:54▼返信
さすがに断れや
あのジジイやる事めちゃくちゃやんけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:55▼返信
ほらな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 06:56▼返信
こいつは拉致問題を全く進展させなかったんだから
日本がこいつにしてやれることも無いだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:01▼返信
多分受け入れるんだろうなぁ。属国だからね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:02▼返信
熱くなるなよ
どっち道日本はダシに使われただけトランプに従うよ=今までのポチと変わらないトランプに従わない=この犬の分際で!代わりはもういるから用済みだ!
どっちにしてもバットエンドだ
世界的に見てもトランプに従ったらヘタレ日本ってなっちゃうからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:03▼返信
ビジネスならより魅力的な提案してきてるんだろうな
北朝鮮がミサイル打つの止めてやったから停止しろ、じゃ通らんぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:07▼返信
安倍はアメリカの言いなりだからなぁ
さっさと辞任しろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:09▼返信
>>210
安倍ちゃんはアメリカ様に言われるまま水道事業の運営も解放したし、
リニアの技術も差し上げた。そのリニアの施設も日本の金で作るし、
年金原資放出してアメリカの雇用対策費として数兆円投じてるね。
移民受け入れろって言われたから単純労働者解禁もしたし。
日本がやれることはまだまだあるさ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:10▼返信
トランプ「友達料、これで許してやる」
安倍「了解しました!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:13▼返信
トランプはパールハーバーを今でも根に持ってるからね
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:13▼返信
安倍「ワンワン!」
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:14▼返信
明らかに日本を世界から孤立させてるよねコイツ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:16▼返信
日本にとって何のメリットもない要求だな。メリット0でデメリットだけしかない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:16▼返信
出光佐三が築いたものをぶっ壊すなよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:17▼返信
今だに米とうまくやっていこうなんて思ってるのは日本と監獄ぐらい
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:18▼返信
知ってるか、日本のAmazonでもイラン産の商品は1つもないんだぜ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:21▼返信
オイルショックの再来やんけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:23▼返信
安倍を支持するってことはトランプを支持するってことだからね
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:24▼返信
ずーっとアメリカの犬やってるから仕方ないね
覆したかったら戦争で勝つしかない
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:25▼返信
日本にとって石油問題は死活問題
こういった要求受け入れてたらABCD包囲網と同じ轍を踏むぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:26▼返信
実際日本はぼっちで成り立ってた国だからあまり効果無いけどなこっちには1億円が転がってるぜ急げーワーって行くのが今の中国やアメリカ今の日本の若者はココに30万円ありゃ金持ちだ!が現実だからな
分かるか?昔のオッサン達なら飛び付いたけど今の若者はぼっちなんて平気なんだよ寧ろ楽しんでるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:26▼返信
>>4まず無理では?忠犬晋ちゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:27▼返信
またハルノート突きつけてくるんじゃね
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:27▼返信
>>226
鳩山由紀夫とかいう、アメリカからの要望書蹴って廃止した直後にいきなり脱税が発覚した男。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:29▼返信
イランに関連してる各国家だからな、日本だけじゃないからな、変に勘違いしない方がいい、米は日本には挑戦して欲しいといっているらしいが、果たして日本はどうでるかやな、
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:29▼返信
>>88それは友達じゃなくてただの忠犬だ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:30▼返信
やんわり断るべきやろね
同盟国であって属国ではないのだしアメリカファーストに盲従する謂れは無い
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:31▼返信
>>228
アメリカの庇護なしに生きられない国じゃんww
勘違いもいいところ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:33▼返信
>>234
はい関税ドーーーーン
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:34▼返信
代わりに無料でくれるならok8 やで
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:36▼返信
イランはどうせアメリカに攻撃されてイラクみたいになるんだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:40▼返信
米国と協調するのはいいが、コモンウェルス諸国として守るという概念が今の米国にあると言う話ではないからな、こんなワガママに付き合ってたらキリがないし、ただの属国では。イランと米国やイスラエルとの関係は日本には関係ないし、宗教戦争なら勝手にやってろよって思うが。まぁ今の日本政府は米国からの自立を図る事すらしてないから、日本のお花畑連中の全てをひっくり返すなら国会議員を全て右派思想に入れ替えて、民族主義を掲げるのが妥当な判断ではと思う。米国や特亜とナァナァにやってたら何時迄も同じコトに巻き込まれるからね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:41▼返信
>>232
そもそもイランイラク問題は米露の介入のせいだって事を当事者である米が忘れてるんじゃねえかと思うくらい他人事なのがイラっとくる
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:45▼返信
どっちにしろイランとの戦争が始まるわけねガソリンがまた高くなるわな
ガソリンだけの痛みだからマシなのか?
分からんがイランの味方したら明らかに日本は不利になるねこの1件で中東の石油関連をアメリカが引っ張っていくわけねまぁ石油バブルがはじけるとも言うか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:48▼返信
非核化費用負担に対して強く言い返せない時点で
これも受け入れる可能性大なんだよなぁ。

まぁもし受け入れれば周辺国からの信用も無くなるだろうね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:49▼返信
石油断っても何のメリットもねーだろ
それともなんだイランより安く石油融通してくれんのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:53▼返信
戦争が始まればガソリンの高騰はレギュラー300円は来るねリッターな
ハイオクは350で止まれば日本国民の勝ちだなそれ以上になったら日本はマジでヤバいぞ!
400円迄行ったら確実に死人が出るぞ
火蓋は切って落とされてるけどな
ここからが勝負よ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:53▼返信
>>239
欧州はお前の馬鹿にしてる特亜をカードに持つことによってアメリカと対等な位置を得てるんだよ
日本はアメリカに頼ることしかできないからこのザマ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:56▼返信
アメ晋三が本気で断れると思ってる奴いるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:56▼返信
トランプは戦中のアメリカみたいだな・・・・
戦争にならないように70年以上時間かけて折り合いつけてきたのに
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:56▼返信
ほれポチ
出番だよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:57▼返信
>>245
対ロシア戦線を負担してるかだろ、アカを相手にはしてるけど特亜は関係ない
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:58▼返信
損害大きいから受け入れるわけないやろ
トランプが何をいうかはトランプの自由だが、飲むかどうかの自由は日本にもあるわけだし
大体この程度の国同士のやり取り多分腐るほどやってるよ
一々トランプが喋るたびに反応するのはやめとけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:58▼返信
国民への負担なんかどうでもいい
俺は嫌な思いしてないから
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 07:59▼返信
こういう時のために中国とも仲良くしておきゃ良かったのにな
安倍は外交全然うまくないね
結局アメリカを傘に中国に強く出てるけどそれ故にアメリカの犬としてしか生きられない
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:00▼返信
>>249
関係あるんだよなぁ
そもそもロシアなんて経済面においてカスだしアメリカのライバルになり得ない
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:01▼返信
>>250
安倍ちゃん「その通り!」
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:01▼返信
日本に選択肢なんかあるわけないだろ
アメリカのケツを舐めるしかないんだよ
そのトランプにも信用ないのが悲しいけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:02▼返信
「おい、シンゾーちょっとこのバンカーでコケてみろよ」
「え?」
「俺が面白いからやれって言ってるんだよ」
「わあ!転んじゃった!ワハワハ!」
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:02▼返信
中国包囲網作ってるのに
全方位に喧嘩売ってるアメリカのせいで・・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:02▼返信
知るかよ
イランの原油でEU産ハーレー乗りてーのよコッチはよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:03▼返信
>>250
勿論自由だよ?
日本が反対してアメリカが自動車に無茶苦茶な関税かけるのも自由だからなwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:03▼返信
>>257
中国包囲網って賛同してるのアメリカだけじゃん
ヨーロッパからしたらアメリカと同等のパートナー
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:04▼返信
またレギュラーが200円超えそうだな
日本のエネルギー政策はどうなってんの?
技術大国なんだろ?さっさとまともなEV車作れよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:06▼返信
道筋で言うと日本がイランに北とお友達関係やめてくださいと言うべきでは
リアルでそんな知り合い居たら縁切るが
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:06▼返信
内政干渉やん?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:07▼返信
>>252
散々中国に対して色々やったのに結局このざまだよ?あそことは付き合い方云々じゃなくて下僕になるかならないかしかない上に下僕になったら北の二の舞よ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:08▼返信
>>252
何で中国なんだよwww
他の産油国なら分からないでもないが
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:08▼返信
>>263
提案してるだけやん
もし従わなかったら関税かけるだけだろうけどな
関税かけるのはアメリカの自由な訳で
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:09▼返信
断ったらトランプは日本車に関税掛けてくるぞ
それこそ日本経済の終わりだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:10▼返信
>>265
良くも悪くもアメリカの抑止力となり得る国はそこだけだからだよ
中国が無茶苦茶やっててもアメリカは何も出来ず見過ごしてるだけ
逆に産油国なんてイランに対する挑発見てもわかる通り何の意味もない
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:12▼返信
>>268
アメリカと中国どっちが性質悪いかって言ったら中国だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:13▼返信
>>269
タチが悪い物にはタチが悪いものをちらつかせるんだよ
欧州はそうしてる
一方に依存してるからこういう時何も言えなくなるんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:15▼返信
結局ヨーロッパはあまり言うこと聞いてくれないから日本だけなんだよな
日本が一番の友達なのは他の国より言うことを聞いてくれるから
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:18▼返信
断れないんだろうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:32▼返信

条件しだいだろ
 
ただやめろってだけじゃ話にならん
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:37▼返信
これはいくら何でも無理。
中東に関しては米国追従は命取りやろ、多分。
テロの標的になりかねん。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:40▼返信
>>259
やられたら日本も報復すりゃいいだろ。
牛肉にガッツリ関税かけろ。
日本車なんか結局外国製なんだからな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:45▼返信
>>271
オバマ時代はそこまでお友達じゃなかったけど日本に無理難題は吹っかけてはこなかったからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:46▼返信
>>275
報復したら米軍の日本駐在費を全額日本に負担させるだけよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:48▼返信
イランに対する原油依存度は年間5%なんだって
昔と比べ得るとかなり落ちたね
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:48▼返信
友好云々置いといて需要的に止めるの無理だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:48▼返信
>>278
アメリカで充分やな
イランはいらんわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:49▼返信
>>279
そこでアメリカのシェールの出番ですよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:51▼返信
>>270
あんたいいこと言うなぁ。
日本は大昔から中国と付き合ってきたんだよ。
ちゃんとギブアンドテイクでね。
日本にある飛鳥寺なんかその象徴。
案外アメリカなんかより付き合い易いかも。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:56▼返信
断れよ

※3
ガイジは消えろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:56▼返信
アメポチはいくらなんでもビビりすぎ(笑)。
アメリカは銀河帝国じゃないんだよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 08:57▼返信
関税引き上げ撤廃と引き換えくらい要求しろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:02▼返信
>>284
他の先進国にとってはそうでもないけど日本にとったら憧れの銀河帝国
もはや発展途上国レベルに憧れてますから
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:02▼返信
逆にこういう時北朝鮮の拉致問題をねじ込んでいくんだよ
相手の痛いところをついて有耶無耶にしていくのが日本外交の基本路線だったろうに
何やってんだか
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:05▼返信
>>277
そんなことどーやって実現させるの?
アメリカがそう宣言すれば実現できるものなのかよ?馬鹿馬鹿しい。
たとえアメリカとてそんな横暴には振る舞えないんだよ。
終戦時のアメリカですら国際社会に配慮して沖縄を奪えなかったんだ。
アメリカはあれでも民主主義国家なんだよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:07▼返信
大企業の社長は子会社をどー扱ってもいいと思ってる感じが出てるよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:14▼返信
>>286
そんな情けないこと言うなよ。・゜・(つД`)・゜・
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:15▼返信
トランプに内政干渉されて経済的打撃受けるわけだけど、ネトウヨはやっぱりアメリカ様の言うことには黙って従うポチなの?
中韓見下してるだけで愛国心とかなさそうだもんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:15▼返信
ふざけるなよ
まるで餓鬼の我儘じゃねぇか従う必要なんてない
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:19▼返信
>>291
あんたいいこと言うなぁ。
「安倍信者は愛国心なさそう」は俺も薄々感じてた。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:20▼返信
それでパヨクは中国様に泣きつくんか
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:20▼返信
ナニ言ってんだこのバカ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:26▼返信
>>294
その化石のような正論脳(雑誌「正論」読者の思考)やめたら?
もう冷戦時代は終わったんだよ。
右か左でしかものを判断できないのか?(笑)
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:30▼返信
国連の正式な経済制裁なら有りなんだろうけどアメリカ1国の要望じゃなあ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:32▼返信
これ従ったら日本人テロ狙われそうだよな
普通に断ってくれ アメも大事だが一回くらい断ったって大丈夫やろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 09:38▼返信
頼むからネトウヨは大人になってくれよ?
上念司とかケント・ギルバートとかあんま真に受けるなよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:00▼返信
仮にやるとしても最低でも諸々の費用は今後アメリカが負担してくださいねって話にしかならん。
負担を止めるならまたイランから輸入に戻しますとしか言いようがない。
「要求」だからまた弱みをチラつかせながらの「お願い」なんじゃないの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:00▼返信
日本を奴隷ATMとしか思ってないアメカスの本音がダダ漏れ
イランはアメリカと違って親日国だから関係は維持しなくてはならない
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:01▼返信
代案持ってこい代案を
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:05▼返信
「善処します」「考えます」「また今度」答えは全て『イイエ』です。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:13▼返信
じゃー安く売れよくらい言う権利はある
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:13▼返信
あの禿げ暗殺されねーかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:18▼返信
安倍ちゃんだからなぁ、わからんよ。いろいろあるけど、イランとは仲良くしておいた方が良い。ミサイル飛んでくる可能性も低いし。
307.投稿日:2018年06月27日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:30▼返信
日本に石油止めて戦争になったのもう忘れたのか
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:32▼返信
>>291
アメリカで商売させてもらえなかったら日本経済は深刻な打撃を受けるんだから単純な話ではない
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:40▼返信
EEZ内に大量に埋蔵されてるメタンハイドレートやレアメタルを採算とれる採掘法真剣に取り組む気ない日本政府
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:46▼返信
>>291
その化石のような正論脳(雑誌「正論」読者の思考)やめたら?
もう冷戦時代は終わったんだよ。
右か左でしかものを判断できないのか?(笑)
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:46▼返信
>>299
その化石のような正論脳(雑誌「正論」読者の思考)やめたら?
もう冷戦時代は終わったんだよ。
右か左でしかものを判断できないのか?(笑)
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:48▼返信
アメポチ止めるのは一向に構わんが、それなら日本もそれなりの軍隊を整備しないとならんぞ
法的、質的、量的、全てにおいてな
意外と安倍の改憲の最終目的はそこにあるような気がしなくもないんだがな
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:48▼返信
受け入れるだろ安倍じゃなくてもね
アメ様の言うこと聞いてりゃいいんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:49▼返信
メリットなくてわろたwwwトランプ舐めてんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:49▼返信
まるっきり太平洋戦争前夜じゃん
これは受けられないって官僚もわかってるだろ
馬鹿な政治屋はわかってないかもしれんけど
317.投稿日:2018年06月27日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:16▼返信
トランプが勝手にごじらせてるだけで別にアメリカからしても日本とイランの関係を断つ意味無いんだよなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:18▼返信
内政干渉やめろや
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:18▼返信
米帝「日本は飼い犬だから当然指示には従うよね?HAHAHAHA」
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:21▼返信
田中角栄「米国に逆らって中国に歩み寄ろうとすると〇ッキードからピーナッツが飛んでくるんですねわかります」
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:24▼返信
安倍ちゃんサポーターズクラブこれにどう答えるの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:28▼返信
アベガーとか言ってりゃいいんだから能天気で良いなあ
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:43▼返信
アメリカって孤立したがってんの?
流石の安倍ちゃんも見限るだろこれ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:44▼返信
大丈夫!安倍なら受け入れてくれる
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:52▼返信
同盟国っていう感覚をもってないからATM扱いしてくるんだよ
安保を他国に委ねるってことはこういう事されてもはっきりモノも言えない
中国朝鮮ロシアが侵略してきても防衛してくれる確証もないし日本の運命までは決して共にしてはくれない
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:55▼返信
アホトランプの言うこと聞く国なんか無くなるだろ
裁判所も言うこと聞かない位だし
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:56▼返信
ハーレーにも愛想尽かされたおっさんだろw
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:56▼返信
>>324
パヨク「安倍はアメリカを見限ってくれええええええ(号泣」
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:59▼返信
北の豚足19号には甘々で日本には協力しないと制裁するとか言われて主権国家としてプライドはないのかこの国は
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:08▼返信
324
自国が窮地に陥れば国内の業界が嫌でも適応して後はどうにでもなると思っているから
米帝1st掲げている流れとしてはある意味今の道筋は正しいとも言えるね
それでつい先日ハーレーに逃げられたのは笑ったけど

内部干渉するならF22販売しろと突き付けれたらねぇ
それか無期限貸し出しか
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:30▼返信
>>313
逆に言うとそれなりでいいんだよ。
日本列島を守備するのに米軍規模の戦力は必要ない。
ただし、普通の軍隊が必要。

ちなみに安倍の憲法改正の目標は全く違う。
憲法9条の戦力不保持を認めた上でその枠内に自衛隊を固定化するもの。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:33▼返信
TPP参加するなら考えてやる
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:33▼返信
調子こいてんなよ白豚
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:35▼返信
ただでさえ原発動かせないから原油必須だしな。
「再稼働反対」とかいってる日本国内の活動家(テロ屋)とソレを扇動してるシナ千ョンをトランプさんが黙らせてくれるならしたがってやらないこともない。
天下のアメリカさんは日本には内政干渉できてシナ千ョンには出来ないなんて事有り得ないよね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:51▼返信
これは内政干渉。(-_-;)
あめトランプの駄目な部分
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:54▼返信
>>335
尖閣諸島ひとつ奪えない中国が日本の原発政策にバイアスかける力なんかあるわけねーだろ。
アホな妄想も大概にしろネトウヨ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 13:27▼返信
じゃあ金出せ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:59▼返信
>>335
日本はもう発電に石油はほとんど使ってない。
こんな無知だから原発推進なんて唱えるんだろうが。
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:03▼返信
>>26
渡す訳ないじゃん、日本孤立させて諸々弱体化させつつ自分達は好きに動かせられるって算段なんだもの
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:21▼返信
何でもyesは、国としてダメ!
戦争の火種をトランプ歯狙ってるだけ
流石武器商人としか言いようがない!
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:19▼返信
最近のトランプはどこかおかしいと感じるのは俺だけじゃないはず
個人間ならまだしも国家レベルだとそろそろアメカスを切ってロシアと手を組んだ方がいい
思う俺ガイル
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:15▼返信
こりゃ戦争だわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:47▼返信
平然と内政干渉してくんなよ
こっちの要求飲まない癖にトランプは性質わりいな
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 20:33▼返信
長期安定供給をたてにボッタクリで買わされてるから、違約金払っても長い目では安くつくかもしれん

もっともアメリカが安く売るとは限らんけどなwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 21:52▼返信
コレ真に受けると莫大な損失出すんだよなぁ。
民主党政権が尖閣諸島漁船衝突事件起こした後に、アメリカの力を借りた訳だがその後に借りを返す為に2004年にイランと共同開発していた原油地の開発を中止、天文学的な莫大な建設費用と権利の放棄を行わざるを得なくなり、その後に世界的に原油価格がうなぎのぼりの上昇しハイオク1ℓ180円という価格にまで跳ね上がった時に原油の確保先を失っていたので手痛い目を見た一件があったからなぁ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 09:37▼返信
ついでに安倍ちゃん念願の憲法改正前にNRA紹介してあげればトランプさんも再選確定するし日本の軍事力拡大と個人防衛もできるし WIN WINやん
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:30▼返信
あのポチなら従うだろうね。角栄みたいなのが則が潰されて安倍が長期政権な理由はコレ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:32▼返信
アメポチ清和会

直近のコメント数ランキング

traq