米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32255050W8A620C1MM8000/
記事によると
・米国が日本にイラン産原油の輸入停止を要求していることが分かった。
・イラン産原油は日本の輸入量の5%程度を占めるが、日本政府は古くからイランと友好関係を築き、イラン産原油は日本のエネルギー供給の重要な一端を担ってきた。
・資源が乏しい日本にとって、中東で複数の国から安定的に原油を輸入できる環境を整えることは重要だ。イランから日本が輸入している原油量は世界全体の流通量からみてもわずかであることなどを米側に説明し、イランとの取引を容認するよう働きかける考えだ。
・政府関係者は「米国で活動する日本の石油企業も多く、影響を考えて自粛する流れもあり得る」と指摘するが、輸入の完全停止となれば、イランとの外交関係にも直結する問題となる。
【日本とイランの関係】
日本とイランの関係(ペルシア語: روابط ایران و ژاپن、英語: Iran–Japan relations)とは、日本とイランの外交関係であり、公式に樹立されたのはパフラヴィー朝ペルシャ時代の1926年であった。第二次世界大戦中を例外とすれば、歴史を通して両国は比較的友好的かつ強く戦略的な関係を維持してきた。
日本のイランとの外交政策と投資は、歴史的に安全が保障されたエネルギーの供給への要望に著しく影響されていた。イランは日本にとって、サウジアラビアとアラブ首長国連邦に続ぐ三番目に重要な石油供給国である。また、日本とイランはアフガニスタン再建やイスラエル=パレスチナ紛争などの中東の地域的な外交関係において協調している。日本とイランの貿易収支はイランに重大な比重があり、日本は自動車や電気製品、重要な石油製品や石油化学製品を輸出している。
この記事への反応
・日本にとってイランは友好国。いかにトランプの要請でも ヤンワリ断るべき。
・こりゃあ難しい(厳しい)けど、対イスラム圏姿勢という意味からも従っちゃダメだ(´ω`)是々非々で判断しなきゃ・・・。
・こりゃ完全な内政干渉だな。国連決議じゃなく米国が勝手にイランとの関係を一方的に悪化させたんだからそんな我儘について行けるか。
・これキッパリ断ったらカッコええでー
・日本はアメリカの奴隷じゃないんだから、ちゃんとNoと言ってくれよ!
・日本にとって、今のアメリカにこのオーダーを聞き入れるだけの価値無くね?
・昔、米国からの同様の要請を断ったときは、石油ショックの際にはアメリカが石油を分けてくれるのかと聞いたら、分けないという返事だったから。
・これは、いただけません、トランプ大統領と言えどもご遠慮願います。
・内政干渉だよなぁ。自粛の可能性というのも情けない限りだし、日本とイランの独自パイプをぶった切るのはデメリットと考えられないトランプ外交はホントに馬鹿だな。
・アメリカがより安く必要な量を供給できるならあるいは……ですが、そこまで供給能力があるのかどうか。
さすがにこれ受け入れたりしないよね・・・?
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.06.26スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 11

え?!アメリカさまの指示に従えないの?!
調子に乗るなよ
安倍晋三「はい」
イカンなぁとぼやきつつ、あっさりOK出しそう
レオナルド・トランプ「死ね」
舎弟以外の何者でもないでしょ
属国レベル
部下「はい!」
でもこういわれる立場になると、北朝鮮に手を貸すなっていう中国やロシアに対する態度も
あかんって話になるからなあ。
従うのは当然だろう?
やったね!!
いや口だけだからジャイアン以下だわ
ほならね メリケンがタダで原油くれるんか?
アメリカから原油もガスも買えばええんやで
もしかしたら日本製品に関税を腐るほどかけるようになるかもね
質の悪いのを割高で掴まされるのかあ…(´・ω・`)
日本にとって有害な事しかしないじゃねーか・・・
オバマのが100倍良かったわ
無理だと思うけど
日本とアメリカ
win-winやぞ
アメリカは日本に原油もガスも売れる
日本はアメリカの信頼を勝ち取れる
絶対にぼったくられるやん
もはや日本も仮想敵国じゃないですかw
お前等絶望しとけw
韓国はそれ以前の問題
友達を後ろから刺せと言われて「はい、よろこんで」と言っちゃうようなアホじゃないよな
つまりアメリカの一人勝ちか
トランプの選挙対策のためだけに日本の外交関係が無茶苦茶に・・・w
アメリカにそっぽ向かれたら終わるぞ?
アメリカは日本の味方ではないことを。
アメリカはアメリカ人だけの味方
優先ってより自分の国しか考えてないなトランプ
貿易摩擦が未だに起ってるから是正という名目で超倍率の関税をふっかければいいだけ
任天堂 北朝鮮
SONY 日本
こんな感じだな
ヤバくない?
サウジやクェートまで切れとか言ってるんじゃないんだからさ
それに補填の分はアメリカが輸出してくれるし
外交の安倍とは何だったのか・・・
結局都合がいいように使われるATMだったというオチか
エネルギー資源の安定確保は日本の生命線だぞ
俺個人の考えとしては中東だけでなくロシアからの供給を強化すべきだとすら考える
これで反対したら友達じゃなくなるだろうし
アメリカはシェールガス、シェールオイルを目下売り出し中だからそれ買えばええんやで
リスク管理において、資源調達の集中は絶対に避けなければならない
集中はしてないじゃん
これからイランが担ってたところがアメリカに変わるだけ
他はそのまんま
アメリカとの資源取引は少なかったからね
イラン以外の他の国との取引にも口出してくるぞ
いい加減、腹が立ってくるんですけど。
トランプ君からみたら安倍ちゃんはカモだろ
日本は中国と仲が悪い以上アメリカに依存するしかない
捨てられたいのかよ
こういうやり方を押し通される方が長い目で見たら絶対悪い筈だ
従わなかったら安倍ちゃんはトランプさんの友達でも何でもなかったんやな
どうせ従わなければ自動車に税金をまた増やすだけ
金で解決出来ないか勘定してるんじゃね
まあそのプレミアム分から日本の商社や石油会社へキックバックが流れてるんだろうけどさ
あ、東電と三菱って言った方が早いかw
自動車だけじゃなくしてくるだろうな
部品メーカーや工作機械なんかの日本が強い分野にもかなりの関税かかるだろうね
友達なら従えよ
突っぱねたら関税マシマシにするだけよ
断交しても苦しくないのはやっぱり貿易バトルにおいて最強
「日本人がまだ誘拐されたままなんだが・・・」
アメリカをつぶせ
でも日本は中国と関係が良くないからヨーロッパのように釣り合いを取ることもできない
お前はパヨクだろw
飴と鞭ならわかるけどトランプは日本に鞭ばっかりだし
しゃーないな
それが完全依存してる弱みだから
分散させられてないからねぇ今の日本は
安倍さんの問題先送りする性質は日本人を100年間後悔させるだろうな
トランプになってからどうもおかしいわ
辞めてどこに頼るの?
日本が単独で生きられると思ってる?
むしろ安倍さんとトランプさんは日本の石油利権をぶち壊した英雄になるんだよなぁ
相手の弱みを握って(つついて)、自分とこに有利な状態をつくるという
それがまた強引な手段でやってくるけどw
生活水準を東南アジア諸国レベルまで落とせばあるいは
今のアメリカってイスラエル以外の世界中にケンカ売ってるし
もう欧州では中国より嫌われて危険視されてるよ
そんなことは出来はしないんだろ?
ただでさえ原油価格が高騰してヤバいのに、無理に決まってんだろ。
その持ち上げ方、民主政権の交代の時みたいだわ
同感。でも手は無いことは無い
「政権交代」だ。「前の政権が言ったことはナシよ」にできる
トランプがオバマ政策をことごとく覆しているように
欧州には中国というカードをちらつかせる事でアメリカに反抗することが出来る
日本はそのカードがないので無理
なんだあ?!俺の言うことが聞けてねぇってのかあ?!
泣き寝入りせざるをえない
もし断れば結ばせた上で日本に不利な条件を追加するに決まってるやん
関税40パーセントもあり得るな
ホントこの老害どうにかしろよ、ノーベル平和賞なんて絶対取らせるな
反対してた左右どっちも馬鹿しかいねえ
アメポチやめて真面目に内需拡大に努めるほうが大局的には正しいだろうなもはや
アホやなぁ
限られたパイしかないんやで
湯水のように内需って湧いてくるもんじゃないから
アホかw
属国関係がTPPごときで変わるわけねえだろ
アメリカの一番の友達で居られる
TPPの売国条項のほうが普通にやばいw
再起不能になった被害国なんぼでもおるでw
国の主権を失ってまで儲けをだす必要はない
それで大幅リストラが起きるわけだけどその補填は政府に出来るの?
やばいならなんでトランプはやめたんですかね?w
矛盾してるよ君
トランプについていったら間違いない
引っ張って行ってくれる
その方がええわ
平成で日本という国は終わらせてアメリカ合衆国日本州になればいい
日本が世界で孤立しない為に
立ち入ってはないじゃん
提案してるだけ
その返答次第でアメリカがどう動くはわからんけどね
多分世界一トランプに忠誠誓ってる
これから仲良くすればいいだろ。
中国にだって有意義だから乗ってくるよ。
それに、イランは北朝鮮とも繋がってるテロ支援国家だからね
経済制裁されたら反撃すればいい。
スイスですら「やられたら反撃する」と宣言していたぞ。
本当にポチ犬、続けても
いざって時に保健所行きにされるのが
落ちだわな
トランプは地獄行きにさせるべきだわ
ただ、アメリカ様々で
戦争レベルの戦いは日本がしなくて済んでるんでよなあ…
クソ高い精製クオリティと超低価格要求して引き伸ばせばいいんじゃねえの
オバマさんに大統領を変わってもらえよ
これをつかれたようだな。
別にアメリカがいなくても日本はそもそも貿易的に何の問題もないんだけど??
もうむしろアメリカと距離おいたほうがいいかもね?そもそも日本は鎖国で独自の進化を
重ねてきた長い文化があるんだし、ちょっとアメリカに染まりすぎてたところあるかもね日本も。
いくら同盟国でも他国との外交関係にまで口を挟む権利なんてねえよ
何様だよ
アメリカとの主従関係を絶って早々に軍事的な自主性を確保すべき
早く核武装したいね、北朝鮮見れば核がいかに重要か分かる
止めて欲しいならそれに見合う利益をよこせ
普段は米軍基地は必要だの原発賛成だの言ってる自分でも
このトランプの要求だけは絶対にノーサンキューでノーウェイだわ
断れ、ここだけはきっぱり断るんだ安倍首相
日本はアメリカの犬ではあっても、奴隷ではない
結果、アメリカからもイランからも信頼を無くすという結果に1万ペリカ。
国交断絶するわけじゃないんだから。
これで要求通りにするなら
もうアメリカの属国になったほうがいいわ
それはただの奴隷と変わらん。
日本は独立国家であって対等な関係であり、日本の国益を守らなきゃいかん。
時にはガツンって言い返す事も必要だ
イランは日本に何か悪いことしたか?
犬でもねーよ。
いい加減にしろポチ保守!
お前がガソリン税全部肩代わりしろよ
何故ならいまだに米国での日本は「占領国」表記のままだから。
どうせ撃ったが最後世界から見放されるのに使うマヌケなんて今時いないから、実際北朝鮮だって結局撃たなかったしな
そんなクソみたいなどうでもいいものから抜けたからって今の日本情勢を更に苦しめるのはNG
トランプは目の前のことに対して即興に答えたり適当すぎるわ
残念ながら、よっぽどのスキャンダルがない限り任期は満了すると思っていい。
イランとの友好外交も無に帰すし国民生活も苦しくなる
北のミサイルや核兵器とイランの関係が立証できるなら、イランを友好国と呼ぶべきかどうかの問題にもなる
トランプもイランがそこまで憎いならまた国連で制裁決議を取りなよ。手続きをはしょるのは良くない。
が石油はどうにもならんからなあ
オイルショックがくるかもな!オイルショック!!皆さんご一緒にオイルショック!!!
まぁさっさと答え出さないとトランプんとこの黒電ちゃんが黙ってねーからな
奴はキチってらから気をつけな血に飢えた黒電は怖いよ
他国の外交問題に首突っ込むのがクセになったんか?
あのジジイやる事めちゃくちゃやんけ
日本がこいつにしてやれることも無いだろ
どっち道日本はダシに使われただけトランプに従うよ=今までのポチと変わらないトランプに従わない=この犬の分際で!代わりはもういるから用済みだ!
どっちにしてもバットエンドだ
世界的に見てもトランプに従ったらヘタレ日本ってなっちゃうからな
北朝鮮がミサイル打つの止めてやったから停止しろ、じゃ通らんぞ
さっさと辞任しろよ
安倍ちゃんはアメリカ様に言われるまま水道事業の運営も解放したし、
リニアの技術も差し上げた。そのリニアの施設も日本の金で作るし、
年金原資放出してアメリカの雇用対策費として数兆円投じてるね。
移民受け入れろって言われたから単純労働者解禁もしたし。
日本がやれることはまだまだあるさ。
安倍「了解しました!」
覆したかったら戦争で勝つしかない
こういった要求受け入れてたらABCD包囲網と同じ轍を踏むぞ
分かるか?昔のオッサン達なら飛び付いたけど今の若者はぼっちなんて平気なんだよ寧ろ楽しんでるよ
鳩山由紀夫とかいう、アメリカからの要望書蹴って廃止した直後にいきなり脱税が発覚した男。
同盟国であって属国ではないのだしアメリカファーストに盲従する謂れは無い
アメリカの庇護なしに生きられない国じゃんww
勘違いもいいところ
はい関税ドーーーーン
そもそもイランイラク問題は米露の介入のせいだって事を当事者である米が忘れてるんじゃねえかと思うくらい他人事なのがイラっとくる
ガソリンだけの痛みだからマシなのか?
分からんがイランの味方したら明らかに日本は不利になるねこの1件で中東の石油関連をアメリカが引っ張っていくわけねまぁ石油バブルがはじけるとも言うか?
これも受け入れる可能性大なんだよなぁ。
まぁもし受け入れれば周辺国からの信用も無くなるだろうね。
それともなんだイランより安く石油融通してくれんのか?
ハイオクは350で止まれば日本国民の勝ちだなそれ以上になったら日本はマジでヤバいぞ!
400円迄行ったら確実に死人が出るぞ
火蓋は切って落とされてるけどな
ここからが勝負よ!
欧州はお前の馬鹿にしてる特亜をカードに持つことによってアメリカと対等な位置を得てるんだよ
日本はアメリカに頼ることしかできないからこのザマ
戦争にならないように70年以上時間かけて折り合いつけてきたのに
出番だよ
対ロシア戦線を負担してるかだろ、アカを相手にはしてるけど特亜は関係ない
トランプが何をいうかはトランプの自由だが、飲むかどうかの自由は日本にもあるわけだし
大体この程度の国同士のやり取り多分腐るほどやってるよ
一々トランプが喋るたびに反応するのはやめとけ
俺は嫌な思いしてないから
安倍は外交全然うまくないね
結局アメリカを傘に中国に強く出てるけどそれ故にアメリカの犬としてしか生きられない
関係あるんだよなぁ
そもそもロシアなんて経済面においてカスだしアメリカのライバルになり得ない
安倍ちゃん「その通り!」
アメリカのケツを舐めるしかないんだよ
そのトランプにも信用ないのが悲しいけど
「え?」
「俺が面白いからやれって言ってるんだよ」
「わあ!転んじゃった!ワハワハ!」
全方位に喧嘩売ってるアメリカのせいで・・・・
イランの原油でEU産ハーレー乗りてーのよコッチはよ
勿論自由だよ?
日本が反対してアメリカが自動車に無茶苦茶な関税かけるのも自由だからなwww
中国包囲網って賛同してるのアメリカだけじゃん
ヨーロッパからしたらアメリカと同等のパートナー
日本のエネルギー政策はどうなってんの?
技術大国なんだろ?さっさとまともなEV車作れよ
リアルでそんな知り合い居たら縁切るが
散々中国に対して色々やったのに結局このざまだよ?あそことは付き合い方云々じゃなくて下僕になるかならないかしかない上に下僕になったら北の二の舞よ
何で中国なんだよwww
他の産油国なら分からないでもないが
提案してるだけやん
もし従わなかったら関税かけるだけだろうけどな
関税かけるのはアメリカの自由な訳で
それこそ日本経済の終わりだよ
良くも悪くもアメリカの抑止力となり得る国はそこだけだからだよ
中国が無茶苦茶やっててもアメリカは何も出来ず見過ごしてるだけ
逆に産油国なんてイランに対する挑発見てもわかる通り何の意味もない
アメリカと中国どっちが性質悪いかって言ったら中国だろ
タチが悪い物にはタチが悪いものをちらつかせるんだよ
欧州はそうしてる
一方に依存してるからこういう時何も言えなくなるんだよ
日本が一番の友達なのは他の国より言うことを聞いてくれるから
条件しだいだろ
ただやめろってだけじゃ話にならん
中東に関しては米国追従は命取りやろ、多分。
テロの標的になりかねん。
やられたら日本も報復すりゃいいだろ。
牛肉にガッツリ関税かけろ。
日本車なんか結局外国製なんだからな。
オバマ時代はそこまでお友達じゃなかったけど日本に無理難題は吹っかけてはこなかったからな
報復したら米軍の日本駐在費を全額日本に負担させるだけよ
昔と比べ得るとかなり落ちたね
アメリカで充分やな
イランはいらんわ
そこでアメリカのシェールの出番ですよ
あんたいいこと言うなぁ。
日本は大昔から中国と付き合ってきたんだよ。
ちゃんとギブアンドテイクでね。
日本にある飛鳥寺なんかその象徴。
案外アメリカなんかより付き合い易いかも。
※3
ガイジは消えろ
アメリカは銀河帝国じゃないんだよ。
他の先進国にとってはそうでもないけど日本にとったら憧れの銀河帝国
もはや発展途上国レベルに憧れてますから
相手の痛いところをついて有耶無耶にしていくのが日本外交の基本路線だったろうに
何やってんだか
そんなことどーやって実現させるの?
アメリカがそう宣言すれば実現できるものなのかよ?馬鹿馬鹿しい。
たとえアメリカとてそんな横暴には振る舞えないんだよ。
終戦時のアメリカですら国際社会に配慮して沖縄を奪えなかったんだ。
アメリカはあれでも民主主義国家なんだよ。
そんな情けないこと言うなよ。・゜・(つД`)・゜・
中韓見下してるだけで愛国心とかなさそうだもんな
まるで餓鬼の我儘じゃねぇか従う必要なんてない
あんたいいこと言うなぁ。
「安倍信者は愛国心なさそう」は俺も薄々感じてた。
その化石のような正論脳(雑誌「正論」読者の思考)やめたら?
もう冷戦時代は終わったんだよ。
右か左でしかものを判断できないのか?(笑)
普通に断ってくれ アメも大事だが一回くらい断ったって大丈夫やろ
上念司とかケント・ギルバートとかあんま真に受けるなよ。
負担を止めるならまたイランから輸入に戻しますとしか言いようがない。
「要求」だからまた弱みをチラつかせながらの「お願い」なんじゃないの?
イランはアメリカと違って親日国だから関係は維持しなくてはならない
アメリカで商売させてもらえなかったら日本経済は深刻な打撃を受けるんだから単純な話ではない
その化石のような正論脳(雑誌「正論」読者の思考)やめたら?
もう冷戦時代は終わったんだよ。
右か左でしかものを判断できないのか?(笑)
その化石のような正論脳(雑誌「正論」読者の思考)やめたら?
もう冷戦時代は終わったんだよ。
右か左でしかものを判断できないのか?(笑)
法的、質的、量的、全てにおいてな
意外と安倍の改憲の最終目的はそこにあるような気がしなくもないんだがな
アメ様の言うこと聞いてりゃいいんだよ
これは受けられないって官僚もわかってるだろ
馬鹿な政治屋はわかってないかもしれんけど
流石の安倍ちゃんも見限るだろこれ
安保を他国に委ねるってことはこういう事されてもはっきりモノも言えない
中国朝鮮ロシアが侵略してきても防衛してくれる確証もないし日本の運命までは決して共にしてはくれない
裁判所も言うこと聞かない位だし
パヨク「安倍はアメリカを見限ってくれええええええ(号泣」
自国が窮地に陥れば国内の業界が嫌でも適応して後はどうにでもなると思っているから
米帝1st掲げている流れとしてはある意味今の道筋は正しいとも言えるね
それでつい先日ハーレーに逃げられたのは笑ったけど
内部干渉するならF22販売しろと突き付けれたらねぇ
それか無期限貸し出しか
逆に言うとそれなりでいいんだよ。
日本列島を守備するのに米軍規模の戦力は必要ない。
ただし、普通の軍隊が必要。
ちなみに安倍の憲法改正の目標は全く違う。
憲法9条の戦力不保持を認めた上でその枠内に自衛隊を固定化するもの。
「再稼働反対」とかいってる日本国内の活動家(テロ屋)とソレを扇動してるシナ千ョンをトランプさんが黙らせてくれるならしたがってやらないこともない。
天下のアメリカさんは日本には内政干渉できてシナ千ョンには出来ないなんて事有り得ないよね?
あめトランプの駄目な部分
尖閣諸島ひとつ奪えない中国が日本の原発政策にバイアスかける力なんかあるわけねーだろ。
アホな妄想も大概にしろネトウヨ。
日本はもう発電に石油はほとんど使ってない。
こんな無知だから原発推進なんて唱えるんだろうが。
渡す訳ないじゃん、日本孤立させて諸々弱体化させつつ自分達は好きに動かせられるって算段なんだもの
戦争の火種をトランプ歯狙ってるだけ
流石武器商人としか言いようがない!
個人間ならまだしも国家レベルだとそろそろアメカスを切ってロシアと手を組んだ方がいい
思う俺ガイル
こっちの要求飲まない癖にトランプは性質わりいな
もっともアメリカが安く売るとは限らんけどなwwwwww
民主党政権が尖閣諸島漁船衝突事件起こした後に、アメリカの力を借りた訳だがその後に借りを返す為に2004年にイランと共同開発していた原油地の開発を中止、天文学的な莫大な建設費用と権利の放棄を行わざるを得なくなり、その後に世界的に原油価格がうなぎのぼりの上昇しハイオク1ℓ180円という価格にまで跳ね上がった時に原油の確保先を失っていたので手痛い目を見た一件があったからなぁ。