モバイルファンを使った結果スマホを破壊された話を目の当たりにして、
— YSR@琴葉アロンコンプレックス (@YSRKEN) 2018年6月25日
「電気回路の知識は重要」「そうでなくても安物は怖い」
といった知見を得ました…… pic.twitter.com/CCkXtKdx2P
この記事への反応
・こういう情報は本当に助かるけど逆に悪用されそう。
・それを言い出すと、挿しただけで機器を破壊するUSBグッズが既にありますし……
・確か何かの記事で、100円ショップのモバイルブースターもヤバいなんて話が
・それもさることながら、ウィルス仕込んでる製品もあるからね
・(一般iphoneユーザーにそんな知識あるわけ無いやん)
・USB端子感覚で使ってはいけないな…
Lightning端子以上によく使われるUSB端子の話はオリガミデバイセズ(@ktgohan さん)の同人誌に詳しいのでみなさんもぜひ! #ダイマhttps://t.co/wMYPxmad98https://t.co/ZHdceajxnZ
— YSR@琴葉アロンコンプレックス (@YSRKEN) 2018年6月25日
知らないで使うと悲惨なことになるなこれは
オクトパストラベラー 【Amazon.co.jp限定】ステッカーシールセット 付 - Switchposted with amazlet at 18.06.26スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 160
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.26スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 3

高ければいいはただのバカだよ
自分の知ってることを常識とかドヤるのって恥ずかしい。
回路なんて好きでもないと知ってないわ。
扇風機「はい」
そうiPhoneならね
扇子で仰ぐ際に生じる体内の発熱でプラマイゼロ定期
他のミニ扇風機の自演評価5はまだたくさんあるけど
アホなの?
逆起電力もそうだが
自意識高い系のしゃべりでいうと
俺は?っていうか?こういう?コンビニエントを謳う?って言うか?ガジェット?そういうもの?
サーティフェケイテッド?っていうか?プルーブン?っていうか?それがない?ものを?ダイレクトに?っていうか?コネクト?しない?っていうか?
直につけるとロクなことにならないと思ってる
USB機器として使えまんねんでという認証、その証明、そうしたものが感じられないものは
大事な機器に直に繋げてはならない
この形式で壊したなら、ファンに風邪当てて発電機にしたとかじゃないのかな。
あとは接続状態で羽を押さえつけて固定して家電流起こして焼いたか。流石にショート検知くらいはついてると思うけど。
お前は汗をかかないのかw
危機管理能力の無さよ
自分の無知を棚に上げてよく言うわ
なにお前「社会の常識だぞ」って先生に注意されたら殴り掛かっちゃうタイプ?
だから情弱って言われるんだよ
これらの商品って数年前からあるけど、「構造上の欠陥」ならもっと被害の声が多く出ている筈だし
って思って自分で羽根回してぶち壊したに一票
直刺しば猿のやること
店員に言われるままホイホイ買ったようなやつばっかだからなw
おまけにアプリも厳重に審査されてて危機管理0
ただ壊れるだけならマシな内容や
本当に怖いのは、スマホの中身駄々漏れやで~
こんなオモチャみたいな扇風機を使いたいとは思わないけどね。
あるのにこんな見た目も機能性も劣りそうな
わけのわからないものを使う意味がわからない
内蔵ファンの排気口にホコリが溜まるから逆側からドライヤー当てるという発想
もちろんファンが逆回転してパソコンへダメージを与えるという