【重要】『テラバトル2』サービス終了のお知らせ(1/2)
— テラバトル2 (@terrabattle2jp) 2018年6月28日
『テラバトル2』は、2018年9月28日(金)17:00をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
今までプレイいただいたお客様には深く御礼を申し上げます。また、この度のご案内となりましたこと深くお詫び申し上げます。 #テラバトル2
【重要】テラバトル2サービス終了のお知らせ(2/2)
— テラバトル2 (@terrabattle2jp) 2018年6月28日
『テラバトル2』サービス終了までのスケジュールは以下をご覧ください。 #テラバトル2
■iOS/Android版https://t.co/Bhgj06Tgzu
■DMM版https://t.co/XRaQNDbDGG
テラバトル1は元気にサービス中
さらに..!明日6月29日 AM9:00(JST)より【真実&運命の契約】にて以下キャンペーンを開催!
— テラバトル (@terra_battle) 2018年6月28日
①ブレアソール、アリオーネ、ガッツ・Λを期間限定で追加&同クラスの他キャラより高確率で出現
②ナズナの出現確率アップ
③連続10回契約でZクラスのキャラが必ず1体以上出現
お見逃しなく!#テラバトル pic.twitter.com/194O2X8MYH
https://blog.esutoru.com/archives/20021168.html

立て直したって言ってたのに・・・
まぁ明らかに1よりつまんなかったしなあれ・・・
まぁ明らかに1よりつまんなかったしなあれ・・・
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.28スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 4
オクトパストラベラー 【Amazon.co.jp限定】ステッカーシールセット 付 - Switchposted with amazlet at 18.06.28スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 184

ラストストーリー特典目当に定価で買った恨みはまだ晴れてないぞ
シリコンスタジオが大ダメージを受けて
その子会社の株式会社イリンクスが開発に関われずに
NEWガンブレがゴミゲー化したってマジ?
ミストウォーカーのことなら未だに霧の中彷徨ってるで
ソシャゲ業界の健全化のためとはいえ心が痛む…
今のスマホゲー界隈はほんと甘くねえからなぁ
つまり坂口が悪い
最初っから多人数マルチが謳い文句だったから興味でなかった
秋にはアニメ化するからさすがにそれでサービス終了かな
夜逃げの御影
どの辺が面白いの?
少し前に話題になってたぞ
タイトルはすっかり忘れてしまったが
○ティラバロォ(ネイティブ)
MS側についたバカクリエイターのリストってあるよねw
全員がダメになってるという…
訳わからん事するな
この人が今、どっか所属したとしても良いことになるとは思えない
たぶんこの人、「好きなように作りたい」思考と年齢と立場だろう
そういうのは独立するより他にねーんだわ
しゃーない
最近の動向を見る限り、感性ずれてるんで良い事にはならない
今の時代に合わない
合わないからと、無理して合わせようとして失敗、とか
そんなお決まりのパターンだろ
そんな人は自分の道以外を進んではいけない
FFなければ
ただの人
優秀なスタッフがいれば一流になれるが・・・
WiiUの時も名前忘れたけど痛々しい人拾ってたし
なんで遊ばないの?
坂口さんが最後に製作してたFF11は未だにサービス続いてるから映画の失敗さえなければ良かったのにね
目指してるモノがクオリティ低すぎる
こいつには技術どころかセンスも残ってないよ
止まってる人だよな
自分の作りたい作品のためには会社を潰しも良いとか平気で思ってる変人には
関わらん方がええで
致命的に基本無料&スマホゲーマーに相性が悪かったって印象。
携帯ゲーム機に普通にFEみたいなSRPGとして出したほうが売れてたと思うわ。
「電話ユーザーはギャンブル中毒であって、ゲームをしたいわけではない」
電話にゲームらしいゲーム出しても無駄じゃねえかと思ってる
あんなマスゲーム見せられてよく擁護できるな尊敬する
リソースあるなら1の強化に回せばいいのに
何とかかんとかが売れてる!俺もビッゲストウェイヴに乗らなければ!
ってのが最近のやつの動機だろ
だが、よく見てみると電話ユーザーってゲームをしたいんじゃないんだから
そこにゲームを持ってきて「俺も」ってのはおかしいと思うんだよな
ゲーム以下のゲームの記事で書き込む事じゃない
あのクソだるいフィールド移動はアカンわ
まあバトル特化でもあのシステムだと長くはなかったろうけども
ってーと「報酬が金」って思いがちなんだが、それも若干違う気もする
ギャンブル中毒とは、「やってて気持ちウィー」ってのが原因だろ
じゃあ気持ちEEEEEシステム、演出、まあそれでもアリなのかなとは思うが
そんなもん簡単に作れないので手っ取り早く依存症にできるのは金やデータなどをランダム入手、ギャンブルなわけだな
このまま無かった事にすんのか
てかこれ、1の売り上げもナンボのもんなの?
コネ使いまくってスクエニ系クリエイターとやたらコラボしまくってるけどさ
出されても困るだろw
坂口の悪癖じゃね
完成したとたんに次の作りたくなるとか言ってたし
今の時代には完全に合ってないわ
タイトル通りだったな
俺は、あれが好きなんだよな
コンボ気持ちいいから
竜巻旋風脚から昇竜拳が繋がるし、昇竜拳から昇竜拳も可能だろ
適当にガチャガチャしてても繋がるので、あれは気持ちいい
敵は多くてめんどくさいし、経験値敵は逃げていくしデザインした奴の意識が高すぎた。斬新ならば面白いと勘違い
詐欺ったんか?ヒゲ、詐欺ったんか?
スクエニもここ最近はやたらスタジオ作ってみたり、馬場とか中裕二とか昔の有名クリエイターを集めたりしてるだろ
1.2を同時並行にしてる時点で大分頭おかしいんだけどな(;・ω・)
ただ客を喰い合ってるだけなんだもの
ホントそれだよ
同じシリーズをうたった普通にRPGをCSで出すとかなら全然アリだったのにな
スマホで同ジャンルで出したって、客が混乱するだけ
なんだよテラバトルってwww
その上、酷い出来の2は完成、既に3を考えてるって言っちゃったからね(笑)
坂口はラススト2を作る気満々で自前でディザーサイトまで用意したが
イワッチが断ったせいで完全に立ち消えた
社長が変わって何年も経つが企画が復帰する気配はない
売り上げ的にはそこまで悪くなかったと思うんだけどね
評価がゼノブレと比べて低かったから続ける意味を感じなかっただろ
良作ではあるんだけどいかんせん華が無いのがな
ソフト・オン・デマンドの創始者、高橋がなりはそういう方面お仕事から完全に足を洗って
今は農業の会社経営してるしな
挟んで攻撃ってルールさ悪くはないんだけど、ずっとやってると飽きるんだよ
むしろなんで1を畳まなかったんだ?
エルフの元社長はバイク屋だっけ?
そのクソゲーにGMとして全チャ降臨してたんだと
>テラバトル1は元気にサービス中
テラバトル1 売上ランキング 月平均 171位
テラバトル2 売上ランキング 月平均 198位
……
カード内でキャラをぬるぬる動かすとかひと手間加えないと
駄目になったのはそういう事じゃないんだろうけど
たしか
1はアクションゲーム
2はRPG、だったはず、違ったっけな
まぁランキングだとちょっとした差で何十位とか変わりそうだしね
実際の売上額がいくらなのか知りたいとこだが
スクエニも昔みたいに「出せばメチャクチャ儲かる」時代は終ったみたいな感じのことシャチョーが言ってたし、
ここまで周回ゲーが量産されるとなるともはやライバル同社内同士でユーザーのプレイ時間の奪い合い。
一方、他人がゲームをしてるのを見て楽しむ層はゲーム配信を見て時間を潰すだけし(笑
その状況で1と2同時運営でファンを分断してどーすんだ。
スクウェアは辞めさせて正解だったわ
どんどん適当に新IP立ち上げて新規騙していくのがスマのやり方でしょうが
豚は爆死したラストストーリー遊んだの?
ペタバトル「テラバトルがやられたようだな…」
エクサバトル「フフフ…奴は我らの中でも最弱…」
ゼタバトル「1年持たずにやられるとはツラ汚しよ…」
ヨタバトル「メジャーを甘く見たようだな」
別物として同時に運営してたんだ
スクエニ追い出された時点で終わりだったね
岡ちゃんみたいになれなかったか
仕事が完全なる無になってないからな
ニシくん終わったな
ダブルノックアウトか。
部下が優秀なだけだった・・w
ストレス溜まりまくりのクソゲーだったな
ろくなゲーム作っとらん
まぁ映画はそこまで致命的でもなかったんだけどね
やっぱデジキューブがな
この人ってFCやSFCの頃で終わってしまったのでは?
これもあるな
ユーザーにして見りゃ、最初酷くても徐々にアプデで改善していってくれると期待してた層も一定数いただろうに
「これで完成!」の一言でユーザーの僅かの希望さえも打ち切られることになったからな
これ以上の改善はありません!って明言してるようなもんだし
(任天堂には勝て)ないです。
アル中のアマチュアサーファーだ
圧倒的人気キャラか
ガンホーやミクシィみたいに
オンラインコミュに長けた会社だけやろ
坂口は買い切りの良質なスマホゲー市場を
狙った方がいい、例えば最近話題の
ダンジョンメーカーっぽい感じの
人生が終わった髭の話
初日に消したわ
はやくテラバトル3作ってそれもサービス終了させてくれよ
ぶっちゃけ坂口の下にいた連中が優秀だったからだよ
そいつらは元気にFF14とか作ってるし
デジキューブって任天堂に銃撃された会社だっけ?
結局最期どうなったんだ?
今年は酷暑か、くくく♪
超楽しみや♪
資金出して貰った小島、資金を出して貰えなかった坂口、どこで差がついた?
慢心、環境の違い…。
ソニーは、映画の失敗の時にスクに資金提供してるから救済はしてるだよね
坂口さんは経営危機を救ってくれたソニーに対して本当だったら感謝しないと行けない立場なのにね
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
ドラッグオンドラグーンの絵師の人を
解放してもらいたい
しょこたんのテラワロスwwwみたいで語尾に草がついてそうで不快
課金ありきのスマホゲーなのに2とか3とか出すって言ってんだぞ。
現行ゲームにリソース割かないゲームなんかどうしろってんだ。
グラブルと何処で差がついた……
金も出ないし大変だな、ヒゲwww
ソニーを一方的に嫌って失敗する人間ってそういうコンプライアンスに欠けた奴らなんだろうな
基本的にソニーアンチって普段の言動からしてキ○ガイ言われても仕方ない奴等だし
パーツを揃えてもディズニーのパチモンで同人活動してるガラクタもいるけど
坂口でソニーのジャパンスタジオにJRPG作らせたらワンチャンあるかも
それはすごい事だった。だからといってずっとすごい人でいるとは誰も思ってないし、期待もしていない。
天才じゃないんだよ。たまたま運が良かっただけのクリエイター。
過去の栄光を利用して今まで来たのだろうけど、結果が全てを物語っているよね
ゲーム市場は引き続きNintendo SwitchとPS4が市場を引っ張る状況が続いている中、これまで市場の牽引役だったニンテンドー3DSの落ち込みが目立っている。
2011年2月の発売からすでに7年以上が経過。ハードの累計販売数も約2,400万台に達し、縮小傾向が続くのは仕方がない。ただ、5月末時点における2018年度の3DS市場は、ハードが62.6%減の11億円、ソフトが75.7%減の15億円、全体では71.5%減の26億円と7割以上縮小している。
仮に前記数字を2018年期に当てはめると、2018年度は212億円と500億円以上縮小するが、2017年は『ドラゴンクエストXI』や『ポケットモンスター ウルトラサン・ムーン』といった大型タイトルの発売があったことを考えると減少率はさらに拡大する可能性が高い。任天堂にとっては、3DSの落ち込みをNintendo Switchでどこまでカバーできるかが大きなポイントになりそうだ。
なんとも皮肉なことで
経営的にもセンスねぇ
スマホゲーは基本毎日やるからあんま展開されても追いつかなくなって2.3個くらいしか回せなくなるんだよな
どうみたって坂口(ヒゲ)のせいではないよ。
FF14をめちゃくちゃにして
最終的に吉Pに丸投げして
てめぇはガンホーに逃げた
田中っていう奴がいた事を忘れたか?
より簡単になったならともかく複雑になってる様子だったし