• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング
https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/manga

aaaaa








ストアは恐らくここ

Kindleマンガストア コミック | Amazon | アマゾン
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/manga-store/ref=as_li_ss_tl?_encoding=UTF8&node=5825610051&linkCode=sl2&tag=kindou-22&linkId=7005dda2f8f241b451c8d2d6d3a55de5
2018y06m29d_093209687







これ流行ったらまた電子書籍界隈いろいろかわりそうだなぁ









キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 4





コメント(36件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:47▼返信
同人を売る
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:47▼返信
R-18はおk?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:48▼返信
同人誌も出せるのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:49▼返信
リンクのアドレス間違えてるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:50▼返信
ショバ代たけーだろ

マーケットプレースとかいうのだって、
「月7000円」取られるんだろ

個人であっても
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:50▼返信
これは神
今のジャンプやマガジンってつまらない漫画がほとんどだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:50▼返信
異世界に行く漫画だらけになりそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:51▼返信
著作権的なものは誰が見るんだろうか
名前変えて中身は有名漫画の単行本ってパターンもあるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:53▼返信
悪用されそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:55▼返信
トラブルの匂いしかしない
11.投稿日:2018年06月29日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:58▼返信
ジャンプとかでも素人が投稿するようなのあったと思うけど、あれの収入は広告料だけだっけ?
これは金で買わせられるってことか
13.投稿日:2018年06月29日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
14.投稿日:2018年06月29日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:05▼返信
すばらしい機能だな
論文とかもやればいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:08▼返信
無料アピールが凄いんだけど、漫画の作者は何かしらのリターンあるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:09▼返信
amaのことだから他サイトより安く売らないと許さんみたいな制限あるんじゃねえの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:13▼返信
ロイヤリティ70%ねえ
その辺のDL販売サイトの方がもっと貰えるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:16▼返信
>>13
個人出版がメインになりますかね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:16▼返信
これ無料公開じゃねーか…
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:17▼返信
Steamみたいにクソ漫画だらけになりそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:19▼返信
amazon自体はよく利用してるんだけどシステムがガバガバで丸投げだから
詐欺業者みたいのが常駐するんだよね。例えば普通のkindleですら同じタイトルの
漫画を何分割かにして売ったり、それと同じ表紙とタイトルのを複数同じのを出したりして
重複して間違えたとしてもそのままの小遣い稼ぎみたいになってるから
インディー漫画システムは多分もっと酷くなると思う。表紙だけとか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:24▼返信
まぁアイドルに手を出す社長のとこのサービスよりマシだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:30▼返信
無料漫画か
そんなのすでにアプリで溢れ返ってるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:36▼返信
マイナー同人誌をかってにスキャンして売る奴が出そう
26.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年06月29日 12:43▼返信
まあ、集英社・講談社・小学館は死んでも良いかな🚢
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:59▼返信
無料マンガかよ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 13:01▼返信
めっちゃ搾取されそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 13:12▼返信
犯罪予言はともかく、これで編集者に門前払い喰らわなくてすむね 自由だぁー
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 13:13▼返信
売る仕組みじゃなく無料?
尼のコンテンツ増やすのに無料奉仕しろってこと?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 13:13▼返信
既存のKDPとどう違うの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 14:43▼返信
権利関係根こそぎ搾り取られるぞ
33.投稿日:2018年06月29日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 16:10▼返信
販売は今でもできるでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 20:25▼返信
描くのが楽になるんじゃなくて売るのが楽になるだけか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 05:48▼返信
漫画村でアップされてる漫画を作者と違う奴がAmazon kindleで売ってたけど、その問題は解決したんかな

直近のコメント数ランキング

traq