前回記事
【『オーバーウォッチ』新ヒーローの姿がお披露目!これは…ハムスター!?】
新ヒーロー初公開: レッキング・ボール
https://playoverwatch.com/ja-jp/news/21901631
記事によると
卓越したスキルと溢れる才能を持ったメカニックのレッキング・ボールが、新たな挑戦を求めて世界中を転がります。
名前:レッキング・ボール
本名:ハモンド
年齢:14歳
職業:メックパイロット、メカニック
活動拠点:ホライゾン・ルナー・コロニー(旧拠点)、ジャンカータウン(旧拠点)
所属:なし
「ハムスターを怒らせちゃいけない」
ホライゾン・ルナー・コロニーで行われていた様々な実験のうちのひとつに、動物に遺伝子治療を施してその適応性を検証し、月面における生息期間を延長する試みがあった。その被験者である動物たちの一部には、予期せぬ副作用で体躯と脳の機能が並外れて発達したものもいた。被験者のほとんどはゴリラなどの霊長類だったが、中には例外も存在した。ハムスターのハモンドもそんな例外のひとりである。
ハモンドの知性は他のものたちと同様に発達し、やがて自身を取り巻く世界への好奇心を膨らませていった。ハモンドは頻繁に飼育部屋を抜け出し、月面基地のあちこちに姿を現した。科学者たちは誰もが困惑させられながらも、その状況を楽しんでいた。毎回ハモンドを捕まえては部屋に戻していたが、科学者たちは彼が毎晩行う悪ふざけの真の目的を把握できてはいなかった。ハモンドは誰にも気づかれることなく、熱心に独学でメカニックの技術を習得していたのだ。そしてそれは、まもなく彼を助けることになる。
一部のゴリラたちが人間の科学者に対して蜂起し、支配権を奪ったことで、コロニーは混乱に陥った。ただし、すべての動物たちが蜂起に参加したわけではない。中でもウィンストンというゴリラの個体は地球へと脱出する計画を立てていた。ハモンドはこの機会を見逃さなかった。彼は即席のカプセルを作り上げ、ウィンストンのロケットにこっそり繋ぎ、一緒に飛び立ったのだ。2体が地球の大気圏に突入したとき、ハモンドはロケットから切り離されて別の場所…オーストラリアのアウトバックに広がる不毛地帯へ着陸した。
脱出ポッドを改造したハモンドは、高額な賞金を目的にスクラップヤードのメックバトルアリーナに足を踏み入れる。彼はそこで「レッキング・ボール」のパイロットとして頭角を現し、ついにはチャンピオンにまで登り詰めたが、彼がその正体を世間に明かすことはなかった。ハモンドは獲得した賞金でメックをアップグレードし、ジャンカーが支配する危険なアウトバックの地でも生き延びられるようになった。
こうして自由に行動できるようになったハモンドは、新たな冒険を求めて世界を探索する旅に乗り出したのであった。
クアッド・キャノン
自動式の対人用武器。
ロール
ボールに変形して最大移動速度が増加する。
グラップリング・クロー
引っ掛け鉤を射出し、スイングして素早く移動する。高速で衝突することでダメージを与えて敵をノックバックさせる。
マインフィールド
接近感知式の巨大な地雷原を発生させる。
アダプティブ・シールド
一時的な個人用シールドを展開する。周囲の敵の数が多いほどシールド量が増加する。
パイルドライバー
地面にぶつかって敵にダメージを与えてノックアップさせる。
オリジンストーリー
ディレクターによる紹介映像
アビリティ、ULTなどの確認動画
この記事への反応
・あーハモンドってこの子だったんだ
・また目が離せない
オバウォだけは飽きねえ
・ハムスターアビリティみる限りまたハルト要らなくなる気がするのだが…
・レッキングボール、技がトリッキーすぎて使いこなすのゲンジくらい大変そう・・・・
・えっ
このネズちゃん、スペックだけ見るとゴリラより強くない?
てかゴリラとやる事似てない??
・これあれか?
たしかホライゾンルナコロニーでウィンストンともう一人行方がわからなくなっていた観察体がいた気がするけどこいつのことか?
帰って確認しよ
・可愛いい絶対使うわ
・スターウォーズのドロイデカやんけ
・オーバーウォッチを今以上にぶっ壊してくれるなら復帰してもいいかな
・新キャラハムスターとか最高やな。ハムスター専になります。
PTRのテストでプレイ可能
アビリティのスイング移動が難しそう
アビリティのスイング移動が難しそう
ジ・アート・オブ・オーバーウォッチ (G-NOVELS)posted with amazlet at 18.06.29Blizzard Entertainment
G‐NOVELS
売り上げランキング: 12,013

また負けてる。
「メカを操るハムスター」もしくは「タンクを操るハムスター」じゃねえの?
初期キャラだけどハムスターのパクリって言われるようになるんかなあ
switch売るわwwwww
「メカを操るタンクのハムスター」
メックを操るタンクロールのハムスターって意味だろ。何らおかしくはない。
タンクってロール(和ゲーでいうジョブ)だぞ
最近のゲーム全然やってないのか?
タンクとか普通に使うだろ?
そう、PS4ならね
タンクを操るハムスターって何だよwww
よほどスイッチユーザーが邪魔だったんだろうな
腐った蜜柑は全体を腐らせる
新作を作れや
ブリザードは昔からこのスタイルだろ
実際はどうなるかねぇ?
細かくアプデ入れてちゃんとバランス調整してくれるから有難い(糞な時もあるが)
未だに500万本とか売れ続けているし
無料化、課金ゲーにする予定だったんだけど
売れ続けているからずっと延期になっている
新キャラ、新アビリティが追加されるたびにバランス崩壊するからこのゲームは楽しいんだよ
月一でなかなかの規模のアプデも未だにやってるし飽きねーわ
ランクマもろくに機能していない雑なUBIゲーはいらんでしょ
そんな用語を使うゲームはやってないな
RPGで言うタンクなら知ってるが
もう皆飽きてるけど
はずなんだよおぉ!!
発売日からやってるけどまだ飽きてないしアプデもイベントも途切れることがない
買ってよかったよ
日本ではオーバーウォッチよりシージのが売れてるからこのサイト的にはシージのが需要あると思うんだけどな
まだ全然人いるぜ
本当貴重
日本でも40万くらい売れているし
未だに人も多いし
新規ユーザーも増え続けているんだよなあ