関東エグい暑さです.
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2018年6月30日
熱中症に本当に気をつけてください. pic.twitter.com/vhJWU58wrP
なんかヤバいくらいの暑さだと思ったらこれだ。松岡修造はどこにいるのかなと思って調べたら、関東が梅雨明けした昨日は東京に、今日は豊橋にいた。
— FXなど投資で自由を満喫中♪イワナヒカリ (@fxiwanahikari) 2018年6月30日
この記事への反応
・一人に1つずつ冷蔵庫、テレビ、車は暑すぎるんだってば~!
・埼玉、赤を通り越して紫ですね……
・こんなん見たらよけーに暑くなるわ
・赤で表現してるからヤバそうに見えるだけかも?熱い地域を青の色を濃くするように表現したら涼しく感じるかもしれない。
・練馬は鬼暑です。梅雨明けしたらやっぱり急に夏になるね
・暑すぎです
地球温暖化が進んでいるんだと思いました
・メッチャ暑い☀ 体感50℃くらいに感じる
・見よ、東方は赤く燃えているー!
どこも暑いですね(^_^;)
もうすっかり夏だね
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 19
レッド・デッド・リデンプション2:スペシャル・エディション【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 10

支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
“漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
h
i
n
k
s
(`´)
ふーん。で?
なにいったんだこいつ
ついに本性表してて草
誰か解説を
バカ野郎!Switchは年中曲がってるわ!
休日でよかった
38℃越えてからが本番
日本の暑さは人間の生活できるレベルじゃない…よくもまぁオマエラこんな気温で仕事できるな
ちょうどいい機会だから、スイッチ買おうっと。
なんなんだここは
盆地だから熱がたまりやすい
PS4 熱暴走 検索結果 約 755,000 件
スイッチ 曲がる 検索結果 約 3,620,000 件
こんなのが数週間も続くようなら死人出るぞマジで
トーホグ発狂w
ダイオキシンも理論上では降り注いでるで…w
寒いのはクソ平気だが湿度にもよるが15度越えたら暑いと感じるワイには30度とか死の世界も同じ
ああ、デブではないぞ真逆で生っ白いモヤシですしかも多汗症だ半端ない量のな
どうなっているんだ・・・今年は。
いや先ずエアコンを買いなさい
ホームセンター行ってスタイロフォームか発泡スチロールの板を買う(2mx2mほどのやつ)
窓枠に合わせてスタイロフォームや発泡スチロール板をカットする
カットしたスタイロフォームにサバイバルシートを巻いて貼る
窓に置く
サバイバルシートに折り目が付いてて見た目が悪いことだけが問題だが、これだけでもだいぶ違うで
でも西日本の夏ほどじゃねえ感はある
でも温度は下げたい!
というなら、窓ガラスフィルムを買って貼ればよい
銀のやつな
ただ、高額(窓1枚貼るのに4000円ほど) で、貼るのが面倒かつ難しい(気泡が入ると剥がれてしまう)
続くからな・・・
8月になったら蜃気楼でも見えるのかね
これは風でフワーッ!と飛んでいくので固定方法を考えないといけない
ちょっと強い風が吹くだけでフワーッ!だ
部屋干し用のアリエールって洗剤使ってみ
洗濯回したの忘れてて1日洗濯機の中で湿ったまま寝かせてしまった洗濯物も
そのまま部屋干ししても臭わないくらい強力だよ
障子は紙だから断熱効果がまったくない
それを、なんとかしてやれば-5度くらいは楽勝
ただ、どれも一長一短なうえ、外からの遮熱が解消されると
内側の熱が問題になり、これをいかに排気するかに移るわけだ
ワク作ってサーキュレーターとか置いてやって排気するとちょっと違うな
先々週はそうでもなかったのに。
自動車のエンジンは、スッと吸ってバッと吐くことでパワーが出る
家も同じ
いい風が入ってきて、スッと抜けることで内部の温度を下げるんだ
単純に壁に穴を開けても虫が入ってきたり紙が舞い上がったりするだけでそうはならない
これが一番電気代安く快適な過ごし方
部屋から出たくない、出たくなかったのに出かけたから体がベリー熱うううううううううううい
10分くらい表にいたら地獄になった。
近くの駅ビルに逃げ込んでもエアーカーテンが上手く機能していないのか、そこはもっと地獄だった。
炎天下の真昼間に大停電発生して冷房使えなくなりでもしたら一網打尽や
今年からドーピングやめさせられただろ
俺は暑さなどに負けぬ!だから車のエアコンも使わぬ!
というやつはいるかもしれないが
車のエアコンは使わないでいるとオイルがにじんで動かなくなってしまう
使わなさ過ぎても壊れるものなので、たまには動かすべきである
頭おかしい
・熱帯地域出身者でも6割が 『日本の夏は母国より過ごしにくい』 と回答
安定の避暑地であった日中の喫茶店も、今日はしわしわスカートの高校生でごったがえし・・・なぜよ。
すぐにその場から逃げ出した今年の夏。空いてるエアコンの利いた場所は何処。
湿気が禿しいからね
何と戦ってんだよw
いつからだろうか?
風すらも熱風になったのは?
汗をかいても一向に冷却されない
発汗機能がまるで意味をなしていない
富士山頂で暮らせば夏も快適ですよ?
炎天下の中、帽子もかぶらずにランニング?
バカじゃねーの?
自業自得だろーが?
誰も助ける必要なんかねーよ?
しんでしまえばいいんだよ
こういうバカは
炭が熱い、煙い。夜風も熱い。
ほんと原発事故勿体ないわな
ちなみに冷房はウサギを飼っている故