Sony’s Shawn Layden Explains Publishing Criteria, Says They Don’t Want to be Nintendo
https://wccftech.com/sony-publishing-criteria-shawn-layden/
記事によると
・『ゴッド・オブ・ウォー』、『アンチャーテッド』、『グランツーリスモ』などをリリースしているSIE ワールドワイド・スタジオ。その成功の秘訣は何か?どのようにゲームを選んで作っているのか?VentureBeatがワールドワイド・スタジオのボスであるShawn Layden氏に話を聞いた
・Layden氏はゲームについて「最初(First)、最高(Best)、最低限(Most)のうち、少なくとも1つ、できれば2つの基準を満たしている必要があります」と語る
・「最初(First)はそのジャンルで最初のもの、つまりまだ存在・実現していないジャンルの市場を作り出すことです。これはファーストパーティデベロッパーとしての我々の義務です。我々は他のパブリッシャーから市場シェアを奪うゲームは作りません。パイを奪うようなことはせず、パイ全体を育てるようなプラットフォーム管理をしています」
・「最高(Best)は簡単ですね。アクションアドベンチャーなら『アンチャーテッド』や『ゴッド・オブ・ウォー』。レーシングゲームなら『グランツーリスモ』。ゴルフゲームなら『みんなのゴルフ』。最高クラスのゲームを作らなければいけません」
・「最低限(Most)は、プラットフォームのファーストパーティデベロッパーとして我々の立場を反映させたもの。たとえ収益性を確保するのが難しい場合でも、作らなければならないゲームがあります。例えば、簡単なものならPSVRのゲーム。プラットフォームを動かすためのゲームが必要です。だからワールドワイド・スタジオではそのプラットフォームの立ち上げをサポートするために、いくつかのPSVRプロジェクトを引き受けました」
・Layden氏は、ソニーは任天堂の道を歩むことは望んでいないと主張している。彼らはトップパブリッシャーとして市場を支配するつもりはない
・彼らはサードパーティにリードしてもらうことに満足し、よりリスキーで革新的なベンチャーに集中している
【SCEワールドワイド・スタジオ - Wikipedia】
SCEワールドワイド・スタジオ (SCE Worldwide Studios)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE) のゲームソフトウェア開発子会社及び開発スタジオの総称である。また、それらのスタジオを統括するSIE社内組織であり、それぞれの開発スタジオがPlayStationプラットフォーム向けゲームソフトウェアの開発および生産の経営戦略を担当する。略称として「SCE WWS」が使われる。
開発会社・スタジオ
SIEワールドワイド・スタジオは全世界に15の開発会社・開発スタジオを所有する。
日本
ポリフォニー・デジタル
SCEジャパンスタジオ
フォワードワークス
アメリカ
ノーティードッグ
SCEベンドスタジオ
SIEフォスターシティースタジオ
SCEサンタモニカスタジオ
サッカーパンチプロダクションズ
SIEサンディエゴスタジオ
PixelOpus
SIEサンマテオスタジオ
ヨーロッパ
SIEロンドンスタジオ
ゲリラゲームズ
メディアモレキュール
SIEマンチェスタースタジオ
ハードのシェアの大半を占めている任天堂とは対照的ですな
【PS4】Marvel's Spider-Man【早期購入特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.06.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 143

○作れない
不人気ファーストの言い訳集
支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
“漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
作れないの間違いだろwww
押し付けがましいストーリードリヴンな一本道映画ゲー
創造性の欠片もない
いますぐ消えても問題ない企業
ダンボール、寿司・・・
さすソニ!ファーストとは道を示す物!サードの道を奪い殺してる任天堂は死ねばいい
ザパニーズ企業とお呼びすればいいかな?
やる必要ないだろw
ぼくたち「それ映画みたほうがよくね??」
なんかあった?
>ハードのシェアの大半を占めている任天堂とは対照的ですな
つーかソニーは単純にサードのソフトが多すぎるから占有率が低くなるだけでは?
去年なんてソフト売り上げ2億4500万本あったわけだしな
とっくにPCにも出してるよ
PS4 2.5億本
ほっといてもどれも売れちゃうし
ちゃんと解決しておいてほしいが…
>『ゴッド・オブ・ウォー』。レーシングゲームなら『グランツーリスモ』。
>ゴルフゲームなら『みんなのゴルフ』。最高クラスのゲームを作らなければいけません
なんか1個だけ場違いな作品あるんですが大丈夫なんですかね…。
こういう嘘はよくない
グラフィックだけで中身のないゲーム
チョニー「映画はプレイヤー動かせないじゃん」
お前はまずその空っぽの頭なんとかしような
いつまでも古いファーストが居座ってる任天堂はサードを殺しているんだよな
どっかの無能ジャパンスタジオも見習って、どうぞ
クールで協調性がある
任天堂ほどのゲームが作れないだけの言い訳
単に他のサードのソフトがもっと売れてるから相対的にフェアが低いだけ
ハードの設計やサービスを含めたサードがソフト投入しやすい環境が功を奏したと言える
どっかみたいに独りよがりな低性能奇形ハード作ってりゃそりゃサードは売れなくて自然とファーストばっかりになるわ
ハイプレイしてないのまるわかり-
こういうことを言う
卑怯極まりないな
顔真っ赤w
途中であきらめるなよ
>フォワードワークス
こいつらいらん
DAZE2以来まったく音沙汰無いように見えるんだけど仕事してるんかね?
あ、フロムと一緒に作ってるVRゲーは覗いてね。どう見てもあれは低予算だし。
ただそんな見栄に意味なんかないからやらないだけで
何もわかってねえw
任天堂の空に引きこもってたらそりゃ分からんよなあ
3兆5000億円
SONYゲーム部門売上
2兆円
実際3DやVRなんてソニーがやらんと今だに赤と青のメガネ掛けてる時代のままだと思うわw
移植ばっかりのウドンテンニの悪口はやめろよ
任天堂 → ジャイアン
ソニー → 出来杉君
って感じ
ジャパンスタジオが一番この方針で皺寄せ食らってるんじゃないか
海外スタジオがAAAの王道ジャンルで最高なものを作ってる分、他が作らない最低限の方のソフトはジャパンスタジオが割と負担してる
任天堂ハードで
売れるのは
任天堂ソフトばかり
直近ではVRゲー作ってるの確認されてるよ
大型タイトル作ってないだけで注目度の低い小規模なものは作ってる
ゲーム卒業した自慢か
真っ先に不必要になるのがPS4
お薬出しておきますね〜
今年はsteamゲーム50本ぐらい買ってるけど?
任天堂の場合、その育ったサードを金で買って使い捨てる
つまり任天堂やMSじゃ勝負にならんってことかw情けなw
ホライゾン、みんゴル、DAZE、アンチャ、インファマス、GoW、GT、KILLZONE、ブラッドボーン
みんなグラだけでなく中身も上等なんだがな。
豚は自分の世界しか見てないからなあ。ゲーマー未満。
スパイダーマンも対馬も楽しみですねー
トリコ先輩はまぁ…w
回線速度に左右されるクラウドで、はたしてマルチハできるのか?
任天堂ってPSに寄生することしか考えてないよね
真っ先に不必要になるのがソニーのゲーム部門
サードと同じ発売日でサードを潰してるよね
任天堂市場は椅子取りゲーム市場だから当然そうなるのは分かってるけど露骨すぎるんだよねw
任天堂は超強力なファーストがあるから一番有利なんだなw
お爺ちゃん、もう寝る時間よ〜
申し訳ないが
それ全部ゴミゲーだよ
日本は極端にブランド志向、キャラ志向が強い。
パソニシか
びっくりするぐらいグラだけの創造性の欠片もないゴミゲー
日本で一度でもソニーのゲームが話題になったことがあったか?
スプラ2みたいに大きなプレイヤー数を誇るゲームが一本でもあるか?
参考までに2017年度のソフト市場におけるPS4とNintendo Switchのメーカー構成を比較すると、PS4は『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のヒットに沸いたスクウェア・エニックスがトップで、販売シェアは21.7%。2位は『モンスターハンター:ワールド』を擁したカプコンが僅差(21.1%)で続く。3位はプラットフォームホルダーのSIEが13.7%で顔を並べ、以下、4位バンダイナムコエンターテインメント(10.9%)、5位セガ(5.8%)、6位コーエーテクモゲームス(4.1%)と、主要なゲームメーカーがバランスよく市場を分け合っている。
これに対してNintendo Switchは、任天堂1社で実に80%のシェアを占め、残り20%の市場をサードパーティで食い合っており、2位のカプコンでも販売シェアは3.4%。3位以下は3%に満たない状況だ。
かつて任天堂ハードでは、任天堂タイトルしか売れず、サードパーティが新規のソフト開発を委縮。結果、タイトル数の減少を招き市場が縮小していった経験もある。それだけに、サードパーティからもヒット作が生まれ、市場全体が活性化することに期待したい。
Which E3 2018 Press Conference Event Did You Enjoy Most?
ソニー 32.98%
マイクロソフト 30.04%
任天堂 17.02%
毎回任天堂は最下位じゃん
はぁ?バカじゃないの?自分の好みにあって無いか見ないふりしてるだけでしょ。
全部評価高いぞ。
ゲームにビジネス以上の何も拘りがないグーグルだからターゲット市場はハイエンド方向ではなく、一般人向けのライトなゲームだろう。
当然そのライバルはスマゲと任天堂って事になる。任天堂のピンチは続くよどこまでもってな感じw
高い金出して買ったユーザーに失礼だ‼︎
>>85
そんなゴミゲーより売れない任天堂w
わざと感だされても
ソシャゲ市場もそんな感じだもんなぁ・・・
メタスコ90点でクソゲーとはお花畑もたいがいにしな
今だとMSかもしれんがなw
だったら寿司ストライカー買ってやれよ
ネット対戦過疎っているんだけどw
ジャンルも全部同じアンチャーテッド系?というの?
同じようなゲーム同じようなストーリー
飽き飽きなんだよね
幼児脳ならそうだろうねw
さすが一生マリオの人だなw
パクリとステマのイカ持ち上げてる時点で話にならないw
百歩譲ってスプラ1ならまだしも2は無いわ…
WiiU「Family Party: 30 Great Games Obstacle Arcade」メタスコア史上最低の11点
スイッチ「空飛ぶブンブンバーン」メタスコア16点
任天堂ハードでメタスコアワースト1-2フィニッシュw
京都のヤクザには理解できないだろうがw
1000円未満のやつか
その辺はSIEは競合しないように他のメーカーに譲ってんでしょ
だからアクティやEAがAAAを投入する
記事よく読みなさいよ
脳に病気があると同じに見えるらしいよ
マリオポケモンスマブラにも言ってあげて
まあ任天堂が頑張るしかないさー
PS4 ソフト2.5億本
スイッチ ソフト6400万本
勝負にならん
サード集まるもシェアはPS4のが高いMS
サードも集まらず、ファーストも連発できない任天堂
他社が、シェア奪うとかいう段階に未だ到達してないんだよなぁ
トリコはおもしろかったよ
ゲームとしての快適さを求めるならダメだろうけど
去年は対馬ぐらいしか無かったし、今年のE3は続報ばかりで盛り上がらんわ
スプラ2 世界売り上げ600万
アンチャ 世界売り上げ800万
あと1年で200万さらに売り上げますか?
はちまに小中学生が沸いてない?
してるよ
Which E3 2018 Press Conference Event Did You Enjoy Most?
ソニー 32.98%
マイクロソフト 30.04%
任天堂 17.02%
小中学生に見えるけど実はそれ中年のオッサンなんだ…
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
あいつら脳ミソが共産主義のアホだから
2月29日生まれなんだろ(笑)
任天堂の社員もいそうだよな。
小学生に失礼だろ
豚はそれ以下だぞ
↑
ここ重要です。テストに出ます!
この販売本数は、今年の他のソフトの累計を上回って、トップの販売本数です。今までトップだったのは、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の累計506万本でした。(Switch版389万、Wiiu版118万)
また機種単独でも、FIFA18のPS4版が初週439万本で、ゼルダの伝説Switch版の累計389万を抜いて、トップになりました。PS4版は全体の75%と圧倒的に多いです。
この記事で言ってるのは最重要ってことで真逆なんだが
PS4とはコンセプトが全く違う
作れないから言い訳してるだけだわな
ストーリーだけの一本道ゲームなら猿でも出来る
創造性なんてないんだから。
プログラムとテクスチャだけ作れる人を呼べばいいだけ
ある意味グロいカンファ(スマブラ25分)かました任天堂w
馬鹿なんじゃない?
任天堂はE3でスマブラしかなくて失笑されてたw
常に新しいものを生み出しゲーム業界のパイオニアでいて
最高のクオリティのゲームを次々生み出している
で、いま世界はどうなってるんだよ
ニンテンゲーにほとんどストーリーなんて物すら無いじゃんw
おっ、じゃあ作ってもらいましょうかw
スプラとかラスアスに捻り潰されるぞ
やったこともなければスプラすら買ってやってないくせによく言うわw
それがソニーなんだよね
ファーストがんばらない?1000万近く売れちゃうしなぁ
ピーチがさらわれてマリオが助けに行くだけだろw
もう完全に知的障害者だなw
【悲報】『スマブラ』を発表したのに株価暴落した任天堂、株主たちに見放されたその理由は今後のソフトスケジュールにAAAタイトルが殆どないから・・・
オフラインでソロメインのタイトルが多いのも嬉しい
低レベルハードすぎて頭パステルカラーに染まった人にはそう感じるんだろうね
むしろその腐った目で現実はどんな風に見えてるのかと疑問すら湧くわw
CS世界市場(SONY、MS、任天堂、全サード含む)
3兆5000億円
SONYゲーム部門売上
2兆円
映画じゃないんだからそれでいい
ソニーのゲームの何倍もプレイヤー数がいるLOLやフォートナイトにストーリーなんてないぞ
【世界ゲーム市場を攻略せよ】※一部抜粋
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
スプラごときに独創性とかなんなんだこのキ◯ガイ
PCでいいわな
逆に長編大作を任天堂は作れなくなってるわけだが。
ゼルダは確かに面白かったがストーリーはスッカスカだし、何よりゼルダしかない。
ゼノブレもアレだったし、マザーはどうしたん?
アンチャがでてから相当経つけど全然後続は追いつかないよね
世界最弱の市場なのにいつまで王様気分なんだかw
惨めすぎるだろw鳩山みたいなもんだよ任天堂なんてw
他2社は耳が痛いですねえwww
ファーストが作ったデモンズソウル
他ハードユーザーが羨ましがってクレクレした結果、ダークソウルが生まれました
その後、似たようなゲームがサードによって量産
何でだろうね?
そうやってサードに頼ってばっかりだといつか痛い目見るぞ?クソニー
PS4でいいわな
じゃあ目を閉じ口を閉じ世界の流れに背を向け引きこもってるがよい。
和ゲーも作らずに?
もう俺がソニーハード買うことはなさそう
PCとswithだけでこの世のすべてのゲーム遊べるし
えっ?
GTやらみんゴルやらLBPやらがそう見えるの?
病院行ったほういいよ
どうりでソフトが集まらないわけだ😭
むしろPCにはゴミゲーが多すぎて疲れる。
スマゲとある意味似てる。が上限が違うからその点はマシなんだけどねw
そもそも豚と任天堂の思想が古くさいんだよね
ハード設計と共にw
ファーストソフトがメタスコアも高くて売り上げも多くて本当にスマンな…
自社ソフト売りたいだけならプラットフォーマーやる意味ねえぞアホ
やっぱりワールドワイドスタジオが癌だったか
永遠のマリオの人にはそう感じるんだろうけど
ほとんどの人は小学生で任天堂卒業してるのが現実だよw
もう沢山中古あるし
ハブられてるPS4に負けてる箱とスイッチってハード事業継続する意味あんの?
長編大作なんてのはコスパが悪すぎてどこも作らんだろ
フォートナイト作ったEpicも二度とストーリーオフゲーなんてゴミは作らないと断言してる
ラスアスより売れたゲーム最近任天堂作れた?
ソニー憎しのあまりCD Projekt REDのようなストーリー大事にしてるサードのソフトすら否定し始めたぞ
とことん馬鹿だな、豚って
外人は知らんけど日本ぼろぼろでもう取り返しの付かないくらい終わってるよプレステ
だよね。
ソニー自身がなぜ嫌われるかわかってないみたい
ええい黙れ黙れ黙れ黙れ
売り上げが低くても固定層がいれば、ファンでも嫌がるようなハード出さなければ仮に物凄い第4勢力がきても生きていけるわけだし
まあ、俺はPSスタイルの方がいいけどさ
悔しかったら年間2億5000万本ソフト売ってみたらどうっすか?w
という妄想
終わるぞこれw
任天堂がいっぱい?ホワイトスケジュールなのに?
3兆5000億円
SONYゲーム部門売上
2兆円
宣言ですか
もう10年くらいそのセリフ聞いてるんだけどその時はいつ来るんだ?
サイバーパンク2077も知らんのかw
ほんと頭おかしいんじゃねーの
>彼らはサードパーティにリードしてもらうことに満足し、よりリスキーで革新的なベンチャーに集中している
・・はずなのに出すソフトが売れちゃって困っちゃうよなあ
いやー困ったw
トップがこんなこと言うとかふざけすぎ
サードはほぼすべてマルチだし
ユーザー側にもPSにこだわる理由がなくなった
アスペのガイジって生きてるの辛そう
任天堂に対する皮肉です。
任天堂と何故か一体感を感じてるユーザーには侮辱なんでしょうけど。
ライバル社に個人情報差し出してアカウント作らせてクロスプレイとか意味わからんことする任天堂とは違うね
そのマルチがPS4版一番売れててスマンなw
ゼルダという高みまで登ってから言え
さすがにCDPRにしつれいだろ
ソニー製のゲームみたいにストーリー沿って一回やって終わりのような作りしてないだろ
ウィッチャー3もサイバーパンク2077も
豚には譲れない結論があり、その結論にもっていくために議論を展開する。
GKが豚を論破すると、豚は論点をずらして反論をする。
論点のずれた点についてGKがまた論破すると、また豚は論点をずらす。
これを繰り返すうちに豚はネタぎれし最初と同じ主張を繰り返し、GKが最初と同じ方法で論破する。
こうやって会話が永遠に噛み合わないのである。豚と議論することがそもそも何一つ生産性のない無駄な行為。
糞
あなたのハード、日本人には必要ありませんってば
まあPS5で市場統一しちゃって終わるだろうな
そりゃ弱い者イジメがこの世からなくならないわけだよ
最高のエンターテイメントだもんな
日本語読む勉強した方がいいよ
最高 全てのゲームの頂点であるゼルダ
はぁ…ラスアスよりGOTY獲得数が少ないゼルダが何だって?
ほんとお前はバカだなw
ちゃんと記事読んでこいよwww
うわっ!アリンコ踏んづけてた!(´・∀・`)
ハースストーンや、フォートナイトみたいにネットワーク重視のゲームが遊びたいな
ソニーにはそういうゲーム作るノウハウがないようだから
PSハードを買うことはなさそう
(´・∀・`)??
アンチャ等ライバルを侮辱する行為はゲーム開発者的にもいい顔はせんだろ
ところでGTやみんゴルのストーリーって何?
消えるわけないじゃん、日本の4倍の市場の世界が求めてるんだから。
いま日本の市場だけだと、世界市場の4分の1以下だぞ。
ひとつ聞くがウィッチャー3やった事あるんだよな?
ネタバラシすんなw
この三本柱の前では何も通用しないんだよなぁ
Halo作れるとか頭の悪い発言してる宮本をディスるのやめなよ(笑)
その気になればお前らを飲み込むようなキラーソフトを量産できると暗に言ってる
それだけでハード回らない現実
リアル(笑)を追求した結果、ゲームとしてゴミに仕上がったグランツーリスモが最高?
頭大丈夫かよw
相当追い込まれてるんだな
それらあっても死んだwiiu…
パクリやん
3つの歯車が噛み合ってるんだろw
たまにいてもPSP初期やPS2時代のゲームまで遡る
お前の頭を疑うやつの方が多いから心配すんな
任天堂のオンラインシステムなんか糞中の糞じゃないかw
釣られクマー!!
さらにポケモン合わせてもMS以下なのに?
この感じだと未プレイだね
それもう出してしまったしな
正直どれも次世代レベルのクオリティじゃないよね
ファースト切り捨ての某ハードや
ファーストが市場8割以上占有してる某ハードが
まともに出来てないだけで
その3本で事足りるのは一部のユーザーだけなんだって。
こいつらのせいでPS死んじゃってるよ~
あの…それ発表したのに株価が下がりっぱなしなんですが…
あれプレイ体験至上主義のゲームだぞ?
まぁ動画しか見てない豚には分からんだろうがw
マリオ作ったの任天堂じゃないよな
作った人から買い取っただけだし
ポケモンも、ドラクエもな
スプラに至っては買い取りもせず追い返して内容を朴るという悪行
リッジレーサーやセガラリーをやりたいかな
ビビリ過ぎw
【世界ゲーム市場を攻略せよ】※一部抜粋
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
豚って一本道のストーリーは一度見たら十分言う人多いけど面白い映画とかドラマとか見たことないの?
あんなん操作よりムービーで進む一本糞のゾンビゲーもどきじゃん
肝心のストーリーもありきたりすぎて失笑
頭悪すぎる
ソニー 105億ドル
ネットイース 56億ドル
任天堂 36億ドル
任天堂しっかりしろよw 荒野行動に負けてるぞw
ほぅ、連投と思うのを全て挙げてみなw
くやしそうw
お前の言うPSってPokeSpiritの略?
流石動画評論家は言うねえ
PS5は死にます
GTがレーサーに認められてて本当にスマン
FIAの本物のライセンスも取れて本当にスマン
まだPS3時代だと白騎士やら、ああいう華やかなソニーゲームも色々出てたのに
PS4時代になり、アンチャ?(爆笑)
ああいう感じのぜーんぶ似たようなゲームばかりになっちゃった
動画視聴勢で爆笑
ゼルダよりGOTY多くてすまんな
WWSの意味分かってないよね
ダンボールの方が売れる市場なんかでどこも作りたくないだろw
1位モンスト
2位FGO
3位パズドラ
4位荒野行動
5位ツムツム
6位ドッカンバトル
7位デレステ
8位グランブルー
9位Lineage2
10位ポケモンGO
ラスアスは好きだったな
マルチも意外とハマった
呆れた
もう日本でPS最盛は金輪際無理だな・・・
今年もGOW4、デトロイト出して更にスパイダーマンまで出る
ラスアスは好きだったな
マルチも意外とハマった
人気のソフトがマルチばっかりだし気にしなくていいよ
どうせゴミしか作れないだろうけどよ
実際は自分で操作して走らないといけないんだけどw
そんなゴミに負ける任天堂w
早く任天堂も、ラスアスの世界累計1700万本を超えるタイトルを
今世代で出せると良いな
申し訳程度に操作できただけのアレが本当に面白かったの?
ハードル低いユーザーばっかで楽そうだなwww
何故?
プラットフォーマーとして当たり前の話だぞこれ
は、反省?
売上げで他社引き離すほど絶好調で申し訳ないって?
FEとゼノの悪口はよせ
最初のシーンで車で逃げる所はムービーと思ったら操作できてびっくりw
神ゲー(4万本)
正気か?
ダンボールより売れてないぞ
ホントこれ
アンチャは完全にマリオカートに負けてるわ
申し訳…?
あれが申し訳程度ならマリオもゼルダも申し訳程度だぞ
日本じゃ売れてないよね?
ターゲットが日本を省いた世界なんだから
はよ海外に引っ越せよw
映画だとおもったら操作できた!
はぁ・・・本当にゲーム興味ないんだな、お前
ムービーガー(爆笑)
知的障害者って都合の悪いことはミエナイキコエナイだから会話にならないねw
両親もこんなゴミを産んじゃって世間に申し訳ないと思ってるだろうなw
あの程度でびっくりしたんか?
ゼルダなんて全部操作出来るんやぞ
つまりお前はSteamを否定するんだな
(´・∀・`)アンチャはレースゲーじゃねーよw
何回ハード変わる度に買わされてるんだよw
悪い意味で遠いところにいってしまった
自惚れが強いわ
申し訳ていどw
あれ車の運転プレイヤーがやってるんですけどw
豚の脳ミソじゃ理解できないかぁ
お爺ちゃん、もう寝る時間よ
クソゲー要素のカービィ・スターアライズのフレンズヘルパーをデスるなよw
もうソニーはほっといて任天堂と生きていこうぜ
ジャンルが違うゲームを出して大丈夫か?
研鑽しあってるからアンチャやトゥームのようなライバル関係のソフトが生まれるんですよw
デモンズフォロワーも大量に生まれたねw
日本も世界の中です。
あなたの日本は地球にないようだけど。
任天堂も7割海外ですが
サード含め日本に固執してるメーカーなんていないわ
ゼルダって周りの建物や障害物ブッ壊しながら敵とチェイスできるの?
鏡に向かって話して楽しい?w
立ち止まっちゃったもんな任天堂は
その差なのかもな
ゼルダはマイクラより何も出来ないじゃんw
天然でできもしないこと上から言って場を凍らせる嫌われ者
お前かw
どれだよwww
そいつの名前ソニー君にしようよ
まさに宮本みたいな存在やなw
という自演
毎度代わり映えしないファーストタイトルがサード圧迫してるの気にしてたんだなってw
豚「クラウドのパケ版無視するな!」
クラウドのパケ版…斬新だ
ソニン?
よく聞け
馬の耳に念仏
海外メーカーはいち早く任天堂ハード切って大きな成功を手にした模様
一方国内メーカーは・・・
つまりは豚に何言っても意味がないってことだな
俺はもうバカバカしくて構ってられないからスプラトゥーンやるわw
1800万本 GTA5
1500万本 CoD Black Ops 3
1280万本 CoD WWII
1123万本 FIFA 2018
1092万本 FIFA 2017
1003万本 Uncharted 4
トゥーム作ってる人がフェイクだって言ったのが面白かった
カプコンも任天堂の買取保証から逃れた途端に過去最高だったからなぁ
自演豚、お疲れ様でしたw
興味ないね・・・
国内メーカーもギャルゲーとかスペックあんま使わないの以外PS箱マルチだよ
箱はおま国だがw
横だが君はまるで言い返さないと気がすまない負け犬みたいですね
8月はファイプロとConanExilesと
今年の夏はスパチュン祭りだ~
おまいう
おつかれー
次の豚(同一人物)にも( `・∀・´)ノヨロシク
信者「任天堂ハードでサードが売れないのはファーストソフトでユーザーの目が肥えてるから」
豚走きたw
真正面からお疲れ様です!w
作ろうと思えば作れるんだけど、サードのために”あえて”作らないであげてるんだよ?ってか?
本当に作れるならさっさと作ってみろ
参考までに2017年度のソフト市場におけるPS4とNintendo Switchのメーカー構成を比較すると、PS4は『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のヒットに沸いたスクウェア・エニックスがトップで、販売シェアは21.7%。2位は『モンスターハンター:ワールド』を擁したカプコンが僅差(21.1%)で続く。3位はプラットフォームホルダーのSIEが13.7%で顔を並べ、以下、4位バンダイナムコエンターテインメント(10.9%)、5位セガ(5.8%)、6位コーエーテクモゲームス(4.1%)と、主要なゲームメーカーがバランスよく市場を分け合っている。
これに対してNintendo Switchは、任天堂1社で実に80%のシェアを占め、残り20%の市場をサードパーティで食い合っており、2位のカプコンでも販売シェアは3.4%。3位以下は3%に満たない状況だ。
かつて任天堂ハードでは、任天堂タイトルしか売れず、サードパーティが新規のソフト開発を委縮。結果、タイトル数の減少を招き市場が縮小していった経験もある。それだけに、サードパーティからもヒット作が生まれ、市場全体が活性化することに期待したい。
今以上にソフト出ると消化間に合わないどころじゃないんで止めてください
実際は売れまくりやん
>>342のラインナップにまるで魅力を感じないように…そう 日本人なんだ
国産タイトルが盛り上がって、楽しんで、それが売れなきゃ意味がないんだ
三つとも買ったけれどそんな面白くなかった上に・・・PS3の最初のグランツーリスモは
最初のコースすらもクリア出来なくて泣いた・・・ファミコンの最初の方の
レースゲームみたいにアクセル踏みっぱなしのブレーキ使わず(使ったかな?)に
コーナー曲がれる様にしてくれないと無理;;
え、ギャグ?
ゲオ
デベロッパーから市場シェア奪いまくりの任天堂w
いや、、、多分、豚走じゃない
0時過ぎたからだよ、それ
IDが変わるんだ(爆
いや、企業からしたら世界でビジネスしてるわけでね?
任天堂死んでるけど大丈夫?
そのラインナップより国内で売れてる和ゲーも少ないけど?
作れない←○
お帰り自演豚w
【世界ゲーム市場を攻略せよ】※一部抜粋
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
流石にゲーム下手すぎ
そーいや
ブラックオプス100円で売ってたな、PSのDL版で
しかも買った後、その100円が戻ってくるという不思議
ぶっちゃけサードの大作より面白いけどね
マリオみたいに直感的な操作でサクサク楽しめないと通用しないよ
マニア随分と多いな
CS世界市場(SONY、MS、任天堂、全サード含む)
3兆5000億円
SONYゲーム部門売上
2兆円
日本人を任天原人なんかと一緒にするなよw
GTで高速カーブして車体が倒れる動画見て
マリオカートは優れたゲームだから倒れたりしない(ブヒリッ
とか言ってた豚思い出すわw
どのマリオ?
作品によって違うけど
売れ線のオンラインシューター、バトロワ、MOBAに手を出さないのはサードに配慮してのものってことだな
だがそれだとハード立ち上げがどうしても不安だから
何か一つくらいはオンライン売れ線ゲーが有った方がいいんじゃないかと思うがね
もうこいつ一人でいいんじゃないかな
>フォワードワークス
こいつらいらん
お仲間はマリオの方が難しいって自慢してるんだが・・・
両方か?
広い視野で見れば任天ゲーの方がマニア向け
ゴキステでソフト作るからこうなる
君のいうところの「一部のマニア達」が一千万本購入してくれるから十分っすわw
PS独占のゲームの為にPSは手放せないわ
良いゲーム多いんだよなあ
フロムゲー「せやな」
負けてるからこそ発狂してるんだろ
言うてフロムゲーってそこまで難しくない
言い訳でしかない
PS3時代はキルゾーンとかつくってたのに全然売れないから諦めただけ
せかいのコンシューマー市場でダントツなのにマニア?
🐷ちゃん一般人の方がすくねえんじゃねえの
それ後方視点アクションのゼルダに対するブーメランにしかならんのだけど
動画評論家豚には分からんか
ソニーの強み。もはや映画的と言われるゲームでソニー
の右に出るとこはないぐらい。
それなw
箱庭アクションのインファマスも結局死んだし
アイデアなくても作れるからな。一本道映画ゲー
どこも作れるけどあまりにコスパが悪いので作らないだけ
もう早々答え出てたw
作れてから言え
やらなきゃ意味ないよ
キルゾンは売れてたで2も3も
SFはロンチだけど正直3よりでき悪いというか急いで作った感あった
というか地味になった
サードのマルチプラットゲーが最も売れるハードを目指して作られたからな
それを阻害することはやらないってこと
ブレないねえ
シェアがファースト寄りなんでしょ
そんで箱庭アクションのツシマ作ってるわけだが…?
一本道で単純なゲームだからこそアイデアがないと売れないんだよなぁ・・・
インファマスってセカンドサンも売れたけど
スイッチ版XX
「気になる操作感覚はNewニンテンドー3DSとほぼ同じだが、バルファルクのいるエリア2に到着し、対峙したときに最初の驚きが。なんと、バルファルクの咆哮に合わせて、Proコントローラーが振動したのだ。」
これやぞ
自演豚w
ただ舞台が日本になった対馬出るけどな
インファマスは2で完結してたしセカンドサンも一作で完結してたし
こんなもんじゃない
あほくさすぎて変な笑いでた
クライスタ「せやろか?」
3DS新ハードとアプリに行くしな
だからこその「操作複雑」なんだろうよw
猿が道具使って餌とるようなもん
任天堂信者らしい発想だな
延々と同じ物を作らされる
キルゾーンは結構売れてたよ。まあ次に作ったホライゾンはさらに成功したけどね
マルチはPCでいいから
それで良いという人間が1700万台のスイッチを買い、そうでない7800万の人間がPS4を選んだというだけだ
GOWの暗転や切り替え一切なしでデモシーンとケームプレイが
シームレンスに繋がる演出がアイデアなしねえ…
テクノロジーを知らない猿の言いそうなことだわw
マルチタイトルなんて殆どの場合PC版はPS版所か箱版より売れねーよ
1 Microsoft Xbox:170万ビューワー(2017年は110万 [前年比60万増])
2 Ubisoft:160万ビューワー(2017年は98万6,000 [前年比60万4,000増])
3 Sony PlayStation:150万ビューワー(2017年は92万6,000 [前年比57万4,000増])
〜略〜
5 PC Gaming Show:89万3,000ビューワー(2017年は55万2,000 [前年比34万1,000増])
6 Nintendo Switch:67万9,000ビューワー(2017年は29万2,000 [前年比38万7,000増])
ソニー 32.98%
マイクロソフト 30.04%
任天堂 17.02%
実際、こんな贅沢なゲームが作れるのはSIEWWSだけだからな
映画的というか、映画より高給取ってる連中だから、クリエイティブとしてはもう映画のほうが下だよ
つまりオンがクソ弱いSwitchは売れず
マルチどころかファーストすらPCで出来る箱は存在感なしと
逆にあのクソダイレクトで17%もあることに驚いた
マルチプレイでだらだらプレイヤーの時間奪う事はしない為だろうな
ここに技術支援してもらってるコジプロは相当恵まれてるな。
立ち上げからわずか2年半のスタジオがあれだけのクオリティの
ゲームを作れてるんだからな。
twitch上位みてこいよ、ソニー幹部
お前らの作った映画ゲーなんて誰もやってないよ
みんなLOLやフォートナイトみたいな人気オンラインゲームやっている
PS5の売りはなんだ?アンチャやラスアスなんて誰も興味ないぞ
自分で操作できる映画だからな…ホント、最先端は恐ろしいで
【電撃オンライン】
ゲーム市場は引き続きNintendo SwitchとPS4が市場を引っ張る状況が続いている中、これまで市場の牽引役だったニンテンドー3DSの落ち込みが目立っている。
2011年2月の発売からすでに7年以上が経過。ハードの累計販売数も約2,400万台に達し、縮小傾向が続くのは仕方がない。ただ、5月末時点における2018年度の3DS市場は、ハードが62.6%減の11億円、ソフトが75.7%減の15億円、全体では71.5%減の26億円と7割以上縮小している。
仮に前記数字を2018年期に当てはめると、2018年度は212億円と500億円以上縮小するが、2017年は『ドラゴンクエストXI』や『ポケットモンスター ウルトラサン・ムーン』といった大型タイトルの発売があったことを考えると減少率はさらに拡大する可能性が高い。任天堂にとっては、3DSの落ち込みをNintendo Switchでどこまでカバーできるかが大きなポイントになりそうだ。
✳フリューの主戦場は3DSです
(´・∀・`)w
つまりMSも任天堂も死んでるってことか
とっくに立場逆転してるから
せっかく数少ないサードが任ハードに出してくれてるのに
神ゲーだよ
だからそれはサードに任せる、って言ってんだろ?
本当に猿なの?
豚って追い詰められると直ぐに「間に合わなくなっても知らんぞー」的なコメントとか、映画ゲーガーとか言いだすよなw
バカ豚wwwwwwww
「一本のゲームを何度も繰り返し予告するのはファンに対して誠実ではない、と我々信じています。そのため我々は6~9ヶ月のうちに発売するソフトに絞って詳細情報をお届けしているのです。」
間に合わないどころか周回遅れで死んでる任天堂w
メトロイドとベヨネッタは6~9ヶ月のうちに発売されましたかねwww
サードにジャンル譲ってダークソウルや仁王出してもらって儲ける感じか
デモンズは譲ったわけじゃなく当時のSCEが真価を見いだせなかっただけ
「アンチャやラスアスなんて誰も興味ないぞ」
お前がそう思いたいだけで現実は違うだけさ。
それにしても、この記事の趣旨何も理解してないな(笑)
フォートナイトみたいな人気のサードタイトルを邪魔しない
ようなタイトル作りを心掛けてるって言ってるんだろうが。
サードゲームなんてPCでもスイッチでも出来るんだよ
なんだ、ハードリセットしてもまた鎖国()でもするのか?
同じようなゲームばかりで独自制もない利益大好き鎖国ソニーなんて誰も相手にしねーよ
アンチャだってちゃんとフォロアー居るしね
CS世界市場(SONY、MS、任天堂、全サード含む)3兆5000億円
SONYゲーム部門売上→2兆円
負けハード同盟+全サード→1兆5000億円
PS4が独走状態で悔しいですねぇぇぇぇwwww
任天堂=WBC
switchじゃ殆どできないぞ
言われて悔しかったシリーズですかブーちゃん?
アンチャやらラスアスやらああいうのはスクエニでも作れるし(トゥーム)
マリオ「すまん」
ゼルダ「すまん」
ポケモン「すまん」
スマブラ「すまん」
任天堂ファースト一同「ホントすまん」
>同じようなゲームばかり
モロ任天堂のことじゃんwwwww
やwめwてwくwれwwwww
ただしスイッチングハブ
作れてないからトゥームはその2つより売れてないんやで
スイッチでサードwww
ヨッシー、ポケモン、DQ11、ダクソリマスター
これらも忘れないであげて
まぁ豚が何吠えようと現に「覇権」取ってるからな
デモンズの真価は死にゲーであることじゃない
それはレトロゲームの持っていたゲーム性を再発掘して洗練させたものに過ぎない
デモンズ、というか宮崎社長が凄いのは非同期コミュニケーションをゲームに持ち込んだこと
これはまだマルチプレイの敷居が高かった当時としては画期的なアイデア
それを実現させ支えたのが当時莫大な投資をして構築していたPSN
テクノロジーの進化がゲーム性を進化させた好例なんだよ
サードが売れないゲーム機の任天堂とサードが売れるゲーム機のソニーの対比か面白いですね
switchじゃどれも遊べないぞ
もうSwitchは任天もお手上げの糞ハードだし
株価暴落してる時点でもう誰も期待してねえよ
はちまのコメ欄で暴れまくってる豚がしがみ付くくらいしか価値ない
血潮はラードで、心は硝子
幾度のクソゲを越えて全敗
ただ一つの安住の地もなく、ただ一度の安息も与えられない
彼の者は常に独り、暗い自室で神ゲを求める
故にその生涯に意味はなく、その体は不変の豚であった
“unlimited great porks”
相手にされてないのはE3で発表されたタイトルから殆どハブられてる任天堂だぞ
トゥームリブート作品も二作とも買ってプラチナ獲るまでやってるけど
べつにアンチャやラスアスと似ても似つかない上に、クォリティダイブ落ちるしなあれ
どっちかと言うとトゥームは謎解きとか仕掛けが多いし。どれもやったことがない豚が
アレコレいっても説得力ゼロ
心は硝子だけ変わらないの何回見ても草
誰も相手にしないwww
CS世界市場(SONY、MS、任天堂、全サード含む)
3兆5000億円
SONYゲーム部門売上2兆円
任天カスやん
普通の人とは別の次元で生きてるから話はまったく噛み合わないけどね
”暗い自室で神ゲを求める”
豚はゲーム買わんから求めてはない。
アンチPSの元になる話題探ししかしてない
天より高い京都のプライドがそう見せてるけど、実際の任天堂はお金が儲かれば売る物なんかなんだっていいんだし
ファミコンでもぼろ儲けが忘れられずに続けてるんだろうけど、ここ10年まともに利益出せてないし
例えば健康事業で大儲けなんかしようものなら、次の日から平気な顔して「健康事業の重鎮」面するでしょ、あそこはw
社員に他社ゲー遊ばせない時点でお察しだよな
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795←マジでヤバくね?
流石にその手の幹部はもう少数派じゃない?ゼルダの青沼さんはスカイリム絶賛してたし、社員だって他社ゲームやってんだろ。レジーコングと宮爺は相変わらず他社批判ばっかだけど。特にゴリラはホントヒデ。
これが生きがいというか、お先真っ暗な現実を一時でも
忘れられるからだろうさ。
ホントあいつには生きてモンハンワールドの発売を見ていてもらいたかったわ
カプコンはあの判断のせいで技術的に取り残され
モンハンワールドも実際未だに海外基準だとリハビリ状態だしな・・
ちゃんとHDソフト作り続ければもう少しバイオ以外も先に進めたのに
ファーストでもないとなかなか作れないもんな
プラットフォーマーだからこそできる投資をするのは重要なこと
日本のSIE以外は
ブーちゃんこれしか連呼しなくなったなwww
・COD 1500万本 ・RDR2 1200万本 ・スパイダーマン 1000万本
・ラスアス2 1000万本 ・FIFA 1000万本 ・BF 800万本 ・アサクリ 600万本
・ディヴィジョン2 500万本 ・バイオ2 500万本 ・KH3 500万本
スイッチ
・スマブラ 1000万本 ・FIFA 50万本
動体制御やCS環境での最適化とか海外IPと比較するとかなりレベル低いしな。
ブーちゃんがかい?
仮にここで言ってる事の一つでも実現できたならVITAやPSVRは失敗はしなかったろ
(´・∀・`)ふふっw
ほほえましいなwそのコメント
未だに一番売れてるもんな
売れるだけなら何の意味もないぞ
(´・∀・`)ぷふっw
そうだよねハードだけ中途半端に売れて肝心のソフトが爆死祭りのスイッチは意味ないよな
結局PS4には言及できない辺り負けを認めてるんだなw
PS2くらいまではSCEJもそうだったんだけどどうして脱落してしまったんだろう
働き方改革やらで日本メーカーの開発力はさらに落ちてしまいそうで恐ろしい
マリオさえ付けてたらええでwみたいなね
後は小売りに無理矢理押し付けるだけ
押し付けられた小売りは余裕の無いとこだとサードのタイトルは仕入れないのよね任プラのは
大丈夫か?同じ奴に何度も絡まれてるぞ
そう思いたいのねw
どんな理屈やねん
自演豚さん、こんばんわw
2:38に同じタイミングで投稿してるやつ2人いるけど
(´・∀・`)ふふっw
人気のソニーを必死に人気無い!と自分に言い聞かせる作業に疲れたのかい?w
中1レベルの英単語ぐらい間違えないようにしようや
勿論任天堂のソフトが優れてるとかそんな話じゃなくて
単純にPSやXBOXにはライバルとなるソフトが多すぎるから市場を占領するのは不可能なだけ
あれか?自分がやってることは他人もやってるに違いない!って強迫観念からか?w
同時刻に書き込んでるから自演じゃないってことだぞ
なんか暇な人が遡って調べたら3年以上続けてたらしいし
基本的にネットの豚は幻影陣だよ
他社有名IPと食い合うのが割りに合わなくなってるのが一番の理由だろう。
DRIVECLUBを作ったEvolution StudiosもCodemastersに引き取らせる形で閉鎖したし。
逆に言えば市場の需要があって他社が予算を出し難いジャンルは積極的に展開して行くとも取れる。
デモンズもブラボもファーストタイトルだよ
PS3のKILLZONEは600万本前後売れてるのに
売れてないとか嘘を言うな
PS3のinFAMOUSは500万本売れてるし
PS4のinFAMOUSもDL込みで400万本前後売れてるぞ
やる気のある有能なPかDが出てきてくれたらいいんだけど
ソルサクやパラッパの続編とかどこでもいっしょの関連タイトルとか作れそうなもんだけどね
吉澤みたいなIP殺しまくったやつがいたらそらあかんもんなぁ
「‾‾`|/-O-O-ヽ |
| | .:)'e'(:. |<カリギュラガーカリギュラガー
|._.|_____|↓↓↓3DSが戦犯確定証拠出したら(5億赤字:ソフト7本分)
「‾‾`|/-O-O-ヽ |
| | .:)'e'(:. |<スマホガースマホゲーガー
|._.|_____|
そういうコピペをいろんなとこにはりまくるのはPSユーザーの品格が疑われるからやめた方がいいぞ
見苦しいから
俺まともな任ユーザーだよ、PSも持ってるけど。
勝手にPS限定なユーザーにしないでくれよ、まるで差別主義者だな
任天堂市場で任天堂のマネをしている
豚が因果応報くらってるだけだろ?
お前バカだろ?
作れないって素直に言えよ・・・www
XBOXとクロスプレイしないのも
将来的にRDR2もCODも箱X版の方が出来が良いって解ってるからでしょ?
昔からゴキの劣化版買う言い訳は「PSはプレイ人数が良いから」だしさw
あとクロスプレイガーしてるアホな買取保証堂はMSに個人情報を土下座で献上したアホになるんやでw
BFCODブリザードR☆ バケモノが跋扈している環境で一本道アクションを売るのがどれだけ難易度高いか
それで結果出してるんだから 認める以外ない
やってみたらゴミで草生えたわ
なーにが高難易度だよ
1週目難易度ハードでやってどこに高難易度だと言える要素があるんだ
ダクソがクリア出来ないヘタクソが持ち上げてるとしか思えんわw w w w
やめたれ
自分達が思う答えじゃ無いことに
うすうす気付いている。
ポリフォニー・デジタル
SCEジャパンスタジオ
フォワードワークス
ここだけがぶっちぎりで見劣りしてるなw
リストラしたほうがいいだろマジな話
ファーストが最強任天堂
シェアも奪えないファーストくぞ雑魚ソニー
自分達が思う答えじゃ無いことに
うすうす気付いている。
しょぼっ
少ないねぇ・・・
ゴキが爆死爆死とあおってたスプラ2が600万本売れてるのを見るに
ソニーゲームの不人気さが浮き彫りになってきてる
たぶんもうSIEJAはアメリカ本社からソフト製作の予算自体出してもらえんよ
偽情報を流して楽しいかい任天堂信者w
創価学会員に向いてるよw
外人は知らんけど日本ぼろぼろでもう取り返しの付かないくらい終わってるよプレステ
あとは国内のSIEが力つけてくれればPS5に向けて何の不安もない陣容
出しても超劣化のゴミになってしまうし
したがってニンテンハードをわざわざ買う意味は、奇特なファンが任天堂タイトルをプレイすることだけにある
任天堂が意図的に邪魔してるのもあるが自然とファーストタイトルしか出なくなる
力加減分からない子供なんだよ
そう思ってるのは豚だけだよ
いつも国内っていうのに都合が悪いと海外込みの数字出すの?
そもそもswitchって日本だけじゃなくてアジアを含む本数だから日本だけの数字は出さないのよ
いくらソニーガーって言っても、国内も転売ヤーの複数買いと買取保証がないと数字も可哀想な任天堂は揺るぎませんよw
最初から入って来られない様に独占契約するだけですから
ノーティはもっとゲームとして面白いものを作って欲しい
一級なのはビジュアルだけだもの
ソフトのページ開くとまず任天堂タイトルしか出てこなくて
任天堂のソフトか、それ以外のサードのソフトかって分けてんだぜ。
ファーストのやるこっちゃねーな
マリオ、ゼルダ、マリオ、ポケモン、マリオ、スマブラ、マリオ、ヨッシー
PS4 2.5億本
スイッチ 6400万本
また捏造かよw
一番売れてるハードホルダーに対してそれ言っても説得力皆無なんだがwwww
と、動画評論家が申しております
SONYゲーム部門売上→2兆円
負けハード同盟+全サード→1兆5000億円
任天堂が一番やばい
最終的には立ち上げに頓挫して全てを外注にしたどこぞの京都の会社には関係ない話だな
そんなハードにゲームを開発することはない
やるなら現金持っていってやれ
俺は一本道嫌いだから嫌だな
CSって全部足してもショボいね
今はマルチゲーはPCで遊ぶし、ファーストは任天堂みたいに独自性あったほうがいい
任天堂は任天堂ゲー(いわゆるキャラゲーに近い)ばかりだし、MSはMSゲー(シューターに偏っている)ばかりなイメージ
あそこに面白いゲーム作るのなんて無理だよ
映画みたいなゲーム作るために雇った人材は映画が作れる人材だけに・・・
ゲームが好きであつまった人材じゃないから面白いゲームなんて作れるはずもない
都合悪くなるとパソニシ出てくるな
UBI決算
PS4 42%
One 23%
PC 18%
スイッチ 7%
デモンズ、ダクソに慣れた俺様からしたら凡ゲーの一つに過ぎないわwww
ワンパターンヒゲ親父はノーサンキュー
今どきオフゲの大作を作っている所なんて数えるほどしかないし
これで成功しているんだから、ラインナップの隙間を埋めるのは正しいってことか
独自性あるのと、技術無いからギミックに走った挙げ句、ハイスペ必須のソフトまでクレクレするのとは全然違うぞ、姿慎めよ任天堂
映画業界なんてもはやゲーム業界に入れなかったやつらの吹き溜まりだよw
今の北米のギャランティはゲーム→ドラマ→映画なんだから、優秀な人間はまずゲーム業界を目指す
実際に売れているんだからソニーの言ってる正しいということだ
結果が全て
人気のソニーファーストを必死に「ニンキナイニンキナイ!」とさながら念仏のように唱える様は涙ぐましいなw
モンハンもユーザーひっぺがしてまで強引に奪っといて売れなくなったらすぐポイだもんな、んで再びPSに移った途端アホほど売れてるのは皮肉だな
トップパブリッシャーでもあるよ
ストーリー重視=一本道とか豚は相変わらず過去に生きてんな
口ではそう言ってても出てくるゲームは本当楽しいものばかりだし
他のスポーツゲームにはあまり無い要素かもなあ
一方・・・。
じゃー、任天ゲームリやん。
全部任天堂タイトルやマルチタイトルに負け、人気投票ランキングの底に沈んでた
あれ人気投票じゃないぞ
ただのツイート数だ
「スマブラクソ」でも1カウント
ハード屋が設けてるからこそのソフト屋への支援もあるわけだし
ハードで儲けつつサードに席譲ってるって話だろw
「‾‾`|/-O-O-ヽ |
| | .:)'e'(:. |<カリギュラガーカリギュラガー
|._.|_____|↓↓↓3DSが戦犯確定証拠出したら(5億赤字:ソフト7本分)
「‾‾`|/-O-O-ヽ |
| | .:)'e'(:. |<スマホガースマホゲーガー
|._.|_____|
豚の酢飯って本当に雑いな
GOWはアクションアドベンチャー言うとるやん
一方ソウルシリーズはアクションRPG
隻狼で今までと違ってアクションアドベンチャーって言ってたの知らんのか
TVゲームに初めて触れて遊んでくれるような幼年層は任天堂さんにお任せしますよ、
ソニーは邪魔する気はありませんよって話でしょ
(キッズの星はコロコロ主体の企画で、現在のソニー的にはもうどうでもよい企画である)
いずれその層が成長したらソニーが引き受けますからガキ共をヨロシクねって意味でもある
いや、この記事の場合任天堂ゾーンは全く関係無いぞ。
主にPS4でAAAタイトルに注力して売り上げを達成する為のスタンスを語っているだけ。
いつもの呼ばれてもいないぶーちゃんが勝手に絡んで自滅しているだけデスよ。
いや3つ目指せよ。
1件につき数十億のプロジェクトがそんな単純な基準なわけないだろ
読者(メディア)向けに簡略化して説明しただけでしょ
ゲームとして面白くねーもんソニーは
もう無理だよ
期間飽き過ぎだしゴミソシャゲ化でブランド完全にお亡くなりになったから
どんだけIP育てるの下手糞なんだろうなここは
マルチの運営型が儲かるのなんて分かってるし挑戦もしてるけど失敗続けてる