関連記事
【【速報】『シェンムー I&II』、PS4で2018年発売決定!】
↓
『シェンムー 1&2』海外発売日が8月21日に決定!
日本でも同じ時期に発売される・・・はず
Steam版はいつものようにおま国なんだろうか
Steam版はいつものようにおま国なんだろうか
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.07.03ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 36

これで「感動をありがとう!」
これが今の日本の観戦する側のレベル
一方、ベルギーは4連勝(2年間無敗)
これが世界一流との差
イラネーwww
日本は??日本で発売しろよ
買うから
3待たせすぎて熱落ち着いちゃったろ
3も買ってやるから
任天堂「想定の範囲内です!(半べそ)
WiiUの龍が如く買わなかったからやで
その原因である低スペックで設計した任天堂を恨め
そうそうスイッチの綺麗で温かみのあるグラに比べたらゴミみたいなもんだよな
ディスク変えなくていいこと考えろ
steamで買って一生遊ぶ
じゃあDQ11は3DS版ベースでいいよな?
つかそもそも出ないだろうがな
メモ埋め等が糞めんどい
そう言えばなごっさんニンダイまで出てたな・・
リマスターすらスイッチングハブ
解散!
どうなんだろ?
海外デペロッパーが勝手に作ったんだろコレ
光ディスクからHDDに変わってメモリー容量もでかくなってるから
読み込みは早いだろう
ワゴンの代名詞とも言われたレジェンド
日本版はよ
リメイク、リマスターとかいらん
まーたPS4かよ、買い取り保証だろこれ
Steam、XB1の文字見えないの?
悔しくてPS4だけだと思った?
本当にバカなんだね。バカの自己紹介いたるとことろでして恥を晒してるのがほんとすごい。
全機種買取とはソニーも太っ腹やな
MSより金持ちじゃんw
パソニシ低スペPCでSteamで買って遊べよ
動かないと思うがw
64ゼルダとマリオがオープンワールドの起源なんだが
え?お下がりや焼き直しなら断然Switchのほうが多いけど
あっはい……(なんだこいつ)
売れないっしょ
騒いでるというか懐かしんでるんだよね。なんでも誇張してとらえて販売後にあれだけ騒いでたのにうれてねーとかいいたいんだろうけど
10年前 PS3/XB360/PC あれWii版は?
5年前 PS4/XBone/PC あれWiiU版は?
現在 PS4/XBone/PC あれSwitch版は?
フルボイス、グラ綺麗なシェンムー
それらは犠牲にしてゲームとして圧倒的におもしろい時オカって感じだった
ここの開発技術力なさそうだから
日本語化簡単そうだなと思ったら
メーカーが、SEGAだったか
時期にハード1世代分の差があるんだが?
プリレンダムービー一切無しだし
スイッチ イースⅧ クラッシュエラー不具合多発 注意
お前がエアプだわ
HD化だって
たぶん解像度だけで、グラそのもののアップグレードはないと思う
日本 PS4
欧米 PS4、Xbox One、PC
シェンムー3
日本 PS4、PC
欧米 PS4、PC
お布施はさせてもらう
龍が如くのクォリティでシェンムーリマスター作ればよかったのに
インディーズしか買取保証も出来ない任天堂www
海外チャートVGChartz発表の最新データによると、PlayStation4が世界累計販売台数8000万台を突破。こちらは先月16日までの売上台数で、一方ソフトウェアは5月19日までに5億3726万3232本が売れたようだ。
・ハードウェア、PS4世界累計売上ー8015万1,740台
欧州:3212万7,272台・北米:2464万8,413台・日本:678万7,536台
・ソフトウェア、1000万本超えのPS4タイトルは合計6本・500万本超えのPS4タイトルは合計19本・200万本超えのPS4タイトルは合計73本
『GTA5』が売上トップで、世界累計1804万本。次点に『COD ブラックオプス3』が1504万本、『COD WW2』1282万本、『FIFA18』1123万本、『FIFA17』1092万本、『アンチャーテッド4』1003万本と続く。
今やったら拷問レベルで糞ゲやん
てか箱3出ないのにw
セガだよ
生みの親がセガにお願いしてセガもOKしたからやろ
このゲームはスイッチに出したほうが無難だぞ
スイッチ程度で満足してるユーザーくらいしか食いつかねえって
PSじゃ売れないよ レッドデッドリデンプション2の宣伝が始まる時期だぞ
セガから権利を買ったから。
バーチャファイターのアキラを操作する龍が如く、という認識でいいのだろうか
たぶんいいんだろうな
時オカとDC本体の発売が1998年11月発売
シェンムー1がその翌年の1999年12月発売
時期も違えばハードの世代も違う
シェンムーの遥か後に出たトワイライトプリンセスでさえボイスもグラも劣ってたんだけどね。
この古い世代のグラフィックもまた良い味!
中身は普通に面白いから買おうかな
いやそうでもないよ。ストーリーはオチ以外夢中になるし、中身はバーチャファイターのRPG版みたいな感じで面白い。
まぁバーチャ作ってたチームだからな。
その他ミニゲーム盛りだくさんって感じでそんなに悪くない。
2,980円くらいなら伝説のゲームを体感出来て有りだと思う。
グラフィック含めて全てのセンスが悪いんだよこのゲーム
そんなことどうでもいいくらい革新的なゲームではあったけど
鈴木裕のさじ加減が絶妙なのかミニゲームなのにやたら中毒性が高い
ってなるんじゃないかな
住人一人一人の生活プログラムとか狂ってたよ
早く2で香港ウロウロしたい
ドリームキャストが悲鳴あげてるからw
改めて遊ぶと右スティックの視点変更って重要だなと思った。
当時スティックひとつだったからなぁ。
左右にアナログスティック付けたデュアルショックは有能だわ。
セガガガを移植してくれ
新しいゲーム遊べよw
8月はバレガファンタジア、ファイプロワールド、コナンアウトキャスト全額支払い済みで予約済みだから
これ以上だとさすがに忙しくなっちゃうよ
でも8月に発売決定しちゃったら予約して結局買うけど。
9月10月に発売された方がソフト群的に絶望的
出すなら有力ソフトのない今月しかないと思うけどな
ファイプロワールドが入ってるあたりわかってるな
任天堂(株)
35,050 前日比↓-1,380(-3.79%)
どうした任天堂
Buying it on PS4, but SEGA, if you release it on Switch as well, I will buy it again![Tweet]
SEGA Europe @SEGA_Europe
返信先: @real1gamingさん
No Switch version planned :( Sorry.[Tweet]
いつもの「クレクレ」「ノー」
極も2までで3以降はリマスターになったから。
SEGAには今赤字?