Nintendo Switchを寝ながら120インチ相当の画面で楽しめるウェアラブルモニターが発売決定
7月4日より予約開始。Type-Cコネクタ対応でスマートフォンも使用可
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1131243.html
記事によると
・サンコーは、「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」を9月上旬に発売する
・価格は22,780円(税込)
・ニンテンドースイッチやUSB Type-Cコネクタに対応したスマホに接続する変換アダプタと、120インチ相当の画面を再現するディスプレイゴーグルのセット
・1080p/1080iフルHD入力対応、表示解像度は1280×800
・レンズ位置や明るさ、音量調整はモニターのゴーグル部分で調整可能
サンコー |【★予約商品★EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット】販売ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003098
この記事への反応
・バーチャルボーイ!バーチャルボーイじゃないか!
・寝ながら映画みたいなぁ。こういうので
・サンコーなので元になるモデルが海外に有りそう
・わろた
switchだとコントローラ分離できるから、完全寝ながらスタイルができるやばい
・なんという堕落アイテム…
・これちょっと気になるけど、ヘッドバンド式は夏はクーラー効いた部屋でも暑かったり、頭に合わなくて痛かったりするからどうやろ。
・寝ながらってのもすごいけど
(擬似)大画面までコンパクトに持ち運べるてのがすごいなあ
電車ん中でやってる人がでてきたりして(笑)
・これでスプラしたら、楽しいかも~
欲しいな
・傍から見るとすげぇシュール
ゴーグル系ディスプレイの宿命だね。
・使用してる姿が間抜けすぎる…

赤くしたらまんまバーチャルボーイやんけ!
HDMIケーブル接続なのでPS4にも対応
HDMIケーブル接続なのでPS4にも対応

やりたいゲームがない消えろ死ね
横になると寝る。
見てらんない。
ゴキちゃんどう言い訳するの?ww
なにもわかってないよね
わざわざ天井向いて仰向けの姿勢って一番疲れるんだよ
寝ながらやるなら寝返りもしくは横向いても大丈夫なようにしないと
ゴーグルつけててむしろストレスだろ
そんなやついらん
耳もね
ゴーグルとイヤホンは危険
微妙なんだよな
VRと間違えて買う馬鹿をひっかける気なんだろうが
何処がだよ
あのさぁ成り済まししてGKの印象悪くしようとしてるのバレバレだぞ。おまえの過去レスみたらすぐNintendoファンボーイだとわかる
20年近く前のEye Treck並に小型化できるだろ
これVRじゃなくただのHMDなんだけど
何言ってんだ、純正以外使ってたらアプデで本体破壊されるぞ
スイッチとか首痛めそう
www
スイッチさんにはこの低解像度さがベストだねw
なにも違わないし寧ろ劣化版だね
言い訳すんのはお前やで
VRは流行ってないとか言ってる割に、なんちゃってVRが出てきてるんだが?
VRとHMDを理解してないバカw
ニシくんの体重
そもそも携帯モードの出力とか誰得だし
意味不明な商品だな
そういや、アプデの回数に制限あったんだっけな
ねーぶーちゃんw
普通に見る方が楽だし
スイッチやってるような奴はもともとダメ人間だ
任天堂株価暴落の影響で
必死にこんなのを持ち上げている豚が滑稽w
うんじゃあ褒めてみろ
特に価格を
コンプレックスの裏返しです
PS4をゴムバンドで頭につけよう
この姿勢でのプレイは座って遊ぶより疲れるからな
寝て遊ぶと頭に血が登って逆に疲れやすいんだよ
遅れてるぅ
めっちゃ売れそう
VR対応じゃないゲームやれば?
あとBDやU-NEXT、Hulu、Netflixで映画も見れる
何言ってんすかPSVRのシネマティックモードのが全然高性能なのにこの豚がw
流行りなんて一時のもの。
子供だましの任天堂が追い求めるものだけど正直、ブームは要らない。本物にならないんだよブームって奴はw
ただのHMDじゃ・・・
据え置きは同じ場所で同じような姿勢でしかできねーからイヤなんだよ
っていう既存の物を組み合わせて販売するだけなのに
コレが画期的な何かみたいな反応する人がこんなにもいるのか、理解に苦しむ
まさに王者任天堂にふさわしい
PSVRはもっと解像度低いって知ってる?
数時間毎に目に負担かかるから休めみたいなメッセージ画面が出てウザかったな
あと昔の解像度低い奴だったんで文字潰れてて読みにくかった
これでホラゲorホラー映画はやめとけ
どんだけ怖くても目を背けられない、グロいシーン終わるまで横目で見るとかも出来ない
SAW1~4をこれで見た俺が馬鹿だったんだがw
ソニーがVR前にも出してただろ?
こういう拡張性の高さも性能の一つの指標なんだぞ
こめん、販売以来ずっとスイッチだと思ってたわ…
ブヒッチが正式名称だったんだな、本当にごめんよ
アホですか実機で見比べてみろよブヒッチのコレのが確実に汚いからw
VR持ってないからよくわからんけどシネマティックモードで酔いどうにかなるんか
てかこれじゃなくてHDMの中古買えばええ話やったわ
シネマティックモードで酔わないんじゃないかなあダライアス普通に60fpsで遊べるし
むしろスイッチがダメ人間製造機
手に何かを持ってずっと上にあげておく体勢って疲れる気がする
.
座椅子を深く倒して、コントローラーを両手で分離持ちし
腕を肘掛けに置いたままプレイするのが一番楽だわ
たまに起き上がったりして、体の負担をやわらげれば長時間でも大丈夫
出来ることが少なくなるだけだろw
幼児向けハードに幼児向けタイトル用なら片手でも良いのかもなw
そういえば任天堂はスマゲに未来を掛けてるんだっけ?ポチポチがお似合いだよ任天堂w
寝ていろ!スイッチって意味が込められてるねw
重すぎるのかな
まー結局VRに憧れた豚が辿り着いたのって段ボール製ゴーグルだったなwwww
「足の向こう側で持つ」のが正しいんだぞ
知ってるか?ニシくん
>表示解像度は1280×800
解散
ゴキよ、これが真のバーチャルボーイ、いや、真のVRだ!!
ゴキゲーにはこういうの無いよねwww
視界全部がゲーム画面で、完全にVRやぁー!!
鼻と目の周りに圧力がかかり続ける
よっぽど軽量化しなければ寝ながら快適とはいかないと思う。
重たそう…
HDMI変換アダプタにUSBポート有るタイプに見えるから
そこに所謂ごろ寝マウス(トラックボール)を付ければ良いんじゃね
記事読む限りでは無理っぽいので、スルーかなあ。
視力落ちる
裸眼ではできない
VitaTVというのがあってな
そのままで寝ながらやれるやん
まだ20代だけど時代についていけてないわ
不便やのw
寝返り出来ん重いショボい高い
つか携帯機なら素で寝ながら出来るやろww スイッチだとデカすぎて無理か…
天井照射したほうが楽だった…
寝落ち製造機だろ