• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



アイデアが秀逸過ぎ!異世界作品ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3645487?news_ref=70_70
1530774414018



記事によると
アイデアが秀逸過ぎ!異世界作品ランキング

1位 千と千尋の神隠し
2位 ポッピンQ
3位 Re:ゼロから始める異世界生活
4位 ワールドトリガー
5位 魔法騎士レイアース
6位 ノーゲーム・ノーライフ
7位 血界戦線
8位 ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件
9位 聖戦士ダンバイン
10位 この素晴らしい世界に祝福を!



・1位 千と千尋の神隠し

ens7038116132


・2位 ポッピンQ

21625_1_1


・3位 Re:ゼロから始める異世界生活

sddsfs






この記事への反応



なろうは正直設定もキャラも何番煎じだよレベルで区別つかないからな

ワールドトリガー上位入ってて嬉しいけど、あれ異世界ものかな?異世界側と戦争してるけど、基本防衛だから舞台ほぼ全部日本やでw

独自設定考えてさらに話展開させるって相当実力いるからな。執筆初心者が多いなろうがコピーで溢れるのは仕方ない。

設定が良く出来てるなーって感心する話は結構あるけど、冒頭、世界観説明だけで数ページ割くのはやめてくれませんかね。

1位見てああ異世界ってそういうやつか、と思ったw ポッピンQは全く知らなかった(2位なのに)から見てみるか…。

ポッピンQが入ってるだけで信用度ガタ落ち

ポッピンQ高校編、いつまででも待ってる

レイアースが5位に入っていた。もっと下かと思ってた。

ああゆう神隠しとか経験したら思考とか生き方とか変わるんだろうな

リゼロ好きだけど、アイデアが秀逸って言われても賛同できん・・・










千と千尋はすごい独創的だもんなー!納得の1位だね!!






絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 13




コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:01▼返信
そうなのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:03▼返信
Re:ゼロは色々な所からパックったお陰だけどね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:03▼返信
そうか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:03▼返信
リゼロは異世界転生とタイムリープを組み合わせたもので、
それ自体は秀逸というわけではないな
まあ面白いとは思うけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:03▼返信
リゼロってセーブしたとこからやり直すゲームみたいなもんだろw昔からあるシステムだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:04▼返信
支那による著作権侵害事件…ファミ通-20180326
支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
 “漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:05▼返信
リゼロなんて寝たら同じ日が繰り返すっていうありふれたネタを死んだら〜に置き換えただけじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:06▼返信
ポッピンQは誰が選んだんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:07▼返信
……いやもっと色々有ったでしょうに
十中八九が異世界転生って。もう視聴者はアホばっかになってんのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:07▼返信
どこが?
千と千尋みたいなネタなんて腐るほどやってんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:07▼返信
ポッピンQが2位リゼロが3位な時点でお察しのランキング
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:07▼返信
>>7
>寝たら同じ日が繰り返す
観てないの丸わかり
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:08▼返信
リゼロは主人公が死にまくる展開は斬新だけど世界観が秀逸なわけではなくない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:08▼返信
ポッピンQってなあに?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:09▼返信
ダンバインは凄い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:09▼返信
異世界ものはこのすばみたく変にシリアスいれずにギャグ一直線にしとけば受けがいいと思う
異世界ものでシリアス路線なのにところどころ入るギャグシーンは正直萎えるし苦痛
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:09▼返信
割とドッグデイズが秀逸だと思う
結界内なら誰も死なないとかさ
最終回が綺麗な終わり方だったのになぜ二期やった
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:10▼返信
なんでポッピンQ…???
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:11▼返信
ポッピンQってデジモンと大差無くね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:11▼返信
リゼロをいれるくらいなら近代巻き戻しを確立させたシュタゲだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:12▼返信
シュタゲ入ってないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:12▼返信
ポッピンQってタイトルだけで観る気がしない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:12▼返信
ポッピンQに興味がわいたぐらい。そうなん?

アイディアと言うか大体は昔からあるネタの料理の仕方が変わってるだけだとは思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:12▼返信
ノゲノラは面白いけど
作者は相当頭がいいんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:13▼返信
異世界ものは永遠のアセリアが一番好き
異世界なのに普通に言葉が通じる作品が多い中言葉が通じずヒロインに教わるってのは意外と珍しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:14▼返信
>>24
本人かな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:14▼返信
ポッピンQとか・・・なんで死んだ作品をわざわざ引き出すのかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:14▼返信
>>21
え?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:15▼返信
>>21
"異世界"と言っていいものか微妙だけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:15▼返信
ドラゴンボールの場違い感半端ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:16▼返信
ポッピンQ見てる奴全員が入れてそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:16▼返信
???
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:16▼返信
>>12
よく読めよ
別にリゼロが寝たらって言ってるわけじゃねえだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:16▼返信
あの時代ですでに異世界転移俺ツエーと妖精と姫様を出していた富野・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:19▼返信
一位以外は全部おかしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:21▼返信
ポッピンQ面白かったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:22▼返信
リゼロは面白いけどアイデアが秀逸ではないだろw
色んな作品が築き上げた基盤があって生まれた作品だろ
オリジナリティはないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:22▼返信
リゼロよりall you need is killだろ
ハリウッド化もされた名作だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:23▼返信
鋼の錬金術師
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:23▼返信
アイデアって言うほどのものか?
割と既存にあるもののごった煮でしょ
全く無かった概念でも無いし
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:24▼返信
>>38
だよなぁ、パクリだって思ったもん
勿論映画の方もゲームの考え方を現実に持って来たっていうね
その部分は評価するけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:28▼返信
2番目知らねーんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:29▼返信
ポッピンQだけが違和感はんぱない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:30▼返信
レイアースってよく聞くけどそんなに面白いんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:32▼返信
代紋TAKE2とか
超人S氏の奮戦とか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:32▼返信
リゼロの死に戻りとかのループって前からあるからちょっと…特にひねりもないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:33▼返信
>>44
う~ん…世界を救うために私を殺して、みたいな話だったような
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:36▼返信
レイアースも2期でグダッたな
さくらもそうだがCLAMPは無理して続けるとあかんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:36▼返信
名前忘れた
人間はみんな♀で生まれてきて、思春期になると男になるか雌で生きていくか決めるアニメ
あの設定にゾワゾワした
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:36▼返信
魔神英雄伝ワタル
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:37▼返信
アンケート対象の教養に偏りがある
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:37▼返信
ザンスだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:38▼返信
リゼロが優秀なのは物語の構成だな
ご都合主義で都合よく情報開示しなくてよく、先に最悪の展開描けるってことが革新的だった
ゲームって媒体ではバッドエンドでとっくにやってることだけどね、小説に落とし込んだのがが評価できる点
世界観はまぁ、好きずきじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:38▼返信
yu-noでいいや
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:38▼返信
 



          ソースはgooランキング

56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:43▼返信
ログホラがランクインしてないとか嘘だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:45▼返信
作品の知名度からするとランキングに違和感がありすぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:46▼返信
千と千尋が独創的?
あれは日本に入ってきた昔話がベースだから知ってる人は知ってるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:46▼返信
メイドインアビスは入ってないのね(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:46▼返信
Reゼロってギャルゲーやエ呂ゲでとっくの昔にやってることをテレビアニメでやったらキッズにウケただけだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:47▼返信
全然秀逸なの無いじゃん
千と千尋は昔から有る神話や神隠しベースだし
Reゼロとか死に戻りなんて昔から有る

どんだけ古典やSF読んでないか分かる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:48▼返信
レイアース?
なんで?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:49▼返信
ただの異世界もの知名度ランキング
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:49▼返信
>>16
お前、それスレイヤーズに対して言えんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:51▼返信
リゼロっ白いのとピンク空気で
青い脇役が人気あるんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:51▼返信
GATEが入ってないやん!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:51▼返信
リゼロはオールユーニードキルがファンタジーになっただけやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:52▼返信
千と千尋は鬼太郎の丸パクリだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:53▼返信
リゼロの死に戻りはよくあるネタだと思うけど長編の話で主人公が殆ど強くならないままやったのは凄いとは思ったわ
普通の奴なら盛り上げるために主人公パワーアップとか怒りで覚醒とかやるところでも単にキレただけではどうにもならないまま進むからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:53▼返信
リゼロって主人公は確か引きこもりでコミュ障って設定だったよな?
女の子相手にペラペラ喋って命までかけるとかめっちゃ違和感あったんだが?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:53▼返信
>>66
あれこそ戦国自衛隊のパクリ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:54▼返信
ポッピンQは観ずに叩く奴ばっかだからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:54▼返信
リゼロのどこが秀逸なのか?
単なるゲームのセーブ&ロード
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:56▼返信
異世界召喚モノならワタルかラムネが二強過ぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:56▼返信
>>2位「ポッピンQ」
あっ…(察し)
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:56▼返信
死に戻りってw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:56▼返信
>>73
つ コロンブスの卵
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:57▼返信
>>66
GATEは実戦経験の無い自衛官が淡々と人をコロコロする描写に違和感しか無い
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:59▼返信
リゼロ系はAll you need is killが元だと思うんだけど
アンケートに答える層は知らんわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:59▼返信
>>59
異世界物じゃないよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:59▼返信
やっぱすげぇよリゼロは
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:00▼返信
※70
のび太も武器あるとイキっちゃうし
しずかちゃんなら何とか助けようとすんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:00▼返信
Re:ゼロはほんとスゲェ。異世界モノとループモノを足すという欲張りセット
レムはじめキャラもみんな最高なんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:00▼返信
転生ヤムチャしっかり入ってて草w
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:00▼返信
死に戻りなら、俺はマブラヴなんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:02▼返信
43
レイアースはお姫様が自分を殺してもらうために異世界から主人公を召喚するお話
ちなみにキャラデザが楽曲がウケただけで今見てもあまり面白くない。ただOP作画は今見ても綺麗(特に二期)
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:02▼返信
>>82
そういえば劇ドラ1個も入ってないね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:02▼返信
ぽっっぴん
キューーーーーーッッ!!!

って、アポか!だれがつけたんやあんな糞タイトル!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:03▼返信
リゼロとかいう糞作品が秀逸とか頭逝ってんだろwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:03▼返信
>>69
シュタインズゲートの岡部も別に強くなってないぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:04▼返信
>>79
ガンパレが大元だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:04▼返信
またポッピンQのステマか?
ちょっと前にも訳のわからんランキングに入ってたよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:07▼返信
リゼロ言うほど逸材やろか?
信者が持ち上げまくってるのとヒロイン二名の人気で保ってるイメージしかないんだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:09▼返信
攻殻機動隊入ってないな~
M66も入ってて欲しかったけど。

攻殻機動隊とかアイデア凄いやん、サイボーグまでは在り来たりだけど電脳とか首の後ろのソケットやハッキングの怖さとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:10▼返信
ポッピンQは赤と紫だけでやりゃもっと良かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:12▼返信
ポッピンQは普通に名作
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:13▼返信
働く魔王さまが好きです
でもアイデアが秀逸かというと何か違うな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:13▼返信
ゾイド(無印)とか十二国記とかが挙がって来るのかと思ったら、何だコレ
最近のならメイドインアビスとかハクメイとミコチくらいのもんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:13▼返信
お前らほんとリゼロ好きだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:15▼返信
>>98
タイトル見た感じだと、異世界転生っぽいヤツのランキングでしょ?
それらは違うんじゃない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:17▼返信
さっきからアビスアビスうるさい子いるけど、異世界モノの定義に含まれんだろ
あれはファンタジーモノ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:17▼返信
遷都千鶴の秀逸なアイディアって何だ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:18▼返信
ポッピンは前もなんかでランキング入ってたけど、これで見てみようとは絶対ならないわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:19▼返信
異世界と呼べるかわからんが、ぼくらのは秀逸
凡人ならアイディア思い付いても作品化なんてできないと思う
あと千と千尋よりナウシカだろ
漫画版で補完する必要があるけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:19▼返信
>>78
童貞すりゃ気にせずコロコロできるわ
訓練された職業軍人だし

こっちを殺しにくる敵を殺したくないワールドはかわぐちかいじだけで十分w
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:20▼返信
皆が言うように、リゼロはお話が良いだけでアイデアはそれほどでも...
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:20▼返信
ひでえランキングだな

全く参考にすらならない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:22▼返信
>>100
こっちから異世界に行くパターンか
だとすると十二国記は当てはまってると思うが
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:23▼返信
1位は分からんでもないけど、2位見てステマ記事だったハッキリ分かるんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:23▼返信
ハルヒのエンドレスエイトかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:25▼返信
ポッピンQなんて劇場ガラガラで誰も見てなかった作品が2位とかマジないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:26▼返信
リゼロ:アイデアじゃなく使い方が上手、あれこえるループ作品考えられない
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:26▼返信
リゼロは女の子が可愛くなかったら流行らなかっただろうし別にアイディアってほどじゃ。。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:27▼返信
リゼロはそもそも転生した理由や原因がよくわかってないんだけどそのへんどうなのよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:30▼返信
エルハザード好きだったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:30▼返信
元のサイと見てもどのアイデアが秀逸過ぎなのか書いてない・・・
何処のこと言ってんの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:32▼返信
>>78
GATEは新宿に先制攻撃くらってすったもんだした後自国民取り返しに乗り込んだんだから腹決まってないとおかしいだろ、エア視聴か
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:33▼返信
微妙
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:37▼返信
ポッピンQはアイデアが秀逸なんじゃなくて
ダンスで世界を救うなんてネタがバカすぎて誰もやらなかっただけ。その証拠にシナリオ最低評価だろが。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:52▼返信
蜘蛛ですがなにか?
一択
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:54▼返信
ワートリは今頃異世界行ってた予定だったから・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:54▼返信
パクリ
123.ネロ投稿日:2018年07月05日 19:58▼返信
たかが、ジブリが一位の時点で可哀相なランキングに格上げやな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:02▼返信
死ねよクソゴキ
イライラするわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:06▼返信
ポッピンQの褒められる所なんてキャラデザくらいだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:09▼返信
千尋は子供で駄目なタイプなのに最初から働くという観念を持ってるのが駄目。
子供はもっと反抗しないと、相手が湯婆でもさ。
あの辺が嘘くさいんだよ。
リゼロは何もしたくない駄目な主人公が何度も死んで
そこから立ち直って全てを手にするのが面白いんだよ。
どんなに苦労して全てをひっくり返しても
結局自分はダメ人間と自覚しているところが良い。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:09▼返信
ここまで天空のエスカフローネ無しとかマジか・・・
個人的には殿堂入りなくらい出来が良かったんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:16▼返信
>>117
腹括るのと淡々とコロコロするのは別やで
世界大戦の兵士も30%は異常きたしてるって歴史的な根拠もある
登場人物の誰一人異常をきたさないのは流石にどうかと
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:19▼返信
千と~が異世界扱いならゲーム世界も異世界だよな、てことで.hack
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:29▼返信
ダンバイン入ってて嬉しいけど、個人的にはもっと上だな
なろう系の影も形もないあの時代に、すでになろう系の骨子が出来上がってるのは凄いよ
まぁハーレム要素はないし、全然気軽な話じゃないから今出ても通用しないと思うが
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:30▼返信
レイアースのどの辺が秀逸なのか分からん
すげー良くある異世界魔法少女物じゃん
132.投稿日:2018年07月05日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:43▼返信
>>121
もう1年以上前にジャンプ買うの止めたけど、アレ結局行ってないん?なんかもう行く直前みたいな空気だったと思うんだが。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:50▼返信
リゼロはないだろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:52▼返信
>>127
エスカフローネは24位
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:53▼返信
デュアル! ぱられルンルン物語がない時点でにわか
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:56▼返信
アイデアが秀逸~じゃなくて聞いた層がたまたま知ってた異世界物ランキングだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:58▼返信
リゼロのスバルは見ていてムカついてくる
上条当麻なみに顔面パンチしたくなるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:59▼返信
異世界に行って帰る見込みがまったくないような物はどうにも気に入らない
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:05▼返信
>>130
なろうは異世界がいいわけじゃなくて都合がいい世界が必要だった
奴隷とハーレムと現代知識でマウントとって神パワーでチートしまくってもツッコミされないオリジナル世界が欲しいだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:06▼返信
>>38
あれは死に戻りだけど異世界ものじゃないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:09▼返信
>>138
あいつは肝心なことを全く調べようとしないんだよ
そり最初のうちは目の前のことを対処するのが最優先だろうけどさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:09▼返信
リゼロ秀逸な世界観か?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:12▼返信
リゼロはご都合主義だからなあ
都合のいい場面にしか戻らない
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:14▼返信
こういうのそんなに詳しい訳じゃないけど
個人的には漂流教室だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:16▼返信
>>144
そら時間逆行させてる魔女がスバルラブだから、都合がいいとこにしか戻さんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:36▼返信
この中じゃ千尋とダンバインくらいだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:37▼返信
※131
25年前の作品をよくあると言われましても…
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:43▼返信
>>148
当時からよくあるご都合異世界少女漫画だった
セーラームーンを異世界に持ってっただけというか
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:44▼返信
レイアースも舞台的にはダンバインの亜種の域を出ないしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:49▼返信
当時からよくある…
あったか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:52▼返信
まあダンバインはリアル系のガンダムとはまた違う路線を作ったからなあ
スポンサーが放送途中で倒産しちゃったけどw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:56▼返信
>>151
異世界物自体はあの時点ですでにひとつのジャンルになってた
異世界召喚が、今は転生になったというだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:57▼返信
ドラクエブームの頃からワタルとかのダンバイン+ドラクエ路線の作品が出てきてその中の美少女版がレイアース
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 21:59▼返信
>>153
具体的タイトル挙げんからお前つまらんわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 22:37▼返信
異世界転生はシュラトより前にあるかな
異世界召喚は浦島太郎が元祖か
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 22:46▼返信
ダンバインはもっと評価高くても良い
ガキどもは観たこと無いのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:16▼返信
※156
>異世界召喚は浦島太郎が元祖か
歴史的には近代だけど、西洋的なファンタジー世界観と影響の大きさという点では不思議の国のアリスじゃないかな。
(さらにその影響を受けたオズの魔法使いとか)
映画だとネバーエンディングストーリーなんかも発表時期的に色々な作品に影響を与えてそう。

特定の作品に限らなければ、ケルトの妖精絡みでは妖精の国に迷い込むなんてのがいっぱいあるから、かなり歴史が古そう。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:23▼返信
リゼロは使い古されたネタじゃね
シュタゲあたりのほうが練られてると思うが
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:40▼返信
こういうアンケートはキモヲタが回答してる時点で何の意味もなくなるよな
ここからキモヲタの票を抜いたのが真のランキングでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:51▼返信
な?オレが言った「2位に不人気を仕込む」説
正しかっただろ?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:52▼返信
>>144
お前復活地点ランダムだと思ってるの?
復活地点決めてんの魔女だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:56▼返信
>>125
黒星は大好きだが、キャラデザでさえプリキュアもどきだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:56▼返信
>>158
元祖の話してんのに何張り合ってんの?
薄っぺらい知識ひけらかしてさ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:59▼返信
>>162
だよな、ご都合ならとっくに無双してるよな
しかも、無双するのをご都合と言う奴はいないというw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 00:00▼返信
高天原を追放されて下界に降るスサノオはある意味異世界転生
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 00:06▼返信
無双するのをご都合主義と言う奴がいないのは何故か
空想の物語はご都合主義が基本
だから昔話は理不尽で意味不明な話が多い
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 00:10▼返信
このアイデアが秀逸な異世界もののランキング、全く共感できない。

シュラトとかラムネとか異世界に呼び出されてしまうものは昔からあるのに
なんでレイアースが入ってる
なんか秀逸なアイデアあったっけ?

日帰りクエスト(神崎一)とかフォーチュンクエストとか入れてよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 00:18▼返信
>>168
レイアースは女子漫画では異色だったのかもね
あの時代に少女漫画にロボット持ち込んだの始めてだと思うし
男が見ても何も面白くはなかったけどねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 02:45▼返信
>>10
そうそう
影の軍団では服部半蔵は表の顔として銭湯の洗いの使いっぱしてたしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 03:52▼返信
>>70
そこはちゃんと理由があある
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:51▼返信
劇場版のドラえもんプリキュアポケモン辺りをリストに入れたらこの上位勢一気に下がるんだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:54▼返信
クレしん忘れてたオトナ帝国強いだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:40▼返信
ワールドトリガーの面白いところは集団戦でしかも戦闘体に換装して戦うからメチャクチャ強いやつでも負けたり、自ら捨て石になったりするので先が読みにくいところ。
連載再開は難しいのかな・・。

直近のコメント数ランキング

traq