• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






イギリスの貸金庫で360億円分の宝石が盗まれたとき、
警備員はアラームが室内で鳴ってたけど調べようとしなかった。

なぜかと問われて「Not paid enough」
(そこまでするほどの給料貰ってないし)、

と主張する強さは見習っていきたい



※同じく「見習っていきたい」人が殺到





貰った金の分しか働かないというのは実に正しいです。
社長の給料が10億円なら、一般社員は一日に30分も働けば十分です。






DhVjU0AUcAE3Bq6





この記事への反応


竹中平蔵に言わせると経営者の理性を信じろって
話しになるそうですが現実はコレですよ。ふざけんなですね。


そりゃそうだ。
360億円の物を守る仕事なんだから、
それ相当のトレーニングを受けたスタッフと給与支給は必要だと思う。


not paid enoughと言えないから生産性が上がらないのか。

調べなくてもいいけど通報はしたほうがいいと思います(笑)

ドンキで放火があったとき、
逃げずに避難などの対処して亡くなった女の子を思い出す。
自分の身を最優先して逃げれば良かったのに。
バイトにそんな責任ない


Not paid enough よい言葉です。🇯🇵

給料払わないで人使おうとしますからねえ。<東京オリンピック










本日の「心に沁みる英語とコブラ兄さんの名言」
でした・・・






僕のヒーローアカデミア 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-07-04)
売り上げランキング: 1




コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:32▼返信
この警備員が犯人か犯人とグルなんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:32▼返信
クビになるだけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:33▼返信
>>1
だとしても犯人と手を切るほどの給料を支払わない側が悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:34▼返信
ただのカカシですな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:34▼返信
呆れるー
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:34▼返信
でっていう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:34▼返信
逆に自分が経営者ならそれすらしない警備員は何の対価で金もらってるのか聞くけどな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:35▼返信
意味不明
なら最初から仕事受けんなよカス
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:35▼返信
ニュースの記事は?
もしかしてまた嘘松??
10.投稿日:2018年07月06日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:35▼返信
いやいや、何かあったときに調べるのが警備員の仕事ちゃうんか?そこまで貰ってないってなんやねん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:36▼返信
完全武装の強盗団に立ち向かえとかってのは
別に日本人じゃなくてもこう言うよなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:36▼返信
警備怠るなら給料なしでいいってことだよな?

対価に似合った仕事してねぇもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:37▼返信
は?頭おかしいんじゃねーの?通報くらいしろやカス
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:37▼返信
仕事放棄して開き直ってるクズやんけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:37▼返信
アホやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:37▼返信
コンビニバイト時代にあからさまな不良連中が万引きしたけど、
何も言わず放置してたなw
あとで一応オーナーに報告したら「何かあったら大変だからそれで良い」と。
通報して防犯ビデオを警察に渡すのはこっちでやるからって。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:37▼返信
こんなやつクビどころか逮捕されるやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:38▼返信
職務放棄で一生かけて賠償させてやれよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:38▼返信
警察に通報したなら何の問題も無い
警備員はそこまでが仕事
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:38▼返信
思ったとおり警備員叩いてる奴ばっかで安心したw
やっぱここは日本だ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:38▼返信
ならこいつには給料払わなくてもいいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:38▼返信
この話にうなってるやつは真性のクズかバカのどちらか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:39▼返信
批判してるやつはコンビニ並みの最低賃金でちょっと命賭けてみせろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:39▼返信
給料分の仕事位しやがれwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:39▼返信
犯罪の片棒担いでるだけなんだよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:39▼返信
>>7
学生時代バイトしてたから分かるが
警備員の仕事は警察に通報するまでやで?
それ以上は警察じゃないから、ガチで法的権限がない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:40▼返信
ただ突っ立ってるだけならかかしでも出来る
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:40▼返信
異常があったら調べる
ってのが警備の仕事内容に含まれてないなら構わんわな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:40▼返信
こんなもん見習ったらあっという間に国力がイギリス並みに落ちるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:40▼返信
文句あるなら自分で会社たち上げろよ。

なんの努力もしないゴミはアルバイトで十分
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:40▼返信
そもそもツイッターの呟きしか情報源無しで話してんのが馬鹿だろ。
警報なったけど窃盗グループ相手にどうにもならんので、
自分は動かず通報だけして何もしなかったって話やぞ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:40▼返信
こいつら文句ばっかりなくせに、雇われること選択するゴミばっかじゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
>>32
なんだ通報してんのか
じゃあいいじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
そうやって屁理屈こいてる間に頭と身体使ってるヤツだけが高給取りになれんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
なろうに新ブーム到来か
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
※21
叩かれて当然だろ
「警備員」で雇われてるのに警備してないんだから
賃金と見合っていない、だから警備しないと言うのであれば最初から交渉すべきでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
政府が保守で底辺が小児左翼か
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
契約の仕事内容に含まれていたらやんなきゃいけないだろ
契約社会らしくない
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
>>32
それならば、十分給料分の仕事してるね
警報が鳴ったのに何もしなかったようにとらえてしまうね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
何言ってんだ?
その給料、仕事内容を了承して働いてるんだからそのいい分はおかしいだろ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:42▼返信
これは全然仕事になっていない
給料泥棒のレベル
自宅警備員の方が給料取ってないからマシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:43▼返信
金の問題じゃなくて業務契約の問題だろ
その場所の異常を調べたり通報したりする事が業務ならやるべき
金だって雇用契約結んだ時点で納得してるんだから文句言わずにやるべき
そこまで貰ってないと言うならそんな金額で雇用契約結ばなければいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:43▼返信
アラーム鳴って通報するだけならセコム設置でいいじゃん?
なんなのこの無駄な人件費
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:43▼返信
天安門事件
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:43▼返信
なんでこんな昔のニュースが今はじめて話題になったかのように扱われるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:43▼返信
>>37
違う
警備員は警察じゃないから、犯人を追う法的権限もないし
自分の仕事の権限を越えて負傷しても、労災なんて降りない
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:44▼返信
コレは同意しかないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:44▼返信
画像の店長の言い分だと月給固定で貰ってないとおかしいよな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:44▼返信
実際いくらもらってるの分からんとなんとも言えん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:44▼返信
最初の契約次第だな
低賃金でも了承したならやらなくちゃダメだわ
逆に、何のトラブルも起こらなくても金は貰うんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:45▼返信
下手したら〇されるからな、生きたいのなら閉じこもってるのが正解
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:45▼返信
まーたなんの関係もない日本サゲ記事かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:45▼返信
警察に通報はしたのか?
してないなら雇う価値もないし、共犯なのを疑うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:46▼返信
契約内容がわからんと何ともいえんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:46▼返信
海外の航空会社で客の荷物放り投げるのもコレらしいね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:46▼返信
何人で警備してたのか知らないが犯人に対抗できそうもない頭数で
現場に駆け付けろってのも酷な話じゃないの?確実に殺されるだろうし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:47▼返信
セコムとかアルソックもこれと同じだろ
逮捕権限とかないし
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:47▼返信
この手の話はむしろフランスが有名だな。
あそこは基本的に革命を美化する傾向が強いから、暴動からスーパーで略奪とかが起きると普段から給料貰っていないレジ打ちとかは略奪を支援、自身も加わるとは聞いたことがある。
移民政策()で労働者の賃金が下がりまくってるから、今はこの話を聞いた当時より酷いだろうな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:47▼返信
これは言い分ごもっとも
日本も早くこういう社会になってほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:47▼返信
>>32
通報したなら十分だよな
大した訓練もしてない警備員が警察みたいに戦うのっておかしいもんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:48▼返信
いやアラーム鳴る→確認くらい給料の範囲だろどう考えても
仕事怠るなら給料ゼロでいいって事になるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:48▼返信
>>3
だし、本当にグルだとしたらクビになってもその損害や元の給料遙かに超える金額が手に入ってそうだな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:48▼返信
>>47
見回りもしない、通報もしない
じゃあこいつの仕事ってなんなの?
ただ警備室に座ってアラームが鳴ってるのを聞くだけのお仕事?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:48▼返信
この男は何を警備してたんだろwww
侵入される、保管物を守らない、犯人にお帰り頂くw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:48▼返信
コメントしてる人たちが果たしてセウォル号の乗組員たちに同じことを言ってただろうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:49▼返信
センサー頼り過ぎた方がいい時もそらあるだろよ。
元金庫は隠れバーや🎻練習使用。防災無視する豚老校長あかん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:49▼返信
イギリスも教育が行き届いてきたのね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:49▼返信
※37
警備員の仕事って異常が起きたら連絡するだけだろ
犯罪の現場調べたり犯人と格闘すんのは警察の仕事や
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:50▼返信
セウォル号
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:50▼返信
>>64
見回りや通報はしたんでしょ?
有事の際に身の保全を第一に立ち回っただけちゃうん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:50▼返信
>>61
エゲレスがどうかは知らんが、日本だとこれに加えて警備要項第15状ってのがあるから始末が悪い。
要約すると『警備員の人権は一般大衆以下なので悪党の拘束に武力を行使してはならない。殴られても絶対に殴り返してはならない』という悪法。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:51▼返信
>>65
警備員という職業を勘違いしてるようだが
戸締りして、なんかあれば警察に通報するのが仕事だよ
それ以上は警察にしか権限がない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:51▼返信
通報してるなら問題ないてか
強盗団相手にして警備員に立ち向かえなんていう奴日本でもおらんでしょ
普通に殺されるだけで終わるわそんなの
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:51▼返信
むしろ警備員が必要ないという事が判明しただけのような
無駄金だったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:52▼返信
>>65
監視業務じゃねーの?
異常があったら、関係部署等に連絡するの業務じゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:52▼返信
外国の窃盗団なら銃で武装してるだろうしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:52▼返信
ここは日本だ
日本という国では時給800円で命かけるんだよ
欧米様は黙ってろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:52▼返信
エ.ロイドチームに任せたらええんちゃうんか...
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:53▼返信
でもツイカスは新幹線でのテロで男は何で戦わないんだ!って叩きまくってたよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:53▼返信
お前らが経営者になって給料払う立場になればいい話じゃねーの?

毎回文句だけは一丁前なんだからさ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:53▼返信
似たような案件はいくらでもあるのにあえてセウォル号とか引き合いに出す時点でお察しwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:53▼返信
命かけるバカいないでしょそりゃ調べないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:53▼返信
そうだよ

アメリカの警備員も、「体張るほどの給料もらってねえ」って言って何もしないことがよくある

強盗も、それを見越して
やる店決めたりするとか
こいつやる気がねーな、じゃあ楽勝だ、みてえな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信
>>7
警備であって犯罪が起きてからのことは関係ないでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信
エノーグフ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信
安月給で殺されたらかなわんもんな、そらスルーよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信

下級警備員を雇った会社が悪い(契約の内容次第
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信
>>74
日本では強盗に遭った被害はその時の店員が補填する事になってるから
店員も強盗に金を奪われまいと必死になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信
アラームが誤作動の可能性もあるから
一応調べるのが普通じゃないかと思ってしまうが
システムと警備員が別会社だったりするのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信
そんなんだから給料貰えないんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信
>>75
警察に通報して終わりなら人間雇う必要無いもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:54▼返信
日本の水準からしたらめっちゃ貰ってたりして
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:55▼返信
またか自由に書いたらお前ら返し...俺ら犯人扱いか...そんなに逮捕されてうれしんか主。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:55▼返信
バカが警備員を勘違いしてるのはアルソックの所為もあるよな
何が駆けつけますだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:56▼返信
何の為にいるんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:56▼返信
時は正に、大盗賊時代!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:56▼返信
これがアメリカなら警備会社も銃で武装したりしてることあるらしいけど
イギリスって日本とおなじ丸腰でしょ
おそらく銃持ってるであろう強盗のところに行くのは危なすぎるよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:56▼返信
>>75
自動で警察に通報できる装置があれば別だが
人じゃないと状況説明とかなかなか出来ないからねぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:57▼返信
この男の仕事は金を守る事だろ?
守れなかったという事は仕事をしてないという事
つまりそれまで貰ってた給料は返さないと
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:57▼返信
ロボットでいいな
死なないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:57▼返信
落とし穴ぐらい設置しとけw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:57▼返信
日本の場合時間契約なので時間内は当人の能力とは無縁に一定以上の仕事が求められるけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:57▼返信
セウォル号…あっ ふーん
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:57▼返信
>>96
監視して通報するため
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:57▼返信
はちま起稿 2015年4月24日
イギリス最大の盗難事件! 宝石350億円分盗み取る ビル警備員「詳しく調べるほどの給料はもらっていない」
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:00▼返信
>>105
通報するには現場の詳しい状況が必要
まず現場に人が行って状況を調べる必要がある
安かろうと給料貰ってる限りそれは義務だろう
危険がどうとかいうのは関係無い
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:01▼返信
勘違いしてるアホ多いけど
警備員ってのは犯人捕まえんのが仕事じゃねーぞ、日本でも。
それをするのは警察の仕事だ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:02▼返信
>>107
危険を冒してまで詳しい状況を調べる必要はない
警報が鳴ったら、何者かが侵入してきたと通報するまでが仕事
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:03▼返信
その言い分はおかしい  1ミリも納得いかない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:03▼返信
共犯者やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:03▼返信
もうカメラでいいな
113.投稿日:2018年07月06日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
114.投稿日:2018年07月06日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:04▼返信
船が沈みそうな時にそれやって総スカンな国がありましたよね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:04▼返信
50人の武装集団が襲ってきたならわかるが普通の仕事はやれよクズ  としか
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:04▼返信
>>108
そうだな、犯人を捕まえることは警備員の仕事では無いな
警備員は不審者から担当エリア・人物を保護するのが仕事だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:05▼返信
貰っている分しか働かないのなら、ずっとそのままの給金しか貰えないだろう。給金以上働いたところで上がる保証はないが。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:05▼返信
警報が鳴ったことで警察に通報したんならスルーしてないじゃん何この記事
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:06▼返信
>>109
どんな奴が何人居て武装の有無、侵入経路、手際の様子、その他報告する項目は沢山あるのだが
それらはカメラだけじゃわからない
報告する項目が多い程警察もスムーズに対処出来るし宝石が帰ってくる可能性も高くなる
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:06▼返信
体も小さい、頭も悪い日本人が世界と渡り合うにはそれしかないんだけどな。
あと学歴もない、仕事もできない人、貴方が提供できるのは時間だけですよ。
「いつでも入れます」以外に何があるのか。
理想で飯は食えませんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:06▼返信
>>117
それも違う
警備員に「保護」する権限すらない
状況を確認して警察に通報することしか「できない」
嘘だと思ったら警備員法でググってみ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:06▼返信
警備員と協力すれば山分けしても大儲けだな!
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:07▼返信
給料分も働いてない
警察への連絡とかはしとけよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:07▼返信
>>122
それ以前に警備員なんてクズしかやってないだろwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:08▼返信
ここってニートの自己擁護できるネタ大好きだよなw
大喜びで賛同コメつくしw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:08▼返信
警備員に向いてない人間としか言えん
まあ警備員に向いてる人間なんてそういないだろうけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:08▼返信
ヨボヨボのジジイ定期
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:09▼返信
店は保険で無傷。この雑魚は解雇。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:09▼返信
会社が悪い、世の中がおかしい、安倍が悪い、俺は悪くない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:09▼返信
>>126
お前の頭の中の警備員はマシンガンで応戦するんだもんね
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:09▼返信
警備員の仕事内容に金庫を監視するとはあるけど一言も金庫自体を守るとは言ってないからね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:09▼返信
いやこれで「命を投げ出せというのか!」とか言ってる方が頭おかしいと思うんだが
警備員なのに警備の仕事をしてないんだろ?
報酬は契約する時に言うべき話で金だけとっといて仕事はしません、は普通に詐欺だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:10▼返信
結局犯人の一人と疑われ内偵中になぞの自殺したんだっけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:10▼返信
>>122
通報した後犯人を追ったり逃走を身を呈して遅らせたりする事くらいは出来るぞ
実際そうやって警察が来るまで犯人を足止めして逮捕に協力した警備員も結構いる
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:12▼返信
職務規程違反を堂々と正当化されてもね
同意している連中のオツムが心配…自分の価値観だけで世の中通用すると思ってるのかなぁ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:12▼返信
命かけて盗難を阻止しろとは言わんが、通報は給料分じゃねぇの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:13▼返信
>>133
アラームが鳴ってるのを確認して警察に通報で仕事はちゃんとしてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:13▼返信
>>135
へぇ、大手の警備会社なら絶対そういうことをしない様に教育するんだがねぇ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:13▼返信
せめて警察呼ぶくらいのことはしろよ
イギリス治安がドンドン悪くなってるらしいな
駄目だこりゃ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:14▼返信
>>131
撃たれてもジッとしてれば回復もするだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:14▼返信
>>132
監視もしてないやん
イレギュラーな出来事への対処でそこまで給料もらってないからやらないってのは間違った主張じゃないけど
警備対象のアラームが鳴っても何もしないのはただの職務放棄だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:15▼返信
武装した相手に向かって素手で押さえろっていうならその通りだけど
そもそも調べもしないって事はなんもやってないわけだから
この言い訳が通じるわけ無いんだよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:15▼返信
結局給金ケチってそんなやる気ない奴に警備員任せたのが悪いんだろ
しっかり金払って働くちゃんとした奴を雇わないのが悪い
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:15▼返信
>>139
警備員が怪我したほうが高く付くからな
宝石にはどうせ保険かかってるんだろうし
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:16▼返信
ちらほら経営者目線まるだしの理想のスーパー警備員語ってるサイコさんおるけど
どうせすげえケチなんだろうなぁ…ワタミの社長みたいなオツムやろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:16▼返信
>>133
警察に通報するまでが仕事、犯人を確保したり危険な事は警察の仕事
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:16▼返信
>>142
異常が発生しました→連絡
これでOK
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:17▼返信
そもそも警備員が金庫守ってくれるなら金庫要らないんだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:18▼返信
>>138
それが元々の契約ならな
ただアラームが鳴るのを確認して警察に通報するだけ人間を警備員とは言わん
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:19▼返信
日本よりイギリスの方がだいぶ働きやすそうだなと言うのはわかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:19▼返信
どういう教育受けて育ったの?wwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:21▼返信
>>114
そうか?「なんのために居るの?」的な発言してるやつは大抵捕まえに行け的な意味で言ってると思うがな。
あと監視ルームがあるような建物ならアラームが鳴った時点で警察への通報は行われているし、
素人が現場に踏み入って二次被害に遇ったり現場荒らされたりするほうがよっぽど警察の迷惑。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:21▼返信
>>148
だからなんでお前がどこまででオッケー♪とか決めてんだよw
それでOKな契約であればそもそもニュースになってないだろうがよアホが
流石に自分に言い訳してきたニートは延々と頭悪いわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:21▼返信
>>150
ごちゃごちゃ言ってないで
警備員法でググれよ
強盗と戦う権限なんてそもそもないんだよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:22▼返信
簡単なことなんだ


「ちゃんと仕事してほしければ10倍の金を払え」


カネも十分に払わないで仕事していただけると思うんじゃねえよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:22▼返信
金契約ブッチしてる事はミエナイキコエナイ
こんなん持ち上げるとかアホかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:22▼返信
>>146
そう言う奴はなんか金持ち側の味方しといた方が頭良く見えるとか思ってるんだよ
労働者側なのに経営者側の味方する奴とかマジで頭悪い、だから奴隷としていいようにこき使われてんのにな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:23▼返信
無能
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:23▼返信
いや、それくらいはもらってんだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:24▼返信
今のイギリスは移民でカオスだからな
銃持ってない警備員はカメラ見てるだけしか出来ないよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:24▼返信
いやいやこれは債務不履行で損害賠償されて人生終了やろ。
元から終わってるという話はある。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:24▼返信
>>153
フツーに誰が聞いても「なんのために居るの?」って話をお前はしてるわけだが
じゃあその施設は何のためにその警備を雇ってんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:24▼返信
>>150
施設警備員さんの仕事は、見回りと異常時の通報がお仕事です。
165.投稿日:2018年07月06日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:24▼返信
どんだけ昔の話だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:24▼返信
>>158
でもお前はそいつが経営者になったときにこき使われる側にいるんだよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:25▼返信
>>163
監視してなんかあれば通報するためだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:25▼返信
殺されてしまうぐらいなら
盗まれた方が良いよ
保険には入ってんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:26▼返信
まあこいつがそう思うのは勝手
雇い主がどう思うかは全然別の話
お前らがどう騒ごうがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:26▼返信
警備員が警備以外なんの仕事してんだよ
条件飲んで雇われときながらこれはないわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:26▼返信
仕事放棄してんのに金くれはないだろ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:27▼返信
これに賛同するような奴だから給料安いんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:27▼返信
ダメに決まってるだろ
何のためにいるんだよw
池田氏のはイヤミだと思うんだけど違うのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:27▼返信
具体的な金額も書いてないのにお前らが騒いでんのが不思議
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:28▼返信
そもそも事件が起きようとしているのを目の当たりにしてるんだ
人なら何か行動するのが当たり前じゃないか
警備員じゃなくてもな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:29▼返信
そらこんな連中が増えてるからイギリスってダメになっていってるんだわ
給料もらってない、ってこの分も含めての契約、だろうに
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:29▼返信
賛同してる奴らもこのおっさんの方が給料良かったら手のひら返しだろうけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:29▼返信
>>169
すき家「強盗に金を取られるくらいなら殺されなさい」
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:29▼返信
警備するって約束で就職して
事が起こったら放棄はいかんでしょ
先に給料上げないと警備なんてまともにしないよ→経営者納得でカカシでいいからたっとれ
これで放棄ならよし
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:29▼返信
そんなだから警備員くらいしか出来んのだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:30▼返信
人が金を稼ぐために仕事があるのであって
仕事のために働くわけじゃないからな
この警備員は正しいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:31▼返信
宝石を守るのが仕事の奴がみすみす取られるのを見て放置とか
日本じゃまずあり得ん対応だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:31▼返信
お前らが叩いたセウォル号の船長だって命張って乗客助けるほどの給料はもらってなかったろうぜ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:31▼返信
>>182
そもそもこの人働いてませんが
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:32▼返信
別に雇ってる側も守れなかったらしねなんて言っていないし、言ってるなら契約しなきゃいいんだし、契約したんなら当然受けた方に果たす責務がある
職務を放棄すべき状況かどうかの確認すらしてないならただの怠慢だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:32▼返信
>>163
それ本気で聞いてんのか?警備員を生で見た事がないレベルのキッズでもない限り誰でもわかるだろ。
フルフェイスのヘルメット被ってるヤツがいたら注意したり、不審物を見つけたら通報したり
有事が起きる前までが警備員の仕事だ。起きたあとは警備員の出番じゃない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:34▼返信
僕アルバイトォォォォォォォォォ!!!!!!!!!

これ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:35▼返信
>>184
あいつは船客を欺いて逃げたんだからまた違ったクソだろう
パニック封じに船は安全なので自室で待機していてくださいって通達してドロンじゃ
間接的に大量殺人してんのと変わらんじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:36▼返信
そんなの言えないよ。全員がそうじゃなきゃ無理
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:36▼返信
以前、元格闘家の警備員が強盗をKOして捕まえた所、厳重注意を受けたというニュースがある。
警備員の仕事を勘違いしてる馬鹿多すぎ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:37▼返信
最近のネットの経営者叩きは異常
なお面と向かっては言えない模様
陰湿な日本人がろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:39▼返信
>>191
それ捕まえた事についてではなく
捕まえる時に暴力を振るった事に対する注意なんだよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:39▼返信
仮に警備員が対処しようとして頃されたら
遺族が雇い主に損害賠償請求されるやで

盗まれてマイナス
損害賠償でマイナスってこと
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:41▼返信
ドンキで放火があったとき、
逃げずに避難などの対処して亡くなった女の子を思い出す。
自分の身を最優先して逃げれば良かったのに。
バイトにそんな責任ない

って言うけど目の前で人が焼かれそうになってたら助けたくなるから無給以上の何かを得たのでは?そう思った
そうして死んだんだろ?バカじゃんと言われれば返す言葉もないが俺なら助けるかな万が一死ぬかもしれないけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:41▼返信
んな訳あるかい
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:43▼返信
金をもらってるからこそ「金が発生してる時間」しか仕事はしない
生活よりバイトを優先させてバイト先が一生面倒見てくれるのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:44▼返信
>>194
まあ事件に対する対処が不十分でも損害賠償ですがな
相手は犯罪なので柔軟な対処が求められる
頭の回転が早くベストの行動を即導き出す人材でないとこなすのは難しい
ただ警備員室に篭って通報ボタン押すだけなら誰でも出来る
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:44▼返信
お金を出した側がえらいとか、会社に関して言えばいつの時代でも無くね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:45▼返信
金額なんて関係ない
契約内容に入ってるかどうかだ
契約に入っているのに仕事してないなら契約違反だし入ってないなら無罪
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:45▼返信
老人世代に昔ここで言われたことがある

その老人が言うには刺されそうになってる政治家を助けに行かない警備員をクズ
それに当たり前だよな危ないしと言ってる世代をクズだって言ってた
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:46▼返信
バカッター
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:47▼返信
でも実際にはガラパゴJAP黄猿どもは安い給料分しか働かないからなと
行動に出るものは一人もいないヘタレの集まりW
いつもネットで吠えるだけの口だけ番長
だからいつまでたってもアベみたいな無能がのさばり続けるんだよ
おだいじに
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:47▼返信
馬鹿だろ。その契約の元雇用されることを承認しておいて何甘えてんだ。
どうせ犯人とグルになってるだけの癖に正論ぶっても無駄だ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:47▼返信
>>195
まあバイトなんだけど世間はそうは見ないからね
バイトだってお客様から見たられっきとした店の社員と同じ
緊急時には相応の責任があると俺は思うぞ
それで命を失うのも責任を負った結果
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:48▼返信
>>193
だったらスレタイ警備員の言い分が完全に正しいな。
暴力禁止なんていう警察よりも不利な条件で犯人と対峙なんかしたくねえわ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:51▼返信
バカバカしい。開き直ってるだけのクズじゃねーか。
ベつに命がけで強盗団と戦え言ってるわけでもないだろう。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:51▼返信
>>200
契約で明記していないケースが起きる事なんていくらでもあるし
契約に無いけど人情が許さないって事もいくらでもある
そういう時はリスクや罰符を受けてでも行動をするのが人間だ
ただ契約通りにしか絶対動かない人間はただの機械だ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:52▼返信
>>204
グルだったら犯行時間に防犯システムを切るくらいの事をするんじゃないですかねぇ・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:52▼返信
見逃した強盗に、あとから身内を殺される
コレを「スパイダーマン理論」といいます
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:55▼返信
>>206
だが事件に警察よりも先に対処する事が出来るのが警備員
人としての正義感があるのならやはり何かをしたいと思うのが当然だろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:55▼返信
そもそもそういう契約だったんだろ
こういうのは保険に入ってるだろうし警備が損傷したら賠償問題になってくるから
30分しか働きたくないならそういう契約しろって話で後付けで受けた契約を無視していいなんて解釈してるやつはただの基地外
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:56▼返信
>>3
なら経営者的にはその金額できちんと働いてくれる人を雇った方が良くないか?
いるかどうかは別として
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:01▼返信
警備員も数百億分狙うような強盗と鉢合わせなんて勘弁だわな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:05▼返信
通報したなら仕事はしてるし命をかけて宝石を守るのは業務外だろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:08▼返信
マヌケな警備員で助かったぜ!あばよ!!

後日…やべぇ…この警備員ただのマヌケじゃ無かったようだな…
よし!また盗みに行こう!!って思ってるよ犯人はw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:11▼返信
サービス残業()
ダメだ猫の国
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:14▼返信
別に犯人を追えとか戦えなんて言ってない
異常があったら調べるのも警備の範疇だろ
って言うかそうじゃなかったらそもそもニュースにならん
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:15▼返信
どうせ保険入ってるんだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:16▼返信
取り締まってもキリがない犯罪大国らしい考え方
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:22▼返信
日本でも同じだぞ
ホームセキュリティは泥棒を捕まえてくれるわけじゃないし、コンビニでバイトしてたときも強盗が来たら逆らわずにお金を渡せと言われてた
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:23▼返信
給料に見合わないから仕事しないなんて屁理屈こねてるおかしいだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:25▼返信
九郎君つまらん
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:30▼返信
職務放棄で訴えられるのでは?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:30▼返信
戦えなんて誰も言ってないのに、被害者意識強すぎだろここのゴミどもwwwwww

だからゴミなんだよ。お前ら?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:31▼返信
さすがに、給料もらっといてこの言い草わないわ。
間違いなく、首だろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:34▼返信
この事件って毎年思い出したかのように話題になるのはなんでだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:34▼返信
警備員って保険みたいなもので
勤務時間の99%は何も問題が起きない給料泥棒で
残り1%の問題が起きた時用に給料を払い続けてるんだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:38▼返信
だったら雇う意味ないじゃん
アホなのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:41▼返信
何が正しいだよ
だったら最初から金もらって契約するなよ
正社員より金もらってないからって理由でアルベイトは手抜きしてもええんかw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:46▼返信
警察に通報する業務くらいは行うべきだろ
大衆の味方っぽく言おうとしているけどズレてるぞはちま
コジプロのネットリンチも肯定してたし、やべぇやつらしかいないんだろうが
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:47▼返信
※230
正論だが、実際は監督者などが見ていないところで、要領良く手を抜いて仕事してると言う現実があるのだよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:53▼返信
これの全く逆が新幹線でこの前死んだやつだな

給料どころかボランティアで護衛して死んだ

アホどもは同じ口でこっちもあっちも賞賛してそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:56▼返信
>>72
勘違いしているようだが過剰防衛でなければ警備員でも暴漢からは抵抗するしそう教える
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:57▼返信
命あっての物種という心理の体現
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:00▼返信
でもこういう人間ってその程度の人間だと思うな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:06▼返信
世間が警備員の仕事に勝手な期待を持ち過ぎだと思う
自分の命をかけなければいけないのは軍人・警察・要人警護ぐらいだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:11▼返信
逆に360億の宝石をガードする人材は幾らが適正給与なんだろな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:14▼返信
じゃあ、なんの”警備”員なんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:16▼返信
日本人ならではの悪しき考え方だな
例え薄給でも与えられた仕事は責任もって遂行する
「警備」を任されたのだから不審者は必ず捕まえる(追い払う)ってね
まぁアホな世代が大人になってその考え方も崩れてきてるけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:18▼返信
日本でもこの意識広がってほしいわ
みんな真面目すぎて、給料以上の働きしてないやつをサボってると見なす
こんなに頑張ってるんだからサボってるアンタは悪っていう労働者同士の見張り合い
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:19▼返信
介護職に朗報
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:21▼返信
>>239
施設なら巡回、モニター監視で異常が発生したら施設管理者や警察等に通報するのが警備員だよ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:21▼返信
主張するのはいいけどクビにされて終わりですよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:23▼返信
外人は日本人以上に契約内容には従順だろ。それ以上のことはしないってことだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:25▼返信
一方日本では男であるというだけで警備員ですらない一般人にナタ持った男に立ち向かうことを強いるのであった
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:26▼返信
ゴミを拾うと仕事を奪うと似たような感じだね
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:32▼返信
給料に納得してないなら辞めろやwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:33▼返信
いや、提示された金額と職務内容で合意したから雇ってるんだろ
不満があるなら先に言えよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:37▼返信
そして経営者は給料分の仕事を機械的にこなすだけなら機械でいいじゃん。という結論に至るのであった。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:40▼返信
竹中平蔵とかいう無能中の無能の話題はNG
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:40▼返信
東京オリンピック(笑)委員会聞いてる?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:41▼返信
見習えとか、
何か上手い人生訓か金言を言ったつもりになってるんだろうけど、
馬鹿なの?としか言いようがない。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:44▼返信
>>32
ここまで出すと日本も対応同じでいいだろってなるから意図的に隠してんのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:44▼返信
??「別にいいけど職務放棄なので損害した分は賠償請求しますね^^」
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:45▼返信
これ系はまた勘違いしたキッズがリアル会社でやってしまうパターン
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:46▼返信
パヨク「労働者は彼を見習え!サボタージュ万歳!!」
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:50▼返信
>>243
誤報かどうかも調べないでいきなり通報すんの?

259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:51▼返信
はいはい解散!
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:52▼返信
※257
脳内でパヨクを創造し会話をさせるって、自分で惨めだと思わないのかい?
いい歳なんだろ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:54▼返信
いや調べてしかるべきところに通報する必要はあるだろ
それだけの給料はもらってると思うぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:55▼返信
ってかあの一文だけじゃ意味不明だから議論する意味ない
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:56▼返信
またも「働いたら負け」が証明されてしまった・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:56▼返信
警備員はあくまで警備をするだけで、強盗と対峙して命をかけるような仕事じゃないだろうしな
警察に通報すればそれで終わり
調べたりするのは警察の仕事
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:57▼返信
自演乙
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:01▼返信
>>250
機械だけに任せる世の中が到来して、ハッキングが研鑽されて穴だらけになり
結局人力に戻るまでがセットやろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:05▼返信
ただ一人の行動が会社を潰し
その関連する社員や家族を不幸にするかも知れない事は覚えておこう
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:11▼返信
そこまでするほどって警報が鳴ったら警備が動くのが最低限の仕事でしょ?突っ立ってるだけなら観葉植物でいいじゃん!客が倒れて泡吹いてるのに助けなかった!なぜだ!→「そんなことまでするほど給料貰ってない」なら分かるけどさ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:16▼返信
自身の市場価格を引き下げる行為。
更に給与水準下がる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:16▼返信
もちろんイギリスにも奉仕精神で働いてる奴は居るんだろ
記事にならないだけで
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:20▼返信
警備員ってそういう時のために動くのが仕事じゃないんか
立ってるだけなら給料なんて払わんでええだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:27▼返信
>>271
通報はしてるんだからこういう時にきちんと動いてるんやぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:31▼返信
こういうのに同調する奴らほど、貰った給料分すら仕事をこなせていないという・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:33▼返信
>>258
誤報ならそれでいい
調べに行って殺されたり人質にされたりする方が困る
この場合すぐに通報する以外にできる事なんて他にあるか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:34▼返信
だからイギリスは中華から金を借りるぐらい地に落ちたんだけど?
それでいいの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:36▼返信
いいね。あほで給料安くされてる癖に経営者目線なやつは確かにいる。
バイトリーダーとかなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:40▼返信
日本の警備員は安い金で働かされるが
災害時などには権限も無いのに警察などの補助を課せられる
一般人と共に避難する事も許されない

しかも、その殆んどはアルバイトかパートである…
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:42▼返信
でも通報したり止めたりして未然に防いだらドーンと給料あげてくれるかも知れんぜ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:50▼返信
超絶無責任

要は野党議員&官僚仕事ですなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:58▼返信
そう主張するのは勝手だけど
損害賠償求められたりとかしないんかね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:00▼返信
損害賠償請求されるんじゃね。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:00▼返信
ホームセキュリティも泥棒等に鉢合わせしないよう
多少の時間をかけて現場へ向かうからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:01▼返信
日本なら叩かれてた
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:12▼返信
片付けしてるからまだ大丈夫だとおもって営業時間ちょっと過ぎただけでも一切売ってくれなかったの思い出した
日本だと稼げるだけチャンスって考えだからねぇ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:34▼返信
これを称賛するやつは漏れなくニート
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:35▼返信
「警備員は、異常がないかの見回りと非常時の通報が仕事です」って言えば角が立たないだろうに、なんで「そんなに給料貰ってないから」なんて言っちゃうのかねえ・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:35▼返信
まぁ警備員ッテ下手したら命の危険っがある仕事だからなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:36▼返信
サボタージュした野党議員は解雇しろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:39▼返信
>>286
何ではした金のためにそんなマジメ回答せにゃならんのか?w
コンビニ店員もつまみ食いとかしてテキトーに遊びながら仕事したらいいと思うぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:43▼返信
通報もしなかったのか(呆れ)
欧米の底辺層の仕事に対するやる気のなさは異常だよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:53▼返信
360億円分の宝石を盗むような犯罪者、しかもおそらく複数人を相手じゃ殺される可能性が高い
警備員がそこまでの危険を冒す必要ないでしょ
通報だけしておとなしくしてるのが正解
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:11▼返信
いいね
日本もこんな風になるべき
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:13▼返信
間違ってないよね?
通報することで身を危険に晒すようならそれ相応の報酬を貰ってないとね
日本人は飼い慣らされて洗脳されてるから安い給料で警察官とか消防士とかこき使ってるけどそっちが異常なんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:15▼返信
>>290
日本の底辺が奴隷化してる方が異常だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:19▼返信
日本でも同じでしょ
セコムとかも警報なったら警察に通報はするけど
現場に行って進行中の犯罪を止めるような危険な事はしないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:53▼返信
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:57▼返信
どこかの国で車販売店の店員が盗まれそうになった車の前に立ち塞がってケガだか死亡だかしたけど
そいつの方が叩かれてたような覚えがあるな
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:06▼返信
貰ってる人が貰ってる分だけ頑張ればいいんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:20▼返信
給料の範囲内なのかどうかを一方的に決めて、それが会社に通るならいいんだけどね
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:22▼返信
いやいや、それで契約してんだから、ちゃんと働けや。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:36▼返信
>>296
今はいませんよ
だからブラック会社が徐々に潰れ始めてる訳だし
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:11▼返信
言い分は分かったが
じゃあどこまでが給料分の仕事なんだろう・・・
見に行く×
通報×
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:30▼返信
だがしかし俺は干し肉一切れで命を懸けた陸奥に惹かれた憧れた
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:31▼返信
そういう態度だから仕事に見合う給料もらえんのやで
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:20▼返信
でもこれ360億円ていうのは結果論で、いくらだろうが見回りに行く役として給料もらってるのにサボってる事に変わりないよ?
経営側からしたらふざけんなって話。
あと預けてる側からしても許せない。

◯億以上の泥棒を防いだらボーナスやるって契約にするとかなら有りかもだが。
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:23▼返信
ちゃんと給料分働いてるので通報だけにしたんだぞ
それ以上やると契約違反だし給料分以上になってしまう
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:26▼返信
宝石と一緒に自分の職も失うという発想すらできない只のバ力
下手すれば犯人の手助けタイーホ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:29▼返信
警備員を擁護してるのが100%
底辺か無職ってマジ?!

クッソw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:58▼返信
おうやれやれ。ただ日本のコンプライアンスでは職務放棄として罰則を受けるがな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:10▼返信
糞みたいな給料で本気出すわけねぇだろアホかと
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:28▼返信
向こうには契約以上の仕事をやってもらうためにもチップ制度があるしな
ドアマンに別のこと頼むなら個人的に金払えってのは数十年前でも向こうじゃ常識だし
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:29▼返信
一方タイでは子供を救うためボランティアで救助活動してた人が死亡
たぶん少年らも死ぬだろう。。。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:34▼返信
コピー機とかで有名なR社で派遣で働いてた頃、爆発とか火災が起こりやすい工場で、もしもの時は身を呈して最優先で消火活動に当たるように消火訓練、洗脳されてたな。

自分は万が一の時は真っ先に逃げるつもりだったけど、同僚はみんな責任だとか会社を守る考えが強くて気持ち悪かったわ。

たかが派遣でそこまでするかよ。
訓練は頻繁にやるし労働時間外で給料もでないし思い出すだけで腹立つ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:37▼返信
通報すればいいだけだし
正直これ見習う奴はアホだろ...
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:38▼返信
人の善意にたかるのが一部の経営層に支持される経営法だからな
そろそろ日本でも労働者ボイコット流行らないとヤバイ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:41▼返信
>>313
派遣社員は派遣社員だし
今回と比べる以前の問題だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:43▼返信
>>314
だから通報はしたんだろ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 02:28▼返信
こういうのでいいんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 02:45▼返信
この発言がはたらけば360億なんて安いもんだ
格差いじりできるのが高い位置にいるんじゃ無理どころか耳にすら入らんけどなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 02:57▼返信
その通り

だが、そう言うことを言う奴ほど、給料分働いてない
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 07:28▼返信
イギリスの法律は知らんが
警備員は重過失として保険会社から訴えられないか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 07:42▼返信
当たり前だろ、安い金払ってそれ以上の労働対価を期待すんな
ぱよぱよちーんじゃなかろうが、資本家マンセーじゃねえぞ
当然だろうが
むしろ修正資本主義とは何か、社会福祉とは何か、今の経営者は50億回勉強してこい
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 14:47▼返信
しょっぼい給料の為に命懸ける人なんていないし、それが正しい。
この貸金庫は強盗が入った時の報償金確約しといたらいいんじゃない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 05:56▼返信
誤作動じゃない限りアラームが鳴った=侵入者なんだから行くわけがないだろ 死の危険性があるのに行く奴はただのアホ

直近のコメント数ランキング

traq